就活会議では、Internet Explorer11のサポートを終了いたします。今後はGoogle ChromeやMicrosoft Edgeをご利用ください。
株式会社マツモトキヨシのロゴ写真

株式会社マツモトキヨシ 報酬UP

マツモトキヨシの面接(一次面接から最終面接)の質問と回答一覧(全16件)

株式会社マツモトキヨシの本選考で行われた面接の体験談です。選考を通過した先輩の、各面接での質問と回答を公開しています。ぜひ、一次面接や最終面接など面接の段階ごとに質問と回答を確認して、先輩の回答を選考対策に役立ててください。

マツモトキヨシの 本選考体験記一覧

選考ステップから探す
投稿者から探す
16件中16件表示 (全10体験記)

最終面接

薬剤師職
25卒 | 非公開 | 非公開   内定

【面接タイプ】オンライン面接【実施場所】オンライン【会場到着から選考終了までの流れ】zoom接続→面接→zoom退出【学生の人数】1人【面接官の人数】1人【面接官の肩書】人事【面接の雰囲気】明るく、雑談に近い雰囲気でした。1つ1つにリアクションを取ってく...

good_icon 0 good_icon 0

公開日:2024年6月24日

問題を報告する

最終面接

薬剤師職
25卒 | 非公開 | 非公開   内定

【面接タイプ】オンライン面接【実施場所】オンライン【会場到着から選考終了までの流れ】オンラインのためなし【学生の人数】1人【面接官の人数】1人【面接官の肩書】以前人事にいた現場社員【面接の雰囲気】若い女性の方が面接官で、以前任期付きで1年間人事にいたもの...

good_icon 0 good_icon 0

公開日:2024年6月18日

問題を報告する

1次面接

総合職
24卒 | 非公開 | 非公開   内定

【面接タイプ】オンライン面接【実施場所】オンライン【会場到着から選考終了までの流れ】オンラインのため入室→面接官が入り次第開始【学生の人数】1人【面接官の人数】1人【面接官の肩書】人事の方【面接の雰囲気】説明会の時にいらっしゃった方だったので、少し緊張が...

good_icon 0 good_icon 2

公開日:2023年10月2日

問題を報告する

最終面接

総合職
24卒 | 非公開 | 非公開   内定

【面接タイプ】対面面接【実施場所】本社【会場到着から選考終了までの流れ】会場に到着すると人事の方が迎えに来てくださりその後面接会場に案内してくださいました。【学生の人数】1人【面接官の人数】1人【面接官の肩書】統括部長のような方【面接の雰囲気】年次が上の...

good_icon 0 good_icon 2

公開日:2023年10月2日

問題を報告する

1次面接

総合職
24卒 | 非公開 | 非公開   内定

【面接タイプ】オンライン面接【実施場所】オンライン【会場到着から選考終了までの流れ】接続後、開始。【学生の人数】1人【面接官の人数】1人【面接官の肩書】人事【面接の雰囲気】面接官の人からにじみ出る優しさのおかげもあってか、非常に和やかな雰囲気で面接を行う...

good_icon 0 good_icon 2

公開日:2023年8月1日

問題を報告する

最終面接

総合職
24卒 | 非公開 | 非公開   内定

【面接タイプ】オンライン面接【実施場所】オンライン【会場到着から選考終了までの流れ】接続後、開始。【学生の人数】1人【面接官の人数】1人【面接官の肩書】役員【面接の雰囲気】最初は役員ということもあり、緊張した雰囲気が漂っていましたが、面接を進むにつれ和や...

good_icon 0 good_icon 2

公開日:2023年8月1日

問題を報告する

1次面接

総合職
24卒 | 非公開 | 非公開   内定

【面接タイプ】オンライン面接【実施場所】オンライン【会場到着から選考終了までの流れ】予め指定されていたURLからルームに入室した。今まで利用したことのないオンラインツールで少し目線の位置などに苦労した【学生の人数】1人【面接官の人数】1人【面接官の肩書】...

good_icon 0 good_icon 2

公開日:2023年5月15日

問題を報告する

最終面接

総合職
24卒 | 非公開 | 非公開   内定

【面接タイプ】対面面接【実施場所】本社【会場到着から選考終了までの流れ】受付の人に名前を伝え、人事部の方が時間まで会社を軽く案内してくれました。その後、面接会場に案内されます。【学生の人数】1人【面接官の人数】1人【面接官の肩書】不明【面接の雰囲気】男性...

good_icon 0 good_icon 2

公開日:2023年5月15日

問題を報告する

1次面接

総合職
24卒 | 非公開 | 男性   内定辞退

【面接タイプ】オンライン面接【実施場所】オンライン【会場到着から選考終了までの流れ】接続後、開始【学生の人数】1人【面接官の人数】1人【面接官の肩書】人事【面接の雰囲気】面接官の方が、非常に明るく優しくて、学生の立場に立って接してくださり、こちらとしても...

