就活会議では、Internet Explorer11のサポートを終了いたします。今後はGoogle ChromeやMicrosoft Edgeをご利用ください。
国立大学法人東北大学のロゴ写真

国立大学法人東北大学 報酬UP

POINT
口コミは、実際にこの企業で働いた社会人の生の声です。
公式情報だけではわからない企業の内側も含め、あなたに合った企業を探しましょう。
※ 口コミ・評点は転職会議から転載しています。

国立大学法人東北大学の基礎・応用研究(素材・化成品)の社員・元社員からの評判・口コミ一覧(全17件)

国立大学法人東北大学の 社員・元社員による会社の評価

評点をもっと見る
総合評価
3.8
やりがい
inactive
inactive
inactive
active
inactive
4.2
年収・評価
inactive
inactive
active
inactive
inactive
3.2
スキルアップ
inactive
inactive
active
inactive
inactive
3.1
福利厚生
inactive
inactive
active
inactive
inactive
3.4
成長・将来性
inactive
inactive
inactive
inactive
active
4.7
社員・管理職
inactive
inactive
inactive
active
inactive
3.8
ワークライフ
inactive
inactive
inactive
active
inactive
4.1
女性の働きやすさ
inactive
inactive
inactive
active
inactive
4.1
入社後のギャップ
inactive
inactive
active
inactive
inactive
3.4
退職理由
inactive
inactive
active
inactive
inactive
3.4

国立大学法人東北大学の 学生による会社の評価

評点をもっと見る
総合評価
--
やりがい
inactive
inactive
inactive
inactive
inactive
--
年収・評価
inactive
inactive
inactive
inactive
inactive
--
スキルアップ
inactive
inactive
inactive
inactive
inactive
--
福利厚生
inactive
inactive
inactive
inactive
inactive
--
成長・将来性
inactive
inactive
inactive
inactive
inactive
--
社員・管理職
inactive
inactive
inactive
inactive
inactive
--
ワークライフ
inactive
inactive
inactive
inactive
inactive
--
社風・文化
inactive
inactive
inactive
inactive
inactive
--
女性の働きやすさ
inactive
inactive
inactive
inactive
inactive
--
入社後のギャップ
inactive
inactive
inactive
inactive
inactive
--
入社難易度
inactive
inactive
inactive
inactive
inactive
--
おすすめ度
inactive
inactive
inactive
inactive
inactive
--

カテゴリから評判・口コミを探す

国立大学法人東北大学の 全ての評判・口コミ一覧

属性
表示順:
該当件数: 17

国立大学法人東北大学の口コミ・評判

ワークライフバランス

4.0

在籍時期:2017年頃

投稿日: 2021年09月26日

回答者:
社員・元社員
20代後半
男性
7年前
基礎・応用研究(素材・化成品)
非正社員
契約社員

この口コミ・評点は転職会議から転載しています。

【良い点】
大学の風土として教授のパワーが強い研究室が多いため、ワークライフバランスは教授の考え方次第であると思う。私が所属した研究室は教授が比較的放任主...続きを読む(全194文字)

国立大学法人東北大学の口コミ・評判

仕事のやりがい

4.0

在籍時期:2016年頃

投稿日: 2018年12月26日

回答者:
社員・元社員
40代前半
女性
8年前
基礎・応用研究(素材・化成品)
非正社員
パート・アルバイト

この口コミ・評点は転職会議から転載しています。

【良い点】
最新の技術革新に出会えるかも知れない。やりがいのある仕事。新しい事が覚えられる。丁寧に教えてくれる。
【気になること・改善したほうがいい点】
...続きを読む(全178文字)

国立大学法人東北大学の口コミ・評判

退職理由

3.0

在籍時期:2016年頃

投稿日: 2018年12月26日

回答者:
社員・元社員
40代前半
女性
8年前
基礎・応用研究(素材・化成品)
非正社員
パート・アルバイト

この口コミ・評点は転職会議から転載しています。

【良い点】
良い研究室に出会えれば、ストレスなく楽しく仕事が出来る。休みたい日などの自由度が高い。自分のペースで仕事が出来る。
【気になること・改善したほ...続きを読む(全199文字)

