技術コンサルタントとしての業務は日本トップクラス続きを読む(全24文字)

公式情報だけではわからない企業の内側も含め、あなたに合った企業を探しましょう。
※ 口コミ・評点は転職会議から転載しています。
構造計画研究所の評判・口コミ一覧(全178件)
株式会社構造計画研究所の社員・元社員とインターンや選考に参加した学生による、会社の評価と口コミを公開しています。福利厚生やワークライフバランス、女性の働きやすさなど、気になる項目について良い点・悪い点を確認し、企業研究に役立ててください。
構造計画研究所の 社員・元社員による会社の評価
- 総合評価
- 3.7
- やりがい
-
- 年収・評価
-
- スキルアップ
-
- 福利厚生
-
- 成長・将来性
-
- 社員・管理職
-
- ワークライフ
-
- 女性の働きやすさ
-
- 入社後のギャップ
-
- 退職理由
-
構造計画研究所の 学生による会社の評価
- 総合評価
- 3.5
- やりがい
-
- 年収・評価
-
- スキルアップ
-
- 福利厚生
-
- 成長・将来性
-
- 社員・管理職
-
- ワークライフ
-
- 社風・文化
-
- 女性の働きやすさ
-
- 入社後のギャップ
-
- 入社難易度
-
- おすすめ度
-
カテゴリから評判・口コミを探す
構造計画研究所の 全ての評判・口コミ一覧
- すべて表示
-
社員・元社員で絞り込み
-
学生で絞り込み
年収はどのサイトを見ても常に上位ランキングに入っている続きを読む(全27文字)
福利厚生は正直特別いいのかは不明。カフェスペースはとてもよかった。続きを読む(全33文字)
女性社員自体は結構少ない印象だった。業務時間が長引くこともあるらしいので体力はあったほうがいいと思った。続きを読む(全52文字)
個性的な社員さんが多いのではないかと感じだ。主体性がある社員さんしかいないため、自分の意志がしっかりした人が向いているように思える。続きを読む(全66文字)
建築・工学系の事業を中心に、研修事業など幅広い分野の仕事に携われること。また、産学連携を重視しており、最先端の知見を活かして働けることが魅力と聞いた。続きを読む(全75文字)
収益性の高いビジネスを行っていることもあり、高水準。続きを読む(全26文字)
効率の良い働き方を意識しているそうだが、残業はある程度あるそうだった。しかし、有給消化率は8割強で大型連休も取りやすいなど、うまくバランスをとっているとい...続きを読む(全81文字)
人事や先輩社員の話を聞くと、女性でも活躍している人が多そうだった。続きを読む(全33文字)
理系、大学院卒の人も多く、社内のコミュニケーションのレベルが高そうだった。研究をビジネスに活かそうという姿勢があり、コンサル業界の中では落ち着いた社風に感じた。続きを読む(全80文字)
高度な専門知識が身につく環境である。1プロジェクトあたりの人数が少なく、個々の裁量が大きいため、自らの力量が直接成果に反映される点にやりがいを感じる。技術...続きを読む(全97文字)
初任給は大卒で月28万円と比較的高水準である。年1回の昇給と原則年2回の賞与があるが、評価は専門性と実績に基づき厳格に行われる。成果に応じた待遇と教育制度...続きを読む(全91文字)
借り上げ制度があり、福利厚生は手厚いと感じる。続きを読む(全23文字)
プロジェクトの進行状況によっては残業時間が長くなる傾向がある。仕事はかなり忙しい。続きを読む(全41文字)
論理的かつ落ち着いた雰囲気である。自主性が重んじられる文化が根付いており、若手でもプロジェクトリーダーを任されることがある。続きを読む(全62文字)
この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
【良い点】
いろんな事業に幅広く精通をしており、新規事業にも積極的に取り組んでいるので将来性は明るいと思われる。また、新卒、中途採用にも積極的で、幅広い...続きを読む(全210文字)
産学連携ということで研究機関と産学官が力を合わせて技術コンサルを行える点が魅力。続きを読む(全40文字)
身の回りに溶け込んでいる技術を多く手がけている。配送計画であったり、列車の乗り換え、河川氾濫予測など私たちの当たり前を支えている分野であることから安定している。続きを読む(全80文字)
男性社員でも育児休暇を遠慮せずとれるようになってきているという。働き方の自由度もあがってきて働きやすさは良さそう。続きを読む(全57文字)
新規ビジネスであるRemoteLOCKに携わりたかったと聞いた。多くのことがリモートで解決するようになった現在は、鍵の受け渡しなど、あらゆる面でこのRem...続きを読む(全114文字)
総合的なバラエティに富んだ専門家になりたいという人が多いという。続きを読む(全32文字)
やりたいことには挑戦させてくれるのでやりがいはあると思う。続きを読む(全29文字)
独自の評価制度があり、基準が明確である。続きを読む(全20文字)
部門によっては、いきなり業務をやらされて、そのなかで成長していけ、という感じ。部門ごとに全然違うし、その内容を人事は把握していない。続きを読む(全66文字)
福利厚生はかなりよいが、残業時間が部門によってかなり違う。続きを読む(全29文字)
カテゴリから評判・口コミを探す
回答者別の学生からの評判・口コミ
構造計画研究所の 会社情報
会社名 | 株式会社構造計画研究所 |
---|---|
フリガナ | コウゾウケイカクケンキュウショ |
設立日 | 1959年5月 |
資本金 | 10億1010万円 |
従業員数 | 570人 |
売上高 | 109億4700万円 ※2016年6月実績 |
決算月 | 6月 |
代表者 | 服部正太 |
本社所在地 | 〒164-0012 東京都中野区本町4丁目38番13号日本ホルスタイン会館内 |
平均年齢 | 41.7歳 |
平均給与 | 986万円 |
電話番号 | 03-5342-1100 |
URL | https://www.kke.co.jp/ |