就活会議では、Internet Explorer11のサポートを終了いたします。今後はGoogle ChromeやMicrosoft Edgeをご利用ください。

はごろもフーズの新卒採用・就職・企業情報

はごろもフーズ株式会社の社員・元社員による総合評価は2.9点です(口コミ回答数89件)。ESや本選考体験記は33件あります。基本情報のほか、はごろもフーズ株式会社の社員・元社員による会社の評価、過去のインターン選考の内容、内定した学生の志望動機など、一部コンテンツを公開しています。ぜひ、選考体験記の詳細ページにて最新情報やエントリーシート・体験記全文を確認し、選考対策に役立ててください。

はごろもフーズの 就職難易度・マッチ度

マッチ度の見かた
  • 選考難易度 3.5/ 5.0
  • 重視する項目 ?
  • 社員との相性 ?

就職難易度・マッチ度のページでは、就活会議の会員が登録したステータスをもとに算出したはごろもフーズ株式会社の採用倍率、選考通過率や、選考体験記を投稿した際に登録した「入社予定企業」のデータをもとに算出したはごろもフーズ株式会社の採用大学なども掲載しています。就職活動における参考のひとつとして、ぜひ活用してください。

はごろもフーズの 本選考情報(ES・体験記)

本選考体験記では、選考を通過した先輩の志望動機面接での質問と回答を公開しています。

  • エントリーシート
  • 本選考体験記

はごろもフーズ株式会社

総合職
通過
Q. 志望動機(400)
A.

【貴社の理念が自身の想いとマッチしているから】研究留学を通じ、日本の食技術の高さや、食が人や文化をつなぐ力を実感しました。そこから「食を通じて世界の潜在的な課題を解決し、多様性ある社会を実現したい」と考えています。中でも、貴社には特に魅力を感じる点が3つあります。...続きを読む(全421文字)

good_icon 0 good_icon 0
公開日:2025年7月7日
問題を報告する

はごろもフーズ株式会社

総合職
通過
Q. 志望理由をご記入ください。
A.

貴社でなら「食を通じて、人々により身近な健康とおいしさを届ける」という夢を実現できると考え、志望する。私は幼少期から食事によって体調が左右され易く栄養バランスや食事の時間帯に気をつけてきた。そうした生活の中で健康には「食」の存在がかすことができないことを実感し、「...続きを読む(全402文字)

good_icon 0 good_icon 0
公開日:2025年6月26日
問題を報告する

はごろもフーズ株式会社

一般職
通過
Q. 志望理由をご記入ください。
A.

私が貴社を志望した理由は、「シーチキンで質の高い観光を世界へ!」という目標を達成したいからです。私は観光学部で観光を学び、特に環境を保護しながら観光を行う「エコツーリズム」や健康を目的とした「ヘルスツーリズム」に注目してきました。そこで、貴社のシーチキンをはじめと...続きを読む(全400文字)

good_icon 0 good_icon 0
公開日:2025年6月3日
問題を報告する

はごろもフーズ株式会社

総合職
通過
Q. 志望理由をご記入ください
A.

志望理由は二つあります。一つ目は、「人と地球に愛される企業を目指します。」という貴社の企業理念に共感したためです。私の家庭では、休日に家族が集まって食事をする習慣があります。「食」を通じて会話が生まれ、笑顔があふれる瞬間を大切にしてきました。貴社は、食卓の笑顔や家...続きを読む(全347文字)

good_icon 0 good_icon 0
公開日:2025年4月17日
問題を報告する

はごろもフーズ株式会社

総合職
通過
Q. 志望理由をご記入ください。
A.

私は食を通して人々に幸せを届けるという夢があり、食品業界を志望いたします。そして貴社の、『人と地球に愛される企業を目指します。』という理念に非常に共感いたしました。この理念は、今後新たな価値が見出せる可能性が感じられ、自分自身取り組みたいと強く感じたため志望いたし...続きを読む(全294文字)

good_icon 0 good_icon 0
公開日:2024年5月16日
問題を報告する

はごろもフーズ株式会社

総合職
通過
Q. 志望理由をご記入ください。
A.

