就活会議では、Internet Explorer11のサポートを終了いたします。今後はGoogle ChromeやMicrosoft Edgeをご利用ください。
株式会社日本入試センターのロゴ写真

株式会社日本入試センター 報酬UP

POINT
口コミは、実際にこの企業で働いた社会人の生の声です。
公式情報だけではわからない企業の内側も含め、あなたに合った企業を探しましょう。
※ 口コミ・評点は転職会議から転載しています。

日本入試センターのワークライフバランス・残業・有給消化率・働き方に関する評判・口コミ一覧(全23件)

社員・元社員とインターンや選考に参加した学生による、株式会社日本入試センターのワークライフバランスに関する口コミを公開しています。実際に株式会社日本入試センターで働いていた方だからこそわかる仕事のやりがいや福利厚生、学生が就活を通して感じた事業の将来性などを参考に、効率よく企業研究を進めてください。

日本入試センターの 社員・元社員による会社の評価

評点をもっと見る
Created with Highcharts 9.3.3成長・将来性3.2年収・評価2.7社員・管理職4.0やりがい4.2福利厚生3.2スキルアップ2.36
総合評価
3.4
やりがい
inactive
inactive
inactive
active
inactive
4.2
年収・評価
inactive
inactive
active
inactive
inactive
2.7
スキルアップ
inactive
active
inactive
inactive
inactive
2.3
福利厚生
inactive
inactive
active
inactive
inactive
3.2
成長・将来性
inactive
inactive
active
inactive
inactive
3.2
社員・管理職
inactive
inactive
inactive
active
inactive
4.0
ワークライフ
inactive
inactive
active
inactive
inactive
3.4
女性の働きやすさ
inactive
inactive
inactive
active
inactive
3.9
入社後のギャップ
inactive
inactive
inactive
active
inactive
3.5
退職理由
inactive
inactive
active
inactive
inactive
3.3

日本入試センターの 学生による会社の評価

評点をもっと見る
Created with Highcharts 9.3.3成長・将来性3.0年収・評価3.2社風・文化3.2やりがい3.6福利厚生3.5スキルアップ3.46
総合評価
3.3
やりがい
inactive
inactive
inactive
active
inactive
3.6
年収・評価
inactive
inactive
active
inactive
inactive
3.2
スキルアップ
inactive
inactive
active
inactive
inactive
3.4
福利厚生
inactive
inactive
active
inactive
inactive
3.5
成長・将来性
inactive
inactive
active
inactive
inactive
3.0
社員・管理職
inactive
inactive
inactive
inactive
inactive
--
ワークライフ
inactive
inactive
inactive
active
inactive
3.5
社風・文化
inactive
inactive
active
inactive
inactive
3.2
女性の働きやすさ
inactive
inactive
active
inactive
inactive
3.4
入社後のギャップ
inactive
inactive
inactive
inactive
inactive
--
入社難易度
inactive
inactive
active
inactive
inactive
2.8
おすすめ度
inactive
inactive
active
inactive
inactive
3.4

カテゴリから評判・口コミを探す

日本入試センターの ワークライフバランスに関する評判・口コミ一覧

属性
23件中23件表示

株式会社日本入試センターの口コミ・評判

ワークライフバランス

4.0

投稿日: 2025年01月24日

回答者:
学生
2025卒
社員と話す機会:
10分以下だが話す機会があった
理解度:
やや高い
選考ステータス:
選考落選
参加イベント:
説明会
選考

年間休日数は125日と教育業界の中では多いと感じた。続きを読む(全26文字)

株式会社日本入試センターの口コミ・評判

ワークライフバランス

3.0

在籍時期:2025年頃

投稿日: 2025年01月10日

回答者:
社員・元社員
30代前半
男性
今年
塾講師・家庭教師
主任クラス
正社員

この口コミ・評点は転職会議から転載しています。

【良い点】
業界自体がバランスを取りづらい業界ではあると思うが、その中においては考えている方だと思う。有給を1時間単位で取得できたり、休日出勤には必ず振...続きを読む(全116文字)

