この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
【良い点】
教育の制度はあまりなかったかと思います。
【気になること・改善したほうがいい点】
今はどのような制度になってるか不明ですが、有償のセミナーに...続きを読む(全96文字)
株式会社テラモト 報酬UP
株式会社テラモトの社員・元社員とインターンや選考に参加した学生による、会社の評価と口コミを公開しています。福利厚生やワークライフバランス、女性の働きやすさなど、気になる項目について良い点・悪い点を確認し、企業研究に役立ててください。
属性 |
|
---|
この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
【良い点】
教育の制度はあまりなかったかと思います。
【気になること・改善したほうがいい点】
今はどのような制度になってるか不明ですが、有償のセミナーに...続きを読む(全96文字)
この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
【良い点】
慰安旅行に連れていってくれた。海などでBBQなどの企画をしてくれた。
【気になること・改善したほうがいい点】
給料を上げた方が良いかと思います。続きを読む(全78文字)
この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
【良い点】
上司の中には情のある人がいた。
【気になること・改善したほうがいい点】
退職を申し出ると非常に不機嫌になった。有給100%消化ができなかった。続きを読む(全77文字)
この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
【良い点】
従業員は比較的、仲が良いです。
【気になること・改善したほうがいい点】
サービス残業が多い。タイムカードを押してから、仕事をしている人がいた。続きを読む(全77文字)
この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
【気になること・改善したほうがいい点】
始業前30分に出勤していた。暗黙の了解でたいていの人がそのようにしていた。サービスで仕事をしていた。続きを読む(全70文字)
この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
【良い点】
ニッチな事業のため、比較的安定しているかと思います。
【気になること・改善したほうがいい点】
今はどのようになってるか不明ですが、新しい業態...続きを読む(全97文字)
この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
【良い点】
特に覚えてません。
【気になること・改善したほうがいい点】
今はどのような制度になってるか不明ですが、eラーニングや人間ドック受診、在宅勤務...続きを読む(全85文字)
この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
【良い点】
出産後の復職も可能であり、比較的働きやすい環境だと思います。
【気になること・改善したほうがいい点】
キャリアはさまざまなことを経験できるた...続きを読む(全90文字)
この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
【良い点】
良い上司に当たると成長できる
【気になること・改善したほうがいい点】
管理職の良し悪しが激しい。管理職の成長を促すための環境を整え、セミナー...続きを読む(全89文字)
この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
【良い点】
特になし
【気になること・改善したほうがいい点】
いまだに読書感想文等の教育体制を敷いているが意味ないと思う続きを読む(全60文字)
この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
【良い点】
やりがいというものは特にない
【気になること・改善したほうがいい点】
新しいことを提案することをよしとするが、提案したところで評価もされず、...続きを読む(全116文字)
この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
【良い点】
残業は少なく、休みも取りやすい環境が整っている
【気になること・改善したほうがいい点】
管理職がプライベート形態に何かあると電話してきたりメ...続きを読む(全88文字)
この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
【良い点】
安定している企業なのでつぶれることはない
【気になること・改善したほうがいい点】
他社を気にしすぎて新しいものを取り入れようとしすぎている。...続きを読む(全87文字)
この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
【良い点】
福利厚生は整っている
【気になること・改善したほうがいい点】
有休が1日単位しか取れないので半休を取り入れたほうが良い続きを読む(全65文字)
この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
【良い点】
年収は特段悪いわけではないが、同年代と比べると低め。また評価制度ができていないため、何をもって評価しているのか不明
【気になること・改善した...続きを読む(全90文字)
この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
【良い点】
個々での人柄は全体的に良い人が多いのでよほどのことがない限り、円満退職ができる
【気になること・改善したほうがいい点】
管理職クラスが上への...続きを読む(全104文字)
【社員から聞いた】SDGsに貢献しつつ、お客様のニーズにそった独自の商品を開発されているため、地球環境に貢献できてる実感が湧くみたいで、とてもやりがいがあ...続きを読む(全150文字)
【社員から聞いた】大阪と東京に支店があり、完全週休二日制です。都心までアクセスもあまり悪くなく、駅から近いです。続きを読む(全56文字)
【社員から聞いた】地球環境問題に特化した地球環境や生活環境にやさしい製品を使用されており、様々な環境に対応されているのが強みだそうです。
【イベント...続きを読む(全148文字)
【社員から聞いた】女性も商品開発に携わったりできたり、挑戦できる機会が多くあるみたいです。また、産休育休制度もほとんどが取得実績があるみたいで、女性も安心...続きを読む(全169文字)
【社員から聞いた】入社後は研修中から新規サービスや新商品の商品開発に携われるみたいで、ビジネスマナー研修だけでなく、成長できるような独自の教育研修を行われ...続きを読む(全170文字)
【社員から聞いた】入社後、母校訪問などお客様を自分で考えてアプローチできるのでやりがいはあると思います。続きを読む(全52文字)
【イベントや選考を通して感じた】面接中に女性も役職についてほしいとお話をしていたので、女性でも活躍を求められていると感じました。続きを読む(全64文字)
【本・サイトで調べた】家賃補助が無いので少し厳しいとおもいました。続きを読む(全33文字)
会社名 | 株式会社テラモト |
---|---|
フリガナ | テラモト |
設立日 | 1927年4月 |
資本金 | 9000万円 |
従業員数 | 351人 |
売上高 | 107億1700万円 |
決算月 | 1月 |
代表者 | 寺本久憲 |
本社所在地 | 〒550-0012 大阪府大阪市西区立売堀3丁目5番29号 |
電話番号 | 06-6541-3333 |
URL | https://www.teramoto.co.jp/ |
就活会議株式会社は、有料職業紹介事業者として厚生労働大臣の認可(許可番号 :13-ユ-312872)を受けた会社です。
就活会議を運営する就活会議株式会社は、届出電気通信事業者として総務省の認可(許可番号 :A-02-18293)を受けた会社です。