
株式会社コスモス薬品
- Q. 学業・ゼミ・研究室で学んだこと
-
A.
所属しているゼミでは、6人ほどのグループ単位で経済・社会問題について分析を行っており、「最低賃金と失業率の関係」、「パーソナライズド広告の効果」などのテーマを取り扱いました。このゼミを通して、大学で学んできた経済学的な考え方を実際の仕事や現実の経済・社会問題に活か...続きを読む(全153文字)
株式会社コスモス薬品
株式会社コスモス薬品の社員・元社員による総合評価は3.4点です(口コミ回答数2445件)。ESや本選考体験記は97件あります。基本情報のほか、株式会社コスモス薬品の社員・元社員による会社の評価、過去のインターン選考の内容、内定した学生の志望動機など、一部コンテンツを公開しています。ぜひ、選考体験記の詳細ページにて最新情報やエントリーシート・体験記全文を確認し、選考対策に役立ててください。
就職難易度・マッチ度のページでは、就活会議の会員が登録したステータスをもとに算出した株式会社コスモス薬品の採用倍率、選考通過率や、選考体験記を投稿した際に登録した「入社予定企業」のデータをもとに算出した株式会社コスモス薬品の採用大学なども掲載しています。就職活動における参考のひとつとして、ぜひ活用してください。
本選考体験記では、選考を通過した先輩の志望動機や面接での質問と回答を公開しています。
所属しているゼミでは、6人ほどのグループ単位で経済・社会問題について分析を行っており、「最低賃金と失業率の関係」、「パーソナライズド広告の効果」などのテーマを取り扱いました。このゼミを通して、大学で学んできた経済学的な考え方を実際の仕事や現実の経済・社会問題に活か...続きを読む(全153文字)
私の強みは周囲のサポートができることです。学生実験や調理実習では、作業を効率的に行い、手が空いた時間で遅れている班のフォローに回りました。貴社でも、店舗が円滑に動くように行動していきます。私の弱みは完璧主義な一面があることです。自分が取り組む課題では、納得するまで...続きを読む(全200文字)
私の所属するゼミは、秋に開催されるビジネスプランコンテストに出場予定です。その大会に提出するビジネスプランをグループで作成しています。日常の困り事や不満、あったら便利だと思うサービスなどをみんなで話し合い、その中で出たアイデアをビジネスプランに起用できないか現在...続きを読む(全351文字)
私が最も打ち込んだことはアルバイトでの接客です。休日のホールは2人体制で私は主に接客、もう1人が片付けをしていました。100卓以上あるお店で、休日は200人以上お客様が来店することがありました。初めてその体験をした時は上手く立ち回れずお客様を待たせてしまいました。...続きを読む(全316文字)
第二言語を集中的に学習するコースに登録し、現在は日本が行っている独語検定とドイツが行っているゲーテ・インスティチュートの試験勉強を並行して行っています。
また、イギリス史を通じて現在と過去を照らし合わせ、その繋がりを見出す、多角的なものの見方についても学習してお...続きを読む(全163文字)
私の強みはチャレンジ精神を持っていることである。私は高校では英語部の部長を担い、また大学の登山サークルでは班のリーダーを務め、多くの場面で責任ある立場に身を置いてきた。しかしそれは能力の有無が理由ではなく、「とりあえずやってみよう」という挑戦の気持ちの高さが理由に...続きを読む(全290文字)
私の強みは相手の考えを汲みとり行動する能力です。
この能力は幼少期のリーダー経験からきており、元々クラスの中心メンバーになることが多くリーダーを任される経験がありました。そういった経験の中で少数派の意見や、意見を伝えるのが苦手な人の考えをコミュニケーションを通し...続きを読む(全398文字)
社会学を学んでおり、新生活のスタートでこれまでの学生たちとは違う友人関係からスタートした我々だからこそ、調査して明らかにできる物があるのではないかという想いをもって、2年生のゼミでは対面と非対面といったSNSでのコミュニケーション手段などについてアンケート調査を...続きを読む(全308文字)
私は大学時代3年間スーパーマーケットでアルバイトをしました。その中で1番大変だったことは新人教育です。