株式会社日本入試センターの口コミ・評判

ワークライフバランス

3.0

在籍時期:2025年頃

投稿日: 2025年01月09日

回答者:
社員・元社員
30代前半
女性
今年
一般事務
主任クラス
正社員

この口コミ・評点は転職会議から転載しています。

【良い点】
勤務は午後からのことが多く、平日午前中に役所や病院に行くことが可能で便利。
土日勤務もあるが、シフト制であり、校舎にいる人員に相談すれば比較...続きを読む(全86文字)

株式会社日本入試センターの口コミ・評判

ワークライフバランス

5.0

在籍時期:2020年頃

投稿日: 2024年10月25日

回答者:
社員・元社員
20代前半
男性
5年前
塾講師・家庭教師
社員クラス
正社員

この口コミ・評点は転職会議から転載しています。

【良い点】
残業は無いに等しいです。定時に退社することが可能です。午後からの仕事ですので午前中に市役所に行って手続きしてから仕事場に向かうなどすることが...続きを読む(全133文字)

株式会社日本入試センターの口コミ・評判

ワークライフバランス

5.0

投稿日: 2024年09月20日

回答者:
学生
2025卒
社員と話す機会:
30分以上は話す機会があった
理解度:
高い
選考ステータス:
内定
参加イベント:
インターン

学習塾はそもそもの就業時間が他の企業と比べて遅いので、終電のこともあって残業はほぼしないと言っていた。続きを読む(全51文字)

株式会社日本入試センターの口コミ・評判

ワークライフバランス

2.0

在籍時期:2019年頃

投稿日: 2024年07月30日

回答者:
社員・元社員
30代後半
男性
6年前
一般事務
主任クラス
正社員

この口コミ・評点は転職会議から転載しています。

【良い点】
年間休日は、ある程度確保されている(120日前後)
【気になること・改善したほうがいい点】
校舎運営としては、平日・土曜は出勤マストで、9月...続きを読む(全165文字)

株式会社日本入試センターの口コミ・評判

ワークライフバランス

2.0

在籍時期:2019年頃

投稿日: 2023年12月10日

回答者:
社員・元社員
20代前半
男性
6年前
塾講師・家庭教師
社員クラス
正社員

この口コミ・評点は転職会議から転載しています。

【良い点】
基本的に完全週休2日の認識で問題ないため、その点は安心して勤務できた。
有休についても、講師は代行を手配してもらえるため、取りづらい雰囲気と...続きを読む(全263文字)

株式会社日本入試センターの口コミ・評判

ワークライフバランス

4.0

在籍時期:2022年頃

投稿日: 2023年10月30日

回答者:
社員・元社員
20代後半
男性
3年前
販売・接客・ホールサービス
社員クラス
契約社員

この口コミ・評点は転職会議から転載しています。

【良い点】
長期の休暇も予定してとることができ、勤務時間も調整できる。
【気になること・改善したほうがいい点】
出社の時間が遅いため、どうしても終了時刻...続きを読む(全116文字)

株式会社日本入試センターの口コミ・評判

ワークライフバランス

5.0

在籍時期:2019年頃

投稿日: 2023年03月27日

回答者:
社員・元社員
20代前半
女性
6年前
塾講師・家庭教師
非正社員
パート・アルバイト

この口コミ・評点は転職会議から転載しています。

やむを得ない事情があり休む際も引き止められることはない。続きを読む(全28文字)

株式会社日本入試センターの口コミ・評判

ワークライフバランス

3.0

在籍時期:2019年頃

投稿日: 2023年03月16日

回答者:
社員・元社員
20代後半
女性
6年前
総務
主任クラス
正社員

この口コミ・評点は転職会議から転載しています。

【良い点】
当初はワークライフバランスがなかなか取りづらいと感じていました。塾の授業時間は夕方から夜間にかけてであり、土日も当然勤務だからです。
しかし...続きを読む(全244文字)

株式会社日本入試センターの口コミ・評判

ワークライフバランス

2.0

在籍時期:2013年頃

投稿日: 2023年01月31日

回答者:
社員・元社員
20代後半
男性
12年前
塾講師・家庭教師
社員クラス
正社員

この口コミ・評点は転職会議から転載しています。

【良い点】
一応週休二日はほぼ約束されていた点は良かった。講習時も最低でも週一日は休日があったので、よほどの繁忙期でなければ休みは最低限はあるといったと...続きを読む(全192文字)

