就活会議では、Internet Explorer11のサポートを終了いたします。今後はGoogle ChromeやMicrosoft Edgeをご利用ください。
株式会社オリコムのロゴ写真

株式会社オリコム 報酬UP

POINT
口コミは、実際にこの企業で働いた社会人の生の声です。
公式情報だけではわからない企業の内側も含め、あなたに合った企業を探しましょう。
※ 口コミ・評点は転職会議から転載しています。

オリコムの女性の社員・元社員からの評判・口コミ一覧(全17件)

オリコムの 社員・元社員による会社の評価

評点をもっと見る
総合評価
3.3
やりがい
inactive
inactive
active
inactive
inactive
3.4
年収・評価
inactive
inactive
active
inactive
inactive
2.7
スキルアップ
inactive
inactive
inactive
active
inactive
3.6
福利厚生
inactive
inactive
inactive
active
inactive
3.6
成長・将来性
inactive
inactive
active
inactive
inactive
3.3
社員・管理職
inactive
inactive
active
inactive
inactive
3.4
ワークライフ
inactive
inactive
active
inactive
inactive
3.1
女性の働きやすさ
inactive
inactive
inactive
active
inactive
3.7
入社後のギャップ
inactive
inactive
active
inactive
inactive
3.1
退職理由
inactive
inactive
active
inactive
inactive
3.1

オリコムの 学生による会社の評価

評点をもっと見る
総合評価
3.2
やりがい
inactive
inactive
active
inactive
inactive
3.2
年収・評価
inactive
inactive
active
inactive
inactive
3.2
スキルアップ
inactive
inactive
active
inactive
inactive
3.2
福利厚生
inactive
inactive
active
inactive
inactive
3.0
成長・将来性
inactive
inactive
active
inactive
inactive
3.0
社員・管理職
inactive
inactive
inactive
inactive
inactive
--
ワークライフ
inactive
inactive
active
inactive
inactive
3.2
社風・文化
inactive
inactive
active
inactive
inactive
3.4
女性の働きやすさ
inactive
inactive
inactive
inactive
inactive
--
入社後のギャップ
inactive
inactive
inactive
inactive
inactive
--
入社難易度
inactive
inactive
active
inactive
inactive
3.2
おすすめ度
inactive
inactive
active
inactive
inactive
3.2

カテゴリから評判・口コミを探す

オリコムの 全ての評判・口コミ一覧

属性
表示順:
該当件数: 17

株式会社オリコムの口コミ・評判

女性の働きやすさ

2.0

在籍時期:2018年頃

投稿日: 2023年11月16日

回答者:
社員・元社員
20代前半
女性
6年前
法人営業
社員クラス
正社員

この口コミ・評点は転職会議から転載しています。

【良い点】
人間関係には悩まないので、女性特有のいやな空気感などは存在しない。面倒見の良い女性の先輩もいる。アットホームな雰囲気がある。
【気になること・...続きを読む(全346文字)

株式会社オリコムの口コミ・評判

年収、評価制度

2.0

在籍時期:2022年頃

投稿日: 2023年07月08日

回答者:
社員・元社員
30代後半
女性
2年前
法人営業
主任クラス
正社員

この口コミ・評点は転職会議から転載しています。

【良い点】
制度としては昇給、賞与ともにそれぞれの評価制度を用意してあり、その結果に基づいて昇給額、賞与額共に決まる事になっている点は良いと感じていました...続きを読む(全241文字)

株式会社オリコムの口コミ・評判

福利厚生、社内制度

3.0

在籍時期:2022年頃

投稿日: 2023年05月24日

回答者:
社員・元社員
30代後半
女性
2年前
法人営業
主任クラス
正社員

この口コミ・評点は転職会議から転載しています。

【良い点】
この規模の会社としては十分な研修制度が用意されている点は、会社としての優しさがあらわれていると感じます。
種類は多くなく、額も少額ではあるが、...続きを読む(全370文字)

株式会社オリコムの口コミ・評判

社員、管理職の魅力

3.0

在籍時期:2022年頃

投稿日: 2023年04月15日

回答者:
社員・元社員
30代後半
女性
2年前
法人営業
主任クラス
正社員

この口コミ・評点は転職会議から転載しています。

【良い点】
風土として「良い人」が多い印象です。
もちろん、すべての人が当てはまると言い切れるわけではないですが、ほとんどの人の性格がとても良いと感じられ...続きを読む(全342文字)

