この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
【良い点】
生徒の成績が上がると、こちらも嬉しい。
【気になること・改善したほうがいい点】
地雷な生徒の押し付け合いがある。大人の介入も意味がないことが多い。続きを読む(全79文字)
株式会社東京個別指導学院 報酬UP
社員・元社員とインターンや選考に参加した学生による、株式会社東京個別指導学院の仕事のやりがいに関する口コミを公開しています。実際に株式会社東京個別指導学院で働いていた方だからこそわかる仕事のやりがいや福利厚生、学生が就活を通して感じた事業の将来性などを参考に、効率よく企業研究を進めてください。
属性 |
|
---|
この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
【良い点】
生徒の成績が上がると、こちらも嬉しい。
【気になること・改善したほうがいい点】
地雷な生徒の押し付け合いがある。大人の介入も意味がないことが多い。続きを読む(全79文字)
この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
【良い点】
カリキュラムの設計や保護者面談まで任されるので、自分が生徒の学習ロードマップを作っている感が強い。
【気になること・改善したほうがいい点】
...続きを読む(全124文字)
この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
【気になること・改善したほうがいい点】
1対2が強みとうたっているが、本気で勉強しに来ている子の隣に、集中力の無いうるさい子がくることがある。その場合、...続きを読む(全174文字)
この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
【良い点】
子ども達や講師たちの成長を感じることができる点は非常に評価できる点。現職では全く地がう業種についているが、ここまで心が揺さぶられることはない...続きを読む(全82文字)
この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
【良い点】
基本的に1対1または1対2の少人数指導であるため、教え方などもある程度個人の講師に任せてもらえる点。髪色も自由で私服で出勤(勤務時は制服を上...続きを読む(全198文字)
この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
【良い点】
受験、卒業シーズンはやはり生徒から感謝の言葉をもらう機会も多くしんどかったことも忘れるくらいやりがいを感じる。
【気になること・改善したほう...続きを読む(全130文字)
この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
【良い点】
担当する生徒の成長に伴走し、その成果を近くで見れることに働きがいを感じた。学習スケジュールや使用する教材等は塾長が決定するが、実際にどのよう...続きを読む(全255文字)
この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
【良い点】
小学生から高校生まではばひろく教えることができる。
【気になること・改善したほうがいい点】
教え方や内容が自由なのでかなり苦労した。
生徒側...続きを読む(全97文字)
この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
【良い点】
生徒のことを一人一人きちんと考えてカリキュラムを作り実行していくところ。そしてそれをトライアンドエラーで生徒と取り組んでいくことで、生徒のや...続きを読む(全207文字)
この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
【良い点】
やりがいはあります。個別指導塾で担当指名制なので、自分の担当生徒の成長を近くで見守ることができ、非常にやりがいを感じます。特に、高校生以上の...続きを読む(全145文字)
この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
【良い点】
生徒の学習指導はやりがいがあり、複数科目や複数学年の指導を任せて貰えることは面白かった。それだけでなく、教室内の研修の企画実行も手を挙げて任...続きを読む(全94文字)
教室長として生徒さんの学習状況に寄り添ったり、先生の育成をしたり、関わった人たちの成長を直接目の当たりにできる仕事。続きを読む(全58文字)
年功序列でなく、実力主義であるためやりがいはある。2年ほどで教室長になれる、または最短2ヶ月でなれる人もいるらしい。努力が認められる会社。続きを読む(全69文字)
この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
【良い点】
かなり広い範囲の仕事を任されるので、社会人としての一連の仕事ができるのが魅力。
【気になること・改善したほうがいい点】
講師研修により専門的...続きを読む(全92文字)
この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
【良い点】
生徒が成長する過程をみることができる。入塾時にはやる気がなかったが、講師と二人三脚で学習を進めていく中で自信をつけて、少しずつ目標を見つける...続きを読む(全378文字)
この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
【良い点】
生徒と講師の成長に長期間関われることがとてもやりがいです。生徒と関わりながら大学生講師が成長していく過程をサポートできるのはとても貴重な仕事...続きを読む(全83文字)
この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
【良い点】
生徒や保護者から度々感謝されると頑張ってよかったという気持ちになります。また、様々な生徒が通っているので飽きがきません。教室配属だと、教室長...続きを読む(全92文字)
この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
【良い点】
普通
生徒がわからない問題を解決できて、解けるようになった時は嬉しかったです。演習中心をモットーとしているのでそこまで持っていけたら嬉しい。続きを読む(全76文字)
この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
【良い点】
生徒はいい人が多いですが、やる気のある人はあまりいないので多少苦労します。
【気になること・改善したほうがいい点】
校舎によりやり方がかなり...続きを読む(全98文字)
この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
【良い点】
生徒が担当性なので密に関わることができる。一人一人の生徒に合わせてカリキュラムを作成するため、個別性を考える自分の力にもなる。
【気になるこ...続きを読む(全130文字)
この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
【良い点】
人と関わり、いろいろな経験をすることができる。講師として勉強を教えることは多くの人とコミュニケーションをとることでコミュニケーション能力を高...続きを読む(全261文字)
この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
【良い点】
生徒とも距離が近く、悩み相談など信頼されていると感じることも多々あり、やりがいがある。また、親御さんとも面談機会があり、そこでもお礼を伝えて...続きを読む(全199文字)
現場の仕事の割合がかなり重いため、生徒に寄り添いながら働く事ができる。続きを読む(全35文字)
いわゆる個別指導塾なので、生徒の成績が伸びた時などはやりがいを感じることができる。続きを読む(全41文字)
この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
【良い点】
生徒と話すことや保護者と面談をすること、講師と話すことはとても楽しいです。生徒の成績が上がった時や合格をした時は、講師と一緒に喜ぶことができ...続きを読む(全194文字)
会社名 | 株式会社東京個別指導学院 |
---|---|
フリガナ | トウキョウコベツシドウガクイン |
設立日 | 2000年3月 |
資本金 | 6億4215万円 |
従業員数 | 575人 |
売上高 | 216億6100万円 |
決算月 | 2月 |
代表者 | 大垣秀之 |
本社所在地 | 〒160-0023 東京都新宿区西新宿1丁目26番2号新宿野村ビル25階 |
平均年齢 | 36.9歳 |
平均給与 | 516万円 |
電話番号 | 03-6911-3216 |
URL | https://www.kobetsu.co.jp/ |
就活会議株式会社は、有料職業紹介事業者として厚生労働大臣の認可(許可番号 :13-ユ-312872)を受けた会社です。
就活会議を運営する就活会議株式会社は、届出電気通信事業者として総務省の認可(許可番号 :A-02-18293)を受けた会社です。