マルコメの新卒採用・就職・企業情報
マルコメ株式会社の社員・元社員による総合評価は3.0点です(口コミ回答数96件)。ESや本選考体験記は45件あります。基本情報のほか、マルコメ株式会社の社員・元社員による会社の評価、過去のインターン選考の内容、内定した学生の志望動機など、一部コンテンツを公開しています。ぜひ、選考体験記の詳細ページにて最新情報やエントリーシート・体験記全文を確認し、選考対策に役立ててください。
マルコメ株式会社の選考体験記を公開中!
最新の選考フロー・選考体験記を見ることができます。
今すぐ選考体験記を見る
-
選考難易度
3.6/ 5.0
-
重視する項目
?
-
社員との相性
?
就職難易度・マッチ度のページでは、就活会議の会員が登録したステータスをもとに算出したマルコメ株式会社の採用倍率、選考通過率や、選考体験記を投稿した際に登録した「入社予定企業」のデータをもとに算出したマルコメ株式会社の採用大学なども掲載しています。就職活動における参考のひとつとして、ぜひ活用してください。
本選考体験記では、選考を通過した先輩の志望動機や面接での質問と回答を公開しています。
-
Q.
自己PR(OpenESを使用)
-
A.
私の強みは、目標達成に向け工夫しながら粘り強く取り組む力です。私の研究では、同じ実験を異なる条件で繰り返し、大量のデータを集める必要がありました。そこで、効率よく研究を進めるため、2つのことに取り組みました。1つ目は、実験計画の立て方の工夫です。具体的には、今まで...続きを読む(全411文字)
-
Q.
じこPR
-
A.
【成長を楽しむ、向上心の塊!】
私は向上心に満ち溢れています。苦手な事、新しいことこそ積極的に取り組み、自分の成長を楽しんでいます。例え
ば、コミュニケーションへの苦手意識払拭のため、今年の6月から、○○でのアルバイトを始めました。こ
のアルバイトでは、ペ...続きを読む(全409文字)
-
Q.
志望理由
-
A.
食に携わる仕事をしたいので、食品会社を希望しています。食品業界は今後少子高齢化と嗜好のパーソナル化が進む中その環境変化への対応は求められるものの、食は我々に一番身近で必要不可欠な大事な存在だと思っています。中でも御社を志望した理由は、昔から我が家の冷蔵庫に御社の味...続きを読む(全400文字)
-
Q.
志望理由
-
A.
私には「食を通して人々に健康と笑顔をもたらしたい」という思いがあり、その思いを実現できるのは発酵技術で驚き・感動・健康を届けることをビジョンとされている貴社であると思い志望致しました。
食物アレルギーの経験から、健康でいることの大切さ、食が与える楽しさや笑顔の大...続きを読む(全296文字)
-
Q.
当社に興味を持った理由をご記入ください。(400文字まで)
-
A.
私は健康に直結する「食」の観点から人々の生活を根底から支えたいと考えています。私は食物アレルギーを持っており、幼い頃から常に食べ物には気を付けていました。この経験から、安全でおいしい食品をお客様にいち早く届け、健康に貢献したいと考えるようになりました。貴社の「日本...続きを読む(全365文字)
-
Q.
当社に興味を持った理由をご記入ください。(400文字まで)
-
A.
私が貴社を志望する理由は、「食を通して人々に感動を与えたい」という想いを実現できると考えたためです。私は、東日本大震災の経験を通して、温かいご飯を食べられるというのは当たり前ではないことを実感しました。やっとの思いで、両親が用意してくれた温かい白米とマルコメのお味...続きを読む(全377文字)
-
Q.
当社に興味を持った理由をご記入ください。(400文字まで)
-
A.
留学中、貴社の即席味噌汁に心身共に癒やされたことから興味を抱きました。英語が飛び交い、異なる文化や慣習が存在する環境で過ごす中で、貴社の提供する味噌汁は、私にとってほっとする時間を作ってくれるとともに、安心感を与えてくれる心の支えでした。貴社は「発酵技術を通じて生...続きを読む(全376文字)
-
Q.
当社の会社説明会動画についてご意見・ご要望がございましたらご自由にお書きください。
-
A.