「食」を通して人々に笑顔と健康を届けたいと考えているからです。一人暮らしをしていた際、不健康な食生活によって体調を崩してしまった経験から、「食」が健康にとってどれほど重要なものか身をもって実感しました。そしてこの経験から、人々においしく健康を届けられるような商品に...続きを読む(全402文字)

good_icon 0 good_icon 2
公開日:2023年8月4日
問題を報告する

はごろもフーズ株式会社

総合職
通過
Q. 志望理由
A.

貴社でならば、「食を通じて、健康で笑顔溢れる暮らしへの貢献」という私の目標を実現できると考え、志望する。私は幼少期から食事によって体調が左右されやすく、栄養バランスや食事の時間帯に気をつけてきた。そうした生活の中で健康には「食」の存在が欠かすことができないことを実...続きを読む(全406文字)

good_icon 0 good_icon 1
公開日:2023年8月1日
問題を報告する

はごろもフーズ株式会社

総合職
通過
Q. 入社志望の理由をご記入下さい(400字以内)
A.

多くの人々の豊かな食生活を支えたいからです。私は副部長の役職を通して、部員の充実した活動を支えることにやりがいを感じた経験から、将来は人々の生活を根本から支えられる仕事に携わりたいと考えています。「食」は私たちの生活に最も不可欠である上、おいしさを通して安らぎや活...続きを読む(全382文字)

good_icon 0 good_icon 1
公開日:2023年3月6日
問題を報告する

はごろもフーズ株式会社

総合職
通過
Q. 入社志望の理由(OpenESを使用)
A.

“笑顔がおいしい食シーンのお手伝い”という考えへの共感と私の思いを実現できると確信したため、入社を希望する。私には食を通じ人々に“笑顔と健康”を届けたいという熱い思いがある。私は小学4年で両親が離婚し、一人での食事が多かった私の生活の中で、食は自然と“笑顔”にさせ...続きを読む(全415文字)

good_icon 0 good_icon 1
公開日:2022年7月29日
問題を報告する

はごろもフーズの インターン情報(ES・体験記)

  • エントリーシート
  • インターン体験記

はごろもフーズの みんなの就活速報

はごろもフーズの 社員・元社員による会社の評価

評点をもっと見る
総合評価
2.9
やりがい
inactive
inactive
active
inactive
inactive
2.7
年収・評価
inactive
inactive
active
inactive
inactive
2.8
スキルアップ
inactive
inactive
active
inactive
inactive
3.1
福利厚生
inactive
inactive
inactive
active
inactive
4.2
成長・将来性
inactive
inactive
active
inactive
inactive
2.7
社員・管理職
inactive
inactive
active
inactive
inactive
2.7
ワークライフ
inactive
inactive
inactive
active
inactive
3.5
女性の働きやすさ
inactive
inactive
active
inactive
inactive
2.6
入社後のギャップ
inactive
active
inactive
inactive
inactive
2.3
退職理由
inactive
active
inactive
inactive
inactive
2.3

※ 口コミ・評点は転職会議から転載しています。

はごろもフーズの 学生による会社の評価

評点をもっと見る
総合評価
3.3
やりがい
inactive
inactive
active
inactive
inactive
3.4
年収・評価
inactive
inactive
active
inactive
inactive
3.2
スキルアップ
inactive
inactive
active
inactive
inactive
3.4
福利厚生
inactive
inactive
active
inactive
inactive
3.3
成長・将来性
inactive
inactive
active
inactive
inactive
3.3
社員・管理職
inactive
inactive
active
inactive
inactive
3.0
ワークライフ
inactive
inactive
active
inactive
inactive
3.2
社風・文化
inactive
inactive
active
inactive
inactive
3.3
女性の働きやすさ
inactive
inactive
active
inactive
inactive
3.3
入社後のギャップ
inactive
inactive
active
inactive
inactive
3.4
入社難易度
inactive
inactive
active
inactive
inactive
3.4
おすすめ度
inactive
inactive
inactive
active
inactive
3.5

はごろもフーズの 社員の口コミ・評判

はごろもフーズ株式会社の口コミ・評判

ワークライフバランス

2.0

在籍時期:2009年頃

投稿日:2025年3月23日
回答者:

【良い点】
社風としてワークライフバランスの重視は感じないが、残業自体はそこまで多くない。土日出勤は業態上、発生する。
【気になること・改善したほうがいい...
続きを読む(全188文字)

はごろもフーズ株式会社の口コミ・評判

退職理由

2.0

在籍時期:2016年頃

投稿日:2024年6月3日
回答者:

