この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
【気になること・改善したほうがいい点】
銀行との力関係がある。目に見えない力関係が根底にあり、さまざまな場面で銀行側から強い風当たりを受けることが多かった。続きを読む(全78文字)
株式会社日本総合研究所
株式会社日本総合研究所の社員・元社員とインターンや選考に参加した学生による、会社の評価と口コミを公開しています。福利厚生やワークライフバランス、女性の働きやすさなど、気になる項目について良い点・悪い点を確認し、企業研究に役立ててください。
この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
【気になること・改善したほうがいい点】
銀行との力関係がある。目に見えない力関係が根底にあり、さまざまな場面で銀行側から強い風当たりを受けることが多かった。続きを読む(全78文字)
この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
【気になること・改善したほうがいい点】
トラブル対応での夜間、早朝駆け付けがあることが多くワークライフバランスがとりづらかった。休日の稼働確認も頻繁にあ...続きを読む(全121文字)
SMBCグループの中核を担うsierであり、vpassやolieveといった多くの人が知るアプリケーションの開発に携われるため、企業の知名度以上のやりがい...続きを読む(全86文字)
四季報には載っていませんが、年収は高く平均年収は900〜1000万程度だと思います。しかしながら、給料が高いと言うことはそれだけ残業もあることを認識する必...続きを読む(全84文字)
福利厚生は親会社が大企業ということもあり、一般的な福利厚生(家賃補助や財形貯蓄、退職金など)はそろっています。オフィスも大崎の大きなビルであり就労環境は良...続きを読む(全84文字)
内販100%のため、外販事業に拡大することはありませんが、母体であるSMBCグループは安定しており、グループ内連携は強まっているため将来性はあると思います...続きを読む(全114文字)
夜間対応や繁忙期の長時間残業はありますが、テレワークが推奨されているため、通勤時間を考えなくてよいのは良い点だと思います。また、部署や忙しさ次第ですが、有...続きを読む(全91文字)
銀行系でありながら、IT系ということで、体育会系ではなく、落ち着いた社風です。また、実際の社員の方は優しく誠実な方が多いと説明会や内定者懇親会では伺いました。続きを読む(全79文字)
銀行やカード会社などのクライアント先に常駐してシステム開発の上流工程支援を行う機会もあり、コミュニケーション力や交渉力が身につくと思うから。続きを読む(全70文字)
子供の出産や入園時に10万円の祝い金が支給されるなど、ライフイベントへのサポートも充実している。続きを読む(全48文字)
シンクタンク、コンサルティング、ITソリューションの3つの機能を有し、特にサステナビリティ関連やエネルギー関連のプロジェクトにおいて高い需要があるため。続きを読む(全76文字)
育児休業や短時間勤務制度など、女性が働きやすい制度が整備されている。実際に、育児休業取得率は女性100%と説明があった。続きを読む(全60文字)
銀行系企業としての保守的な文化が根付いており、縦社会や年功序列の傾向があるため人によって物足りなさを感じることもあると思う。続きを読む(全62文字)
「確実に求められたものを納期通りに出す」堅実なやりがいがメイン。続きを読む(全32文字)
メガバンク傘下にしては「爆発的に高い」わけではない。続きを読む(全26文字)
総研独自の制度が目立つほど多いわけではなく、「大手グループだから当然」といったレベル続きを読む(全42文字)
部署や担当プロジェクトによっては波があるので「運次第」な面も否めない。続きを読む(全35文字)
やや保守的で新しいことに積極的とは言いづらい。続きを読む(全23文字)
内販100%であるため、厳格なノルマやコストなどの制限がない。続きを読む(全31文字)
部署にもよるが、ほぼリモートワークだそう。また福利厚生に関していえば、入社3年目までは6万円の家賃補助がある。私服で出勤できる。続きを読む(全64文字)
SMBCグループのシステムを担っているということで、まだまだ事業の拡大が期待できる。続きを読む(全42文字)
IT企業とはいえ金融に関わる仕事であるので、何かセキュリティに問題があった場合部署によってオンコールで呼び出される場合があるそうだ。だが基本リモートワーク...続きを読む(全81文字)
社風として穏やかな社員さんが多いと聞いており、実際に選考やOB・OG訪問で出会った方皆その通りであった。続きを読む(全52文字)
内販100%なので利益率ではなく本当に良いものを作れると思うのでやりがいがある。続きを読む(全40文字)
金融ということもあって年収は競合に比べ高いと考えている。続きを読む(全28文字)
会社名 | 株式会社日本総合研究所 |
---|---|
フリガナ | ニホンソウゴウケンキュウショ |
設立日 | 2002年11月 |
資本金 | 100億円 |
従業員数 | 2,349人 |
売上高 | 2496億7800万円 |
決算月 | 3月 |
代表者 | 谷崎勝教 |
本社所在地 | 〒141-0022 東京都品川区東五反田2丁目18番1号 |
電話番号 | 03-6833-0900 |
URL | https://www.jri.co.jp/ |
就活会議株式会社は、有料職業紹介事業者として厚生労働大臣の認可(許可番号 :13-ユ-312872)を受けた会社です。
就活会議を運営する就活会議株式会社は、届出電気通信事業者として総務省の認可(許可番号 :A-02-18293)を受けた会社です。