私が新人教育を任されたばかりの頃は新人アルバイトの定着率がとても悪くすぐに新しく入っても辞めてしまいました。そこで何が原因なのか考えてみると私が新人教育をする...続きを読む(全320文字)
所属しているゼミでは、6人ほどのグループ単位で経済・社会問題について分析を行っており、「最低賃金と失業率の関係」、「パーソナライズド広告の効果」などのテーマを取り扱いました。このゼミを通して、大学で学んできた経済学的な考え方を実際の仕事や現実の経済・社会問題に活か...続きを読む(全153文字)
私の強みは周囲のサポートができることです。学生実験や調理実習では、作業を効率的に行い、手が空いた時間で遅れている班のフォローに回りました。貴社でも、店舗が円滑に動くように行動していきます。私の弱みは完璧主義な一面があることです。自分が取り組む課題では、納得するまで...続きを読む(全200文字)
私の所属するゼミは、秋に開催されるビジネスプランコンテストに出場予定です。その大会に提出するビジネスプランをグループで作成しています。日常の困り事や不満、あったら便利だと思うサービスなどをみんなで話し合い、その中で出たアイデアをビジネスプランに起用できないか現在...続きを読む(全351文字)
私が最も打ち込んだことはアルバイトでの接客です。休日のホールは2人体制で私は主に接客、もう1人が片付けをしていました。100卓以上あるお店で、休日は200人以上お客様が来店することがありました。初めてその体験をした時は上手く立ち回れずお客様を待たせてしまいました。...続きを読む(全316文字)
第二言語を集中的に学習するコースに登録し、現在は日本が行っている独語検定とドイツが行っているゲーテ・インスティチュートの試験勉強を並行して行っています。
また、イギリス史を通じて現在と過去を照らし合わせ、その繋がりを見出す、多角的なものの見方についても学習してお...続きを読む(全163文字)
私の強みはチャレンジ精神を持っていることである。私は高校では英語部の部長を担い、また大学の登山サークルでは班のリーダーを務め、多くの場面で責任ある立場に身を置いてきた。しかしそれは能力の有無が理由ではなく、「とりあえずやってみよう」という挑戦の気持ちの高さが理由に...続きを読む(全290文字)
私の強みは相手の考えを汲みとり行動する能力です。
この能力は幼少期のリーダー経験からきており、元々クラスの中心メンバーになることが多くリーダーを任される経験がありました。そういった経験の中で少数派の意見や、意見を伝えるのが苦手な人の考えをコミュニケーションを通し...続きを読む(全398文字)
社会学を学んでおり、新生活のスタートでこれまでの学生たちとは違う友人関係からスタートした我々だからこそ、調査して明らかにできる物があるのではないかという想いをもって、2年生のゼミでは対面と非対面といったSNSでのコミュニケーション手段などについてアンケート調査を...続きを読む(全308文字)
私は大学時代3年間スーパーマーケットでアルバイトをしました。その中で1番大変だったことは新人教育です。
私が新人教育を任されたばかりの頃は新人アルバイトの定着率がとても悪くすぐに新しく入っても辞めてしまいました。そこで何が原因なのか考えてみると私が新人教育をする...続きを読む(全320文字)
所属しているゼミでは、6人ほどのグループ単位で経済・社会問題について分析を行っており、「最低賃金と失業率の関係」、「パーソナライズド広告の効果」などのテーマを取り扱いました。このゼミを通して、大学で学んできた経済学的な考え方を実際の仕事や現実の経済・社会問題に活か...続きを読む(全153文字)
私は、地域に密着した仕事をしながら、人々の生活を支えたいと考え志望いたしました。
理由としましては、地域ごとにそれぞれ特色が違いそれに伴って売れる商品も地域ごとに違うと考えています。そのため、地域に住んでいる人たちや施設などについて知る必要があります。御社のエリ...続きを読む(全241文字)
私は、地域に根付くドラッグストアでお客様の一次予防に関わりたいと思い、貴社を志望いたしました。○○でのアルバイトでは、○○や○○でお客様から「ありがとう」と声をかけていただけることが多く、お客様から感謝され、笑顔を見れることはやりがいに感じました。説明会で貴社で働...続きを読む(全225文字)
