就活会議では、Internet Explorer11のサポートを終了いたします。今後はGoogle ChromeやMicrosoft Edgeをご利用ください。
法務省のロゴ写真

法務省 報酬UP

POINT
口コミは、実際にこの企業で働いた社会人の生の声です。
公式情報だけではわからない企業の内側も含め、あなたに合った企業を探しましょう。
※ 口コミ・評点は転職会議から転載しています。

法務省の評判・口コミ一覧(全367件) 4ページ目

法務省の社員・元社員とインターンや選考に参加した学生による、会社の評価と口コミを公開しています。福利厚生やワークライフバランス、女性の働きやすさなど、気になる項目について良い点・悪い点を確認し、企業研究に役立ててください。

法務省の 社員・元社員による会社の評価

評点をもっと見る
総合評価
3.1
やりがい
inactive
inactive
active
inactive
inactive
3.2
年収・評価
inactive
inactive
active
inactive
inactive
3.4
スキルアップ
inactive
inactive
active
inactive
inactive
3.2
福利厚生
inactive
inactive
inactive
active
inactive
3.8
成長・将来性
inactive
inactive
active
inactive
inactive
2.7
社員・管理職
inactive
active
inactive
inactive
inactive
2.4
ワークライフ
inactive
inactive
inactive
active
inactive
3.6
女性の働きやすさ
inactive
inactive
inactive
active
inactive
4.0
入社後のギャップ
inactive
active
inactive
inactive
inactive
2.4
退職理由
inactive
active
inactive
inactive
inactive
2.4

法務省の 学生による会社の評価

評点をもっと見る
総合評価
--
やりがい
inactive
inactive
inactive
inactive
inactive
--
年収・評価
inactive
inactive
inactive
inactive
inactive
--
スキルアップ
inactive
inactive
inactive
inactive
inactive
--
福利厚生
inactive
inactive
inactive
inactive
inactive
--
成長・将来性
inactive
inactive
inactive
inactive
inactive
--
社員・管理職
inactive
inactive
inactive
inactive
inactive
--
ワークライフ
inactive
inactive
inactive
inactive
inactive
--
社風・文化
inactive
inactive
inactive
inactive
inactive
--
女性の働きやすさ
inactive
inactive
inactive
inactive
inactive
--
入社後のギャップ
inactive
inactive
inactive
inactive
inactive
--
入社難易度
inactive
inactive
inactive
inactive
inactive
--
おすすめ度
inactive
inactive
inactive
inactive
inactive
--

カテゴリから評判・口コミを探す

法務省の 全ての評判・口コミ一覧

属性
該当件数: 367

法務省の口コミ・評判

ワークライフバランス

3.0

在籍時期:2022年頃

投稿日: 2024年01月02日

回答者:
社員・元社員
20代後半
男性
2年前
公務員
社員クラス
正社員

この口コミ・評点は転職会議から転載しています。

【良い点】
霞が関の中では比較的ホワイトである。本省での勤務が難しい場合は、首都圏の出先機関に配置されるなどして、業務を続けることができる。国会業務は部署...続きを読む(全123文字)

法務省の口コミ・評判

仕事のやりがい

5.0

在籍時期:2021年頃

投稿日: 2023年12月17日

回答者:
社員・元社員
30代前半
女性
3年前
公務員
社員クラス
正社員

この口コミ・評点は転職会議から転載しています。

【良い点】
少年院に勤務していました。
非行少年が更生していく姿を見守ることができるのは非常にやりがいがあります。
心理学や教育学、福祉、法律などを様々な...続きを読む(全192文字)

法務省の口コミ・評判

スキルアップ、教育体制

4.0

在籍時期:2019年頃

投稿日: 2023年11月07日

回答者:
社員・元社員
40代前半
男性
5年前
その他の事務関連職
主任クラス
正社員

この口コミ・評点は転職会議から転載しています。

【良い点】
国の負担で勉強できることは大変ありがたい。時に勉強ばかりしてお給料いただけることは民間企業出身者には驚くばかりでもある。また、月の1/4が研修...続きを読む(全203文字)

