在籍時期:2022年頃
投稿日:2022年4月23日- 回答者:
-
- 20代後半
- 男性
- 今年
- 商品企画
- 社員クラス
- 正社員
【良い点】
ステーショナリー事業
・温厚、素直、誠実、真面目な人が多い
・ベンチャー気質な人は少ない
・シュリンクする市場であるため、最近は社員の士気が高...続きを読む(全167文字)
コクヨ株式会社
在籍時期:2022年頃
投稿日:2022年4月23日【良い点】
ステーショナリー事業
・温厚、素直、誠実、真面目な人が多い
・ベンチャー気質な人は少ない
・シュリンクする市場であるため、最近は社員の士気が高...続きを読む(全167文字)
在籍時期:2022年頃
投稿日:2022年4月23日【良い点】
自分で業務をしっかり管理できていれば比較的自由にフレックス制度や有休消化が可能。事業や部署にもよるが、ファニチャー事業は比較的残業が長めの傾向...続きを読む(全171文字)
在籍時期:2022年頃
投稿日:2022年4月23日【良い点】
・住宅手当は新卒入社8年目まで東京6万円、大阪5万円(社宅ではあるが、自由に物件選択可能。社員寮は2020年に廃止)
・プレイワークマイレージ...続きを読む(全203文字)
在籍時期:2021年頃
投稿日:2022年4月21日【良い点】
優しい人が多く、困ることがあれば声掛けたら、大体誰でも相談に乗ってくれます。
【気になること・改善したほうがいい点】
管理職について、部署にも...続きを読む(全194文字)
在籍時期:2021年頃
投稿日:2022年4月17日【良い点】
キャンパスノートやドットライナーのように以前から社会に根付いている製品を持っている点は強いと思います。
また新しい製品についても(わかりません...続きを読む(全240文字)
在籍時期:2019年頃
投稿日:2022年3月29日【良い点】
完全フレックス制度なので休日やフレックス利用は好きなタイミングで取得できる。また、リモートワークも。寮や借上社宅あり。産休、育児休暇、介護休業...続きを読む(全156文字)
在籍時期:2019年頃
投稿日:2022年3月29日【良い点】
福利厚生が充実している。産休育休やフレックスタイム制や時短勤務もある。またオフィス環境については積極的に整備されている。業務では実際に完成する...続きを読む(全175文字)
在籍時期:2021年頃
投稿日:2022年2月27日【良い点】
周りの社員の様子を見ていると、男性は育休を取るのが少し難しい様子です。上司からお願いされて育休を取れない社員も見受けられます。一方で女性は育休...続きを読む(全186文字)
在籍時期:2011年頃
投稿日:2021年12月5日【良い点】
社内に研修制度があり その研修制度を使い勉強をさせて頂きました。
当時から研修の内容に関しては すぐれたものがありました。
私も 統計学や 心...続きを読む(全172文字)
在籍時期:2011年頃
投稿日:2021年12月5日【良い点】
良い会社だと思いました。社内の風通しも良く先輩は仕事を良く教えて下さり丁寧な指導をして頂きました。
寮にも入れて頂きましたが 和気あいあいとし...続きを読む(全170文字)
在籍時期:2021年頃
投稿日:2021年12月3日【良い点】
女性にとっては働きやすい環境だと思います。女性は産休・育休を普通に取得できますし、男性の社員でも育休を取得している方も多いようです。また、現在...続きを読む(全193文字)
在籍時期:2021年頃
投稿日:2021年12月3日【良い点】
業界においては比較的に高い方かもしれません。
【気になること・改善したほうがいい点】
絶対評価と言いながら、バランス的に、というような面はまだ...続きを読む(全198文字)
在籍時期:2021年頃
投稿日:2021年10月13日【良い点】
文房具が30%引きで買えます。社屋が駅直結なので雨の日も濡れない。社食がある。忍耐力がつく。
【気になること・改善したほうがいい点】
働いてい...続きを読む(全187文字)
