この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
【良い点】
住宅補助は本社勤務だと無いが地方転勤の場合はある。(6万程度)
東急ハーヴェストに年2回正規料金の約半額で宿泊できる。
入社4年目から残業代...続きを読む(全193文字)
株式会社読売広告社 報酬UP
株式会社読売広告社の社員・元社員とインターンや選考に参加した学生による、会社の評価と口コミを公開しています。福利厚生やワークライフバランス、女性の働きやすさなど、気になる項目について良い点・悪い点を確認し、企業研究に役立ててください。
この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
【良い点】
住宅補助は本社勤務だと無いが地方転勤の場合はある。(6万程度)
東急ハーヴェストに年2回正規料金の約半額で宿泊できる。
入社4年目から残業代...続きを読む(全193文字)
この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
【良い点】
2023年度に組合が交渉し、全社員一律数%UPした。業績も23年度は好調で、ボーナスも高く満足度は高かった。
【気になること・改善したほうが...続きを読む(全162文字)
この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
【良い点】
若手は新卒から入って裁量持たせてもらえるのは早いと思うので、働きやすさはあると思うし、成長は早いと感じる。
クライアントも決定権のある役職者...続きを読む(全155文字)
この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
【気になること・改善したほうがいい点】
広告代理店ランキングが低く、広告業界自体も今後が危ぶまれる状況になってきており、生き残れるのかが非常に不安。いつ...続きを読む(全144文字)
この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
【良い点】
男女の差別は全く感じない。女性だからという理由で退けられるほど人がいないということもあるが。特にマーケなどは女性が非常に活躍していると感じる。続きを読む(全77文字)
この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
【良い点】
コンテンツ系の部署に大変優秀な方がいらっしゃいました。(既にご退職されています。)
【気になること・改善したほうがいい点】
評価制度が非常に...続きを読む(全118文字)
この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
【気になること・改善したほうがいい点】
私自身は管理職になるまでいなかったのですがディレクターでも1000万円に届かないと聞いたことがあるので魅力的かと...続きを読む(全89文字)
この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
【気になること・改善したほうがいい点】
人事面でかなりレガシーなので、改善しないと衰退の一途をたどると思われます。また旧態依然とした過去の広告代理店のま...続きを読む(全107文字)
この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
【気になること・改善したほうがいい点】
部署による落差がかなりはげしいです。営業部署間ですら差があります。
評価者でハズレを引くとかなり悲惨な目にあいます。続きを読む(全78文字)
この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
【気になること・改善したほうがいい点】
人の成長に対してウェイトを置いている会社ではありませんでした。上司がかなり優秀でない限りは学びは自身で抽出しない...続きを読む(全88文字)
この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
【良い点】
女性だからという理由でなにかかわるような社風ではなかったと記憶しています。
【気になること・改善したほうがいい点】
拘束時間がながいことや、...続きを読む(全118文字)
この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
【良い点】
意味のない残業が多い会社でした。時間拘束が無駄に長いです。
【気になること・改善したほうがいい点】
長い時間働くものが偉いという風潮と古い慣...続きを読む(全93文字)
よく見る有名な車のCMなども手掛けているような会社です。自分の仕事がそうやってたくさんの人の目に触れる場所に表れるので、やりがいはとても大きく感じます。続きを読む(全76文字)
博報堂のグループ会社であり、将来も安心できる方だと感じます。広告業界は成長し続ける業界のひとつだと思うので、これからの安心性もあると考えます。続きを読む(全71文字)
初任給は他の大手の企業と大差ないと思います。交通費が全額支給されたり、夏にはボーナスが出るとおっしゃっていたので、年収も良い方なのではないかなと思います。続きを読む(全77文字)
実際にオフィスに行きましたが、とてもきれいなビルの中にあります。駅から少し離れているので歩かなければなりませんが、きれいなオフィスで仕事がしたいという方に...続きを読む(全120文字)
女性の方も多いように感じました。育休などの制度もしっかりしているとのお話を聞きました。広告会社なので、デザインが好きという女性の方にもおすすめです。続きを読む(全74文字)
この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
【良い点】
人数が少ないため担当するクライアントの数や領域は幅広く、ナショナルクライアントからスタートアップや地方自治体など様々な経験を積むことができる...続きを読む(全197文字)
説明会に登壇された社員の方々は、「同時に複数の仕事に関わるため毎日色々な人と話すこと」、「自分が携わった広告を街中で見かけること」にやりがいを感じる、と話...続きを読む(全82文字)
年収は業界内で比較しても高い方ではあるが、残業が多い分高くなっている雰囲気は否めない。また、残業代が出るのは4年目までとのことだった。続きを読む(全67文字)
一般的な福利厚生は完備しているものの、特徴的な何かやユニークな制度があるわけではない。続きを読む(全43文字)
フレックスタイム制度を導入しており、説明会でも「働きやすさ」を強調していたが、残業は多い印象。続きを読む(全47文字)
ジョブローテーションにより、10年間で最低3つの業務を経験すると聞いた。年功序列が強いため、キャリアアップは狙いにくい印象を受けた。続きを読む(全66文字)
広告に興味のある学生にとっては大きなやりがいを感じることができると思う。特に読売広告社については入社時点で部署は決まらず、総合職での採用。その後も部署の垣...続きを読む(全146文字)
広告業界全体がコンサルティング業界と似る部分もあると思う。しかし、読売広告社は都市生活研究所という生活者データを有しており、普通はインターネット情報やマー...続きを読む(全201文字)
会社名 | 株式会社読売広告社 |
---|---|
フリガナ | ヨミウリコウコクシャ |
設立日 | 1946年7月 |
資本金 | 14億5800万円 |
従業員数 | 582人 |
売上高 | 385億6900万円 |
決算月 | 3月 |
代表者 | 菊池英之 |
本社所在地 | 〒107-0052 東京都港区赤坂5丁目2番20号 |
電話番号 | 03-5544-7106 |
URL | https://www.yomiko.co.jp/ |
就活会議株式会社は、有料職業紹介事業者として厚生労働大臣の認可(許可番号 :13-ユ-312872)を受けた会社です。
就活会議を運営する就活会議株式会社は、届出電気通信事業者として総務省の認可(許可番号 :A-02-18293)を受けた会社です。