就活会議では、Internet Explorer11のサポートを終了いたします。今後はGoogle ChromeやMicrosoft Edgeをご利用ください。
国立大学法人東北大学のロゴ写真

国立大学法人東北大学 報酬UP

国立大学法人東北大学の本選考対策方法・選考フロー

国立大学法人東北大学の本選考のフローや志望動機、グループディスカッションの内容や内定者のアドバイス、入社を決めた理由の一部を公開しています。ぜひ、詳細ページにて全文を確認し、選考対策に役立ててください。

国立大学法人東北大学の 本選考体験記(2件)

22卒 内定

事務系総合職
22卒 | 京都大学大学院 | 女性
Q. 企業研究で行ったことを教えて下さい。
A.
東北大学の歴史や事業内容、特色ある研究・教育について調べることはもちろん、国立大学、中でも指定国立大学法人や旧帝大との比較を行い、整理しておいた。特に、入職後自分が携わりたいと考えている分野に関しては、東北大学と他大学の取組を比較しまとめるだけでなく、自分なりに課題解決策を考え、提案できるように準備を行った。また、新聞に目を通し、大学・教育・研究に関わるニュースを把握することを毎日の習慣にしていた。その際には自分の考えやなぜそう思ったのか、なぜそのニュースが気になったのかまでまとめていたが、必ず東北大学の強みや最近の研究内容・事業内容と絡めてまとめを行うようにしていた。参考にしていたのは、東北大学の公式ホームページ、日本経済新聞(特に大学取材班のTwitterアカウント)など。 続きを読む
good_icon 0 good_icon 3

公開日:2021年7月7日

問題を報告する

21卒 内定辞退

総合職
21卒 | 立命館大学大学院 | 男性
Q. 企業研究で行ったことを教えて下さい。
A.
東北大学の歴史や学部、学長の名前などの基本情報は知識として持っておいた。加えて、業界の知識として国立大学や私立大学の違いや、旧帝国大学やMRCH関関同立など有名大学に関してはそれぞれの基本情報や特徴を整理していた。有益だったのは「大学職員への道」というサイトと、「Between」という大学教育に関するニュースをまとめているサイトです。前者はいろいろな大学の試験情報が載っていて、校舎は業界の知識を手に入れるために使っていました。 現在の教育について知っておくとともに、大学の事務職員として、その問題に対してどのような策を提案するかなどは面接で聞かれることもあるかと思い、自分なりの意見を事前にまとめていた。 続きを読む
good_icon 0 good_icon 2

公開日:2020年10月16日

問題を報告する

国立大学法人東北大学の 直近の本選考の選考フロー

国立大学法人東北大学の 志望動機

22卒 志望動機

職種: 事務系総合職
22卒 | 京都大学大学院 | 女性
Q. 国立大学法人東北大学を志望する理由を教えてください。
A.
学問と社会を繋ぐことを通して社会課題の解決に貢献したいと考え、貴学を志望いたしました。私は研究に取り組む中で、社会課題の解決のためには研究成果を社会に広く発信することが不可欠だと痛感しました。そして、学問と社会を繋ぐ仕事である大学職員を志しました。貴学は「研究第一」「門戸開放」「実学尊重」の理念の下、多彩な市民講座など社会連携活動に積極的に取り組んでいらっしゃいます。また、知的集約型社会の到来を見据え、研究成果の社会還元に力を入れていらっしゃる点に惹かれました。貴学でこそ、私の強みや経験を活かして社会課題の解決に貢献できると考え、志望しております。入職後は、○○に携わり、貴学の研究成果や取組を社会に広く発信したいと考えております。 続きを読む
good_icon 0 good_icon 3

公開日:2021年7月7日

問題を報告する

21卒 志望動機

職種: 総合職
21卒 | 立命館大学大学院 | 男性
Q. 国立大学法人東北大学を志望する理由を教えてください。
A.
私は「教育を通じて社会を豊かにしたい」という想いから貴学を志望しています。 私は技術を用いてより良い社会をつくる技術者を目指し、理系学部から大学院へと進学し研究活動を行ってきました。しかし研究活動を続ける中で、私たち学生や教授を支えてくださる大学の事務職員の方の存在の大きさに気付きました。加えて課外活動でも事務職員の方にお世話になる機会が多かった私は、様々な学びの場がある大学において、学生を育てているのは教員のみの力ではなく、事務職員の支援も重要であると考えるようになりました。そしてその中でも教員と異なり、事務職員は在学するすべての学生の成長を支援することができる点に魅力を感じました。大学事務職員として御校を選んだ理由としては、御校が特に研究に力を入れられていると感じたからです。 続きを読む
good_icon 0 good_icon 2