9月に参加したインターンシップでの会社説明で貴社の挑戦的な姿勢を理解していましたが、説明会動画ではその姿勢を再認識するとともに、大きな目標をもって行動するという人物像についての説明に感動しました。私は~という夢がありますが、例え私が生きている間に叶わなくても自分の...続きを読む(全418文字)
-
Q.
趣味、特技
-
A.
料理をすることです。大学での授業を通してただ好きなだけではなく、専門的な知識・技術の裏付けがあることを理解し、よ...続きを読む(全119文字)
-
Q.
自己PR(OpenESを使用)
-
A.
強みは「失敗をポジティブに捉え、次の行動に移し結果を導くこと」である。大学院では石油代替資源として利用価値のある微生物の培養方法の研究を行っているが、未解明な生物のため情報が少なく、培養方法の最適化に苦労した。しかし、実験がうまくいかないときは失敗と捉えるのではな...続きを読む(全382文字)
-
Q.
自己PR(OpenESを使用)
-
A.
私の強みは、目標達成に向け工夫しながら粘り強く取り組む力です。私の研究では、同じ実験を異なる条件で繰り返し、大量のデータを集める必要がありました。そこで、効率よく研究を進めるため、2つのことに取り組みました。1つ目は、実験計画の立て方の工夫です。具体的には、今まで...続きを読む(全411文字)
-
Q.
じこPR
-
A.
【成長を楽しむ、向上心の塊!】
私は向上心に満ち溢れています。苦手な事、新しいことこそ積極的に取り組み、自分の成長を楽しんでいます。例え
ば、コミュニケーションへの苦手意識払拭のため、今年の6月から、○○でのアルバイトを始めました。こ
のアルバイトでは、ペ...続きを読む(全409文字)
-
Q.
志望理由
-
A.
食に携わる仕事をしたいので、食品会社を希望しています。食品業界は今後少子高齢化と嗜好のパーソナル化が進む中その環境変化への対応は求められるものの、食は我々に一番身近で必要不可欠な大事な存在だと思っています。中でも御社を志望した理由は、昔から我が家の冷蔵庫に御社の味...続きを読む(全400文字)
-
Q.
志望理由
-
A.
私には「食を通して人々に健康と笑顔をもたらしたい」という思いがあり、その思いを実現できるのは発酵技術で驚き・感動・健康を届けることをビジョンとされている貴社であると思い志望致しました。
食物アレルギーの経験から、健康でいることの大切さ、食が与える楽しさや笑顔の大...続きを読む(全296文字)
-
Q.
当社に興味を持った理由をご記入ください。(400文字まで)
-
A.
私は健康に直結する「食」の観点から人々の生活を根底から支えたいと考えています。私は食物アレルギーを持っており、幼い頃から常に食べ物には気を付けていました。この経験から、安全でおいしい食品をお客様にいち早く届け、健康に貢献したいと考えるようになりました。貴社の「日本...続きを読む(全365文字)
-
Q.
当社に興味を持った理由をご記入ください。(400文字まで)
-
A.
私が貴社を志望する理由は、「食を通して人々に感動を与えたい」という想いを実現できると考えたためです。私は、東日本大震災の経験を通して、温かいご飯を食べられるというのは当たり前ではないことを実感しました。やっとの思いで、両親が用意してくれた温かい白米とマルコメのお味...続きを読む(全377文字)
-
Q.
当社に興味を持った理由をご記入ください。(400文字まで)
-
A.
留学中、貴社の即席味噌汁に心身共に癒やされたことから興味を抱きました。英語が飛び交い、異なる文化や慣習が存在する環境で過ごす中で、貴社の提供する味噌汁は、私にとってほっとする時間を作ってくれるとともに、安心感を与えてくれる心の支えでした。貴社は「発酵技術を通じて生...続きを読む(全376文字)
-
Q.
当社の会社説明会動画についてご意見・ご要望がございましたらご自由にお書きください。
-
A.
9月に参加したインターンシップでの会社説明で貴社の挑戦的な姿勢を理解していましたが、説明会動画ではその姿勢を再認識するとともに、大きな目標をもって行動するという人物像についての説明に感動しました。私は~という夢がありますが、例え私が生きている間に叶わなくても自分の...続きを読む(全418文字)
-
Q.
趣味、特技
-
A.
