就活会議では、Internet Explorer11のサポートを終了いたします。今後はGoogle ChromeやMicrosoft Edgeをご利用ください。
国立大学法人東北大学のロゴ写真

国立大学法人東北大学 報酬UP

POINT
口コミは、実際にこの企業で働いた社会人の生の声です。
公式情報だけではわからない企業の内側も含め、あなたに合った企業を探しましょう。
※ 口コミ・評点は転職会議から転載しています。

国立大学法人東北大学の研究・開発(機械)の社員・元社員からの評判・口コミ一覧(全20件)

国立大学法人東北大学の 社員・元社員による会社の評価

評点をもっと見る
総合評価
3.7
やりがい
inactive
inactive
inactive
active
inactive
4.2
年収・評価
inactive
inactive
active
inactive
inactive
3.2
スキルアップ
inactive
inactive
active
inactive
inactive
3.1
福利厚生
inactive
inactive
active
inactive
inactive
3.4
成長・将来性
inactive
inactive
inactive
inactive
active
4.7
社員・管理職
inactive
inactive
inactive
active
inactive
3.8
ワークライフ
inactive
inactive
inactive
active
inactive
4.1
女性の働きやすさ
inactive
inactive
inactive
active
inactive
4.1
入社後のギャップ
inactive
inactive
active
inactive
inactive
3.4
退職理由
inactive
inactive
active
inactive
inactive
3.3

国立大学法人東北大学の 学生による会社の評価

評点をもっと見る
総合評価
--
やりがい
inactive
inactive
inactive
inactive
inactive
--
年収・評価
inactive
inactive
inactive
inactive
inactive
--
スキルアップ
inactive
inactive
inactive
inactive
inactive
--
福利厚生
inactive
inactive
inactive
inactive
inactive
--
成長・将来性
inactive
inactive
inactive
inactive
inactive
--
社員・管理職
inactive
inactive
inactive
inactive
inactive
--
ワークライフ
inactive
inactive
inactive
inactive
inactive
--
社風・文化
inactive
inactive
inactive
inactive
inactive
--
女性の働きやすさ
inactive
inactive
inactive
inactive
inactive
--
入社後のギャップ
inactive
inactive
inactive
inactive
inactive
--
入社難易度
inactive
inactive
inactive
inactive
inactive
--
おすすめ度
inactive
inactive
inactive
inactive
inactive
--

カテゴリから評判・口コミを探す

国立大学法人東北大学の 全ての評判・口コミ一覧

属性
表示順:
該当件数: 20

国立大学法人東北大学の口コミ・評判

退職理由

4.0

在籍時期:2022年頃

投稿日: 2023年04月07日

回答者:
社員・元社員
20代前半
男性
2年前
研究・開発(機械)
非正社員
その他の雇用形態

この口コミ・評点は転職会議から転載しています。

現在携わっている研究が物事の真理に繋がっており、意義があるとは思っているが、もっと「実感」が得られることがしたいと思い始めたため。自分のしていることが、自...続きを読む(全125文字)

国立大学法人東北大学の口コミ・評判

入社理由・入社後のギャップ

4.0

在籍時期:2022年頃

投稿日: 2023年04月07日

回答者:
社員・元社員
20代前半
男性
2年前
研究・開発(機械)
非正社員
その他の雇用形態

この口コミ・評点は転職会議から転載しています。

入社を決めた理由:教育に興味があり、研究支援だけでなく学生とも関われる仕事だと考えたから。さらに、日本3番目の大学として、大きな研究成果の実現に間近で立ち...続きを読む(全411文字)

国立大学法人東北大学の口コミ・評判

年収、評価制度

1.0

在籍時期:2019年頃

投稿日: 2020年05月28日

回答者:
社員・元社員
30代後半
男性
5年前
研究・開発(機械)
その他
正社員

この口コミ・評点は転職会議から転載しています。

【良い点】
若手教員の年収は悪くはないと思います。ボーナスも出ますし、30代としては不満にまで思ったことはありません。
【気になること・改善したほうがいい...続きを読む(全189文字)

国立大学法人東北大学の口コミ・評判

仕事のやりがい

3.0

在籍時期:2019年頃

投稿日: 2020年05月28日

回答者:
社員・元社員
30代後半
男性
5年前
研究・開発(機械)
その他
正社員

この口コミ・評点は転職会議から転載しています。

【良い点】
公立の大学で教員数が多いため一人当たりに割り当てられる授業は少ないと思います。そのため研究を進めたい研究者にとってはやりやすい環境かと思います...続きを読む(全182文字)

