この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
【良い点】
固定給やボーナスはしっかりしていると思う。
【気になること・改善したほうがいい点】
最初の半年間は残業代が出ません。パソコンで出退勤をつける...続きを読む(全101文字)
国立大学法人東北大学 報酬UP
国立大学法人東北大学の社員・元社員とインターンや選考に参加した学生による、会社の評価と口コミを公開しています。福利厚生やワークライフバランス、女性の働きやすさなど、気になる項目について良い点・悪い点を確認し、企業研究に役立ててください。
属性 |
|
---|
この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
【良い点】
固定給やボーナスはしっかりしていると思う。
【気になること・改善したほうがいい点】
最初の半年間は残業代が出ません。パソコンで出退勤をつける...続きを読む(全101文字)
この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
【良い点】
社員や管理職の方々はとても親切で、丁寧に対応してくれました。特に、質問や相談に対して迅速かつ的確なアドバイスをいただけた点が印象的です。安心...続きを読む(全185文字)
この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
【良い点】
こちらのサービスを利用してとても満足しています。スタッフの対応が丁寧で、施設も清潔で快適でした。また機会があれば利用したいです。
【気になる...続きを読む(全159文字)
この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
【良い点】
事業の成長性や将来性に関しては、現在の方向性や取り組みから大きなポテンシャルを感じます。特に市場のニーズに適応した新しいサービスや製品の開発...続きを読む(全326文字)
この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
【良い点】
テレワークやフレックス制度が充実し、働き方の多様性が広がりました。
休暇も1時間から取得することができるのがありがたいです。
【気になること...続きを読む(全218文字)
この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
【良い点】
病棟は当たり外れがあるとおもう。
自分がいた病棟はとても良かった。
みんなやさしかった。ほかは病気になったりしている場所もあった。続きを読む(全71文字)
この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
【良い点】
師長さんが辞める時も優しくて受け入れてくれた。
特に不満はない。
学校にいくためにやめました。
【気になること・改善したほうがいい点】
特に...続きを読む(全80文字)
この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
【良い点】
特に不満なかった。
指定された通りの給与をもらえていた
賞与もあった。特に不満なしです。
公務員だったので安定
【気になること・改善したほう...続きを読む(全87文字)
この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
【良い点】
福利厚生はそれなり。
住宅手当もあった。問題ない。
社内制度とかはよくわからなかった。
気にしていなかった。続きを読む(全60文字)
この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
【良い点】
休めていた。
育休から復活してきた人も、ちゃんと休めていたし、問題ないと思う。
【気になること・改善したほうがいい点】
人手が足りないことが...続きを読む(全88文字)
この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
【良い点】
東北大学に通っていたため。
特に理由はない。大きな病院に勤めたかった、
【気になること・改善したほうがいい点】
特に問題はなかったけれど
病...続きを読む(全144文字)
学校法人なので、社会人になったあとも生徒と触れ合えたり、学生に親身に寄り添うことができるのは魅力的だと思う。また、事務能力がしっかりと身につけることができ...続きを読む(全84文字)
月平均残業時間は12時間程度であり、他と比べると短い。住居手当も出るので福利厚生は良いと思う。続きを読む(全47文字)
階層別研修や専門研修や事務職員SDなど、教育体制がしっかりと整っている。ほかの民間企業とは違い、順当にキャリアを詰んでいける環境がある。続きを読む(全68文字)
産前産後休暇や育休をしっかりとれたり、女性管理職の占める割合が25%とかなり高いので、女性でもキャリアをつめる。続きを読む(全56文字)
入社理由は安定性だと伺った。ギャップは、やはり学校法人なので朝が早く、生活リズムを整えるのが少しキツいと伺った。続きを読む(全56文字)
この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
【良い点】
たくさんの疾患について学べ、自己研鑽になる。大学院に通う人も多く、理解がある。色々教えてもらえたり、ディスカッションできる。
【気になること...続きを読む(全127文字)
この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
【良い点】
出張に手当が出る(一回まで)。上限は10万くらいでとても助かる。
【気になること・改善したほうがいい点】
資格を取っても給与面には反映されな...続きを読む(全99文字)
この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
【良い点】
スタッフが仲良しで雰囲気がいい。モチベーションが高い。勉強会がある。
【気になること・改善したほうがいい点】
忙しいことは忙しいが、勉強にな...続きを読む(全96文字)
この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
【良い点】
退職理由がなんであれみんな応援してくれる。お別れ会をしてくれるくらい。とても良い職場だと思う。
【気になること・改善したほうがいい点】
特になし。続きを読む(全79文字)
この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
【良い点】
年収は他の病院と比べても悪くないと思う。副業してる人もいる。きちんと評価されて報酬が出る。
【気になること・改善したほうがいい点】
特にない。続きを読む(全77文字)
この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
【良い点】
技師長はいい人で、相談もしやすい。スタッフのことを考えてくれている。
【気になること・改善したほうがいい点】
特になし。人が変われば変わって...続きを読む(全81文字)
この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
【良い点】
看護休暇は男性も積極的に取っていた。女性スタッフも多い。
【気になること・改善したほうがいい点】
担当が多く、休みが取りにくい。特に連休は申...続きを読む(全114文字)
この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
【良い点】
休みは取りやすいしかなりワークライフバランスはとりやすい。主婦の方など時短勤務の人も多かった。
交通面が不便ということ以外働きやすい続きを読む(全72文字)
この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
【良い点】
意外と飲み会や出張が多い。海外出張もあった。行ける人だけ行く空気感ではあるが気付いたら話が進んでることも。続きを読む(全59文字)
会社名 | 国立大学法人東北大学 |
---|---|
フリガナ | トウホクダイガク |
資本金 | 1921億9200万円 |
従業員数 | 6,238人 |
売上高 | 1513億1400万円 |
決算月 | 3月 |
代表者 | 冨永悌二 |
本社所在地 | 〒980-0812 宮城県仙台市青葉区片平2丁目1番1号 |
電話番号 | 022-217-4807 |
URL | https://www.tohoku.ac.jp/japanese/ |
就活会議株式会社は、有料職業紹介事業者として厚生労働大臣の認可(許可番号 :13-ユ-312872)を受けた会社です。
就活会議を運営する就活会議株式会社は、届出電気通信事業者として総務省の認可(許可番号 :A-02-18293)を受けた会社です。