就活会議では、Internet Explorer11のサポートを終了いたします。今後はGoogle ChromeやMicrosoft Edgeをご利用ください。
株式会社日本入試センターのロゴ写真

株式会社日本入試センター 報酬UP

POINT
口コミは、実際にこの企業で働いた社会人の生の声です。
公式情報だけではわからない企業の内側も含め、あなたに合った企業を探しましょう。
※ 口コミ・評点は転職会議から転載しています。

日本入試センターの入社理由・内定承諾理由・入社後のギャップに関する評判・口コミ一覧(全6件)

社員・元社員とインターンや選考に参加した学生による、株式会社日本入試センターの入社理由・入社後のギャップに関する口コミを公開しています。実際に株式会社日本入試センターで働いていた方だからこそわかる仕事のやりがいや福利厚生、学生が就活を通して感じた事業の将来性などを参考に、効率よく企業研究を進めてください。

日本入試センターの 社員・元社員による会社の評価

評点をもっと見る
総合評価
3.4
やりがい
inactive
inactive
inactive
active
inactive
3.9
年収・評価
inactive
inactive
active
inactive
inactive
3.0
スキルアップ
inactive
active
inactive
inactive
inactive
2.3
福利厚生
inactive
inactive
inactive
active
inactive
3.7
成長・将来性
inactive
inactive
active
inactive
inactive
3.1
社員・管理職
inactive
inactive
inactive
active
inactive
3.9
ワークライフ
inactive
inactive
active
inactive
inactive
3.2
女性の働きやすさ
inactive
inactive
inactive
active
inactive
4.1
入社後のギャップ
inactive
inactive
active
inactive
inactive
3.4
退職理由
inactive
inactive
active
inactive
inactive
3.0

日本入試センターの 学生による会社の評価

評点をもっと見る
総合評価
3.2
やりがい
inactive
inactive
active
inactive
inactive
3.4
年収・評価
inactive
inactive
active
inactive
inactive
3.3
スキルアップ
inactive
inactive
active
inactive
inactive
3.3
福利厚生
inactive
inactive
active
inactive
inactive
3.4
成長・将来性
inactive
inactive
active
inactive
inactive
3.0
社員・管理職
inactive
inactive
inactive
inactive
inactive
--
ワークライフ
inactive
inactive
inactive
inactive
inactive
--
社風・文化
inactive
inactive
inactive
inactive
inactive
--
女性の働きやすさ
inactive
inactive
inactive
inactive
inactive
--
入社後のギャップ
inactive
inactive
inactive
inactive
inactive
--
入社難易度
inactive
inactive
active
inactive
inactive
3.0
おすすめ度
inactive
inactive
active
inactive
inactive
3.0

カテゴリから評判・口コミを探す

日本入試センターの 入社理由・入社後のギャップに関する評判・口コミ一覧

属性
該当件数: 6

株式会社日本入試センターの口コミ・評判

入社理由・入社後のギャップ

2.0

在籍時期:2022年頃

投稿日: 2023年10月30日

回答者:
社員・元社員
20代後半
男性
2年前
販売・接客・ホールサービス
社員クラス
契約社員

この口コミ・評点は転職会議から転載しています。

【良い点】
自身の経験を活かせて、やりがいもあった。
【気になること・改善したほうがいい点】
思った以上に玉石混交で、明らかにやる気が無かったりクオリティ...続きを読む(全90文字)

株式会社日本入試センターの口コミ・評判

入社理由・入社後のギャップ

3.0

在籍時期:2022年頃

投稿日: 2022年12月08日

回答者:
社員・元社員
20代前半
女性
2年前
塾講師・家庭教師
社員クラス
正社員

この口コミ・評点は転職会議から転載しています。

【良い点】
良くも悪くも思っていた通りだった。ただし、部署によってかなり雰囲気は違うのではないかと思う。続きを読む(全52文字)

株式会社日本入試センターの口コミ・評判

入社理由・入社後のギャップ

4.0

在籍時期:2019年頃

投稿日: 2021年02月28日

回答者:
社員・元社員
20代後半
女性
5年前
総務
主任クラス
正社員

この口コミ・評点は転職会議から転載しています。

【良い点】
女性の働きやすさの項目にも書いたが、フロントに立つ講師は男性が多いせいか、バックヤードの女性たちもそれに影響されて男勝りの方が多いと思う。結果...続きを読む(全161文字)