御社の理念である、「地域の生活をより便利で豊かにすること」といった地域密着型の戦略に魅力を感じたからです。
私の就活軸として、「地域の人に貢献して感謝される仕事がしたい」という思いがあるため、御社の理念に強く共感しました。
御社は品揃え豊富な大型店舗をドミ...続きを読む(全485文字)
私が御社を志望した理由は、「地域の生活をより便利で豊かにすること」という経営理念に魅力を感じたからです。私は、人々の生活を支え、地域に貢献したいという想いを持っています。御社では、小さな商圏に店舗を展開しているため、お客様は必要なものを必要な時に買うことが出来ま...続きを読む(全233文字)
御社を志望した理由は経営理念である「地域の生活をより便利で豊かにすること」にとても共感し、お客様の健康を支えたいと思ったからです。高齢化が進む中、1つのお店で生活に必要なほとんどが購入できるというのはとても魅力な点だと考えています。このよに地域に密着した場所で働き...続きを読む(全309文字)
私は地域を大切にしている企業で働きたいという思いがあります。貴社では小商圏型として他社よりも地域に密着し地域の方のために存在しているといっても過言ではありません。地域の方とふれあい、地域を知り貢献したいという思いがあります。
また私はドラッグストアが好きであり、...続きを読む(全345文字)
私の祖母が九州の田舎の方に住んでおり、スーパーよりも御社の店舗が近く私も祖母の家に行った際には買い物について行っていたのですが、販売員の方が腰の悪い祖母にかかんで目線を合わせて接客してくださる姿に惹かれました。それを踏まえて御社のインターンシップに参加した際に当た...続きを読む(全272文字)
目に見える評価を常にいただくことができ、向上心を失わずに働くことができると考えたからです。御社のインターンシップに参加した際にグループワーク後のフィードバックや参加後のフィードバックで取り組みの様子で良かった点を褒めていただきました。初めてのインターンシップ参加で...続きを読む(全274文字)
私が御社を志望する理由は、小売業界に興味を持っており、現在働いているアルバイトで培った接客の技術を活かして活躍できると考えたからです。また、身近に店舗があり利用させていただいている中で、店員の方の接客がとても心地良く、全員が挨拶を怠っていないという点と、スタッフの...続きを読む(全221文字)
御社の接客に関する考え方が私が学生生活で培ってきた接客力ととてもマッチしていると強く感じたためです。大学入学から現在までレジ販売員として勤務しています。その際に自分で試行錯誤を繰り返しながら培ってきた接客力を御社が推している「極めて感じの良い接客」という部分で貢献...続きを読む(全265文字)
私は、地域に密着した仕事をしながら、人々の生活を支えたいと考え志望いたしました。
理由としましては、地域ごとにそれぞれ特色が違いそれに伴って売れる商品も地域ごとに違うと考えています。そのため、地域に住んでいる人たちや施設などについて知る必要があります。御社のエリ...続きを読む(全241文字)
私は、地域に根付くドラッグストアでお客様の一次予防に関わりたいと思い、貴社を志望いたしました。○○でのアルバイトでは、○○や○○でお客様から「ありがとう」と声をかけていただけることが多く、お客様から感謝され、笑顔を見れることはやりがいに感じました。説明会で貴社で働...続きを読む(全225文字)
御社の理念である、「地域の生活をより便利で豊かにすること」といった地域密着型の戦略に魅力を感じたからです。
私の就活軸として、「地域の人に貢献して感謝される仕事がしたい」という思いがあるため、御社の理念に強く共感しました。
御社は品揃え豊富な大型店舗をドミ...続きを読む(全485文字)
私が御社を志望した理由は、「地域の生活をより便利で豊かにすること」という経営理念に魅力を感じたからです。私は、人々の生活を支え、地域に貢献したいという想いを持っています。御社では、小さな商圏に店舗を展開しているため、お客様は必要なものを必要な時に買うことが出来ま...続きを読む(全233文字)