good_icon 0 good_icon 2

公開日:2023年9月29日

問題を報告する

最終面接

総合職
24卒 | 非公開 | 男性   内定辞退

【面接タイプ】オンライン面接【実施場所】オンライン【会場到着から選考終了までの流れ】接続後、開始。【学生の人数】1人【面接官の人数】1人【面接官の肩書】役員【面接の雰囲気】緊張感がありつつも、少し癖のある方でしたが、だんだんと笑顔を時折見せてくださり、少...

good_icon 0 good_icon 2

公開日:2023年9月29日

問題を報告する

1次面接

総合職
24卒 | 非公開 | 女性   内定辞退

【面接タイプ】オンライン面接【実施場所】オンライン【会場到着から選考終了までの流れ】マイページから指定のページに飛んで始まりました。【学生の人数】1人【面接官の人数】1人【面接官の肩書】不明【面接の雰囲気】穏やかな雰囲気でした。私の話をきちんと笑顔で聞い...

good_icon 0 good_icon 3

公開日:2023年8月28日

問題を報告する

最終面接

総合職
24卒 | 非公開 | 女性   内定辞退

【面接タイプ】オンライン面接【実施場所】オンライン【会場到着から選考終了までの流れ】Zoomに入室後すぐに開始【学生の人数】1人【面接官の人数】1人【面接官の肩書】支社長【面接の雰囲気】支社長面接という事もあり、オンラインながらに固い雰囲気は流れていまし...

good_icon 0 good_icon 3

公開日:2023年8月28日

問題を報告する

最終面接

総合職
24卒 | 非公開 | 男性   最終面接

【面接タイプ】オンライン面接【実施場所】オンライン【会場到着から選考終了までの流れ】Zoomに参加して面接があった。【学生の人数】1人【面接官の人数】2人【面接官の肩書】役員の方と人事の方【面接の雰囲気】面接官の方は役員の偉い方でとても緊張する面接だった...

good_icon 0 good_icon 1

公開日:2023年7月26日

問題を報告する

1次面接

総合職
24卒 | 非公開 | 女性   1次面接

【面接タイプ】オンライン面接【実施場所】オンライン【会場到着から選考終了までの流れ】オンラインのためなし【学生の人数】1人【面接官の人数】1人【面接官の肩書】人事の方【面接の雰囲気】ハキハキと喋る女性の方だった。学生の答えに多くの質問をしてくださり、良さ...

good_icon 0 good_icon 1

公開日:2023年8月1日

問題を報告する

1次面接

総合職
22卒 | 武庫川女子大学 | 女性   最終面接

【面接タイプ】オンライン面接【実施場所】オンライン【会場到着から選考終了までの流れ】オンラインでURLをふんで入室することで面接が開始しました。【学生の人数】1人【面接官の人数】1人【面接官の肩書】リクルーター【面接の雰囲気】始終、とても穏やかに学生の話を頷きながら聞いて下さりました。どちらかというと学生時代の話や自分の強み・弱みを言語化できるかどうかなど自己分析をしてどんな人間か把握しているかを見ているようでした。【専門分野に関わる最近のニュースを教えてください。】五輪オリンピックの聖火リレーに白血病を完治した方が参加していました。フォローアップなどは自分の力ももちろん必要ですが、周囲の支援も必要です。私の大学の選考は予防栄養ですが、フォローアップと通ずるものがあると考えています。だからこそ、予防栄養を勉強している中でフォローアップの支援もしたいと感じさせられたニュースでした。(以下、深堀り。)Q,○○さんの選考は予防栄養ですが、フォローアップと予防の似ていると感じている部分を具体的に教えてください。A,予防は病気になってしまうことを防いでいて、フォローアップは健康な状態から病気の状態へともう一度戻ってしまうことを防いでいます。どちらも病気になることを防ぐということで似ていると考えています。【自分の強みと弱みを教えてください。】私の強みは「周囲を見て行動する力があること」です。これは、中学時代から委員長や高校時代に文化祭実行委員などで多くの人と活動することが多かったため培われたと考えています。反対に弱みは「心配性なところ」です。私の学部はプレゼンテーションを行う授業が多いのですが、その際に調べる事柄について事細かに調べすぎて時間が足りなくなることが多かったためそのように感じています。現在は、スケジュール管理に特に力を入れて改善を目指しています。(以下、深堀り)Q,パーセンテージで表すと弱みはどのくらい改善していると考えていますか。A,60%ほど改善できていると考えています。Q,そのように弱みを改善していると感じた出来事が何かあったんですか。A,プレゼンテーションを作る際に、質疑応答で問われるであろう予想質問集まで作っていました。事前にスケジュールを立てる際に予備日も作っておくことで、しっかりとそこまでやっても自分が最初から立てていたスケジュールからズレてしまうことが無くなったことは改善していると感じた出来事だと感じました。【評価されたと感じたポイントや注意したこと】自分の強みと弱みをわかっていることはもちろんですが、弱みの改善のエピソードをしっかりと理解していたことは評価してもらえたのではないかと感じています。