株式会社日本入試センターの口コミ・評判

入社理由・入社後のギャップ

3.0

在籍時期:2013年頃

投稿日: 2016年12月02日

回答者:
社員・元社員
男性
11年前
塾講師・家庭教師
正社員

この口コミ・評点は転職会議から転載しています。

【良い点】
自分の授業スキルを磨くには良い環境でした。周りの講師とコミュニケーションをとることもできた点がよかったです。分からないことは、どんどん積極的に...続きを読む(全181文字)

株式会社日本入試センターの口コミ・評判

入社理由・入社後のギャップ

--

在籍時期:2011年頃

投稿日: 2014年04月25日

回答者:
社員・元社員
20代前半
男性
13年前
法務
非正社員

この口コミ・評点は転職会議から転載しています。

某大手予備校の傘下になったことで、知名度は更にアップしたかも知れませんが、社風が大きく変わってしまいました。上層部が強権を発動する、明らかなトップダウン経...続きを読む(全177文字)

株式会社日本入試センターの口コミ・評判

入社理由・入社後のギャップ

--

在籍時期:2010年頃

投稿日: 2013年03月03日

回答者:
社員・元社員
20代前半
女性
14年前
塾講師・家庭教師
非正社員

この口コミ・評点は転職会議から転載しています。

始めは、ちゃんとしていると思ったが、採用後は
育ててもらえるかは、配属先の教科トップ次第
研修でのスキルアップは期待できない
個人的な師匠を早い段階...続きを読む(全181文字)

6件中6件表示
※「社員・元社員による口コミと評価」は、株式会社リブセンスが運営する「転職会議」から転載しています。
※掲載されている情報の真偽、正確性につきまして、当サイトは責任を負いかねます。コンテンツのガイドライン・信憑性の取り組みに関しては転職会議の 口コミ・ランキングの信頼性への取り組み をご参照ください。また、問題のあるコンテンツを見つけた場合は、 転職会議のお問い合わせフォーム に報告をお願いいたします。
口コミ・評判TOPに戻る

カテゴリから評判・口コミを探す

日本入試センターの 他のカテゴリの口コミ

株式会社日本入試センターの口コミ・評判

社員、管理職の魅力

2.0

在籍時期:2022年頃

投稿日: 2024年03月02日

回答者:
社員・元社員
20代前半
女性
2年前
塾講師・家庭教師
社員クラス
正社員

この口コミ・評点は転職会議から転載しています。

【良い点】
特に社員同士の交流がいい意味でなかった。人間関係がドライなのは自分に合っていた。
【気になること・改善したほうがいい点】
管理職と現場の温度差...続きを読む(全82文字)

株式会社日本入試センターの口コミ・評判

事業の成長・将来性

2.0

在籍時期:2022年頃

投稿日: 2024年03月02日

回答者:
社員・元社員
20代前半
女性
2年前
塾講師・家庭教師
社員クラス
正社員

この口コミ・評点は転職会議から転載しています。

【良い点】
中学受験に関しては強い会社なので、しばらくは安泰かとは思う
【気になること・改善したほうがいい点】
足を引っ張っている事業が多いので、他事業は...続きを読む(全95文字)

株式会社日本入試センターの口コミ・評判

福利厚生、社内制度

2.0

在籍時期:2022年頃

投稿日: 2024年03月02日

回答者:
社員・元社員
20代前半
女性
2年前
塾講師・家庭教師
社員クラス
正社員

この口コミ・評点は転職会議から転載しています。

【気になること・改善したほうがいい点】
特段魅力的な福利厚生はなかった。年功序列に給料が上がる仕組みだったので、モチベーションを保つのが難しい。続きを読む(全72文字)

株式会社日本入試センターの口コミ・評判

キャリアアップ・教育体制

4.0

投稿日: 2024年01月27日

回答者:
学生
2024卒
社員と話す機会:
直接話す機会はなかった
理解度:
低い
選考ステータス:
選考不参加
参加イベント:
説明会

新入社員で未経験の方も一定数いるため、それ用に新人研修が用意されている。続きを読む(全36文字)

株式会社日本入試センターの口コミ・評判

年収・評価制度

4.0

投稿日: 2024年01月27日

回答者:
学生
2024卒
社員と話す機会:
直接話す機会はなかった
理解度:
低い
選考ステータス:
選考不参加
参加イベント:
説明会

塾になってしまうため、どうしてもインセンティブ要素が強くなる。続きを読む(全31文字)