御社を志望した理由は経営理念である「地域の生活をより便利で豊かにすること」にとても共感し、お客様の健康を支えたいと思ったからです。高齢化が進む中、1つのお店で生活に必要なほとんどが購入できるというのはとても魅力な点だと考えています。このよに地域に密着した場所で働き...続きを読む(全309文字)
私は地域を大切にしている企業で働きたいという思いがあります。貴社では小商圏型として他社よりも地域に密着し地域の方のために存在しているといっても過言ではありません。地域の方とふれあい、地域を知り貢献したいという思いがあります。
また私はドラッグストアが好きであり、...続きを読む(全345文字)
私の祖母が九州の田舎の方に住んでおり、スーパーよりも御社の店舗が近く私も祖母の家に行った際には買い物について行っていたのですが、販売員の方が腰の悪い祖母にかかんで目線を合わせて接客してくださる姿に惹かれました。それを踏まえて御社のインターンシップに参加した際に当た...続きを読む(全272文字)
目に見える評価を常にいただくことができ、向上心を失わずに働くことができると考えたからです。御社のインターンシップに参加した際にグループワーク後のフィードバックや参加後のフィードバックで取り組みの様子で良かった点を褒めていただきました。初めてのインターンシップ参加で...続きを読む(全274文字)
私が御社を志望する理由は、小売業界に興味を持っており、現在働いているアルバイトで培った接客の技術を活かして活躍できると考えたからです。また、身近に店舗があり利用させていただいている中で、店員の方の接客がとても心地良く、全員が挨拶を怠っていないという点と、スタッフの...続きを読む(全221文字)
御社の接客に関する考え方が私が学生生活で培ってきた接客力ととてもマッチしていると強く感じたためです。大学入学から現在までレジ販売員として勤務しています。その際に自分で試行錯誤を繰り返しながら培ってきた接客力を御社が推している「極めて感じの良い接客」という部分で貢献...続きを読む(全265文字)
私は、地域に密着した仕事をしながら、人々の生活を支えたいと考え志望いたしました。
理由としましては、地域ごとにそれぞれ特色が違いそれに伴って売れる商品も地域ごとに違うと考えています。そのため、地域に住んでいる人たちや施設などについて知る必要があります。御社のエリ...続きを読む(全241文字)
私の強みは”持久力”である。この強みが生かされた経験としてサッカー部での戦略会議がある。私が所属するサッカー部は二部から一部への昇格に苦戦をしていた。毎年、あと一歩のところまで行くが、その一歩が難しいのである。そのため、何かこの部活固有の問題があるのではないかと過...続きを読む(全400文字)
私が大切にしていることは、他者との協力と誠実さです。○○やサークルでの経験を通じて、チームでの協力が成果を最大化する鍵であると学びました。私は、他者の意見を尊重し、共通の目標に向かって努力することが重要だと考えています。また、誠実さを持って行動することで、信頼関係...続きを読む(全275文字)
福祉学科に所属しており、福祉の勉強をしています。特に地域福祉に興味があり、地...続きを読む(全83文字)
私の強みは”持久力”である。この強みが生かされた経験としてサッカー部での戦略会議がある。私が所属するサッカー部は二部から一部への昇格に苦戦をしていた。毎年、あと一歩のところまで行くが、その一歩が難しいのである。そのため、何かこの部活固有の問題があるのではないかと過...続きを読む(全400文字)
私が大切にしていることは、他者との協力と誠実さです。○○やサークルでの経験を通じて、チームでの協力が成果を最大化する鍵であると学びました。私は、他者の意見を尊重し、共通の目標に向かって努力することが重要だと考えています。また、誠実さを持って行動することで、信頼関係...続きを読む(全275文字)
福祉学科に所属しており、福祉の勉強をしています。特に地域福祉に興味があり、地...続きを読む(全83文字)