料理をすることです。大学での授業を通してただ好きなだけではなく、専門的な知識・技術の裏付けがあることを理解し、よ...続きを読む(全119文字)
-
Q.
自己PR(OpenESを使用)
-
A.
強みは「失敗をポジティブに捉え、次の行動に移し結果を導くこと」である。大学院では石油代替資源として利用価値のある微生物の培養方法の研究を行っているが、未解明な生物のため情報が少なく、培養方法の最適化に苦労した。しかし、実験がうまくいかないときは失敗と捉えるのではな...続きを読む(全382文字)
-
Q.
自己PR(OpenESを使用)
-
A.
私の強みは、目標達成に向け工夫しながら粘り強く取り組む力です。私の研究では、同じ実験を異なる条件で繰り返し、大量のデータを集める必要がありました。そこで、効率よく研究を進めるため、2つのことに取り組みました。1つ目は、実験計画の立て方の工夫です。具体的には、今まで...続きを読む(全411文字)
-
Q.
面接で話した志望動機を教えて下さい。
-
A.
味噌を通じて人々の幸せに貢献したいと思い、御社を志望しました。私は今までに味噌汁や豚の味噌焼き等の多くの味噌料理を家族で囲んできました。味噌は御社の目指す「生活者のすこやかな暮らし」に貢献する存在だと思い、御社の企業理念に共感を覚えたのが、きっかけで御社に興味を持...続きを読む(全307文字)
-
Q.
面接で話した志望動機を教えて下さい。
-
A.
私が貴社を志望する理由は、「食を通して人々に感動を与えたい」という想いを実現できると考えたためです。私は、東日本大震災の経験を通して、温かいご飯を食べられるというのは当たり前ではないことを実感しました。やっとの思いで、両親が用意してくれた温かい白米とマルコメのお味...続きを読む(全377文字)
-
Q.
面接で話した志望動機を教えて下さい。
-
A.
心と身体の健康を通じて、多くの人の生活の豊かさに貢献したいという思いから御社を志望します。豊かな生活の実現には、安心して美味しいものを食べられる「食生活の充実」が不可欠だと考えております。御社の主力商品の味噌は今も昔も日本人の健康な生活を支えており、味噌事業・即席...続きを読む(全400文字)
-
Q.
面接で話した志望動機を教えて下さい。
-
A.
私は将来御社でPBFの開発に携わりたいと考えています。現在、PBFは注目を集めているものの、大豆の臭みを消すための調理が難しく、用途が限定されているように感じられます。私はPBFがより自由に用途を選ばず使えるように改良していくことが、日本だけでなく世界に浸透してい...続きを読む(全374文字)
-
Q.
面接で話した志望動機を教えて下さい。
-
A.
食卓の豊かさに貢献できると考え、志望しています。特に貴社の企業理念である「日本古来の発酵技術を通じて生活者のすこやかな暮らしに貢献する」に共感しました。私が小学生の頃、父の単身赴任で一緒に食事する時間がほとんどありませんでした。たまに食事で家族が揃う際、身も心も満...続きを読む(全373文字)
-
Q.
面接で話した志望動機を教えて下さい。
-
A.
貴社を志望する理由は主に二つあります。ひとつめは長野県を活気づけるために欠かせない企業であるからです。貴社は長野県を代表する企業であり、さらに味噌業界でシェア1位を誇る企業であります。マルコメという企業の成長に貢献することは長野県の強みを成長させることと同義だと感...続きを読む(全238文字)
-
Q.
面接で話した志望動機を教えて下さい。
-
A.
私が御社を志望する理由は「日本の伝統食材であり、様々な需要に応える大豆を用いて食の選択肢の拡大に励みたい為」です。味噌は、「調味料ではない」ということを、私は就職活動を通じて学びました。大豆由来の食材であり、みそに変わる食材はない、御社の会社説明会の中でも非常に印...続きを読む(全248文字)
-
Q.
面接で話した志望動機を教えて下さい。
-
A.
味噌や糀といった日本独自の食品を使って数多くの商品を生みだし、人々の健康に寄与する貴社の姿勢に惹かれたからです。私は大きな手術を行い、食生活の改善によって回復した経験から、健康の素晴らしさや毎日の食が与える影響の大きさに気づきました。御社は、【料亭の味】の味噌や【...続きを読む(全368文字)
-
Q.
