業界の中でもブランド力があり、他社と比べても信頼と実績があるので将来性もあると思う続きを読む(全41文字)

公式情報だけではわからない企業の内側も含め、あなたに合った企業を探しましょう。
※ 口コミ・評点は転職会議から転載しています。
マツモトキヨシの将来性・業績・売上に関する評判・口コミ一覧(全90件)
社員・元社員とインターンや選考に参加した学生による、株式会社マツモトキヨシの事業の成長・将来性に関する口コミを公開しています。実際に株式会社マツモトキヨシで働いていた方だからこそわかる仕事のやりがいや福利厚生、学生が就活を通して感じた事業の将来性などを参考に、効率よく企業研究を進めてください。
マツモトキヨシの 社員・元社員による会社の評価
- 総合評価
- 3.7
- やりがい
-
- 年収・評価
-
- スキルアップ
-
- 福利厚生
-
- 成長・将来性
-
- 社員・管理職
-
- ワークライフ
-
- 女性の働きやすさ
-
- 入社後のギャップ
-
- 退職理由
-
マツモトキヨシの 学生による会社の評価
- 総合評価
- 3.4
- やりがい
-
- 年収・評価
-
- スキルアップ
-
- 福利厚生
-
- 成長・将来性
-
- 社員・管理職
-
- ワークライフ
-
- 社風・文化
-
- 女性の働きやすさ
-
- 入社後のギャップ
-
- 入社難易度
-
- おすすめ度
-
カテゴリから評判・口コミを探す
マツモトキヨシの 事業の成長・将来性に関する評判・口コミ一覧
属性 |
|
---|
プライベートブランドもあり、将来性はあると思う。ただし、合併などの状況はわからない。続きを読む(全42文字)
この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
【良い点】
インバウンド(中国人)が増えれば増えるほど収益は増えるので
【気になること・改善したほうがいい点】
中国人に対してのブランドはあっても日本人...続きを読む(全221文字)
この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
【良い点】
日本全国や海外にも店舗展開をしていて、伸びていきそう
【気になること・改善したほうがいい点】
人がいないのに店舗をどんどん増やすので働いてい...続きを読む(全147文字)
この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
【良い点】
国内では、「お客様のライフステージに応じた価値提供」を掲げ、デジタル技術を活用した利便性の向上、独自のサービス体験の提供、調剤事業など専門性...続きを読む(全168文字)
この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
【良い点】
韓国コスメも最近は取り扱いが多くなってきている。
【気になること・改善したほうがいい点】
化粧品に力を入れて若い集客率をあげたいのか、薬など...続きを読む(全133文字)
この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
【良い点】
インバウンドが回復するのか、等色々不安はありましたが、ココカラファインとの統合やSNS活用など色々新しい視点も取り入れており、安定している印...続きを読む(全160文字)
薬局業界が争う中、繁華街を中心に展開しているため売り上げは上がっているため将来も安定している続きを読む(全46文字)
マツモトキヨシでは、ドラッグストアの他に、新事業としてmatukiyo LABを立ち上げ、健康と美を目的としたカウンセリングやヘルスケアを行っており、常に...続きを読む(全118文字)
この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
【良い点】
ネームバリューがありますし意外なお店が系列でポイントカードが共通してたりするのでこれからも拡大していく会社だと思います。続きを読む(全66文字)
この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
【良い点】
規模も大きい会社なのである程度は安定していると思う。
【気になること・改善したほうがいい点】
小売業共通の問題ではあるが、ネット通販に対抗で...続きを読む(全86文字)
グローバル展開を拡大されていることが強みであると感じました。続きを読む(全30文字)
この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
【良い点】
ココカラと統合してグループの規模が拡大した
【気になること・改善したほうがいい点】
懸念点は特にないがマツキヨの強みであるボーナスをより拡充...続きを読む(全98文字)
ココカラファインと合併し成長していってるのではないかと感じる。続きを読む(全31文字)
この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
【良い点】
安定している職場と思います。上司も優しいです。
【気になること・改善したほうがいい点】
成長性があまりなく、業務内容において、多くのは体力活...続きを読む(全84文字)
この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
【気になること・改善したほうがいい点】
ウェルシアの独壇場になると思います。
ドラッグストア自体どんどん合併買収してるので、どうなるかは分かりません。続きを読む(全75文字)
この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
【良い点】
社会の役に立てる上に、なくなる事業であるとも考えにくいので少なくとも将来性に問題はないと思う
【気になること・改善したほうがいい点】
強いて...続きを読む(全136文字)
グループの経営目標は、アジアNo. 1のドラッグストアになること。続きを読む(全33文字)
この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
【良い点】
くすり化粧品とかは売れると感じました。
【気になること・改善したほうがいい点】
スーパーに勝るところは薬を売れるところぐらいしかないと感じました。続きを読む(全79文字)
この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
【良い点】
食品まで売っており売上はよい。
【気になること・改善したほうがいい点】
商品を増やし過ぎて覚えてる人が少ない。続きを読む(全61文字)
【本・サイトで調べた】強みとして中国で人気があるというのを見ました。中国は今後も市場が拡大していくので将来性もあると思います。続きを読む(全63文字)
この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
【良い点】
業界での知名度。
【気になること・改善したほうがいい点】
調剤事業が弱かった。
当時は調剤薬剤師のための研修もなく、ノウハウ構築中といったと...続きを読む(全127文字)
【本・サイトで調べた】今後、世界的に更に進出する予定なので、期待できると思います。続きを読む(全41文字)
【イベントや選考を通して感じた】強み:海外事業を行っており、収益の向上に努めている点。
弱み:感染症の影響をもろに受ける。続きを読む(全62文字)
カテゴリから評判・口コミを探す
マツモトキヨシの 他のカテゴリの口コミ
小売り(医薬品・化粧品)の事業の成長・将来性の口コミ
回答者別の学生からの評判・口コミ
マツモトキヨシの 会社情報
会社名 | 株式会社マツモトキヨシ |
---|---|
フリガナ | マツモトキヨシ |
設立日 | 1932年12月 |
資本金 | 210億8600万円 |
従業員数 | 404人 |
売上高 | 3899億2700万円 |
代表者 | 松本貴志 |
本社所在地 | 〒270-0033 千葉県松戸市新松戸東9番地1 |
電話番号 | 047-344-5111 |
URL | https://www.matsukiyococokara.com/company/group/mk/matsukiyo/ |
マツモトキヨシの 選考対策
- インターン
- インターン体験記一覧
- インターンのエントリーシート
-
インターンの面接
- 企業研究
- マッチ度(就職難易度・採用大学)
-
企業研究
- 選考対策
- 選考体験記一覧
- 本選考のエントリーシート
- 就活速報
- 口コミ・評価
- 口コミ・評価