公開日:2020年10月16日

問題を報告する

国立大学法人東北大学の エントリーシート

22卒 本選考ES

事務系総合職
22卒 | 京都大学大学院 | 女性
Q. あなたが自らチャレンジした経験を教えてください。(きっかけ、起こした行動、チャレンジの結果を具体的に)(~800字)
A.
私は、〇〇の運営改善にチャレンジしました。地域の方々の「○○離れ」に直面したことがきっかけです。地域の方々から要望を伺ううちに、従来の運営方法では多様な人々を受け入れる仕組みが整っていないことに思い至り、誰もが気軽に足を運べるようにするための改善策を提案・実行しました。当初は地域の方々から本音をなかなか引き出せないという課題がありましたが、地域の行事や介護施設でのボランティアに積極的に参加し、地域の方々と接する機会を増やして距離を縮めることで、少しずつ率直なご意見を伺えるようになりました。運営改善のために私が提案・実行したことは主に2点です。1点目は、設備のバリアフリー化です。ご高齢の方、足が不自由な方等のために椅子の導入を提案することで、誰もが排除されず滞在しやすい空間作りを行いました。2点目は、イベントの開催やレンタルスペースの運営です。大晦日に年越し蕎麦や甘酒を振る舞ったり、ヨガなどの教室向けに大部屋を貸し出したりすることを提案し、地域の人々が集まることのできる機会を作りました。こうした改善策をとった結果、現在では年齢・ジェンダー等に関わらず様々な人々が集う機会が増え、活発な地域交流が実現しました。地域の方々から「○○に行くと色々な人に会えるのがいいね」「次に来るのが楽しみ」といったお言葉や、新しい企画の提案を頂けるようにもなりました。この経験を通して、明確な答えのない課題を解決するためには、まず当事者一人一人の声に耳を傾け、その上で柔軟にアイディアを練って実行に移すことが不可欠だと実感いたしました。この学びを活かし、多様な背景をもつ人々が学びを通して集い繋がる場としての大学運営に貢献したいと考えております。 続きを読む
good_icon 0 good_icon 0
公開日:2021年7月27日
問題を報告する

国立大学法人東北大学の グループディスカッション

卒業年度
人数
時間
テーマ
 
2022卒
5人
40分
講義室使用のマナーが悪い学生にとるべき対策は何か
詳細
2021卒
5人
30分
就職相談に来た学生が「働く意味がわからない、裕福でも働かないといけないのか」という問いにどう答えるか
詳細

国立大学法人東北大学の 面接

  • 1次面接
  • 最終面接

22卒 1次面接

事務系総合職
22卒 | 京都大学大学院 | 女性
Q. ○○部を希望しているが、その部署に配属されるとは限らない。どんな部署でも抵抗はないか。
A.
はい、もちろんです。どんな職務でも全力で取り組む所存です。なぜなら、どんな仕事であっても、そこで得られた知識や人脈は、それ以降の仕事でも活かすことができると考えているからです。ですから私は○○部に限らず幅広い領域の職務の経験を積みたいと考えております。そして、大学全体の動きを把握し、他の部署と緊密に連携できる職員として、貴学に貢献したいと考えております。 (苦手な仕事でも問題ないかと念押しされる)はい。私は一見苦手な仕事でも、自分なりのやりがいを見つけて取り組む自信がございます。例えば、私は接客のアルバイトをしていたのですが、当初は接客に苦手意識がありました。しかし、経験を積む中で、自分は目の前の相手の要望を満たすために自分にできることを考えて実行することが好きだと気づきました。このように、私は苦手な仕事でも、自分なりのやりがいを見つけて取り組む自信がございます。 続きを読む
good_icon 0 good_icon 3
公開日:2021年7月7日
問題を報告する

21卒 1次面接

総合職
21卒 | 立命館大学大学院 | 男性
Q. 自己PRをしてください
A.
「異なる立場の人の意見を平等に聞き入れること」が私の強みです。 私が3年生の時、所属していた〇〇委員会が運営方針の違いで意見が割れ、解散の危機に陥りました。全学的なイベントを運営している以上、委員会がなくなることは避けないといけないと考えた私は、お互いの派閥から意見を聞いて、それらを踏まえながら折衷案を出し説得を行いました。するとメンバーが案を受け入れてくれ、解散を防ぐことができました。この時にどちらか一方が完全に間違っていることはなく、お互いに正当な言い分があり、自分にない意見を知ることが成長のきっかけになると考えるようになりました。それ以降自分と異なる意見であっても否定から入ることなく聞くように心がけています。 私は貴学でもこの力を活かして教職員や学生とコミュニケーションを取り、様々な立場からの意見を取り入れながら課題の解決方法を探り、よりよい大学づくりに取り組んでいきたいです。 続きを読む
good_icon 0 good_icon 2
公開日:2020年10月16日
問題を報告する

