この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
【良い点】
リモートワークになってから、利用頻度が減ったが、社内マッサージはかなり良い。頻繁に利用すると、マッサージ師の人たちとも仲良くなり、安らぎの時...続きを読む(全81文字)
株式会社電通総研
株式会社電通総研の社員・元社員とインターンや選考に参加した学生による、会社の評価と口コミを公開しています。福利厚生やワークライフバランス、女性の働きやすさなど、気になる項目について良い点・悪い点を確認し、企業研究に役立ててください。
この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
【良い点】
リモートワークになってから、利用頻度が減ったが、社内マッサージはかなり良い。頻繁に利用すると、マッサージ師の人たちとも仲良くなり、安らぎの時...続きを読む(全81文字)
この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
【良い点】
自分で好きなだけ学べる環境があり、eラーニングや資格取得機会も多数ある。
【気になること・改善したほうがいい点】
プロジェクトによるが、業務...続きを読む(全217文字)
この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
【良い点】
基本的にはバランスを取りやすい。リモートワークのため、家庭との時間を取りやすいが、プロジェクトが忙しくなると、ワークの方に偏りがちになる。
...続きを読む(全180文字)
この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
【気になること・改善したほうがいい点】
評価ポイントがわかりにくいこと。また、ロールモデルとなる社員がいないため、将来のキャリアパスが描けないと感じたため。続きを読む(全78文字)
この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
【良い点】
年収は全体的に良い。ただし、評価に関しては標準や標準より1段階上になる人が大多数となっており、目標設定に組織予算が組み込まれるので、最上位評...続きを読む(全83文字)
自分が興味関心のある分野を聞いたうえでアサインされることが多いため、やりがいをもって働くことができると思う。続きを読む(全54文字)
年収の高さには定評があると思う。実際に説明会の中で社員の方も給与の高さを入社の決め手の1つとして挙げている方が多くいた。続きを読む(全60文字)
男性社員の方も育休を取得した経験のある方が多く、育休に関して制度があるだけでなく、実際に理解もされていて男女問わず取りやすい環境だと思う。続きを読む(全69文字)
電通グループの強みや顧客基盤を活かした経営や案件の獲得ができるため、安定性は高いと思う。続きを読む(全44文字)
社員の方同士の仲のよさを説明会や選考の中で感じられることが多かった。続きを読む(全34文字)
SIerの中でも高収益を維持しており、年収も高いところ続きを読む(全27文字)
同業他社と比較して高収入である。普通に1000万は狙える。続きを読む(全29文字)
事業も独自性があると聞いているため今後も明るいのではないだろうか。続きを読む(全33文字)
女性の社員座談会に参加したが非常に働きやすそうではあったが、そういえばその場に結婚出産をした人はいなかった気がする。続きを読む(全58文字)
お客さんと合わない日はジャージとスリッパで過ごすことも許される、と笑って話していたので、仕事がちゃんとできれば寛大な社風。続きを読む(全61文字)
電通向けの業務も外販も両方担うため、幅広い業務を経験できる’。続きを読む(全31文字)
業績が良ければ、ボーナスがたくさん出るため、年収も増える。続きを読む(全29文字)
入社1年目の研修が非常に充実しており、教育体制は万全である。続きを読む(全30文字)
一定の条件を満たせば、家賃補助が出される。続きを読む(全21文字)
同業他社と比較して非常に良い。無理なく働ける環境がある。続きを読む(全28文字)
風通しの良い社風で、社員の方の雰囲気も穏やかである。続きを読む(全26文字)
ボトムアップ型の会社らしく、役職を持たないうちからしっかりと責任をもって色々と考えなければならない。続きを読む(全50文字)
年収は業界平均で見てもトップクラスに高い。ただ退職金制度はないのでそこに注意が必要。続きを読む(全42文字)
研修期間が同業界の中でも長く、未経験であってもスキルは十分身に着けることができる。続きを読む(全41文字)
テレワークが標準で自分の時間はかなり使える。ただ案件によっては残業時間がかなり多くなるらしい。続きを読む(全47文字)
会社名 | 株式会社電通総研 |
---|---|
フリガナ | デンツウソウケン |
設立日 | 2000年11月 |
資本金 | 81億8050万円 |
従業員数 | 4,413人 |
売上高 | 1526億4200万円 |
決算月 | 12月 |
代表者 | 岩本 浩久 |
本社所在地 | 〒108-0075 東京都港区港南2丁目17番1号 |
平均年齢 | 40.1歳 |
平均給与 | 1122万円 |
電話番号 | 03-6713-6111 |
URL | https://www.dentsusoken.com/ |
採用URL | https://www.isid.co.jp/neo-pro/ |
就活会議株式会社は、有料職業紹介事業者として厚生労働大臣の認可(許可番号 :13-ユ-312872)を受けた会社です。
就活会議を運営する就活会議株式会社は、届出電気通信事業者として総務省の認可(許可番号 :A-02-18293)を受けた会社です。