面接で話した志望動機を教えて下さい。
-
A.
御社でなら、仕事を人々のウェルビーイングに寄与するという私の人生の目標を達成することでwin-winの関係を築けるからです。私は「人のウェルビーイングに寄与できる」「お客様や社会に対して誠実な経営理念」「商品開発や新規事業に挑戦する機会が多くある」という三点を軸に...続きを読む(全267文字)
-
Q.
面接で話した志望動機を教えて下さい。
-
A.
貴社を志望する理由は2つあります。1つ目は、貴社の理念である「生活者のすこやかな暮らしへの貢献」に大きく惹かれたことです。お客様の健康に貢献するという使命感に共感しました。健康に関わる製品やサービスを提供することで、社会に価値を提供する貴社の姿勢に共感しています。...続きを読む(全266文字)
-
Q.
面接で話した志望動機を教えて下さい。
-
A.
味噌を通じて人々の幸せに貢献したいと思い、御社を志望しました。私は今までに味噌汁や豚の味噌焼き等の多くの味噌料理を家族で囲んできました。味噌は御社の目指す「生活者のすこやかな暮らし」に貢献する存在だと思い、御社の企業理念に共感を覚えたのが、きっかけで御社に興味を持...続きを読む(全307文字)
-
Q.
面接で話した志望動機を教えて下さい。
-
A.
私が貴社を志望する理由は、「食を通して人々に感動を与えたい」という想いを実現できると考えたためです。私は、東日本大震災の経験を通して、温かいご飯を食べられるというのは当たり前ではないことを実感しました。やっとの思いで、両親が用意してくれた温かい白米とマルコメのお味...続きを読む(全377文字)
-
Q.
面接で話した志望動機を教えて下さい。
-
A.
心と身体の健康を通じて、多くの人の生活の豊かさに貢献したいという思いから御社を志望します。豊かな生活の実現には、安心して美味しいものを食べられる「食生活の充実」が不可欠だと考えております。御社の主力商品の味噌は今も昔も日本人の健康な生活を支えており、味噌事業・即席...続きを読む(全400文字)
-
Q.
面接で話した志望動機を教えて下さい。
-
A.
私は将来御社でPBFの開発に携わりたいと考えています。現在、PBFは注目を集めているものの、大豆の臭みを消すための調理が難しく、用途が限定されているように感じられます。私はPBFがより自由に用途を選ばず使えるように改良していくことが、日本だけでなく世界に浸透してい...続きを読む(全374文字)
-
Q.
面接で話した志望動機を教えて下さい。
-
A.
食卓の豊かさに貢献できると考え、志望しています。特に貴社の企業理念である「日本古来の発酵技術を通じて生活者のすこやかな暮らしに貢献する」に共感しました。私が小学生の頃、父の単身赴任で一緒に食事する時間がほとんどありませんでした。たまに食事で家族が揃う際、身も心も満...続きを読む(全373文字)
-
Q.
面接で話した志望動機を教えて下さい。
-
A.
貴社を志望する理由は主に二つあります。ひとつめは長野県を活気づけるために欠かせない企業であるからです。貴社は長野県を代表する企業であり、さらに味噌業界でシェア1位を誇る企業であります。マルコメという企業の成長に貢献することは長野県の強みを成長させることと同義だと感...続きを読む(全238文字)
-
Q.
面接で話した志望動機を教えて下さい。
-
A.
私が御社を志望する理由は「日本の伝統食材であり、様々な需要に応える大豆を用いて食の選択肢の拡大に励みたい為」です。味噌は、「調味料ではない」ということを、私は就職活動を通じて学びました。大豆由来の食材であり、みそに変わる食材はない、御社の会社説明会の中でも非常に印...続きを読む(全248文字)
-
Q.
面接で話した志望動機を教えて下さい。
-
A.
味噌や糀といった日本独自の食品を使って数多くの商品を生みだし、人々の健康に寄与する貴社の姿勢に惹かれたからです。私は大きな手術を行い、食生活の改善によって回復した経験から、健康の素晴らしさや毎日の食が与える影響の大きさに気づきました。御社は、【料亭の味】の味噌や【...続きを読む(全368文字)
-
Q.