株式会社日本入試センターの口コミ・評判

ワークライフバランス

3.0

在籍時期:2023年頃

投稿日: 2023年01月30日

回答者:
社員・元社員
30代前半
女性
2年前
受付
社員クラス
正社員

この口コミ・評点は転職会議から転載しています。

【良い点】
総合職が複数人いればイベント以外では休日がとりやすい。また残業は少ないため条件が揃えば定時に上がることができる。
【気になること・改善したほ...続きを読む(全164文字)

株式会社日本入試センターの口コミ・評判

ワークライフバランス

3.0

在籍時期:2022年頃

投稿日: 2022年12月08日

回答者:
社員・元社員
20代前半
女性
3年前
塾講師・家庭教師
社員クラス
正社員

この口コミ・評点は転職会議から転載しています。

【良い点】
休みに関してはしっかりしている。また残業も平社員は少ない。続きを読む(全35文字)

株式会社日本入試センターの口コミ・評判

ワークライフバランス

2.0

在籍時期:2012年頃

投稿日: 2022年06月02日

回答者:
社員・元社員
40代前半
男性
13年前
塾講師・家庭教師
主任クラス
正社員

この口コミ・評点は転職会議から転載しています。

【良い点】
午前中が比較的時間を取りやすいので、役所の手続きとか病院に行くなどの用事はこなすことが容易であった。また、急ぎの用事がなければ授業直前の出社...続きを読む(全190文字)

株式会社日本入試センターの口コミ・評判

ワークライフバランス

1.0

在籍時期:2011年頃

投稿日: 2021年10月09日

回答者:
社員・元社員
10代後半
男性
14年前
塾講師・家庭教師
非正社員
パート・アルバイト

この口コミ・評点は転職会議から転載しています。

【良い点】
アルバイトであれば夕方から夜の短時間勤務でありコスパはとてもいいのではないか。学業との両立もとてもしやすかったので学生にはおすすめできる。
...続きを読む(全191文字)

株式会社日本入試センターの口コミ・評判

ワークライフバランス

4.0

在籍時期:2021年頃

投稿日: 2021年08月05日

回答者:
社員・元社員
20代前半
女性
4年前
受付
社員クラス
正社員

この口コミ・評点は転職会議から転載しています。

【良い点】
受付は、残業は基本的にはありません。定時で毎日上がることができます。また、ほかの受付社員と話し合って調整すれば、ある程度自分の好きなように休...続きを読む(全208文字)

株式会社日本入試センターの口コミ・評判

ワークライフバランス

4.0

在籍時期:2021年頃

投稿日: 2021年08月01日

回答者:
社員・元社員
20代前半
男性
4年前
塾講師・家庭教師
社員クラス
正社員

この口コミ・評点は転職会議から転載しています。

【良い点】
とにかく定時退社できることがとても魅力でした。退勤時刻になるとすぐに上長から退社を促されるため帰宅しやすかったです。
【気になること・改善し...続きを読む(全198文字)

株式会社日本入試センターの口コミ・評判

ワークライフバランス

4.0

在籍時期:2019年頃

投稿日: 2019年08月04日

回答者:
社員・元社員
20代後半
男性
6年前
塾講師・家庭教師
非正社員
パート・アルバイト

この口コミ・評点は転職会議から転載しています。

【良い点】
人手は足りてないが、休日は自身の状況に応じて自由に設定できるし、体調不良や急な予定等による欠席にも対応してもらえる。
欠勤の際も理由こそ聞か...続きを読む(全191文字)

株式会社日本入試センターの口コミ・評判

ワークライフバランス

1.0

在籍時期:2012年頃

投稿日: 2018年05月05日

回答者:
社員・元社員
男性
13年前
塾講師・家庭教師
社員クラス
正社員

この口コミ・評点は転職会議から転載しています。

【良い点】
成長企業なので、働き続けたときでも会社がなくなってしまうのではないかといった不安を感じずに済む。
【気になること・改善したほうがいい点】
会...続きを読む(全178文字)

株式会社日本入試センターの口コミ・評判

ワークライフバランス

--

在籍時期:2010年頃

投稿日: 2013年01月16日

回答者:
社員・元社員
20代後半
男性
15年前
塾講師・家庭教師
非正社員

この口コミ・評点は転職会議から転載しています。

小学校が終わって、夕方から夜にかけての授業がメインになるので、完全な夜型の生活になります。
生徒対応や駅までの誘導のあとに、保護者への電話がけというこ...続きを読む(全165文字)