株式会社日本入試センターの口コミ・評判

就労環境・福利厚生

5.0

投稿日: 2024年01月27日

回答者:
学生
2024卒
社員と話す機会:
直接話す機会はなかった
理解度:
低い
選考ステータス:
選考不参加
参加イベント:
説明会

基本的に首都圏および関西メインであるため、働く環境はすごくいい続きを読む(全31文字)

株式会社日本入試センターの口コミ・評判

事業の将来性・課題

3.0

投稿日: 2024年01月27日

回答者:
学生
2024卒
社員と話す機会:
直接話す機会はなかった
理解度:
低い
選考ステータス:
選考不参加
参加イベント:
説明会

少子高齢化がどこまで及ぶかにかかってきているのが現実続きを読む(全26文字)

株式会社日本入試センターの口コミ・評判

仕事のやりがい・魅力

5.0

投稿日: 2024年01月27日

回答者:
学生
2024卒
社員と話す機会:
直接話す機会はなかった
理解度:
低い
選考ステータス:
選考不参加
参加イベント:
説明会

海外進学支援事業YGCなど、国内だけの領域を超えているため魅力が大きい続きを読む(全35文字)

株式会社日本入試センターの口コミ・評判

年収、評価制度

2.0

在籍時期:2019年頃

投稿日: 2023年12月10日

回答者:
社員・元社員
20代前半
男性
5年前
塾講師・家庭教師
社員クラス
正社員

この口コミ・評点は転職会議から転載しています。

【良い点】
給与テーブルは明確になっているので、その点は良かった。
毎年1度、上長との評価に関するフィードバック面談がある。
等級は細かく決められており、...続きを読む(全241文字)

株式会社日本入試センターの口コミ・評判

事業の成長・将来性

3.0

在籍時期:2019年頃

投稿日: 2023年12月10日

回答者:
社員・元社員
20代前半
男性
5年前
塾講師・家庭教師
社員クラス
正社員

この口コミ・評点は転職会議から転載しています。

【良い点】
首都圏では圧倒的な合格実績を誇っているため、募集をかけなくても勝手に申込が入ってくる点は強み。
誰でも申し込めば入塾できるわけではなく、入塾テ...続きを読む(全88文字)

サービス(学習塾)の入社理由・入社後のギャップの口コミ

セイハネットワーク株式会社の口コミ・評判

入社理由・入社後のギャップ

1.0

在籍時期:2023年頃

投稿日: 2024年06月27日

回答者:
社員・元社員
30代前半
女性
1年前
スクールマネージャー
非正社員
契約社員

この口コミ・評点は転職会議から転載しています。

【良い点】
子供と英語が好きな人にはやりがいのある仕事。
【気になること・改善したほうがいい点】
勤務曜日を選べるようなことが書いてあったが実際は土日勤務...続きを読む(全93文字)

株式会社秀英予備校の口コミ・評判

入社理由・入社後のギャップ

2.0

在籍時期:2012年頃

投稿日: 2024年06月26日

回答者:
社員・元社員
20代前半
女性
12年前
教師
社員クラス
正社員

この口コミ・評点は転職会議から転載しています。

【気になること・改善したほうがいい点】
とにかく生徒数を増やすことをしつこく上から言われ
退塾すると怒られるので
塾講師というより営業職のほうが強いと感じた続きを読む(全78文字)

株式会社四谷大塚の口コミ・評判

入社理由・入社後のギャップ

3.0

在籍時期:2017年頃

投稿日: 2024年06月25日

回答者:
社員・元社員
女性
7年前
主任クラス
正社員

この口コミ・評点は転職会議から転載しています。

【良い点】
子供が好きであること。塾なので学習指導するのは当たり前だが、受験はゴールではなく、その先の人生を見据えた教育を志しているところ。
【気になるこ...続きを読む(全155文字)

株式会社成学社の口コミ・評判

入社理由・入社後のギャップ

1.0

在籍時期:2022年頃

投稿日: 2024年06月25日

回答者:
社員・元社員
20代前半
男性
2年前
塾講師・家庭教師
社員クラス
正社員

この口コミ・評点は転職会議から転載しています。

【良い点】
研修が入社が多いこと
【気になること・改善したほうがいい点】
その研修はBM.AMがビジネスマンとしてのポエミーな戯言を発表するだけの会
見積...続きを読む(全202文字)

