この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
【良い点】
テレワークやフレックス制度が充実し、働き方の多様性が広がりました。
休暇も1時間から取得することができるのがありがたいです。
【気になること...続きを読む(全218文字)
国立大学法人東北大学 報酬UP
社員・元社員とインターンや選考に参加した学生による、国立大学法人東北大学のワークライフバランスに関する口コミを公開しています。実際に国立大学法人東北大学で働いていた方だからこそわかる仕事のやりがいや福利厚生、学生が就活を通して感じた事業の将来性などを参考に、効率よく企業研究を進めてください。
属性 |
|
---|
この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
【良い点】
テレワークやフレックス制度が充実し、働き方の多様性が広がりました。
休暇も1時間から取得することができるのがありがたいです。
【気になること...続きを読む(全218文字)
この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
【良い点】
休めていた。
育休から復活してきた人も、ちゃんと休めていたし、問題ないと思う。
【気になること・改善したほうがいい点】
人手が足りないことが...続きを読む(全88文字)
この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
【良い点】
看護休暇は男性も積極的に取っていた。女性スタッフも多い。
【気になること・改善したほうがいい点】
担当が多く、休みが取りにくい。特に連休は申...続きを読む(全114文字)
この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
【良い点】
休みは取りやすいしかなりワークライフバランスはとりやすい。主婦の方など時短勤務の人も多かった。
交通面が不便ということ以外働きやすい続きを読む(全72文字)
この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
【良い点】
有休が多く、申請はシステム入力するのみ且つ取得理由の入力も不要
1時間単位で取得できるため非常に使い勝手がよかった
【気になること・改善した...続きを読む(全86文字)
この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
【良い点】
今まで経験してきた職場の中で1番有給が取りやすい。上司も休むように言ってくれる。
また有休以外にもリフレッシュ休暇(3日)や子供が生まれたば...続きを読む(全199文字)
この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
【良い点】
定時で上がれました。ただ、年度末は各予算の関係で大学の会計の方たちは残業が多かったように思います。
【気になること・改善したほうがいい点】
...続きを読む(全124文字)
この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
【良い点】
労働環境は悪くない。仕事量も多すぎず。残業は少ない
【気になること・改善したほうがいい点】
理系の研究室は帰りが遅く、研究室に住んでいそうな...続きを読む(全96文字)
この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
【良い点】
所属先によるかと思うが、有休がとりやすく、1時間単位で申請ができます。当日であっても申請可能です。
【気になること・改善したほうがいい点】
...続きを読む(全113文字)
この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
【良い点】
土日祝休み、夏期、お正月休業、リフレッシュ休暇など休暇制度はとても整ったります。有休消化率も高いです。続きを読む(全57文字)
この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
【良い点】
テレワークも可能であり、時間管理は、本人次第である。プライベートと両立させやすい。
【気になること・改善したほうがいい点】
部署や研究室によ...続きを読む(全175文字)
この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
【良い点】
一年ごとに大幅に昇給するため、ワークライフバランスも考えやすいと思います。年休なども多いため休みも取りやすいです。
【気になること・改善した...続きを読む(全141文字)
この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
【良い点】
有給休暇は人にもよると思うが比較的取りやすいように思う。リフレッシュ休暇等福利厚生もあるので各々活用しているようだ。続きを読む(全64文字)
この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
【良い点】
部署や上司にもよるが、全体として有給休暇は取りやすい組織だと感じる。有給休暇の取得を拒まれたといったことを聞いたことがない。また、テレワーク...続きを読む(全139文字)
この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
【良い点】
上司をはじめ、まわりの先輩方が、ワークライフバランスをしっかり取られているため、自分も取りやすい。プライベートと仕事のメリハリを付けることで...続きを読む(全92文字)
この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
【良い点】
繁忙期は忙しいがそれ以外は比較的定時で帰ることができる。
有給の取りやすさは部署による。私が最初にいた部署は常に忙しく年間5〜8日しか休むこ...続きを読む(全116文字)
この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
【気になること・改善したほうがいい点】
研究者として成功するためには、効率よく論文を出版し、学会で認められる必要があるため、ある程度QOLを犠牲にする必...続きを読む(全188文字)
この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
【良い点】
有給は取りやすいと思います。
【気になること・改善したほうがいい点】
配属された係や上司、同僚によって、かなり変わると思います。業務を押し付...続きを読む(全117文字)
この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
【良い点】
当時の青葉山キャンパスに比べ、片平はとても良かったです(比較論)
【気になること・改善したほうがいい点】
日本人のみ、
長時間労働無賃残業当...続きを読む(全100文字)
この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
【良い点】
お休みは月2日まで希望で取ることができます。年休は勝手につけられていることもあります。
夏休みは9日ほどで、基本的には希望が通りますが、ほか...続きを読む(全103文字)
この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
【良い点】
有給も比較的とりやすく、リフレッシュ休暇が有給とは別に3日あるので仕事とプライベートのバランスはとりやすい方だと思う。産休育休取得されてるか...続きを読む(全217文字)
この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
【良い点】
人や場合によるが、私は良かった。
【気になること・改善したほうがいい点】
個人の裁量によるのかもしれないが、仕事が終わらず日曜出勤せざるを得...続きを読む(全109文字)
この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
【良い点】
普段は就業後、趣味など楽しむ時間が取れました。
研究費の申請前、学会前だと残業が多くなりました。小さいお子さんがいたパートさんは、時刻どおり...続きを読む(全177文字)
この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
【良い点】
有給は特段致命的な理由がなければ前日若しくは当日に申請しても休みが取れる。
【気になること・改善したほうがいい点】
入りたての頃は給料が少な...続きを読む(全103文字)
この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
【気になること・改善したほうがいい点】
残業があることに加えて、疲労がかなり強かったため勤務後に出かけようとなかなか思えなかった。独身の時はいいが、家庭...続きを読む(全129文字)
会社名 | 国立大学法人東北大学 |
---|---|
フリガナ | トウホクダイガク |
資本金 | 1921億9200万円 |
従業員数 | 6,238人 |
売上高 | 1513億1400万円 |
決算月 | 3月 |
代表者 | 冨永悌二 |
本社所在地 | 〒980-0812 宮城県仙台市青葉区片平2丁目1番1号 |
電話番号 | 022-217-4807 |
URL | https://www.tohoku.ac.jp/japanese/ |
就活会議株式会社は、有料職業紹介事業者として厚生労働大臣の認可(許可番号 :13-ユ-312872)を受けた会社です。
就活会議を運営する就活会議株式会社は、届出電気通信事業者として総務省の認可(許可番号 :A-02-18293)を受けた会社です。