国立大学法人東北大学の口コミ・評判

ワークライフバランス

3.0

在籍時期:2019年頃

投稿日: 2020年05月28日

回答者:
社員・元社員
30代後半
男性
5年前
研究・開発(機械)
その他
正社員

この口コミ・評点は転職会議から転載しています。

【良い点】
所属によると思いますが時間の自由がききやすいです。
【気になること・改善したほうがいい点】
休暇、子育て、女性支援などの各制度は形としては整っ...続きを読む(全206文字)

国立大学法人東北大学の口コミ・評判

年収、評価制度

4.0

在籍時期:2017年頃

投稿日: 2017年09月22日

回答者:
社員・元社員
男性
7年前
研究・開発(機械)
非正社員
契約社員

この口コミ・評点は転職会議から転載しています。

【良い点】
研究室によって雰囲気が異なるがある程度自由に研究計画を立て,研究が可能である.女性職員も積極的に採用する方針が取られており,女性研究者にとって...続きを読む(全191文字)

国立大学法人東北大学の口コミ・評判

入社理由・入社後のギャップ

3.0

在籍時期:2007年頃

投稿日: 2016年12月26日

回答者:
社員・元社員
20代後半
男性
17年前
研究・開発(機械)
正社員

この口コミ・評点は転職会議から転載しています。

【良い点】
個人の裁量が非常に大きい.何をやるにしても個人の責任のもとに実施することになるので,昇進も個人次第という点は評価できる.
【気になること・改善...続きを読む(全210文字)

国立大学法人東北大学の口コミ・評判

女性の働きやすさ

3.0

在籍時期:2015年頃

投稿日: 2016年10月22日

回答者:
社員・元社員
20代前半
女性
9年前
研究・開発(機械)
非正社員

この口コミ・評点は転職会議から転載しています。

【良い点】
産休育休共にとりやすくふっきしているかたもたくさんいます。学校の行事などで休みが多いが電話不必要でメール一通でかまわないのでかなり楽。服装もか...続きを読む(全176文字)

国立大学法人東北大学の口コミ・評判

年収、評価制度

5.0

在籍時期:2014年頃

投稿日: 2016年09月29日

回答者:
社員・元社員
20代後半
男性
10年前
研究・開発(機械)
非正社員
非正社員

この口コミ・評点は転職会議から転載しています。

【良い点】
山の上にあり、非常に研究に集中しやすい環境にあります。また、論文や、資料など容易にアクセスできます。また、学会などで、色々と出張や、留学に行け...続きを読む(全166文字)

国立大学法人東北大学の口コミ・評判

福利厚生、社内制度

3.0

在籍時期:2015年頃

投稿日: 2016年03月14日

回答者:
社員・元社員
30代後半
男性
9年前
研究・開発(機械)
正社員

この口コミ・評点は転職会議から転載しています。

【良い点】
基本的に自由な風土にある。成果さえ上げることができれば良い環境だと思う。学生さんたちのレベルも非常に高く、一緒に研究を進めていく上では、教員と...続きを読む(全170文字)

国立大学法人東北大学の口コミ・評判

ワークライフバランス

3.0

在籍時期:2012年頃

投稿日: 2015年11月29日

回答者:
社員・元社員
30代前半
男性
12年前
研究・開発(機械)
正社員

この口コミ・評点は転職会議から転載しています。

時間に関するマネージメントは比較的個人に任されているため、ワークライフバランスは個人の裁量で決まることが多い。しかし、出世できるかどうかは研究成果に大きく...続きを読む(全100文字)

国立大学法人東北大学の口コミ・評判

年収、評価制度

--

在籍時期:2014年頃

投稿日: 2015年09月22日

回答者:
社員・元社員
30代後半
男性
10年前
研究・開発(機械)
主任クラス
正社員

この口コミ・評点は転職会議から転載しています。

【良い点】
評価によって年収が変化するため、やる気があればそれなりの額がもらえることがある。
【気になること・改善した方がいい点】
企業もそうかも...続きを読む(全155文字)

国立大学法人東北大学の口コミ・評判

退職理由

--

在籍時期:2015年頃

投稿日: 2015年07月06日

回答者:
社員・元社員
20代前半
男性
9年前
研究・開発(機械)
正社員

この口コミ・評点は転職会議から転載しています。

・希望給与は高くもなく安くもなくそこそこだと思います
・やりがいは特にありませんが、平凡な作業の連続なため、持続的にできるような業務内容なのではないでし...続きを読む(全168文字)

国立大学法人東北大学の口コミ・評判

仕事のやりがい

--

在籍時期:2008年頃

投稿日: 2015年07月05日

回答者:
社員・元社員
30代後半
男性
16年前
研究・開発(機械)
正社員

この口コミ・評点は転職会議から転載しています。

研修所所属だったが完全な実力主義で研究費が前年度の実績で決まった。論文、特許、国際会議における招待講演の数によってランキングが決められていた。私の時は20...続きを読む(全150文字)