【良い点】
退職を決意した時、本部長クラスの方から最終確認のような話す機会が設けられた。
退職時の総務の対応は非常にスムーズでした。
【気になること・改善...
続きを読む(全194文字)

はごろもフーズ株式会社の口コミ・評判

入社理由・入社後のギャップ

3.0

在籍時期:2014年頃

投稿日:2024年6月2日
回答者:

【良い点】
小さい頃から良く見知った製品を取り扱っており、シーチキンなど好きな製品も多かったため入社しました。
入社後の6ヶ月間は工場に配属され、ツナ缶の...
続きを読む(全329文字)

はごろもフーズ株式会社の口コミ・評判

社員、管理職の魅力

1.0

在籍時期:2014年頃

投稿日:2024年6月2日
回答者:

【良い点】
基本的に年功序列の社風で、勤務が続けば続くほど役職はほぼ自動で上がっていきます。
【気になること・改善したほうがいい点】
離職率はそこそこ高い...
続きを読む(全223文字)

はごろもフーズ株式会社の口コミ・評判

退職理由

1.0

在籍時期:2023年頃

投稿日:2023年12月12日
回答者:

【良い点】
キャリアアップをはかりたいと考えたため。その他の要素もあり。
【気になること・改善したほうがいい点】
ボトルネックになる材料がとても多いと感じ...
続きを読む(全81文字)

はごろもフーズ株式会社の口コミ・評判

女性の働きやすさ

1.0

在籍時期:2023年頃

投稿日:2023年12月12日
回答者:

【良い点】
とてもじゃないが、制度・バックアップが整っているとは言えない
【気になること・改善したほうがいい点】
魅力に感じてもらえる要素が少ないように思...
続きを読む(全81文字)

はごろもフーズ株式会社の口コミ・評判

年収、評価制度

2.0

在籍時期:2023年頃

投稿日:2023年12月12日
回答者:

【良い点】
安定はしていると思う。
ただ、評価基準はあいまい。上司によって評価されるのはバラつきがあると感じる。
相性や関係性も影響してくるのではないかと...
続きを読む(全265文字)

はごろもフーズ株式会社の口コミ・評判

仕事のやりがい

3.0

在籍時期:2023年頃

投稿日:2023年12月12日
回答者:

【良い点】
業務を通じて、達成感・やり甲斐を感じられる。
【気になること・改善したほうがいい点】
苦労する点は多々ある。ただこれはどこの企業においても共通...
続きを読む(全82文字)

はごろもフーズ株式会社の口コミ・評判

福利厚生、社内制度

3.0

在籍時期:2023年頃

投稿日:2023年12月12日
回答者:

【良い点】
住宅補助は整っていると思う。給与面も良くも悪くも安定はしていると感じる。
【気になること・改善したほうがいい点】
社内制度は不明瞭な点が見受け...
続きを読む(全81文字)