株式会社オリコムの口コミ・評判

事業の成長・将来性

3.0

在籍時期:2022年頃

投稿日: 2023年03月14日

回答者:
社員・元社員
30代後半
女性
2年前
法人営業
主任クラス
正社員

この口コミ・評点は転職会議から転載しています。

【良い点】
歴史のある会社なので、古くからの商売に強みが感じられること。
交通広告に関しては社内のネットワークでも頻繁にアップデートされた情報が入ってくる...続きを読む(全192文字)

株式会社オリコムの口コミ・評判

女性の働きやすさ

4.0

在籍時期:2022年頃

投稿日: 2022年09月02日

回答者:
社員・元社員
30代後半
女性
2年前
法人営業
主任クラス
正社員

この口コミ・評点は転職会議から転載しています。

【良い点】
リモートワークとフレックス制度の導入で効率的に仕事を出来るようになったため、労働時間が長い広告業界にあっても、無理なく生活をすることが出来る環...続きを読む(全248文字)

株式会社オリコムの口コミ・評判

ワークライフバランス

4.0

在籍時期:2022年頃

投稿日: 2022年09月02日

回答者:
社員・元社員
30代後半
女性
2年前
法人営業
主任クラス
正社員

この口コミ・評点は転職会議から転載しています。

【良い点】
昨今のコロナウイルス流行による世の中の変化への対応が早かった。
リモートワークとフレックス制の導入が即座に行われたことで、ストレスなく仕事を進...続きを読む(全232文字)

株式会社オリコムの口コミ・評判

スキルアップ、教育体制

3.0

在籍時期:2022年頃

投稿日: 2022年09月02日

回答者:
社員・元社員
30代後半
女性
2年前
法人営業
主任クラス
正社員

この口コミ・評点は転職会議から転載しています。

【良い点】
各ロール毎にベースとなる研修制度を設けている点。
職種毎に特化したものではなく、ビジネスの基礎となる汎用性が高い内容をロール毎の難易度に分けて...続きを読む(全188文字)

株式会社オリコムの口コミ・評判

女性の働きやすさ

4.0

在籍時期:2011年頃

投稿日: 2019年02月01日

回答者:
社員・元社員
40代前半
女性
13年前
法人営業
部長クラス
正社員

この口コミ・評点は転職会議から転載しています。

【良い点】
辞めてから思うけど辞めなきゃよかった。バランスが良い会社だったし社員やその人間関係は明るかった。
また仕事ができる人が多かった。
辞めてから、...続きを読む(全208文字)

株式会社オリコムの口コミ・評判

退職理由

3.0

在籍時期:2013年頃

投稿日: 2017年02月21日

回答者:
社員・元社員
20代後半
女性
11年前
営業アシスタント
非正社員

この口コミ・評点は転職会議から転載しています。

【良い点】
スタッフは皆いい人で先輩・上司との距離も近く和気あいあいとした雰囲気です。〆切に追われる業務がほとんどなのでクライアント次第で残業も変動するこ...続きを読む(全210文字)

株式会社オリコムの口コミ・評判

女性の働きやすさ

3.0

在籍時期:2013年頃

投稿日: 2016年02月05日

回答者:
社員・元社員
20代後半
女性
11年前
その他の事務関連職
非正社員

この口コミ・評点は転職会議から転載しています。

【良い点】
女性の営業が多く、役職のついた女性もいて、男女の区別がなく、働きやすいと思います。産休がとりやすく、復帰する人も多くいました。働くママも多くい...続きを読む(全159文字)

株式会社オリコムの口コミ・評判

年収、評価制度

--

在籍時期:2010年頃

投稿日: 2015年10月20日

回答者:
社員・元社員
40代後半
女性
14年前
広告・宣伝・プロモーション
その他
正社員

この口コミ・評点は転職会議から転載しています。

【良い点】
アットホームな雰囲気で人間関係はよかったです。業務上の困ったことは役職関係なく助け合う風潮があり本当に助かりました。その分の甘さはあったか...続きを読む(全158文字)