私の強みは”持久力”である。この強みが生かされた経験としてサッカー部での戦略会議がある。私が所属するサッカー部は二部から一部への昇格に苦戦をしていた。毎年、あと一歩のところまで行くが、その一歩が難しいのである。そのため、何かこの部活固有の問題があるのではないかと過...続きを読む(全400文字)
近所にコスモス薬品があって、どういう仕事をしているのか興味を持ったから。インターンシップが良かったら、そのあと選考に参加して新卒で働きのもいいな、と思ったから。抽選だとか選考だとかなしで先着順でインターンシップに参加できるから、好奇心から参加してみようっていうこの...続きを読む(全177文字)
キミスカと言う就活サイトに登録していたところ、コスモス薬品からインターンシップの案内が届いたため参加しま...続きを読む(全111文字)
地元で就職したいという思いがあったので、幼いころから身近にあったコスモス薬品に興味を持った。特に業界...続きを読む(全106文字)
合同説明会で、ブースに立ち寄ったことをきっかけにコスモス薬品について知りました。ドラッグストア...続きを読む(全100文字)
・尊敬する先輩が入社された会社だったので、どんな業務をされているのか興味をもったから。
・近所に店舗があって頻繁...続きを読む(全121文字)
これまではIT事業会社のインターンを中心に参加しており、偏りを感じていたためドラッグストアのインターンに参加しました...続きを読む(全122文字)
インターンシップに参加すれば、早期選考の案内がくるということを聞いて参加した。早期選考に参加すれば、面接...続きを読む(全111文字)
自身が知っている企業であり、アルバイトでの経験から接客業としての仕事について知りたいと考えたことが応募の...続きを読む(全111文字)
学校での合同説明会で仕事内容に興味を持ったので、同じ状況だった友人と申し込みました。説明会で説...続きを読む(全101文字)
ドラッグストアでアルバイトをしているため、ドラッグストア業界に興味があり、コスモス薬品を何度か利用し...続きを読む(全106文字)
近所にコスモス薬品があって、どういう仕事をしているのか興味を持ったから。インターンシップが良かったら、そのあと選考に参加して新卒で働きのもいいな、と思ったから。抽選だとか選考だとかなしで先着順でインターンシップに参加できるから、好奇心から参加してみようっていうこの...続きを読む(全177文字)
キミスカと言う就活サイトに登録していたところ、コスモス薬品からインターンシップの案内が届いたため参加しま...続きを読む(全111文字)
地元で就職したいという思いがあったので、幼いころから身近にあったコスモス薬品に興味を持った。特に業界...続きを読む(全106文字)
合同説明会で、ブースに立ち寄ったことをきっかけにコスモス薬品について知りました。ドラッグストア...続きを読む(全100文字)
・尊敬する先輩が入社された会社だったので、どんな業務をされているのか興味をもったから。
・近所に店舗があって頻繁...続きを読む(全121文字)
これまではIT事業会社のインターンを中心に参加しており、偏りを感じていたためドラッグストアのインターンに参加しました...続きを読む(全122文字)
インターンシップに参加すれば、早期選考の案内がくるということを聞いて参加した。早期選考に参加すれば、面接...続きを読む(全111文字)
自身が知っている企業であり、アルバイトでの経験から接客業としての仕事について知りたいと考えたことが応募の...続きを読む(全111文字)
学校での合同説明会で仕事内容に興味を持ったので、同じ状況だった友人と申し込みました。説明会で説...続きを読む(全101文字)
ドラッグストアでアルバイトをしているため、ドラッグストア業界に興味があり、コスモス薬品を何度か利用し...続きを読む(全106文字)
近所にコスモス薬品があって、どういう仕事をしているのか興味を持ったから。インターンシップが良かったら、そのあと選考に参加して新卒で働きのもいいな、と思ったから。抽選だとか選考だとかなしで先着順でインターンシップに参加できるから、好奇心から参加してみようっていうこの...続きを読む(全177文字)
※ 口コミ・評点は転職会議から転載しています。
在籍時期:2023年頃
