この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
【良い点】
管理職のレベルが高い。特にプレイングマネージャーをもとめられているわけではないが、自ら部下の顧客への提案書を修正し、得意先の説明も自分が責任を...続きを読む(全190文字)
兼松エレクトロニクス株式会社の社員・元社員とインターンや選考に参加した学生による、会社の評価と口コミを公開しています。福利厚生やワークライフバランス、女性の働きやすさなど、気になる項目について良い点・悪い点を確認し、企業研究に役立ててください。
属性 |
|
---|
この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
【良い点】
管理職のレベルが高い。特にプレイングマネージャーをもとめられているわけではないが、自ら部下の顧客への提案書を修正し、得意先の説明も自分が責任を...続きを読む(全190文字)
この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
【良い点】
退職理由としては、次の会社である大手企業からオファーをもらったため、退職を選択したが、引き止めにはあったもののまわりとの関係を良好に維持したま...続きを読む(全188文字)
この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
【良い点】
有給自体は、計画さえ立てれば自分の好きなタイミングで取得可能です。
【気になること・改善したほうがいい点】
仕方ないのですが、やはり営業会社で...続きを読む(全219文字)
この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
【良い点】
営業職の場合は、自分で考えて行動することがかなり求められるので、その点で20代の成長は早いと感じる。教育の面ではOJTの質がかなり左右するが、...続きを読む(全215文字)
この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
【良い点】
HW販売(構築ではない)に強みを持っており、一部上場の優良顧客が昔から多いため、その点での事業の安定さは感じる。また、業界ではそれなりに名の知...続きを読む(全214文字)
この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
【良い点】
若手の内から責任感をもって仕事ができる。また営業の一年目は新規テレアポを担当するので、今後どこの会社で営業職をしても潰しがきくと感じる。
【気...続きを読む(全208文字)
この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
【良い点】
昔は上場企業らしく手厚い福利厚生があったという話しは聞いています。
【気になること・改善したほうがいい点】
コストカット、売り上げ・利益が減っ...続きを読む(全184文字)
この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
【良い点】
日本企業の海外でのIT基盤の構築によって日本のグローバル化を推進したいという入社動機でした。
【気になること・改善したほうがいい点】
本当の意...続きを読む(全262文字)
この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
【良い点】
入社直後、顧客を担当する前の段階では外部セミナーにたくさん参加させてもらえます。
【気になること・改善したほうがいい点】
新卒者研修はあるが、...続きを読む(全276文字)
この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
【良い点】
女性営業・技術者は一定数います。
【気になること・改善したほうがいい点】
長時間労働を良しとする昭和な文化が根強く、表には出さないが男尊女卑な...続きを読む(全201文字)
この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
【良い点】
マルチベンダーなので、メーカーに関係なく幅広い製品を提案することができる自由はある程度あります。こうして、営業だけではなく、顧客によってはIT...続きを読む(全374文字)
この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
【良い点】
退職金は支給されました。
【気になること・改善したほうがいい点】
リモートワークの基盤となる仮想デスクトップ、仮想ストレージなど業務改革が進め...続きを読む(全376文字)
この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
【良い点】
技術者の数が多く、入社当時はオンプレミス製品が日本市場では根強い需要があったため魅力的な専門家もいました。
【気になること・改善したほうがいい...続きを読む(全256文字)
この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
【良い点】
土日は休めます。営業は稀に休日出勤あるが、しっかり代休が取れます。
【気になること・改善したほうがいい点】
ITインフラ企業だから顧客の業務改...続きを読む(全440文字)
この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
【良い点】
ストレージ、ネットワーク、サーバーなど基本的なITインフラはなくなることは当分ないので、人数が減っても完全になくなることはないと思います。仮想...続きを読む(全354文字)
この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
【良い点】
ボーナスは実績が悪くても全員に支給されていました。
業界平均に比べて平均年収が高い方です。
【気になること・改善したほうがいい点】
初任給は低...続きを読む(全205文字)
この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
【良い点】
男女差別というのはあまり感じず、できるかできないかという立ち位置
【気になること・改善したほうがいい点】
女性が働きやすいかというと、決してそ...続きを読む(全182文字)
この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
【気になること・改善したほうがいい点】
どんな事案に当たるかの辺り外れもかなり大きい。デスマーチというと大袈裟だが、三ヶ月で完了するはずの案件が一年以上終...続きを読む(全195文字)
この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
【良い点】
評価を得られればどんどん年収は上がっていく。
平均よりも給料は高い。評価については基本的に成果のみで見るので、比較的分かりやすい。
【気になる...続きを読む(全197文字)
この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
【良い点】
営業は相当いそがしいので、外回りからかえってきて、デスクワーク、見積もりや、提案書作成、アポイント取得、精算などを行う。
営業中に喫茶店に入...続きを読む(全183文字)
この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
【良い点】
営業は、商社なので各メーカーからサーバーストレージ、ネットワーク、などをなるべく、安く仕入れ、なるべく、高く得意先にソリューションとして、売る...続きを読む(全189文字)
この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
【良い点】
ボーナスも多く、やりがいのある仕事で、モチベーションはたかくたもてた。
月収はit企業としては、平均的とおもわれる。
Sierとして、営業はシ...続きを読む(全163文字)
この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
【良い点】
人によって大きな差があった。毎日定時の人もいれば、ほぼ毎日終電という人もいた。担当する業務次第といったところだが、定時帰宅の人はほんの一部だっ...続きを読む(全162文字)
この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
【良い点】
私が在籍していた時は、自由に物事に挑戦出来る雰囲気があったので、新しい価値に対しては前向きだった。社員も色々なアイデアを持ち、ざっくばらんに話...続きを読む(全226文字)
この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
【良い点】
在籍時は保養所もあり冬は仲のいい先輩達とボードで利用したりしていました。今となっては休日等含め、福利厚生はかなりしっかりしていたのだと、転職し...続きを読む(全208文字)
会社名 | 兼松エレクトロニクス株式会社 |
---|---|
フリガナ | カネマツエレクトロニクス |
設立日 | 1968年7月 |
資本金 | 90億3125万円 |
従業員数 | 1,287人 |
売上高 | 713億3100万円 |
決算月 | 3月 |
代表者 | 渡辺 亮 |
本社所在地 | 〒104-0031 東京都中央区京橋2丁目13番10号 |
平均年齢 | 39.8歳 |
平均給与 | 723万円 |
電話番号 | 03-5250-6801 |