面接で話した志望動機を教えて下さい。
-
A.
御社でなら、仕事を人々のウェルビーイングに寄与するという私の人生の目標を達成することでwin-winの関係を築けるからです。私は「人のウェルビーイングに寄与できる」「お客様や社会に対して誠実な経営理念」「商品開発や新規事業に挑戦する機会が多くある」という三点を軸に...続きを読む(全267文字)
-
Q.
面接で話した志望動機を教えて下さい。
-
A.
貴社を志望する理由は2つあります。1つ目は、貴社の理念である「生活者のすこやかな暮らしへの貢献」に大きく惹かれたことです。お客様の健康に貢献するという使命感に共感しました。健康に関わる製品やサービスを提供することで、社会に価値を提供する貴社の姿勢に共感しています。...続きを読む(全266文字)
-
Q.
面接で話した志望動機を教えて下さい。
-
A.
味噌を通じて人々の幸せに貢献したいと思い、御社を志望しました。私は今までに味噌汁や豚の味噌焼き等の多くの味噌料理を家族で囲んできました。味噌は御社の目指す「生活者のすこやかな暮らし」に貢献する存在だと思い、御社の企業理念に共感を覚えたのが、きっかけで御社に興味を持...続きを読む(全307文字)
-
Q.
このインターンに興味をもったきっかけ・参加した理由・選んだ基準を本音ベースで教えてください。
-
A.
味噌メーカーの中でもシェアが1位の会社だったので、選考に参加したく、インターンシップへの参加を志望しまし...続きを読む(全111文字)
-
総合評価
- 3.0
- やりがい
-
3.3
- 年収・評価
-
2.4
- スキルアップ
-
2.7
- 福利厚生
-
2.5
- 成長・将来性
-
4.0
- 社員・管理職
-
2.9
- ワークライフ
-
3.1
- 女性の働きやすさ
-
3.7
- 入社後のギャップ
-
2.7
- 退職理由
-
2.4
※ 口コミ・評点は転職会議から転載しています。
マルコメの
学生による会社の評価
-
総合評価
- 3.1
- やりがい
-
3.4
- 年収・評価
-
3.0
- スキルアップ
-
2.9
- 福利厚生
-
3.1
- 成長・将来性
-
3.3
- 社員・管理職
-
3.0
- ワークライフ
-
2.7
- 社風・文化
-
3.0
- 女性の働きやすさ
-
3.3
- 入社後のギャップ
-
--
- 入社難易度
-
3.3
- おすすめ度
-
2.9
マルコメ株式会社の就職難易度・採用大学を公開中!
選考難易度などからあなたと企業のマッチ度を見ることができます。
就職難易度・採用大学を見る
- 回答者:
-
【良い点】
自社商品はイメージ通りいい物が多いです。
自信を持って販売できるという所はイメージ通りでした。
【気になること・改善したほうがいい点】
営業職...続きを読む(全128文字)
- 回答者:
-
【良い点】
仲がよいいため良いと思います。先輩後輩...続きを読む(全56文字)
- 回答者:
-
【良い点】
部署にもよりますが私が所属した部署は残業はほとんどなく、有休もとりやすい環境でした。半休なども柔軟に対応していただいたため、非常によくしていた...続きを読む(全200文字)
- 回答者:
-
【良い点】
マーケティング部署からの落とし込みで新商品開発を行っており、根拠のある商品開発力、展開スピードは食品業界の中でも上位だと思います。また事業の根...続きを読む(全321文字)
- 回答者:
-
【良い点】
ベンチャーライクでチャレンジが推奨される文化
社の利益に繋がり周りの方々に共感して頂けることであれば、様々なアプローチができる
【気になるこ...続きを読む(全214文字)
- 回答者:
-
【気になること・改善したほうがいい点】
同じ年齢の中途社員の方が、...続きを読む(全72文字)
- 回答者:
-
【良い点】
営業所によって変わると思いますが、基本的に皆優しく、わからないことがあれば教えてくれます。
【気になること・改善したほうがいい点】
マーケから...続きを読む(全181文字)
- 回答者:
-
【良い点】
大豆のお肉、発酵食品など扱っていることから今後環境面や健康面など需要度が高まると考えました。
