「目の前の仕事が必ず誰かのためになること」を大事にしているからこそ、やりがいを感じられる。続きを読む(全45文字)

公式情報だけではわからない企業の内側も含め、あなたに合った企業を探しましょう。
※ 口コミ・評点は転職会議から転載しています。
BIPROGYの評判・口コミ一覧(全1477件)
BIPROGY株式会社の社員・元社員とインターンや選考に参加した学生による、会社の評価と口コミを公開しています。福利厚生やワークライフバランス、女性の働きやすさなど、気になる項目について良い点・悪い点を確認し、企業研究に役立ててください。
BIPROGYの 社員・元社員による会社の評価
- 総合評価
- 3.8
- やりがい
-
- 年収・評価
-
- スキルアップ
-
- 福利厚生
-
- 成長・将来性
-
- 社員・管理職
-
- ワークライフ
-
- 女性の働きやすさ
-
- 入社後のギャップ
-
- 退職理由
-
BIPROGYの 学生による会社の評価
- 総合評価
- 3.7
- やりがい
-
- 年収・評価
-
- スキルアップ
-
- 福利厚生
-
- 成長・将来性
-
- 社員・管理職
-
- ワークライフ
-
- 社風・文化
-
- 女性の働きやすさ
-
- 入社後のギャップ
-
- 入社難易度
-
- おすすめ度
-
カテゴリから評判・口コミを探す
BIPROGYの 全ての評判・口コミ一覧
属性 |
|
---|
営業利益率は10年連続右肩上がりであり、今後も成長が見込める。続きを読む(全31文字)
福利厚生の充実に取り組む「福利厚生推進法人」として認証され、その中から特に優れた取り組みを行っている 「優良福利厚生法人・部門賞(運用充実部門)」として...続きを読む(全85文字)
平均残業時間は17.6時間であり、プライベートの時間を確保できる。続きを読む(全33文字)
女性の育児休暇取得率が100%であり、育児に時間を割くことができる。続きを読む(全34文字)
銀行の勘定系システムをやりたくてNTTDataやIBMに落ちた場合はここが最適だと思われます。また、ディズニースポンサーとしても有名でありネームバリューを...続きを読む(全96文字)
安定性があるため、SI市場が成長し続けている限りは問題ないと思います。海外展開のために社名を変更したが、海外のSI事業は現状苦労している模様です。続きを読む(全73文字)
SCSKよりは少し高いが、少し物足りないと思います。続きを読む(全26文字)
体育会とは真逆で穏やかな社風になっていると思います。続きを読む(全26文字)
結婚や出産を経ても復帰しやすい環境が整っていると思います。続きを読む(全29文字)
この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
【良い点】
大手のIT企業だが、いろいろな分野でニッチな需要を突いている印象があり、そういった意味で他社と比べ競争力があり、将来性もあるかと思い入社しました。続きを読む(全79文字)
この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
【良い点】
ディズニーリゾートのスポンサーのため、ディズニーランド・シーのチケットを少し安く買うことができます。そのほか社内には各種部活動がありましたが...続きを読む(全98文字)
上流か下流まで一気通貫できる点から、やりがいはありそう。続きを読む(全28文字)
商品の幅・自由度が高く、幅広い事業領域を有しているため、安定性は高いと考える。続きを読む(全39文字)
基本的に年功序列であるが、同業他社と比較すると給与はそこそこ高いほうであると感じた。続きを読む(全42文字)
家賃補助や社宅など、欲しいものは一通りそろっている印象。就労環境に関しては、客先常駐の可能性や2割が地方だと伺った。続きを読む(全58文字)
リモートワーク可能・残業が業界内で比較するとかなり少ないためバランスは良いと考える続きを読む(全41文字)
銀行系の勘定系システムではIBM・NTTデータ・日立といった企業の次にイニシアティブがあり、そこの部分のプレゼンスを感じながら働くことができる。続きを読む(全72文字)
院卒入社した人のモデル例は、5年目で700万程度、10年目で900万程度もらえることが標準的らしい。続きを読む(全50文字)
ディズニーのスポンサーのため、チケットを1200円程度で購入可能な制度が魅力的。続きを読む(全40文字)
フレックスタイムの導入や有休も多くの社員が8割以上取得しており、仕事量は調整しやすい。続きを読む(全43文字)
女性の活躍を推進しており、外部からも高い評価を受けて賞をもらっていたりする。続きを読む(全38文字)
安定した顧客基盤と確かな技術力をもっている。顧客にシステムの構築・開発・運用・サポートまでを一貫して提供できることから、多様な顧客ニーズを汲み取る事ができ...続きを読む(全92文字)
コロナを機にリモートワークが浸透した。またフレックス勤務が導入され、家庭の都合等で中抜けしなければならない場合でも柔軟に働けるようにはなったとのこと。続きを読む(全75文字)
社内で働いている人は基本的にいい人が多く、風通しの良い社風であるとのこと。また、影の努力も含め、頑張った分は認められる組織だとおっしゃっていた。続きを読む(全72文字)
カテゴリから評判・口コミを探す
回答者別の学生からの評判・口コミ
BIPROGYの 会社情報
会社名 | BIPROGY株式会社 |
---|---|
フリガナ | ビプロジー |
設立日 | 1970年10月 |
資本金 | 54億8300万円 |
従業員数 | 8,397人 |
売上高 | 3701億4200万円 |
決算月 | 3月 |
代表者 | 齊藤 昇 |
本社所在地 | 〒135-0061 東京都江東区豊洲1丁目1番1号 |
平均年齢 | 46.4歳 |
平均給与 | 850万円 |
電話番号 | 03-5546-4111 |
URL | https://www.biprogy.com/ |
採用URL | https://pr.biprogy.com/recruit/recruiting/ |