投稿日:2025年4月7日【良い点】
お客様と話せるのはよかった。
【気になること・改善したほうがいい点】
お客様に無理やり試飲を行ってもらおうという教育はやばい。売り上げ重視より...続きを読む(全106文字)
在籍時期:2022年頃
投稿日:2025年4月8日【良い点】
自分はアルバイトでしたが、女性でも副店長の方を見かけました。結婚出産等でライフスタイルが変わると辞めざるをえない社員さんも実際にいらっしゃいま...続きを読む(全199文字)
在籍時期:2023年頃
投稿日:2025年4月7日【良い点】
今は伸びてる
【気になること・改善したほうがいい点】
ルールが厳しいので今後信頼を失って他のドラッグストアにあっという間に抜かされると思います...続きを読む(全106文字)
在籍時期:2023年頃
投稿日:2025年4月7日【良い点】
特にないが
辞めたい時自分の意見をすぐに聞いてくれる点はよかった。
ただそれだけ
【気になること・改善したほうがいい点】
ニュースで炎上したこ...続きを読む(全135文字)
在籍時期:2023年頃
投稿日:2025年4月7日【良い点】
休みは取りやすかった。よっぽどでのことがない限り安定はして...続きを読む(全77文字)
在籍時期:2023年頃
投稿日:2025年4月7日【良い点】
若い方が比較的に多い。
【気になること・改善したほうがいい点】
落ちると思います。新人取るだけで多数辞める人は最初多いと思います。自分の周りで...続きを読む(全97文字)
在籍時期:2023年頃
投稿日:2025年4月7日【良い点】
とくになし
【気になること・改善したほうがいい点】
会社説明会では楽しい魅力的で安心する職場だと思いました。しかし店舗ガチャが始まるとその場次...続きを読む(全116文字)
在籍時期:2023年頃
投稿日:2025年4月7日【良い点】
特になし
【気になること・改善したほうがいい点】
上司がロボ...続きを読む(全78文字)
在籍時期:2023年頃
投稿日:2025年4月7日【良い点】
特になし
【気になること・改善したほうがいい点】
もう少し新人を大事にしましょう。
最初1週間に一回面談とか入れた方が良いかもです、、、。自...続きを読む(全82文字)
在籍時期:2023年頃
投稿日:2025年4月7日【良い点】
とくになし
【気になること・改善したほうがいい点】
レオパ...続きを読む(全77文字)
在籍時期:2023年頃
投稿日:2025年4月7日【良い点】
お客様と話せるのはよかった。
【気になること・改善したほうがいい点】
お客様に無理やり試飲を行ってもらおうという教育はやばい。売り上げ重視より...続きを読む(全106文字)
在籍時期:2022年頃
投稿日:2025年4月8日【良い点】
自分はアルバイトでしたが、女性でも副店長の方を見かけました。結婚出産等でライフスタイルが変わると辞めざるをえない社員さんも実際にいらっしゃいま...続きを読む(全199文字)
在籍時期:2023年頃
投稿日:2025年4月7日【良い点】
今は伸びてる
【気になること・改善したほうがいい点】
ルールが厳しいので今後信頼を失って他のドラッグストアにあっという間に抜かされると思います...続きを読む(全106文字)
在籍時期:2023年頃
投稿日:2025年4月7日【良い点】
特にないが
辞めたい時自分の意見をすぐに聞いてくれる点はよかった。
ただそれだけ
【気になること・改善したほうがいい点】
ニュースで炎上したこ...続きを読む(全135文字)
在籍時期:2023年頃
投稿日:2025年4月7日【良い点】
休みは取りやすかった。よっぽどでのことがない限り安定はして...続きを読む(全77文字)
在籍時期:2023年頃
投稿日:2025年4月7日【良い点】
若い方が比較的に多い。
【気になること・改善したほうがいい点】
落ちると思います。新人取るだけで多数辞める人は最初多いと思います。自分の周りで...続きを読む(全97文字)
在籍時期:2023年頃
投稿日:2025年4月7日【良い点】
とくになし
【気になること・改善したほうがいい点】
会社説明会では楽しい魅力的で安心する職場だと思いました。しかし店舗ガチャが始まるとその場次...続きを読む(全116文字)