※ 口コミ・評点は転職会議から転載しています。

はごろもフーズの 学生の口コミ・評判

はごろもフーズ株式会社の口コミ・評判

仕事のやりがい・魅力

3.0

投稿日: 2025年06月22日

回答者:
学生
2026卒
社員と話す機会:
直接話す機会はなかった
理解度:
やや低い
選考ステータス:
選考不参加
参加イベント:
説明会

はごろもフーズ株式会社の口コミ・評判

事業の将来性・課題

3.0

投稿日: 2025年06月22日

回答者:
学生
2026卒
社員と話す機会:
直接話す機会はなかった
理解度:
やや低い
選考ステータス:
選考不参加
参加イベント:
説明会

はごろもフーズ株式会社の口コミ・評判

就労環境・福利厚生

3.0

投稿日: 2025年06月22日

回答者:
学生
2026卒
社員と話す機会:
直接話す機会はなかった
理解度:
やや低い
選考ステータス:
選考不参加
参加イベント:
説明会

はごろもフーズ株式会社の口コミ・評判

キャリアアップ・教育体制

3.0

投稿日: 2025年06月22日

回答者:
学生
2026卒
社員と話す機会:
直接話す機会はなかった
理解度:
やや低い
選考ステータス:
選考不参加
参加イベント:
説明会

はごろもフーズ株式会社の口コミ・評判

女性の働きやすさ

4.0

投稿日: 2025年06月22日

回答者:
学生
2026卒
社員と話す機会:
直接話す機会はなかった
理解度:
やや低い
選考ステータス:
選考不参加
参加イベント:
説明会

はごろもフーズ株式会社の口コミ・評判

仕事のやりがい・魅力

4.0

投稿日: 2025年06月20日

回答者:
学生
2026卒
社員と話す機会:
10分以下だが話す機会があった
理解度:
やや高い
選考ステータス:
内定
参加イベント:
説明会

はごろもフーズ株式会社の口コミ・評判

事業の将来性・課題

4.0

投稿日: 2025年06月20日

回答者:
学生
2026卒
社員と話す機会:
10分以下だが話す機会があった
理解度:
やや高い
選考ステータス:
内定
参加イベント:
説明会

はごろもフーズ株式会社の口コミ・評判

就労環境・福利厚生

4.0

投稿日: 2025年06月20日

回答者:
学生
2026卒
社員と話す機会:
10分以下だが話す機会があった
理解度:
やや高い
選考ステータス:
内定
参加イベント:
説明会

はごろもフーズ株式会社の口コミ・評判

ワークライフバランス

3.0

投稿日: 2025年06月20日

回答者:
学生
2026卒
社員と話す機会:
10分以下だが話す機会があった
理解度:
やや高い
選考ステータス:
内定
参加イベント:
説明会

はごろもフーズ株式会社の口コミ・評判

経営陣・管理職

3.0

投稿日: 2025年06月20日

回答者:
学生
2026卒
社員と話す機会:
10分以下だが話す機会があった
理解度:
やや高い
選考ステータス:
内定
参加イベント:
説明会

はごろもフーズの 年収分布

平均年収 ??? 万円

※この情報は正社員・契約社員・派遣社員の回答者による回答データから算出しています。

はごろもフーズの 職種別年収

職種別年収

営業系

??? 万円

企画・事務・管理系

??? 万円

技術系(医薬、化学、素材、食品)

??? 万円

その他

??? 万円

はごろもフーズの 会社情報

基本データ
会社名 はごろもフーズ株式会社
フリガナ ハゴロモフーズ
設立日 1947年7月
資本金 14億4167万円
従業員数 677人
売上高 746億5000万円
決算月 3月
代表者 後藤 佐恵子
本社所在地 〒424-0823 静岡県静岡市清水区島崎町151番地
平均年齢 39.6歳
平均給与 501万円
電話番号 054-288-5200
URL https://www.hagoromofoods.co.jp/
NOKIZAL ID: 1138968

はごろもフーズの 業績データの推移

はごろもフーズ株式会社の2025年3月期
売上高
746億5000万円
営業利益
28億4900万円
21年3月期 22年3月期 23年3月期 24年3月期 25年3月期
連結・単体
連結 連結 連結 連結 連結
資産合計
(円)
568億6400万 612億3100万 606億5600万 663億6600万 687億3300万
純資産
(円)
324億3500万 349億3000万 339億9900万 392億5800万 413億8500万
売上高
(円)
833億4700万 684億4700万 704億5200万 735億100万 746億5000万
営業利益
(円)
34億1200万 22億6800万 - 11億3300万 18億3400万 28億4900万
経常利益
(円)
39億1000万 25億5100万 - 7億9100万 22億6900万 33億9900万
当期純利益
(円)
29億7600万 20億1000万 - 13億2000万 17億4900万 24億5900万
利益余剰金
(円)
----
----
----
----
----
売上伸び率
(%)
0.6 - 17.88 2.93 4.33 1.56
営業利益率
(%)
4.09 3.31 - 1.61 2.5 3.82
経常利益率
(%)
4.69 3.73 - 1.12 3.09 4.55

※参照元:NOKIZAL

はごろもフーズの 選考対策

就活会議 当社は 東京証券取引所 、 福岡証券取引所 の上場企業であり、ユーザーと事業者のマッチングDX事業を展開している ポート株式会社 のグループ会社です。
(証券コード:7047)
運営会社:就活会議株式会社/所在地:東京都新宿区北新宿2-21-1 新宿フロントタワー5F

就活会議株式会社は、有料職業紹介事業者として厚生労働大臣の認可(許可番号 :13-ユ-312872)を受けた会社です。

就活会議を運営する就活会議株式会社は、届出電気通信事業者として総務省の認可(許可番号 :A-02-18293)を受けた会社です。