国立大学法人東北大学の口コミ・評判

退職理由

--

在籍時期:2013年頃

投稿日: 2014年03月11日

回答者:
社員・元社員
20代前半
男性
11年前
研究・開発(機械)
非正社員

この口コミ・評点は転職会議から転載しています。

実質一日10時間以上の勤務であるにも関わらず残業手当などがない。あとはとにかく業務がハード。労働環境が主な原因である。土日出勤をせざるを得ないことも多くあ...続きを読む(全152文字)

国立大学法人東北大学の口コミ・評判

事業の成長・将来性

--

在籍時期:2011年頃

投稿日: 2011年12月06日

回答者:
社員・元社員
20代後半
男性
13年前
研究・開発(機械)
非正社員

この口コミ・評点は転職会議から転載しています。

2004年から国立大学は国立大学法人へと変わり、それぞれの裁量で財政運営を求められつつあるように思います。少子高齢化や民主党への政権移譲、また昨今の日本政...続きを読む(全191文字)

国立大学法人東北大学の口コミ・評判

スキルアップ、教育体制

--

在籍時期:2011年頃

投稿日: 2011年12月06日

回答者:
社員・元社員
20代後半
男性
13年前
研究・開発(機械)
非正社員

この口コミ・評点は転職会議から転載しています。

雇用のほかに教育を授けるという面もある職種に採用されておりました。たとえば全10回の英会話のレッスンを無料で受講できました。またさらに希望者から選ばれて外...続きを読む(全172文字)

国立大学法人東北大学の口コミ・評判

仕事のやりがい

--

在籍時期:2011年頃

投稿日: 2011年12月06日

回答者:
社員・元社員
20代後半
男性
13年前
研究・開発(機械)
非正社員

この口コミ・評点は転職会議から転載しています。

すべて研究室のボスの方針による点だとは思いますが、お金の出所からに関してはとくに指示はなく、自由にやらせてもらっています。自由に研究がしたいという人にとっ...続きを読む(全154文字)

国立大学法人東北大学の口コミ・評判

福利厚生、社内制度

--

在籍時期:2011年頃

投稿日: 2011年12月06日

回答者:
社員・元社員
20代後半
男性
13年前
研究・開発(機械)
非正社員

この口コミ・評点は転職会議から転載しています。

非正規の准職員なのでとくに福利厚生はありません。健康保険や国民年金は自分で払います。週にこれだけの時間以上は働かないように、という通達があるのは、福利厚生...続きを読む(全177文字)

国立大学法人東北大学の口コミ・評判

年収、評価制度

--

在籍時期:2011年頃

投稿日: 2011年12月06日

回答者:
社員・元社員
20代後半
男性
13年前
研究・開発(機械)
非正社員
非正社員

この口コミ・評点は転職会議から転載しています。

契約期間は1年間で、毎年応募して採用されるかどうかが決まります。応募書類でそれまでの業績や英語力を申告するので、その優劣が採用・非採用の評価材料となってい...続きを読む(全177文字)

20件中20件表示
※「社員・元社員による口コミと評価」は、株式会社リブセンスが運営する「転職会議」から転載しています。
※掲載されている情報の真偽、正確性につきまして、当サイトは責任を負いかねます。コンテンツのガイドライン・信憑性の取り組みに関しては転職会議の 口コミ・ランキングの信頼性への取り組み をご参照ください。また、問題のあるコンテンツを見つけた場合は、 転職会議のお問い合わせフォーム に報告をお願いいたします。

カテゴリから評判・口コミを探す

国立大学法人東北大学の 会社情報

基本データ
会社名 国立大学法人東北大学
フリガナ トウホクダイガク
資本金 1921億9200万円
従業員数 6,238人
売上高 1511億8900万円
決算月 3月
代表者 大野英男
本社所在地 〒980-0812 宮城県仙台市青葉区片平2丁目1番1号
電話番号 022-217-4807
URL http://www.tohoku.ac.jp/japanese/
NOKIZAL ID: 1705280

国立大学法人東北大学の 選考対策

就活会議 就活会議株式会社は、 有料職業紹介事業者として厚生労働大臣の認可(許可番号 :13-ユ-312872)を受けた会社です。
人材紹介の専門性と倫理の向上を図る 一般社団法人 日本人材紹介事業協会に所属しています。
当社は 東京証券取引所 、 福岡証券取引所 の上場企業であり、ユーザーと事業者のマッチングDX事業を展開している ポート株式会社 のグループ会社です。
(証券コード:7047)
運営会社:就活会議株式会社/所在地:東京都新宿区北新宿2-21-1 新宿フロントタワー5F

就活会議を運営する就活会議株式会社は、届出電気通信事業者として総務省の認可(許可番号 :A-02-18293)を受けた会社です。