就活会議では、Internet Explorer11のサポートを終了いたします。今後はGoogle ChromeやMicrosoft Edgeをご利用ください。
株式会社東日本技術研究所のロゴ写真

株式会社東日本技術研究所 報酬UP

【技術力と挑戦の融合】【22卒】株式会社東日本技術研究所の学生からの評判・口コミ <No.1552>

株式会社東日本技術研究所のインターンや選考に参加した学生による、会社の評価と口コミを公開しています。年収や福利厚生、やりがい、ワークライフバランス、女性の働きやすさなど、気になる項目について良い点・悪い点を確認し、企業研究に役立ててください。

公開日:2022年7月6日

回答者属性

回答者
  • 学生 2022卒
大学
  • 群馬大学
社員と話す機会
  • 10分〜30分は話す機会があった
理解度
  • やや高い
選考ステータス
  • 最終落選
参加イベント
  • 説明会
  • 選考
評点をもっと見る
総合評価
3.0
やりがい
inactive
inactive
inactive
active
inactive
4.0
年収・評価
inactive
inactive
active
inactive
inactive
3.0
スキルアップ
inactive
inactive
active
inactive
inactive
3.0
福利厚生
inactive
inactive
active
inactive
inactive
3.0
成長・将来性
inactive
inactive
active
inactive
inactive
3.0
社員・管理職
inactive
inactive
inactive
inactive
inactive
--
ワークライフ
inactive
inactive
active
inactive
inactive
3.0
社風・文化
inactive
inactive
active
inactive
inactive
3.0
女性の働きやすさ
inactive
inactive
inactive
inactive
inactive
--
入社後のギャップ
inactive
inactive
inactive
inactive
inactive
--
入社難易度
inactive
inactive
active
inactive
inactive
3.0
おすすめ度
inactive
inactive
active
inactive
inactive
3.0

やりがい

回答なし

年収・評価制度

回答なし

キャリアアップ

回答なし

福利厚生・環境

【社員から聞いた】事業所は各地に点在しているが、地元志向の経営をしているため、原則として社員の転勤は無しとなっている。しかし、近年伸びている自動車向け組み込みシステムの開発においては、ほぼ確実に客先常駐の雇用形態をとると言っていた。客先常駐になると働き方は派遣先のルールに従う事になる。一方、自社勤務であればテレワークも考慮して働ける。

成長・将来性

【社員から聞いた】事業としては基幹系情報システム、医療情報システムに係るソフトウェアの開発・販売や設備監視制御システム、エンベデッドシステムに係る回路設計を行なっている。今後最も伸びていく分野としては自動車向けの組み込みシステムが挙げられる。また、製造業また流通業向けの基幹システムも今後は業績において大きな比率をもつと伺った。

社員・経営陣

回答なし

ワークライフバランス

回答なし

女性の働きやすさ

回答なし

入社後のギャップ

回答なし

企業文化

【社員から聞いた】本社は茨城県日立市、主に関東圏の各地に事業所を構えている。社員数は約700名(新卒は53名)であり、会社としてサテライトオフィスを構えながら地域貢献を果たす事を目標としている。社風としては「仕事依頼は請けきり、新しい分野にも積極的にチャレンジしようとする」、「ユニークな技術力を有する」などが当たると仰っていた。
口コミTOPに戻る
※掲載されている情報は、あくまでも投稿者による当時の経験談です。最新の情報とは異なる場合があります。また、就職活動においては、選考フローや選考内容が人によって異なる場合がありえます。本情報は、あくまでも一個人の経験談、一つの結果として、参考としていただけますと幸いです。
※当サイトでは品質の高い情報を提供できるよう努めておりますが、掲載されている情報の真偽や正確性につきまして、当サイトは責任を負いかねます。コンテンツの投稿ガイドラインに関しては 投稿ガイドライン をご参照ください。なお、問題のあるコンテンツを見つけた場合は、各コンテンツの「問題のあるコンテンツを報告」のリンクから報告をお願いいたします。

IT・通信(ソフトウェア)の 学生からの評判・口コミ

SAPジャパン株式会社の口コミ・評判

経営陣・管理職

5.0

投稿日: 2024年05月08日

回答者:
学生
2025卒
社員と話す機会:
10分以下だが話す機会があった
理解度:
やや高い
選考ステータス:
選考落選
参加イベント:
説明会
選考

ドイツ本社の意向に左右されるが、この会社で勤めている役員は総じて超優秀な方々。現富士通の社長もここの出身である。そのため経営者としての考え方も身に着けるこ...続きを読む(全86文字)

SAPジャパン株式会社の口コミ・評判

女性の働きやすさ

3.0

投稿日: 2024年05月08日

回答者:
学生
2025卒
社員と話す機会:
10分以下だが話す機会があった
理解度:
やや高い
選考ステータス:
選考落選
参加イベント:
説明会
選考

男女で特に働き方に差はないとは聞いているが、面接や説明会の感じそもそも男性の方が数が多い印象。出世自体は男女関係なく能力できまっていると課長の女性が言っていた。続きを読む(全80文字)