株式会社日本入試センターの口コミ・評判

ワークライフバランス

--

在籍時期:2006年頃

投稿日: 2012年11月06日

回答者:
社員・元社員
20代前半
男性
19年前
塾講師・家庭教師
非正社員

この口コミ・評点は転職会議から転載しています。

ライフワークバランスはとても悪い。学習塾という性質上土曜日曜が出勤になってしまうことはしかたないものの、平日でも夜遅くまで保護者対応やその他校舎運営に追...続きを読む(全170文字)

株式会社日本入試センターの口コミ・評判

ワークライフバランス

--

在籍時期:2010年頃

投稿日: 2012年05月09日

回答者:
社員・元社員
20代前半
男性
15年前
内勤営業
非正社員

この口コミ・評点は転職会議から転載しています。

ワークライフバランスはびみょうなところである 朝子供を送って家事をして・といったことをやりたい人ならば両立できると言えるかもしれない
しかし、勤務終了...続きを読む(全153文字)

株式会社日本入試センターの口コミ・評判

ワークライフバランス

--

在籍時期:2010年頃

投稿日: 2011年04月08日

回答者:
社員・元社員
30代後半
男性
15年前
正社員

この口コミ・評点は転職会議から転載しています。

かつては非常に休みも取れない・休日出勤も当たり前の劣悪な労働環境でしたが、最近は週休二日もしっかりとれ、前半後半と一週間にわたる長期休暇もとれるのでだい...続きを読む(全158文字)

23件中23件表示
※「社員・元社員による口コミと評価」は、株式会社リブセンスが運営する「転職会議」から転載しています。
※掲載されている情報の真偽、正確性につきまして、当サイトは責任を負いかねます。コンテンツのガイドライン・信憑性の取り組みに関しては転職会議の 口コミ・ランキングの信頼性への取り組み をご参照ください。また、問題のあるコンテンツを見つけた場合は、 転職会議のお問い合わせフォーム に報告をお願いいたします。
口コミ・評判TOPに戻る

カテゴリから評判・口コミを探す

日本入試センターの 他のカテゴリの口コミ

株式会社日本入試センターの口コミ・評判

仕事のやりがい・魅力

4.0

投稿日: 2025年01月24日

回答者:
学生
2025卒
社員と話す機会:
10分以下だが話す機会があった
理解度:
やや高い
選考ステータス:
選考落選
参加イベント:
説明会
選考

誰かをサポートすることにやりがいを感じる人は総合職に向いていると思う。続きを読む(全35文字)

サービス(学習塾)のワークライフバランスの口コミ

株式会社練成会の口コミ・評判

ワークライフバランス

4.0

在籍時期:2025年頃

投稿日: 2025年02月17日

回答者:
社員・元社員
20代前半
男性
今年
塾講師・家庭教師
非正社員
パート・アルバイト

この口コミ・評点は転職会議から転載しています。

【良い点】
非常勤は授業時間の15分前までの出勤なのでワークライフバランスは保たれています。土日の出勤についても自分の予定次第で休むことも容易です。
就...続きを読む(全171文字)

回答者別の学生からの評判・口コミ

日本入試センターの 会社情報

基本データ
会社名 株式会社日本入試センター
フリガナ ニホンニュウシセンター
資本金 1000万円
従業員数 2,340人
売上高 214億1457万円
決算月 3月
代表者 高宮英郎
本社所在地 〒151-0053 東京都渋谷区代々木1丁目27番1号
URL https://www.sapix.co.jp/
NOKIZAL ID: 1131047

日本入試センターの 選考対策

就活会議 当社は 東京証券取引所 、 福岡証券取引所 の上場企業であり、ユーザーと事業者のマッチングDX事業を展開している ポート株式会社 のグループ会社です。
(証券コード:7047)
運営会社:就活会議株式会社/所在地:東京都新宿区北新宿2-21-1 新宿フロントタワー5F

就活会議株式会社は、有料職業紹介事業者として厚生労働大臣の認可(許可番号 :13-ユ-312872)を受けた会社です。

就活会議を運営する就活会議株式会社は、届出電気通信事業者として総務省の認可(許可番号 :A-02-18293)を受けた会社です。