国立大学法人東北大学の口コミ・評判

スキルアップ、教育体制

3.0

在籍時期:2015年頃

投稿日: 2018年03月09日

回答者:
社員・元社員
30代前半
男性
9年前
基礎・応用研究(素材・化成品)
契約社員

この口コミ・評点は転職会議から転載しています。

【良い点】
どの研究室であるかが、最重要かと思われます。
私の在籍していた研究室では、教授からの指導はほとんどありませんでしたが、先輩の助教、ポスドク、技...続きを読む(全174文字)

国立大学法人東北大学の口コミ・評判

入社理由・入社後のギャップ

4.0

在籍時期:2015年頃

投稿日: 2018年03月09日

回答者:
社員・元社員
30代前半
男性
9年前
基礎・応用研究(素材・化成品)
契約社員

この口コミ・評点は転職会議から転載しています。

【良い点】
時間に対する管理の厳しさがあまりなく、どちらかと言うと成果(論文等)がどれだけ出せているかが重要とされていました。
私は朝起きるのが苦手なため...続きを読む(全173文字)

国立大学法人東北大学の口コミ・評判

女性の働きやすさ

3.0

在籍時期:2015年頃

投稿日: 2018年03月09日

回答者:
社員・元社員
30代前半
男性
9年前
基礎・応用研究(素材・化成品)
契約社員

この口コミ・評点は転職会議から転載しています。

【良い点】
研究室にもよるのかもしれないが、少なくとも私が繋がりのあった研究室では、きちんと仕事ができていれば評価はされていたようなので、女性だから働きに...続きを読む(全179文字)

国立大学法人東北大学の口コミ・評判

仕事のやりがい

3.0

在籍時期:2017年頃

投稿日: 2017年02月23日

回答者:
社員・元社員
30代前半
男性
7年前
基礎・応用研究(素材・化成品)
非正社員

この口コミ・評点は転職会議から転載しています。

【良い点】
自由に研究を進めることが多い。基本的に自ら進めていくので様々な技術を得ることが出来る。また学会で海外等で出張することも多く様々な経験を得られる...続きを読む(全177文字)

国立大学法人東北大学の口コミ・評判

女性の働きやすさ

3.0

在籍時期:2015年頃

投稿日: 2016年11月30日

回答者:
社員・元社員
20代前半
女性
9年前
基礎・応用研究(素材・化成品)
正社員

この口コミ・評点は転職会議から転載しています。

【良い点】
もともと残業は少ないため、大体の場合定時帰宅できる。また仕事量もハードではなく、家庭と両立しやすい。女性もそこそこおり、女性が働きやすい環境を...続きを読む(全161文字)

国立大学法人東北大学の口コミ・評判

年収、評価制度

3.0

在籍時期:2011年頃

投稿日: 2016年11月15日

回答者:
社員・元社員
30代後半
男性
13年前
基礎・応用研究(素材・化成品)
その他
非正社員

この口コミ・評点は転職会議から転載しています。

【良い点】
正規職員の給与基準は役職と年齢で決まっていて、通常はそれを超える事は無いが、下がることもない。正規職員であれば、余程のことが無い限り悪い評価を...続きを読む(全183文字)

国立大学法人東北大学の口コミ・評判

退職理由

2.0

在籍時期:2016年頃

投稿日: 2016年10月03日

回答者:
社員・元社員
40代前半
男性
8年前
基礎・応用研究(素材・化成品)
非正社員

この口コミ・評点は転職会議から転載しています。

【良い点】
大学ということもあり、勤務時間の自由度は高いのではないでしょうか。職務内容によっては、地域内では比較的良い給料が出ていると思います。
【気にな...続きを読む(全177文字)

国立大学法人東北大学の口コミ・評判

福利厚生、社内制度

4.0

在籍時期:2015年頃

投稿日: 2016年08月06日

回答者:
社員・元社員
20代後半
男性
9年前
基礎・応用研究(素材・化成品)
非正社員

この口コミ・評点は転職会議から転載しています。

【良い点】
名目上は助教として採用されているが、実際の待遇は特任助教という立場で、福利厚生などは一切ないため、額面上の給与のみで生活をしなくてはならず生活...続きを読む(全250文字)

国立大学法人東北大学の口コミ・評判

年収、評価制度

3.0

在籍時期:2016年頃

投稿日: 2016年02月09日

回答者:
社員・元社員
20代後半
男性
8年前
基礎・応用研究(素材・化成品)
その他
非正社員

この口コミ・評点は転職会議から転載しています。

【良い点】
研究室にもよりますが、まじめに取り組み結果が出ていれば、必ず評価されると思います。ただ、アカデミック全般に言えることですが、最近は雇用期間が短...続きを読む(全342文字)

