就活会議では、Internet Explorer11のサポートを終了いたします。今後はGoogle ChromeやMicrosoft Edgeをご利用ください。
RPM株式会社のロゴ写真

RPM株式会社 報酬UP

【22卒】RPMの医薬総合職の内定者のアドバイス詳細 体験記No.14189(熊本大学大学院/男性)(2021/9/27公開)

2022卒の熊本大学大学院の先輩が書いたRPM医薬総合職の内定者のアドバイスの詳細です。内定を承諾・辞退した決め手や、RPMの内定に必要なこと、内定が出る人と出ない人の違い、内定したからこそ分かる選考の注意点などを公開しています。ぜひ、先輩の回答を選考対策に役立ててください。

2022卒RPM株式会社のレポート

公開日:2021年9月27日

選考概要

年度
  • 2022年度
結果
  • 内定辞退
職種
  • 医薬総合職

投稿者

大学
  • 熊本大学大学院
インターン
内定先
入社予定
  • 興和

選考フロー

選考情報

OB・OG訪問
実施していない
リクルーター
なし

選考時の新型コロナ感染症対策

最終面接のみ対面

内定者のアドバイス

内定時期
2021年04月 下旬

内定を承諾または辞退した決め手を教えてください。

人事部長の人柄と真摯な姿勢に感心したから。

内定後に課題・研修・交流会等があった場合は、その内容を教えてください。

なし

内定者について

内定者の人数をわかる範囲で教えてください。

20人

自分以外の内定者の所属大学をわかる範囲で教えてください。

立命館大学

自分以外の内定者の属性をわかる範囲で教えてください。

理学部

内定後の企業のスタンス

最終面接時の最後に直接合否が言い渡されます。しかし、「すぐに就活をやめ、残りの企業に連絡を入れること」を交換条件として提示されます。
その場で渋ると内定保留という形になるようです。

内定に必要なことは何だと思いますか?

一次選考の形式が「グループディベート」であるため、慣れていない学生が多いと考える。この選考ではおそらく素早い発想力を見られていると考えるので、常日頃から社会問題や何事に対しても自らの意見を持つように心がけるとよい。余裕があればその反対の意見も理由をつけて考えると、どの立場に置かれても臨機応変に対応できる力が自然と身につくと思う。
最終選考では人事部長との一対一の面接になるので飾らないありのままの自分を見せるという姿勢で臨むとよい。

内定が出る人と出ない人の違いは何だと思いますか?

一次選考のディベートにおける思考力、積極性がかなり重要であると考える。私のように一次選考の次が最終面接である学生と二次面接を挟む学生と分かれていると聞いた。社員の方の割り振りによって立場が決定するが、どのような形でも瞬時に自分の考えを端的に表現できることは最重要であると考える。

内定したからこそ分かる選考の注意点はなんですか?

内々定を出す条件が「他選考の辞退」である点。最終選考時にすぐに決めるように促される。他選考をまだ受けたいと申し出ると内々定が仮の形になり、もし再度この会社に入りたいと考えたときにもう一度最終面接をすることになる。

一覧に戻る
※掲載されている情報は、あくまでも投稿者による当時の経験談です。最新の情報とは異なる場合があります。また、就職活動においては、選考フローや選考内容が人によって異なる場合がありえます。本情報は、あくまでも一個人の経験談、一つの結果として、参考としていただけますと幸いです。
※当サイトでは品質の高い情報を提供できるよう努めておりますが、掲載されている情報の真偽や正確性につきまして、当サイトは責任を負いかねます。コンテンツの投稿ガイドラインに関しては 投稿ガイドライン をご参照ください。なお、問題のあるコンテンツを見つけた場合は、各コンテンツの「問題のあるコンテンツを報告」のリンクから報告をお願いいたします。

RPMの 会社情報

基本データ
会社名 RPM株式会社
フリガナ アールピーエム
本社所在地 〒103-0021 東京都中央区日本橋本石町4丁目2番2号

RPMの 選考対策

就活会議 就活会議株式会社は、 有料職業紹介事業者として厚生労働大臣の認可(許可番号 :13-ユ-312872)を受けた会社です。
人材紹介の専門性と倫理の向上を図る 一般社団法人 日本人材紹介事業協会に所属しています。
当社は 東京証券取引所 、 福岡証券取引所 の上場企業であり、ユーザーと事業者のマッチングDX事業を展開している ポート株式会社 のグループ会社です。
(証券コード:7047)
運営会社:就活会議株式会社/所在地:東京都新宿区北新宿2-21-1 新宿フロントタワー5F

就活会議を運営する就活会議株式会社は、届出電気通信事業者として総務省の認可(許可番号 :A-02-18293)を受けた会社です。