この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
【気になること・改善したほうがいい点】
評価基準があいまいかつ、努力しても報われない。営業成績や合格実績などを参照していると思われるが1年で上がるのは数千円。続きを読む(全79文字)
株式会社日本入試センター 報酬UP
株式会社日本入試センターの正社員・契約社員・派遣社員の平均年収は???万円、年収範囲は200〜569万円です。 社員・元社員とインターンや選考に参加した学生による、株式会社日本入試センターの年収、評価制度に関する口コミを公開しています。実際に株式会社日本入試センターで働いていた方だからこそわかる仕事のやりがいや福利厚生、学生が就活を通して感じた事業の将来性などを参考に、効率よく企業研究を進めてください。
平均年収 ??? 万円
※この情報は正社員・契約社員・派遣社員の回答者による回答データから算出しています。
営業系
??? 万円
企画・事務・管理系
??? 万円
販売・サービス系
??? 万円
専門サービス系(医療、福祉、教育、その他)
??? 万円
その他
??? 万円
- -
- - 万円
属性 |
|
---|
この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
【気になること・改善したほうがいい点】
評価基準があいまいかつ、努力しても報われない。営業成績や合格実績などを参照していると思われるが1年で上がるのは数千円。続きを読む(全79文字)
この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
【気になること・改善したほうがいい点】
年に1回人事考課がある。
自己評価を入れ、直属の上司が評価、さらに役員が評価を調整する。
だいたい役員評価で、評...続きを読む(全209文字)
この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
【良い点】
同業他社と比較しても明確に高い。個別ではなく集団を相手にする仕事であり、進学塾ゆえに教師自身にも高度な知識と説明能力が求められるからであるだ...続きを読む(全377文字)
この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
【良い点】
新卒の中では高待遇だったと思います。
【気になること・改善したほうがいい点】
塾業界であることなのですが、賞与はもう少しいただけたら嬉しいな...続きを読む(全86文字)
この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
【良い点】
ちょっとずつでも昇給するところ。
ボーナスは必ずでる
【気になること・改善したほうがいい点】
毎年の人事評価によって昇給はありますが、基本的...続きを読む(全179文字)
この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
【良い点】
とくになし
【気になること・改善したほうがいい点】
査定は年に1回。自己評価+上司2名の二段階評価とされているが、上司の2名のうち1人は、会...続きを読む(全259文字)
塾になってしまうため、どうしてもインセンティブ要素が強くなる。続きを読む(全31文字)
この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
【良い点】
給与テーブルは明確になっているので、その点は良かった。
毎年1度、上長との評価に関するフィードバック面談がある。
等級は細かく決められており...続きを読む(全241文字)
この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
【良い点】
これといって良いと思える点は無かった。
【気になること・改善したほうがいい点】
いくら早出・残業してもその手当が支給されなかったこと。今はど...続きを読む(全141文字)
この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
【良い点】
新卒の中では良い方だと思う。
【気になること・改善したほうがいい点】
年功序列なため初任給からあまり変わらない。評価制度も曖昧な点が多いよう...続きを読む(全82文字)
この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
【良い点】
毎年4月に人事評価システムを使い、自己評価を申告する決まりがある。一次、二次評価、フィードバック面談の流れ。これら基づき自身の評価が下され、...続きを読む(全192文字)
この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
【良い点】
時給はほかの塾と比較しても非常に充実していたように思える。準備時間から小テストの時間から授業時間と全てちゃんとお給料をいただけたのでそこはと...続きを読む(全179文字)
この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
【良い点】
生徒1クラス約20人という集団授業であるからか、時給が大変良い。他のパートアルバイトでは見たことがないぐらいの時給であった。残業も特になく、...続きを読む(全184文字)
この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
【良い点】
普通に問題なく授業を行なっていれば、特に売り上げなどのノルマを課されることはない。管理職以外は授業に専念できる。
【気になること・改善したほ...続きを読む(全179文字)
この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
【良い点】
授業時間の時給は基本的に高い。実働時間に応じて、相当な昇給も見込めるので非常勤職員でも十分な収入が得られる。
基本は実働時間で自動的に昇給さ...続きを読む(全205文字)
この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
【良い点】
残業があまりない、勤務が夕方からである、時給が良い。
準備時間はあまり必要でなく、担当クラスが上のほうであればあるほと授業も楽。
【気になる...続きを読む(全201文字)
この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
教育業界の企業としては、まあまあの金額だったと思います。日々の勤務報告や定期的な面談等、評価制度は一般的な内容ではないかと。当時は業績好調(進学実績が良...続きを読む(全175文字)
この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
代ゼミグループになってから給与が下がりました。
収入の面だけ見れば不満がないとは言えない金額になっていますが、職場の環境としては残業も少なくなり整って...続きを読む(全170文字)
この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
基本給がなく完全実力主義、というか歩合という制度が用いられている
ボーナスなどもなく完全に授業をやった回数で給料がきまる また、自分の授業の腕次第でj...続きを読む(全166文字)
この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
給与、賞与は仕事量の割に少ないと言わざるをえない。
常にスキルアップを求められる割に昇給は少ない。
給与についての面談がなく、給与額決定プロセスが非...続きを読む(全164文字)
この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
給与については概ね満足。
講師職は校舎業務、教科業務が二本の柱であり、
どちらかから出世する方法を考えた方がいいだろう。
教科業務はテストや教材の...続きを読む(全182文字)
この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
給与、賞与について満足している点は夏期講習が行なわれる7月~8月は月給25万→月給40万、とかなり増える点。また、非正社員でも有給が取れる点。昇進昇級・...続きを読む(全154文字)
会社名 | 株式会社日本入試センター |
---|---|
フリガナ | ニホンニュウシセンター |
資本金 | 1000万円 |
従業員数 | 2,340人 |
売上高 | 214億1457万円 |
決算月 | 3月 |
代表者 | 高宮英郎 |
本社所在地 | 〒151-0053 東京都渋谷区代々木1丁目27番1号 |
URL | https://www.sapix.co.jp/ |
就活会議株式会社は、有料職業紹介事業者として厚生労働大臣の認可(許可番号 :13-ユ-312872)を受けた会社です。
就活会議を運営する就活会議株式会社は、届出電気通信事業者として総務省の認可(許可番号 :A-02-18293)を受けた会社です。