SAPジャパン株式会社の口コミ・評判

社風・企業文化

4.0

投稿日: 2024年05月08日

回答者:
学生
2025卒
社員と話す機会:
10分以下だが話す機会があった
理解度:
やや高い
選考ステータス:
選考落選
参加イベント:
説明会
選考

外資系ITの中でも狭き門であり、働いてる方は非常に優秀。新卒も10人取っているかどうか。ドイツに本社があるため、結局はそこの意向に左右される。続きを読む(全71文字)

SAPジャパン株式会社の口コミ・評判

キャリアアップ・教育体制

4.0

投稿日: 2024年05月08日

回答者:
学生
2025卒
社員と話す機会:
10分以下だが話す機会があった
理解度:
やや高い
選考ステータス:
選考落選
参加イベント:
説明会
選考

SAPの専門家、コンサルタントして育成しようとする気概はあるが、結局は個人の努力次第。
キャリアアップしていく人は極めて優秀な人が多く、他社で社長を任さ...続きを読む(全90文字)

SAPジャパン株式会社の口コミ・評判

ワークライフバランス

3.0

投稿日: 2024年05月08日

回答者:
学生
2025卒
社員と話す機会:
10分以下だが話す機会があった
理解度:
やや高い
選考ステータス:
選考落選
参加イベント:
説明会
選考

SAPの導入コンサルやパートナー企業との協力したプロジェクト推進が主となっており、主体的にワークライフバランスを決めることはできない。しかし福利厚生と給与...続きを読む(全97文字)

SAPジャパン株式会社の口コミ・評判

就労環境・福利厚生

4.0

投稿日: 2024年05月08日

回答者:
学生
2025卒
社員と話す機会:
10分以下だが話す機会があった
理解度:
やや高い
選考ステータス:
選考落選
参加イベント:
説明会
選考

社員曰く、休みはしっかりとれて海外旅行なども可能とのこと。裁量労働制かつプロジェクトワークなので、そういう時期もあるというだけだろう。若手のうちは重宝され...続きを読む(全82文字)

SAPジャパン株式会社の口コミ・評判

年収・評価制度

5.0

投稿日: 2024年05月08日

回答者:
学生
2025卒
社員と話す機会:
10分以下だが話す機会があった
理解度:
やや高い
選考ステータス:
選考落選
参加イベント:
説明会
選考

IT業界の中ではトップクラス、30代1000万も到達可能らしい。裁量労働制かつ年俸制で初年度から600万近く提示される。続きを読む(全60文字)

SAPジャパン株式会社の口コミ・評判

事業の将来性・課題

5.0

投稿日: 2024年05月08日

回答者:
学生
2025卒
社員と話す機会:
10分以下だが話す機会があった
理解度:
やや高い
選考ステータス:
選考落選
参加イベント:
説明会
選考

今後数十年は間違いなく安泰。現行のSAP導入企業が潰れない限りは大丈夫と言われてはいる。ただし、SAPコンサルと呼ばれるコンサル会社が不祥事を起こしている...続きを読む(全95文字)

SAPジャパン株式会社の口コミ・評判

仕事のやりがい・魅力

5.0

投稿日: 2024年05月08日

回答者:
学生
2025卒
社員と話す機会:
10分以下だが話す機会があった
理解度:
やや高い
選考ステータス:
選考落選
参加イベント:
説明会
選考

SAPという世界で圧倒的シェアを誇る製品を由緒正しい専門家として取り扱うことができる。給与も高い。続きを読む(全49文字)

株式会社CLISの口コミ・評判

ワークライフバランス

4.0

投稿日: 2024年05月13日

回答者:
学生
2025卒
社員と話す機会:
30分以上は話す機会があった
理解度:
やや高い
選考ステータス:
内定
参加イベント:
説明会
選考

残業はあるようですが、プライベートの時間が取れないというほどではないそうです。続きを読む(全39文字)

カテゴリから口コミを探す

東日本技術研究所の 会社情報

基本データ
会社名 株式会社東日本技術研究所
フリガナ ヒガシニホンギジュツケンキュウショ
設立日 1985年2月
資本金 5000万円
従業員数 755人
決算月 6月
代表者 田山治
本社所在地 〒319-1221 茨城県日立市大みか町2丁目23番15号
電話番号 0294-52-8888
NOKIZAL ID: 1941675

東日本技術研究所の 選考対策

  • 株式会社東日本技術研究所のインターン
  • 株式会社東日本技術研究所のインターン体験記一覧
  • 株式会社東日本技術研究所のインターンのエントリーシート
  • 株式会社東日本技術研究所のインターンの面接
  • 株式会社東日本技術研究所の口コミ・評価
  • 株式会社東日本技術研究所の口コミ・評価
就活会議 就活会議株式会社は、 有料職業紹介事業者として厚生労働大臣の認可(許可番号 :13-ユ-312872)を受けた会社です。
人材紹介の専門性と倫理の向上を図る 一般社団法人 日本人材紹介事業協会に所属しています。
当社は 東京証券取引所 、 福岡証券取引所 の上場企業であり、ユーザーと事業者のマッチングDX事業を展開している ポート株式会社 のグループ会社です。
(証券コード:7047)
運営会社:就活会議株式会社/所在地:東京都新宿区北新宿2-21-1 新宿フロントタワー5F

就活会議を運営する就活会議株式会社は、届出電気通信事業者として総務省の認可(許可番号 :A-02-18293)を受けた会社です。