国立大学法人東北大学の 内定者のアドバイス

22卒 / 京都大学大学院 / 女性
職種: 事務系総合職
1
内定に必要なことは何だと思うか
綿密な自己分析・業界研究・企業(大学)研究を行うこと。国立大学業界は現在変革期にあり、直面している課題も多い。それらを把握・整理した上で、自分なりの考えを話せるように準備しておくことが必要だと感じた。一方で、人物重視の側面も大きい。そのため、自分がこれまでどんな経験をしてきたのか、なぜそれに取り組んだのか、物事にどんな姿勢で向き合っているか、といったことを、深く分析して整理しておくことが必要である。 続きを読む
2
内定が出る人と出ない人の違いは何だと思うか
自分の考えを、論理的整合性のあるかたちで、明るくハキハキ話せる人が内定をもらえているという印象。大学職員は異動や他部署との連携が多いため、コミュニケーション能力が重視されているように感じた。私自身論理的整合性や明るい人柄を意識して選考に臨んでいたため、内定をいただけたのだと思う。 続きを読む
3
内定したからこそ分かる選考の注意点
東大・京大に対するコンプレックスの強さを感じた。なぜ東大・京大でなく東北大なのか、ということについて詰められる機会が多いため、説得力のある理由を用意しておくことが必要。また、東北地方に縁がない人はその点に関しても繰り返し聞かれるため、何らかの答えを準備しておいた方がいい。 続きを読む
21卒 / 立命館大学大学院 / 男性
職種: 総合職
1
内定に必要なことは何だと思うか
現代の教育問題については一通り理解しておいたほうがいいです。「あなたが考える(高等)教育の課題は?それを解決するためには?」という質問に対して詰まること無く答えられる必要があります。また、国立大学は私立大学に比べて建学の精神などを明確に押し出す形をとっていない学校もあるため、比較をしっかりとしていく中で「どうして東北大学なのか」という点をしっかりと詰めておく必要があります。特に東北県にゆかりのない方は注意が必要です。 続きを読む
2
内定が出る人と出ない人の違いは何だと思うか
自分の意見や考えをしっかりと相手に伝えることができる人だと思います。その考えにも説得力をもたせることが重要であり、そのために私は回答の随所に自分の経験を交えることで自分の言葉にして、説得力をもたせていました。 続きを読む
3
内定したからこそ分かる選考の注意点
東京大学、京都大学よりは総合的に下の地位であるということを人事の方も理解しているので、その2大学を蹴ってまで東北大学に入職するということに懐疑心を抱いている印象でした。そのため、他の大学(特に東大京大)ではなく東北大学を選ぶ理由を明確に持っておいてください。 続きを読む
閉じる もっと見る

国立大学法人東北大学の 会社情報

基本データ
会社名 国立大学法人東北大学
フリガナ トウホクダイガク
資本金 1921億9200万円
従業員数 6,238人
売上高 1511億8900万円
決算月 3月
代表者 大野英男
本社所在地 〒980-0812 宮城県仙台市青葉区片平2丁目1番1号
電話番号 022-217-4807
URL https://www.tohoku.ac.jp/japanese/
NOKIZAL ID: 1705280

国立大学法人東北大学の 選考対策

就活会議 就活会議株式会社は、 有料職業紹介事業者として厚生労働大臣の認可(許可番号 :13-ユ-312872)を受けた会社です。
人材紹介の専門性と倫理の向上を図る 一般社団法人 日本人材紹介事業協会に所属しています。
当社は 東京証券取引所 、 福岡証券取引所 の上場企業であり、ユーザーと事業者のマッチングDX事業を展開している ポート株式会社 のグループ会社です。
(証券コード:7047)
運営会社:就活会議株式会社/所在地:東京都新宿区北新宿2-21-1 新宿フロントタワー5F

就活会議を運営する就活会議株式会社は、届出電気通信事業者として総務省の認可(許可番号 :A-02-18293)を受けた会社です。