株式会社ウィルウェイの口コミ・評判

入社理由・入社後のギャップ

2.0

在籍時期:2023年頃

投稿日: 2024年06月22日

回答者:
社員・元社員
30代後半
男性
1年前
その他職種
社員クラス
正社員

この口コミ・評点は転職会議から転載しています。

【気になること・改善したほうがいい点】
全てに対して遅く、ストレスを抱える点。1採用時から週間以内に連絡しますといいながら、大幅に遅れ、希望する部署と違う...続きを読む(全180文字)

株式会社ナガセの口コミ・評判

入社理由・入社後のギャップ

3.0

在籍時期:2024年頃

投稿日: 2024年06月22日

回答者:
社員・元社員
20代後半
男性
今年
塾講師・家庭教師
主任クラス
正社員

この口コミ・評点は転職会議から転載しています。

【良い点】
教育に本気で取り組んでいる会社。
【気になること・改善したほうがいい点】
現場の人手不足が顕著で、OJTで現場に配属された後、異動は当面出来な...続きを読む(全87文字)

株式会社栄光の口コミ・評判

入社理由・入社後のギャップ

3.0

在籍時期:2011年頃

投稿日: 2024年06月21日

回答者:
社員・元社員
30代前半
男性
13年前
塾講師・家庭教師
社員クラス
正社員

この口コミ・評点は転職会議から転載しています。

【良い点】
研修制度はしっかりしていた。1ヶ月間の研修には、グループワークや救急救命まであった。生徒のことを考えた誠意のあるカリキュラムだったと思う。
【...続きを読む(全202文字)

株式会社学研ホールディングスの口コミ・評判

入社理由・入社後のギャップ

2.0

在籍時期:2024年頃

投稿日: 2024年06月21日

回答者:
社員・元社員
30代前半
女性
今年
一般事務
主任クラス
正社員

この口コミ・評点は転職会議から転載しています。

【気になること・改善したほうがいい点】
教育などの簡単で先進的な取り組みを推進しているように見えるが、社内の実態は古い年功序列体制が続いている。続きを読む(全72文字)

株式会社ナガセの口コミ・評判

入社理由・入社後のギャップ

2.0

在籍時期:2019年頃

投稿日: 2024年06月20日

回答者:
社員・元社員
20代後半
女性
5年前
その他の公務員・団体職員関連職
主任クラス
正社員

この口コミ・評点は転職会議から転載しています。

【気になること・改善したほうがいい点】
初年度シフト制との記載があり、日によって早番・遅番など出退勤パターンがあるものと思っていましたが、実際は時間による...続きを読む(全220文字)

株式会社創英コーポレーションの口コミ・評判

入社理由・入社後のギャップ

2.0

在籍時期:2020年頃

投稿日: 2024年06月20日

回答者:
社員・元社員
20代前半
女性
4年前
塾講師・家庭教師
社員クラス
正社員

この口コミ・評点は転職会議から転載しています。

【良い点】
社長が若々しく、ザ・体育会系。年功序列感はないので、若手でもガッツがあれば色々なことに挑戦できると思う。
【気になること・改善したほうがいい点...続きを読む(全282文字)

回答者別の学生からの評判・口コミ

日本入試センターの 会社情報

基本データ
会社名 株式会社日本入試センター
フリガナ ニホンニュウシセンター
資本金 1000万円
従業員数 2,340人
売上高 214億1457万円
決算月 3月
代表者 高宮英郎
本社所在地 〒151-0053 東京都渋谷区代々木1丁目27番1号
URL https://www.sapix.co.jp/
NOKIZAL ID: 1131047

日本入試センターの 選考対策

就活会議 就活会議株式会社は、 有料職業紹介事業者として厚生労働大臣の認可(許可番号 :13-ユ-312872)を受けた会社です。
人材紹介の専門性と倫理の向上を図る 一般社団法人 日本人材紹介事業協会に所属しています。
当社は 東京証券取引所 、 福岡証券取引所 の上場企業であり、ユーザーと事業者のマッチングDX事業を展開している ポート株式会社 のグループ会社です。
(証券コード:7047)
運営会社:就活会議株式会社/所在地:東京都新宿区北新宿2-21-1 新宿フロントタワー5F

就活会議を運営する就活会議株式会社は、届出電気通信事業者として総務省の認可(許可番号 :A-02-18293)を受けた会社です。