この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
【良い点】
技術職として芸大宛の求人から応募して入社した。
制作物の幅も規模感も様々で、芸術系の学生は学んだことをそこそこ活かせる環境。
【気になること...続きを読む(全206文字)
株式会社つむら工芸 報酬UP
社員・元社員とインターンや選考に参加した学生による、株式会社つむら工芸の入社理由・入社後のギャップに関する口コミを公開しています。実際に株式会社つむら工芸で働いていた方だからこそわかる仕事のやりがいや福利厚生、学生が就活を通して感じた事業の将来性などを参考に、効率よく企業研究を進めてください。
属性 |
|
---|
この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
【良い点】
技術職として芸大宛の求人から応募して入社した。
制作物の幅も規模感も様々で、芸術系の学生は学んだことをそこそこ活かせる環境。
【気になること...続きを読む(全206文字)
この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
【良い点】
仕事が多岐に渡るため、マルチに活躍できます。広告代理店とタッグを組んで仕事することが多いので、勉強にもなりました。
【気になること・改善した...続きを読む(全185文字)
この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
【良い点】
ある程度慣れると自由がききます
ただ社内的に連携が取れない時はキツいです
【気になること・改善したほうがいい点】
業務に関して無関心な役職者...続きを読む(全196文字)
この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
【良い点】
私は、新卒で入社する前にアルバイトとして現場を経験させてもらえたので、そこまで大きなギャップを感じることはありませんでした。
今も入社前の対...続きを読む(全196文字)
この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
休日出勤したら、きちんと振替休日をとれると言っていたのに実際はそんなに休めなかった。もの造りが好きなので、自分が造ったものがきちんと完成した時に魅力を感...続きを読む(全157文字)
会社名 | 株式会社つむら工芸 |
---|---|
フリガナ | ツムラコウゲイ |
設立日 | 1957年12月 |
資本金 | 6000万円 |
従業員数 | 167人 |
決算月 | 11月 |
代表者 | 浜田晋 |
本社所在地 | 〒550-0003 大阪府大阪市西区京町堀2丁目12番24号 |
電話番号 | 06-6448-2761 |
URL | https://tsumura-kogei.com/ |
就活会議株式会社は、有料職業紹介事業者として厚生労働大臣の認可(許可番号 :13-ユ-312872)を受けた会社です。
就活会議を運営する就活会議株式会社は、届出電気通信事業者として総務省の認可(許可番号 :A-02-18293)を受けた会社です。