在籍時期:2021年頃
投稿日:2021年9月1日【良い点】
人当たりが良い人が多い。相談には気軽に乗ってくれる。仕事に対して厳しい人がいるが、理不尽な対応をされることは少ない。また若手に対しても積極的に...続きを読む(全178文字)
在籍時期:2021年頃
投稿日:2021年8月16日【良い点】
就活生へのアピールとして、クリエイティブなところをポイントとしてあげているかと思いますが、内情は、とても地味で大変な仕事が多いです。この会社に...続きを読む(全241文字)
在籍時期:2021年頃
投稿日:2021年8月16日【良い点】
全体的に女性に優しい社風だと思います。女性社員の数も他企業と比べても多い方ではないでしょうか。管理職もひと頃よりは増えているかと思います。東京...続きを読む(全200文字)
在籍時期:2021年頃
投稿日:2021年8月16日【良い点】
上司と定期的にしっかりと目標と実績の目線合わせをする場がちゃんと設けられていること。自分がやるべきことや、伸ばすところ、または直すべきところが...続きを読む(全190文字)
在籍時期:2018年頃
投稿日:2021年7月26日【良い点】
女性の社員は40パーセントくらいで、かなり多いです。役職者に女性もいます。
また、働くママさんも多く時短勤務されている方も多くいます。
産休育...続きを読む(全179文字)
在籍時期:2018年頃
投稿日:2021年7月26日【良い点】
昔は結婚しないと家賃補助が出なかったが、寮制度が廃止になり、独身でも家賃補助がかなり手厚くでるようになりました。
また確定拠出年金や退職金制度...続きを読む(全189文字)
在籍時期:2018年頃
投稿日:2021年7月26日【良い点】
スーパーフレックスであるため、コアタイムもなくとても便利でした。
まわりでも使っている人が多く、それぞれのライフスタイルに合わせて自由に働いて...続きを読む(全180文字)
在籍時期:2021年頃
投稿日:2021年7月25日【良い点】
即戦力を求められますので、刺激はあります。先輩・同僚のフォローは充分にあり、優しく対応してくれますが、自分でどう困ってるか、どうしてほしいかを...続きを読む(全177文字)
在籍時期:2011年頃
投稿日:2021年7月20日【良い点】
部署によるところが大きいと思うが、上下関係に厳しくなく、中途採用組にも風通しがよかった。新卒同様の新入社員でもそれなりの仕事を任せてもらえるし...続きを読む(全200文字)
在籍時期:2021年頃
投稿日:2021年6月26日【良い点】
部署にもよるかと思いますが、基本的に有給を取りやすい雰囲気がある。またフレックスタイム制を採用しているので、予定に合わせて出勤時間を変更するこ...続きを読む(全183文字)
在籍時期:2021年頃
投稿日:2021年6月26日【良い点】
若手のうちは家賃補助があり、またポイント製の補助もあるため、非常によいと思う。また勉強等を促進するような制度もあるため、意欲的に何かを学びたい...続きを読む(全192文字)
在籍時期:2021年頃
投稿日:2021年6月9日【良い点】
campusを知らない日本人はほとんどいないだろうというように、歴史ある企業として、ブランド力や規模感をそれなりに感じて入社。
【気になること...続きを読む(全225文字)
【4/1追記】ご好評につき、就活生による会社の評価・口コミの募集は終了しました。
会社名 | コクヨ株式会社 |
---|---|
フリガナ | コクヨ |
設立日 | 1905年10月 |
資本金 | 158億4700万円 |
従業員数 | 2,207人 |
売上高 | 3201億7000万円 |
決算月 | 12月 |
代表者 | 黒田 英邦 |
本社所在地 | 〒537-0013 大阪府大阪市東成区大今里南6丁目1番1号 |
平均年齢 | 44.3歳 |
平均給与 | 738万円 |
電話番号 | 06-6976-1221 |
URL | https://www.kokuyo.co.jp/ |