この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
【良い点】
入社時は自動化されたセンターをイメージしており、書類への記入やパソコンでデータを管理するイメージだった。実際は、仕事の多くが肉体労働で年配の...続きを読む(全322文字)
ホクト株式会社 報酬UP
社員・元社員とインターンや選考に参加した学生による、ホクト株式会社の入社理由・入社後のギャップに関する口コミを公開しています。実際にホクト株式会社で働いていた方だからこそわかる仕事のやりがいや福利厚生、学生が就活を通して感じた事業の将来性などを参考に、効率よく企業研究を進めてください。
属性 |
|
---|
この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
【良い点】
入社時は自動化されたセンターをイメージしており、書類への記入やパソコンでデータを管理するイメージだった。実際は、仕事の多くが肉体労働で年配の...続きを読む(全322文字)
この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
【良い点】
安定した基盤、ネームバリューがあったため
【気になること・改善したほうがいい点】
工場によっては機械化が進んでいないところもあり、そういった...続きを読む(全90文字)
この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
【気になること・改善したほうがいい点】
入社当初はメニュー提案型営業と聞いていた。実際にメニュー提案はするがそれだけでは数字は作れない。市場や量販店の担...続きを読む(全142文字)
この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
【良い点】
OJT研修として、時間をかけて業務内容を教えてもらうことができました。
【気になること・改善したほうがいい点】
入社後のギャップとして、機械...続きを読む(全192文字)
この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
【良い点】
機械、作業員、資材、等管理項目が多く様々なスキルが身につく。
【気になること・改善したほうがいい点】
社員の能力によって担当する仕事量の差が...続きを読む(全80文字)
この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
【良い点】
入社理由:菌の力を広めようとしていると感じたからです。
【気になること・改善したほうがいい点】
研究職で内定でしたが入ったら別の部署でした。続きを読む(全76文字)
この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
【良い点】
きのこ業界の最大手。最近は雪国まいたけが息を吹き返して来たが、それでもまだまだリーディングカンパニーとしての地位がある。
【気になること・改...続きを読む(全191文字)
この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
【良い点】
部署同士の派閥が無くお互い協力して仕事を進めやすい。
学生時代に食品化学や製造について学んだのでその知見を活かせる食品業界に就きたいと思っ...続きを読む(全188文字)
この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
【気になること・改善したほうがいい点】
卸売市場相手の仕事で始業時間が非常に早くなることがあり、その労働時間管理も適切にされていないこともあり、問題があ...続きを読む(全206文字)
この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
【良い点】
ホクトのブランド力は強く、知っている人が多いと思った。強いブランド力を持った商品の方が売り込みやすいのではないか、また工場生産の青果物なので...続きを読む(全213文字)
この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
【良い点】
きのこナンバーワン企業のため社名を言ったら、すぐに分かってもらえるため営業の面で便利だろうと思い入社。それは合っていた
【気になること・改善...続きを読む(全186文字)
この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
【良い点】
業界最大手。福利厚生が充実している。国内の工場も多数ある。また、複数の国に海外進出もしており倒産等の心配はかなり低いと感じて入社した。
【気...続きを読む(全178文字)
この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
【良い点】
研究所は良い人が多く、地方出身の人が多いので、プライベートも遊んだりして仲が良かった。最近は残業時間や有給消化率に厳しくなり、働く時間が短縮...続きを読む(全181文字)
この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
【良い点】
お給料面は間違いなくいいです。
ボーナスも4〜5ヶ月ありますし、採用地でない場所が勤務地の時は、家賃手当などもしっかりしとしてるので、入社理...続きを読む(全215文字)
この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
【良い点】
入社前は、本社地域の農業一番企業ということで、就職活動をしたし、実際に本社地元ではかなりのブランド力はある。また、毎日食べる食べ物を施設栽培...続きを読む(全254文字)
この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
入社前の印象としては、将来性・機能性のある商品を持つ安定した倒産する危険性の少ない企業だと思っていました。
実際入社し、上記した点はやはり間違っていな...続きを読む(全214文字)
この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
入社理由
・一部上場企業で安定している
・扱っている商材がきのこなので健康食材として今後も需要がある
・初任給が高い
・アットホームな社風
ギャ...続きを読む(全157文字)
この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
健康をテーマに提案営業を行う、とされているが、事実は売れない商品の押し売りが基本。
消費者ニーズを拾い上げ、会社に商品の改良案を提案するも、それが採用...続きを読む(全170文字)
この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
入社前のイメージと入社後のギャップが激しい。どのような営業しているかは入ってみないとわからない。市場には要請以上の量を出して先方からクレームを受ける日々...続きを読む(全166文字)
この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
育児休暇に関していえば取得することは、困難であるといえるだろう。営業職では前例がまずない。また、結婚を期に退職される方が多いように感じる。また、女性で役...続きを読む(全165文字)
この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
面接では人事の方が非常に優しく、見栄を張ることなく何でも素直に話すことができ、人物重視の採用をしてくれていると感じました。入社までに役員や先輩社員の方た...続きを読む(全233文字)
会社名 | ホクト株式会社 |
---|---|
フリガナ | ホクト |
設立日 | 1994年11月 |
資本金 | 55億円 |
従業員数 | 1,349人 |
売上高 | 794億2600万円 |
決算月 | 3月 |
代表者 | 水野 雅義 |
本社所在地 | 〒381-0016 長野県長野市大字南堀138番地1 |
平均年齢 | 39.6歳 |
平均給与 | 532万円 |
電話番号 | 026-243-3111 |
URL | https://www.hokto-kinoko.co.jp/ |
就活会議株式会社は、有料職業紹介事業者として厚生労働大臣の認可(許可番号 :13-ユ-312872)を受けた会社です。
就活会議を運営する就活会議株式会社は、届出電気通信事業者として総務省の認可(許可番号 :A-02-18293)を受けた会社です。