また説明会で感じた1人1人が活躍できる雰囲気に共...続きを読む(全143文字)
- 回答者:
-
【良い点】
全部門への提案が可能で、仕事として提案可能な範囲が他のメーカーよりも格段に広い。
単独の商品提案会があるため、そこで会社としての方向性、やる気...続きを読む(全88文字)
- 回答者:
-
【良い点】
借り上げ社宅や単身赴任など手当は充実している。
【気になること・改善したほうがいい点】
家族向けの手当は充実している一方、独身者への手当てが少...続きを読む(全100文字)
- 回答者:
-
【良い点】
自社商品はイメージ通りいい物が多いです。
自信を持って販売できるという所はイメージ通りでした。
【気になること・改善したほうがいい点】
営業職...続きを読む(全128文字)
- 回答者:
-
【良い点】
仲がよいいため良いと思います。先輩後輩...続きを読む(全56文字)
- 回答者:
-
【良い点】
部署にもよりますが私が所属した部署は残業はほとんどなく、有休もとりやすい環境でした。半休なども柔軟に対応していただいたため、非常によくしていた...続きを読む(全200文字)
- 回答者:
-
【良い点】
マーケティング部署からの落とし込みで新商品開発を行っており、根拠のある商品開発力、展開スピードは食品業界の中でも上位だと思います。また事業の根...続きを読む(全321文字)
- 回答者:
-
【良い点】
ベンチャーライクでチャレンジが推奨される文化
社の利益に繋がり周りの方々に共感して頂けることであれば、様々なアプローチができる
【気になるこ...続きを読む(全214文字)
- 回答者:
-
【気になること・改善したほうがいい点】
同じ年齢の中途社員の方が、...続きを読む(全72文字)
- 回答者:
-
【良い点】
営業所によって変わると思いますが、基本的に皆優しく、わからないことがあれば教えてくれます。
【気になること・改善したほうがいい点】
マーケから...続きを読む(全181文字)
- 回答者:
-
【良い点】
大豆のお肉、発酵食品など扱っていることから今後環境面や健康面など需要度が高まると考えました。
また説明会で感じた1人1人が活躍できる雰囲気に共...続きを読む(全143文字)
- 回答者:
-
【良い点】
全部門への提案が可能で、仕事として提案可能な範囲が他のメーカーよりも格段に広い。
単独の商品提案会があるため、そこで会社としての方向性、やる気...続きを読む(全88文字)
- 回答者:
-
【良い点】
借り上げ社宅や単身赴任など手当は充実している。
【気になること・改善したほうがいい点】
家族向けの手当は充実している一方、独身者への手当てが少...続きを読む(全100文字)
- 回答者:
-
【良い点】
自社商品はイメージ通りいい物が多いです。
自信を持って販売できるという所はイメージ通りでした。
【気になること・改善したほうがいい点】
営業職...続きを読む(全128文字)
※ 口コミ・評点は転職会議から転載しています。
マルコメの
学生の口コミ・評判
- 回答者:
- 学生
- 2025卒
- 社員と話す機会:
- 10分以下だが話す機会があった
- 理解度:
- 高い
- 選考ステータス:
- 選考落選
- 参加イベント:
- 説明会
- 選考
- 回答者:
- 学生
- 2025卒
- 社員と話す機会:
- 直接話す機会はなかった
- 理解度:
- やや低い
- 選考ステータス:
- 選考落選
- 参加イベント:
- 説明会
- 選考
- 回答者:
- 学生
- 2025卒
- 社員と話す機会:
- 直接話す機会はなかった
- 理解度:
- やや低い
- 選考ステータス:
- 選考落選
- 参加イベント:
- 説明会
- 選考
- 回答者:
- 学生
- 2025卒
- 社員と話す機会:
- 直接話す機会はなかった
- 理解度:
- やや低い
- 選考ステータス:
- 選考落選
- 参加イベント:
- 説明会
- 選考
- 回答者:
- 学生
- 2025卒
- 社員と話す機会:
- 直接話す機会はなかった
- 理解度:
- やや低い
- 選考ステータス:
- 選考落選
- 参加イベント:
- 説明会
- 選考
- 回答者:
- 学生
- 2025卒