続きを読む
good_icon 0 good_icon 1

公開日:2021年8月18日

問題を報告する

最終面接

総合職
22卒 | 武庫川女子大学 | 女性   最終面接

【面接タイプ】オンライン面接【実施場所】オンライン【会場到着から選考終了までの流れ】オンライン面接でした。【学生の人数】1人【面接官の人数】1人【面接官の肩書】希望地域の支店長【面接の雰囲気】最初はとても固い雰囲気でしたが、緊張しているかという問いかけに対して素直に「緊張している」と答えると笑顔で話してくれるようになり緊張がほぐれました。【マツモトキヨシのプライベート商品で何か使ったことのある商品はありますか。】私は、1年ほど前から御社のボディクリームを利用しています。御社のボディークリームの弱酸性で赤ちゃんから使えるという書き方に惹かれて使用するようになりました。私は軽いアトピー性皮膚炎でボディークリームで荒れてしまうことがよくあったのですが、御社のボディークリームでは全く荒れることなく現在まで約1年間使い続けています。また、乾燥肌で塗りなおすことが多いのですが、ポンプ式でとても使いやすくてありそうでなかった発想を取り入れていることも魅力に感じました。(以下、深堀り。)Q,他に何かありますか。A,他にはプロテインバーや管理栄養士推奨の糖質OFFチョコレートも購入して食べました。普段から食べれるものから運動時に特化した食品まで様々な食品を取り扱っていることが魅力に感じました。【あなたの考えるキャリアアップについて教えてください。】店舗で化粧品担当をして、管理栄養士としての知識で内側から、化粧品で外側からお客様の健康を支えた後に機会を与えていただけるならば是非商品開発に携わりたいです。(以下、深堀り。)Q,どんな商品を作りたいとかはありますか。A,現在、他の企業とコラボして化粧品を発売しているためそういった化粧品の拡充や、メイクツールは現在は多くプライベート商品から販売されているので、化粧品そのものも販売したいです。プチプラコスメやドラッグストアコスメが注目されているので大きな話題になるのではないかと思います。他にも、食品関係ではタンパク質を含んだ運動時の時のための商品は多く展開されているので、健康食品などまだ拡充していない分野の食品に対して知識を活かして、展開の一旦を担いたいです。【評価されたと感じたポイントや注意したこと】プライベート商品についてや実際に店舗に足を運んで感じた感想を伝えられたことは評価していただけたのではないかと感じました。

続きを読む
good_icon 0 good_icon 1

公開日:2021年8月18日

問題を報告する
16件中16件表示 (全10体験記)
本選考TOPに戻る

マツモトキヨシの ステップから本選考体験記を探す

  • GD
  • 説明会
  • OB・OG訪問
  • リクルーター・人事面談
  • 独自の選考・イベント

マツモトキヨシの 会社情報

基本データ
会社名 株式会社マツモトキヨシ
フリガナ マツモトキヨシ
設立日 1932年12月
資本金 210億8600万円
従業員数 404人
売上高 3447億1400万円
代表者 松本貴志
本社所在地 〒270-0033 千葉県松戸市新松戸東9番地1
電話番号 047-344-5111
URL https://www.matsukiyococokara.com/company/group/mk/matsukiyo/
NOKIZAL ID: 1130530

マツモトキヨシの 選考対策

最近公開された小売り(医薬品・化粧品)の選考体験記一覧

就活会議 就活会議株式会社は、 有料職業紹介事業者として厚生労働大臣の認可(許可番号 :13-ユ-312872)を受けた会社です。
人材紹介の専門性と倫理の向上を図る 一般社団法人 日本人材紹介事業協会に所属しています。
当社は 東京証券取引所 、 福岡証券取引所 の上場企業であり、ユーザーと事業者のマッチングDX事業を展開している ポート株式会社 のグループ会社です。
(証券コード:7047)
運営会社:就活会議株式会社/所在地:東京都新宿区北新宿2-21-1 新宿フロントタワー5F

就活会議を運営する就活会議株式会社は、届出電気通信事業者として総務省の認可(許可番号 :A-02-18293)を受けた会社です。