株式会社オリコムの口コミ・評判

退職理由

--

在籍時期:2015年頃

投稿日: 2015年06月25日

回答者:
社員・元社員
40代後半
女性
9年前
広告・宣伝・プロモーション
正社員

この口コミ・評点は転職会議から転載しています。

社員同士、また上司とも仲良くできる家族のような会社でした。が数年前早期希望退職制度を導入したあたりから会社が縮小傾向に。大手広告代理店に引けを取らない中小...続きを読む(全203文字)

株式会社オリコムの口コミ・評判

仕事のやりがい

--

在籍時期:2012年頃

投稿日: 2014年05月26日

回答者:
社員・元社員
40代前半
女性
12年前
WEBデザイナー
非正社員

この口コミ・評点は転職会議から転載しています。

チームや部署内とても仲がよく仕事のし易い環境でした。会議やミーティングにおいても、新卒でも自由に意見が云える雰囲気だったと思います。また、モチベーションが...続きを読む(全169文字)

株式会社オリコムの口コミ・評判

ワークライフバランス

--

在籍時期:2006年頃

投稿日: 2013年04月03日

回答者:
社員・元社員
40代前半
女性
18年前
Webマーケティング(SEO・SEM)
非正社員

この口コミ・評点は転職会議から転載しています。

女性が働きやすい職場ではないでしょうか?産休もとりやすく、時短も取りやすいです。多くの女性社員が復帰してます。出産後の復帰はしやすいです。普通企業と比べて...続きを読む(全156文字)

株式会社オリコムの口コミ・評判

退職理由

--

在籍時期:2009年頃

投稿日: 2012年06月02日

回答者:
社員・元社員
40代後半
女性
15年前
一般事務
非正社員

この口コミ・評点は転職会議から転載しています。

業績悪化と、回収不可になった債権により財務状況が悪化し、銀行からの圧力により人件費削減が迫られ、正社員には手厚い退職金や再就職あっせんなどの配慮のある退職...続きを読む(全159文字)

株式会社オリコムの口コミ・評判

女性の働きやすさ

--

在籍時期:2005年頃

投稿日: 2012年01月26日

回答者:
社員・元社員
30代前半
女性
19年前
一般事務
非正社員

この口コミ・評点は転職会議から転載しています。

産休と育休も充分にとれ、復帰後時短で働く人もいます。とくにマーケティング部門は女性のサポートが充実し、働くママも多く、こどもが病気で休む際もお互い様だった...続きを読む(全185文字)

17件中17件表示
※「社員・元社員による口コミと評価」は、株式会社リブセンスが運営する「転職会議」から転載しています。
※掲載されている情報の真偽、正確性につきまして、当サイトは責任を負いかねます。コンテンツのガイドライン・信憑性の取り組みに関しては転職会議の 口コミ・ランキングの信頼性への取り組み をご参照ください。また、問題のあるコンテンツを見つけた場合は、 転職会議のお問い合わせフォーム に報告をお願いいたします。

カテゴリから評判・口コミを探す

回答者別の学生からの評判・口コミ

オリコムの 会社情報

基本データ
会社名 株式会社オリコム
フリガナ オリコム
設立日 1922年4月
資本金 1億6500万円
従業員数 252人
売上高 179億2100万円
決算月 3月
代表者 大塚尚司
本社所在地 〒105-0004 東京都港区新橋1丁目11番7号
電話番号 03-6733-2000
URL https://www.oricom.co.jp/
NOKIZAL ID: 1345721

オリコムの 選考対策

就活会議 就活会議株式会社は、 有料職業紹介事業者として厚生労働大臣の認可(許可番号 :13-ユ-312872)を受けた会社です。
人材紹介の専門性と倫理の向上を図る 一般社団法人 日本人材紹介事業協会に所属しています。
当社は 東京証券取引所 、 福岡証券取引所 の上場企業であり、ユーザーと事業者のマッチングDX事業を展開している ポート株式会社 のグループ会社です。
(証券コード:7047)
運営会社:就活会議株式会社/所在地:東京都新宿区北新宿2-21-1 新宿フロントタワー5F

就活会議を運営する就活会議株式会社は、届出電気通信事業者として総務省の認可(許可番号 :A-02-18293)を受けた会社です。