国立大学法人東北大学の口コミ・評判

仕事のやりがい

4.0

在籍時期:2010年頃

投稿日: 2016年02月08日

回答者:
社員・元社員
30代後半
男性
14年前
基礎・応用研究(素材・化成品)
正社員

この口コミ・評点は転職会議から転載しています。

【良い点】
設備、人材環境は整っており
実験の自由度は高い。
材料、情報、実験装置は研究室に揃っており、
また他の研究室のものを借りたり、
大学で共通のも...続きを読む(全177文字)

国立大学法人東北大学の口コミ・評判

社長の魅力

--

在籍時期:2015年頃

投稿日: 2015年09月24日

回答者:
社員・元社員
20代前半
男性
9年前
基礎・応用研究(素材・化成品)
非正社員

この口コミ・評点は転職会議から転載しています。

【良い点】
様々な企業との共同研究を取り付けてきてくれるので資金が潤沢で申し分ない.また,業務も自由度が高く不満もあまりない.
【気になること・改善し...続きを読む(全162文字)

国立大学法人東北大学の口コミ・評判

ワークライフバランス

--

在籍時期:2015年頃

投稿日: 2015年08月06日

回答者:
社員・元社員
20代前半
男性
9年前
基礎・応用研究(素材・化成品)
非正社員

この口コミ・評点は転職会議から転載しています。

【良い点】
コアタイムさえ守っていれば活動時間は自由である.
また,研究成果の報告もそれほど頻度は高くなく,求められるものも多くない.
【気になる...続きを読む(全161文字)

国立大学法人東北大学の口コミ・評判

女性の働きやすさ

--

在籍時期:2014年頃

投稿日: 2014年03月30日

回答者:
社員・元社員
20代後半
男性
10年前
基礎・応用研究(素材・化成品)
非正社員

この口コミ・評点は転職会議から転載しています。

男女雇用機会均等法を遵守するべく、女性の視点に立った仕組みがいくつか存在する。例えば、サイエンスエンジェルと呼ばれる女子学生のコミュニティがリケジョを増や...続きを読む(全175文字)

国立大学法人東北大学の口コミ・評判

福利厚生、社内制度

--

在籍時期:2012年頃

投稿日: 2012年01月21日

回答者:
社員・元社員
20代後半
男性
12年前
基礎・応用研究(素材・化成品)
非正社員

この口コミ・評点は転職会議から転載しています。

震災の影響は各機関に大きく依存するが、概ね被害金額を上回る補助金が入ることになっており、今後数年間は金銭的に恵まれていると思われる。一方で建物の改修などで...続きを読む(全161文字)

17件中17件表示
※「社員・元社員による口コミと評価」は、株式会社リブセンスが運営する「転職会議」から転載しています。
※掲載されている情報の真偽、正確性につきまして、当サイトは責任を負いかねます。コンテンツのガイドライン・信憑性の取り組みに関しては転職会議の 口コミ・ランキングの信頼性への取り組み をご参照ください。また、問題のあるコンテンツを見つけた場合は、 転職会議のお問い合わせフォーム に報告をお願いいたします。

カテゴリから評判・口コミを探す

国立大学法人東北大学の 会社情報

基本データ
会社名 国立大学法人東北大学
フリガナ トウホクダイガク
資本金 1921億9200万円
従業員数 6,238人
売上高 1511億8900万円
決算月 3月
代表者 大野英男
本社所在地 〒980-0812 宮城県仙台市青葉区片平2丁目1番1号
電話番号 022-217-4807
URL http://www.tohoku.ac.jp/japanese/
NOKIZAL ID: 1705280

国立大学法人東北大学の 選考対策

就活会議 就活会議株式会社は、 有料職業紹介事業者として厚生労働大臣の認可(許可番号 :13-ユ-312872)を受けた会社です。
人材紹介の専門性と倫理の向上を図る 一般社団法人 日本人材紹介事業協会に所属しています。
当社は 東京証券取引所 、 福岡証券取引所 の上場企業であり、ユーザーと事業者のマッチングDX事業を展開している ポート株式会社 のグループ会社です。
(証券コード:7047)
運営会社:就活会議株式会社/所在地:東京都新宿区北新宿2-21-1 新宿フロントタワー5F

就活会議を運営する就活会議株式会社は、届出電気通信事業者として総務省の認可(許可番号 :A-02-18293)を受けた会社です。