在籍時期:2023年頃
投稿日:2025年4月7日【良い点】
特になし
【気になること・改善したほうがいい点】
上司がロボ...続きを読む(全78文字)
在籍時期:2023年頃
投稿日:2025年4月7日【良い点】
特になし
【気になること・改善したほうがいい点】
もう少し新人を大事にしましょう。
最初1週間に一回面談とか入れた方が良いかもです、、、。自...続きを読む(全82文字)
在籍時期:2023年頃
投稿日:2025年4月7日【良い点】
とくになし
【気になること・改善したほうがいい点】
レオパ...続きを読む(全77文字)
在籍時期:2023年頃
投稿日:2025年4月7日【良い点】
お客様と話せるのはよかった。
【気になること・改善したほうがいい点】
お客様に無理やり試飲を行ってもらおうという教育はやばい。売り上げ重視より...続きを読む(全106文字)
※ 口コミ・評点は転職会議から転載しています。
投稿日: 2025年02月14日
店舗訪問して、実際に働いている人たちの雰囲気は良いと思った。接客が丁寧だった。訪問した店舗の店長さんは優しい方だったし、インターンシップの時の採用担当の方...続きを読む(全96文字)
投稿日: 2025年03月02日
不特定多数のお客様と関わる...続きを読む(全33文字)
投稿日: 2025年03月02日
販売業務なので仕方がない...続きを読む(全31文字)
投稿日: 2025年03月02日
勤務地にもよると思いますが車通勤がメイ...続きを読む(全45文字)
投稿日: 2025年03月02日
毎日出社時に、新しい商...続きを読む(全29文字)
投稿日: 2025年03月02日
インタービューした女性スタッフの方も店...続きを読む(全44文字)
投稿日: 2025年02月14日
インターンシップで仕事内容について説明があったが、基本的には接客がメインだった。その他の仕事は、品出し、レジ、売り場づくりなど。毎日同じようなことの繰り返...続きを読む(全105文字)
投稿日: 2025年02月14日
将来的に成長する企業だと思う。年々店舗も増加しているので将来性はあ...続きを読む(全72文字)
投稿日: 2025年02月14日
年収はあまり高くない。転勤ありの社員と転勤なしの社員で給料が違う。また、勤務地によって貰える給料も違う。都会だと給料が多く貰えるが、田舎は低くなる。田舎で...続きを読む(全102文字)
投稿日: 2025年02月14日
医薬品登録販売者の資格を取ることができる。コスモス...続きを読む(全56文字)
投稿日: 2025年02月14日
店舗訪問して、実際に働いている人たちの雰囲気は良いと思った。接客が丁寧だった。訪問した店舗の店長さんは優しい方だったし、インターンシップの時の採用担当の方...続きを読む(全96文字)
投稿日: 2025年03月02日
不特定多数のお客様と関わる...続きを読む(全33文字)
投稿日: 2025年03月02日
販売業務なので仕方がない...続きを読む(全31文字)
投稿日: 2025年03月02日
勤務地にもよると思いますが車通勤がメイ...続きを読む(全45文字)
投稿日: 2025年03月02日
毎日出社時に、新しい商...続きを読む(全29文字)
投稿日: 2025年03月02日
インタービューした女性スタッフの方も店...続きを読む(全44文字)
投稿日: 2025年02月14日
インターンシップで仕事内容について説明があったが、基本的には接客がメインだった。その他の仕事は、品出し、レジ、売り場づくりなど。毎日同じようなことの繰り返...続きを読む(全105文字)
投稿日: 2025年02月14日
将来的に成長する企業だと思う。年々店舗も増加しているので将来性はあ...続きを読む(全72文字)
投稿日: 2025年02月14日
年収はあまり高くない。転勤ありの社員と転勤なしの社員で給料が違う。また、勤務地によって貰える給料も違う。都会だと給料が多く貰えるが、田舎は低くなる。田舎で...続きを読む(全102文字)
投稿日: 2025年02月14日
医薬品登録販売者の資格を取ることができる。コスモス...続きを読む(全56文字)
