社会の基盤を支えるシステムに携われる責任と誇りを感じる。新しい技術に挑戦できる機会も多く、スキルアップできる環境だ。続きを読む(全58文字)

公式情報だけではわからない企業の内側も含め、あなたに合った企業を探しましょう。
※ 口コミ・評点は転職会議から転載しています。
オージス総研の評判・口コミ一覧(全445件)
株式会社オージス総研の社員・元社員とインターンや選考に参加した学生による、会社の評価と口コミを公開しています。福利厚生やワークライフバランス、女性の働きやすさなど、気になる項目について良い点・悪い点を確認し、企業研究に役立ててください。
オージス総研の 社員・元社員による会社の評価
- 総合評価
- 4.5
- やりがい
-
- 年収・評価
-
- スキルアップ
-
- 福利厚生
-
- 成長・将来性
-
- 社員・管理職
-
- ワークライフ
-
- 女性の働きやすさ
-
- 入社後のギャップ
-
- 退職理由
-
オージス総研の 学生による会社の評価
- 総合評価
- 3.4
- やりがい
-
- 年収・評価
-
- スキルアップ
-
- 福利厚生
-
- 成長・将来性
-
- 社員・管理職
-
- ワークライフ
-
- 社風・文化
-
- 女性の働きやすさ
-
- 入社後のギャップ
-
- 入社難易度
-
- おすすめ度
-
カテゴリから評判・口コミを探す
オージス総研の 全ての評判・口コミ一覧
- すべて表示
-
社員・元社員で絞り込み
-
学生で絞り込み
年収は業界平均かやや高めで安定している。評価制度は成果とプロセスの両面を見ようとしている。続きを読む(全45文字)
Daigasグループの一員なので、福利厚生は充実している。リモートワークやフレックスタイム制も導入されており、柔軟な働き方が可能だ。続きを読む(全66文字)
DX推進の波に乗り、クラウドやAI分野での成長が期待できる。続きを読む(全30文字)
プロジェクトの繁忙期以外は比較的有給休暇も取得しやすいとのこと。会社としても残業削減に取り組む姿勢がある。続きを読む(全53文字)
親会社の大阪ガス向けだけじゃなく、一般企業の案件も多い。システム開発だけじゃなくて提案から関われるのは魅力に感じた。続きを読む(全58文字)
新人研修が結構丁寧らしい。ITスキルだけじゃなくて論理的思考とかもちゃんと教えてもらえるので、基礎から学びたい人には合ってる。続きを読む(全63文字)
大阪ガス系の会社だから福利厚生はかなり手厚い。カフェテリアプランもあるし、住宅補助もあるみたいで安心感はある。続きを読む(全55文字)
ガス以外の領域にも力を入れてるのは良いけど、親会社依存はまだ少しあるかも。もっと幅広い分野に強くなれば将来も安心。続きを読む(全57文字)
残業時間はそこまで多くないって聞いた。部署によるけど、有給も普通に取れて、全体的に無理なく働けそうな印象だった。続きを読む(全56文字)
大阪本社だからか、いい意味でフラットで話しやすい空気があるって聞いた。穏やかな人が多いけど、向上心もある感じ。続きを読む(全55文字)
少数精鋭であることで、一人一人チャレンジできる環境だと説明会で聞いた。続きを読む(全35文字)
給与体系については良いと感じた。評価制度はわからない。
ただ、他社が給料のベースアップを図っているのに対して、上がっても少しだけという点はデメリットとし...続きを読む(全84文字)
様々な業種の業績が伸びているおり、将来性はあると思う。特にガス関連で事業がメインにしている点が好印象を受けた。続きを読む(全55文字)
インターンシップでの社員の方からホワイトな印象を受けた。残業時間は繁忙期を除いては20時間を下回るらしい。続きを読む(全53文字)
インターンシップでの社員は優しい方が多かった。ホワイトさは制度に加え、人からも伝わった。続きを読む(全44文字)
この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
【良い点】
あまりにも多岐にわたる問い合わせ内容ではありましたが基本的には問い合わせてくる社員さんも良い方が多く頑張り甲斐がありました。
【気になること...続きを読む(全240文字)
この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
【良い点】
テクニカルサポート、ヘルプデスク、という職種的に、性別は一切問わずに女性も活躍できる仕事内容でした。続きを読む(全56文字)
この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
【良い点】
自身は関連会社から派遣された契約社員でしたが、数社の大手企業の社内ヘルプデスクを請負う部署だったこともありフロアはかなり広くて私以外に外注社...続きを読む(全218文字)
大阪ガスという人々の生活の根幹をシステムで担うことができる。ガス以外にもさまざまな生活を支える事業に取り組んでおり、社会貢献性が高い。続きを読む(全67文字)
さまざまな事業に取り組んでいることから、社員が挑戦できるキャリアが幅広い。挑戦を後押しする社風があることも魅力的である。続きを読む(全60文字)
インフラは無くなることがないと言える業界で、それを支える事業をしていることから、今後も安定していると考える。続きを読む(全54文字)
育児に関する制度は非常に整っていると感じた。男性社員が時短勤務を積極的に活用しているという実体験を伺うことができて、信憑性が増した。続きを読む(全66文字)
座談会にて回答に正直に答えてくださったことに、誠実な社風を感じた。話を伺う中で、社員の成長を後押しする社風も感じた。続きを読む(全58文字)
この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
【良い点】
比較的書籍などは自由に購入することができて、また必要とあれば資格を受けるための費用も援助してもらうことが可能な点。
【気になること・改善した...続きを読む(全196文字)
カテゴリから評判・口コミを探す
回答者別の学生からの評判・口コミ
オージス総研の 会社情報
会社名 | 株式会社オージス総研 |
---|---|
フリガナ | オージスソウケン |
設立日 | 1983年6月 |
資本金 | 4億4000万円 |
従業員数 | 1,491人 |
売上高 | 506億9927万2000円 |
決算月 | 3月 |
代表者 | 吉村和彦 |
本社所在地 | 〒550-0023 大阪府大阪市西区千代崎3丁目南2番37号 |
電話番号 | 06-6584-0011 |
URL | https://www.ogis-ri.co.jp/ |
オージス総研の 選考対策
- インターン
- インターン体験記一覧
- インターンのエントリーシート
-
インターンの面接
- 企業研究
- マッチ度(就職難易度・採用大学)
- 企業研究