- 社員と話す機会:
- 直接話す機会はなかった
- 理解度:
- やや低い
- 選考ステータス:
- 選考落選
- 参加イベント:
- 説明会
- 選考
- 回答者:
- 学生
- 2025卒
- 社員と話す機会:
- 10分以下だが話す機会があった
- 理解度:
- 高い
- 選考ステータス:
- 選考落選
- 参加イベント:
- 説明会
- 選考
- 回答者:
- 学生
- 2025卒
- 社員と話す機会:
- 10分以下だが話す機会があった
- 理解度:
- 高い
- 選考ステータス:
- 選考落選
- 参加イベント:
- 説明会
- 選考
- 回答者:
- 学生
- 2025卒
- 社員と話す機会:
- 10分以下だが話す機会があった
- 理解度:
- 高い
- 選考ステータス:
- 選考落選
- 参加イベント:
- 説明会
- 選考
- 回答者:
- 学生
- 2025卒
- 社員と話す機会:
- 10分以下だが話す機会があった
- 理解度:
- 高い
- 選考ステータス:
- 選考落選
- 参加イベント:
- 説明会
- 選考
- 回答者:
- 学生
- 2025卒
- 社員と話す機会:
- 10分以下だが話す機会があった
- 理解度:
- 高い
- 選考ステータス:
- 選考落選
- 参加イベント:
- 説明会
- 選考
- 回答者:
- 学生
- 2025卒
- 社員と話す機会:
- 直接話す機会はなかった
- 理解度:
- やや低い
- 選考ステータス:
- 選考落選
- 参加イベント:
- 説明会
- 選考
- 回答者:
- 学生
- 2025卒
- 社員と話す機会:
- 直接話す機会はなかった
- 理解度:
- やや低い
- 選考ステータス:
- 選考落選
- 参加イベント:
- 説明会
- 選考
- 回答者:
- 学生
- 2025卒
- 社員と話す機会:
- 直接話す機会はなかった
- 理解度:
- やや低い
- 選考ステータス:
- 選考落選
- 参加イベント:
- 説明会
- 選考
- 回答者:
- 学生
- 2025卒
- 社員と話す機会:
- 直接話す機会はなかった
- 理解度:
- やや低い
- 選考ステータス:
- 選考落選
- 参加イベント:
- 説明会
- 選考
- 回答者:
- 学生
- 2025卒
- 社員と話す機会:
- 直接話す機会はなかった
- 理解度:
- やや低い
- 選考ステータス:
- 選考落選
- 参加イベント:
- 説明会
- 選考
- 回答者:
- 学生
- 2025卒
- 社員と話す機会:
- 10分以下だが話す機会があった
- 理解度:
- 高い
- 選考ステータス:
- 選考落選
- 参加イベント:
- 説明会
- 選考
- 回答者:
- 学生
- 2025卒
- 社員と話す機会:
- 10分以下だが話す機会があった
- 理解度:
- 高い
- 選考ステータス:
- 選考落選
- 参加イベント:
- 説明会
- 選考
- 回答者:
- 学生
- 2025卒
- 社員と話す機会:
- 10分以下だが話す機会があった
- 理解度:
- 高い
- 選考ステータス:
- 選考落選
- 参加イベント:
- 説明会
- 選考
- 回答者:
- 学生
- 2025卒
- 社員と話す機会:
- 10分以下だが話す機会があった
- 理解度:
- 高い
- 選考ステータス:
- 選考落選
- 参加イベント:
- 説明会
- 選考
- 回答者:
- 学生
- 2025卒
- 社員と話す機会:
- 10分以下だが話す機会があった
- 理解度:
- 高い
- 選考ステータス:
- 選考落選
- 参加イベント:
- 説明会
- 選考
平均年収
???
万円
※この情報は正社員・契約社員・派遣社員の回答者による回答データから算出しています。
基本データ
会社名 |
マルコメ株式会社 |
フリガナ |
マルコメ |
資本金 |
1億円 |
従業員数 |
458人 |
売上高 |
488億2800万円 |
決算月 |
3月 |
代表者 |
青木時男 |
本社所在地 |
〒380-0941 長野県長野市大字安茂里883番地 |
電話番号 |
026-226-0255 |
URL |
https://www.marukome.co.jp/ |