投稿日: 2025年02月14日
店舗訪問して、実際に働いている人たちの雰囲気は良いと思った。接客が丁寧だった。訪問した店舗の店長さんは優しい方だったし、インターンシップの時の採用担当の方...続きを読む(全96文字)
平均年収 ??? 万円
※この情報は正社員・契約社員・派遣社員の回答者による回答データから算出しています。
営業系
??? 万円
企画・事務・管理系
??? 万円
販売・サービス系
??? 万円
専門サービス系(医療、福祉、教育、その他)
??? 万円
技術系(IT・Web・ゲーム・通信)
??? 万円
技術系(医薬、化学、素材、食品)
??? 万円
会社名 | 株式会社コスモス薬品 |
---|---|
フリガナ | コスモスヤクヒン |
設立日 | 2004年11月 |
資本金 | 41億7800万円 |
従業員数 | 5,452人 |
売上高 | 9649億8900万円 |
決算月 | 5月 |
代表者 | 横山 英昭 |
本社所在地 | 〒812-0013 福岡県福岡市博多区博多駅東2丁目10番1号 |
平均年齢 | 31.1歳 |
平均給与 | 461万円 |
電話番号 | 092-433-0660 |
URL | https://www.cosmospc.co.jp/ |
20年5月期 | 21年5月期 | 22年5月期 | 23年5月期 | 24年5月期 | |
---|---|---|---|---|---|
連結・単体
|
連結 | 連結 | 連結 | 連結 | 連結 |
資産合計
(円)
|
3202億8300万 | 3413億1800万 | 3630億5200万 | 4209億6700万 | 4765億4600万 |
純資産
(円)
|
1456億7500万 | 1705億7800万 | 1905億700万 | 2110億7200万 | 2314億4200万 |
売上高
(円)
|
6844億300万 | 7264億2400万 | 7554億1400万 | 8276億9700万 | 9649億8900万 |
営業利益
(円)
|
290億9400万 | 331億4700万 | 297億9600万 | 301億2800万 | 315億100万 |
経常利益
(円)
|
315億6200万 | 358億3500万 | 328億6100万 | 330億8600万 | 342億9900万 |
当期純利益
(円)
|
214億3500万 | 271億5600万 | 231億5500万 | 237億9700万 | 244億5400万 |
利益余剰金
(円)
|
----
|
----
|
----
|
----
|
----
|
売上伸び率
(%)
|
11.99 | 6.14 | 3.99 | 9.57 | 16.59 |
営業利益率
(%)
|
4.25 | 4.56 | 3.94 | 3.64 | 3.26 |
経常利益率
(%)
|
4.61 | 4.93 | 4.35 | 4.0 | 3.55 |
※参照元:NOKIZAL
マッチ度は、重視する項目、社員との相性、選考難易度で表される、あなたと企業の相性です。
重視する項目は、あなたが重視している項目で、企業を検討した結果を示したものです。
社員との相性は、アンケートで入力したあなたが大切にしている価値観と、企業に勤めている社員の価値観を項目ごとに比較した結果を表示しています。
選考難易度は、企業の内定を獲得する難しさを示したものです。
※ 企業に勤めている社員の価値観は転職会議の口コミデータを使用しています。
就活会議に掲載している口コミ及び口コミに紐づく属性情報(性別、雇用時の年齢・年代、職種、年収、役職、雇用形態など)は、
株式会社リブセンスが運営をしている「転職会議」に投稿された口コミを転載しております。
大変恐れ入りますが、転職会議及び口コミに関するお問い合わせにつきましては、転職会議お問い合わせフォームよりご連絡ください。
就活会議株式会社は、有料職業紹介事業者として厚生労働大臣の認可(許可番号 :13-ユ-312872)を受けた会社です。
就活会議を運営する就活会議株式会社は、届出電気通信事業者として総務省の認可(許可番号 :A-02-18293)を受けた会社です。