法務省の口コミ・評判

ワークライフバランス

1.0

在籍時期:2018年頃

投稿日: 2023年09月30日

回答者:
社員・元社員
40代前半
男性
6年前
カウンセラー・臨床心理士
主任クラス
正社員

この口コミ・評点は転職会議から転載しています。

【良い点】
多くの民間企業・団体とは違い、初年度から有給休暇が20日(入職年は期間により按分・4月入職なら15日)付与される。
50代以上の方はほとんど取...続きを読む(全353文字)

法務省の口コミ・評判

スキルアップ、教育体制

3.0

在籍時期:2017年頃

投稿日: 2023年08月24日

回答者:
社員・元社員
30代後半
男性
7年前
一般事務
正社員

この口コミ・評点は転職会議から転載しています。

【良い点】
定期的な研修制度が整っており、教育を受ける機会は豊富にある。
入社直後、5年後、10年後といったペースで、法律に関する知識は十分に身につくだろ...続きを読む(全242文字)

法務省の口コミ・評判

ワークライフバランス

3.0

在籍時期:2023年頃

投稿日: 2023年07月26日

回答者:
社員・元社員
20代後半
女性
1年前
公務員
その他
正社員

この口コミ・評点は転職会議から転載しています。

【良い点】
部署によっては月残業時間30時間程度で済む
【気になること・改善したほうがいい点】
繁忙期は月残業時間100時間を超えるときもあった。そのほと...続きを読む(全105文字)

法務省の口コミ・評判

女性の働きやすさ

5.0

在籍時期:2023年頃

投稿日: 2023年07月26日

回答者:
社員・元社員
20代後半
女性
1年前
公務員
その他
正社員

この口コミ・評点は転職会議から転載しています。

【良い点】
育休、産休はとりやすい。男性でも取得している人がいる。
【気になること・改善したほうがいい点】
代替職員が見つからないなどして、休業中の人と同...続きを読む(全95文字)

法務省の口コミ・評判

仕事のやりがい

4.0

在籍時期:2023年頃

投稿日: 2023年07月26日

回答者:
社員・元社員
20代後半
女性
1年前
公務員
その他
正社員

この口コミ・評点は転職会議から転載しています。

【良い点】
保護観察官は人と接する機会が多い。保護観察中の人や民間ボランティアと接することができる。様々な人と関わり合いながら働けることは、他の公務員と比...続きを読む(全181文字)

法務省の口コミ・評判

事業の成長・将来性

3.0

在籍時期:2023年頃

投稿日: 2023年07月26日

回答者:
社員・元社員
20代後半
女性
1年前
公務員
その他
正社員

この口コミ・評点は転職会議から転載しています。

【良い点】
これからは更生保護も表に出ていく時代だと思うので、脚光を浴びる機会は増えるのではないかと思う。また対人支援職でありAIにとって替わられる心配も...続きを読む(全218文字)

法務省の口コミ・評判

社員、管理職の魅力

3.0

在籍時期:2023年頃

投稿日: 2023年07月26日

回答者:
社員・元社員
20代後半
女性
1年前
公務員
その他
正社員

この口コミ・評点は転職会議から転載しています。

【良い点】
立派な志を持っている管理職も数人いる。特に民間を経験している方は能力が高く尊敬できる。
【気になること・改善したほうがいい点】
どの公務員でも...続きを読む(全109文字)

法務省の口コミ・評判

福利厚生、社内制度

3.0

在籍時期:2017年頃

投稿日: 2023年07月24日

回答者:
社員・元社員
30代後半
男性
7年前
一般事務
正社員

この口コミ・評点は転職会議から転載しています。

【良い点】
住宅手当、単身赴任手当、扶養手当など、各種手当については国の制度に基づいて充実している。
この点については、一般的な認識通りなのではないだろう...続きを読む(全193文字)

法務省の口コミ・評判

ワークライフバランス

3.0

在籍時期:2023年頃

投稿日: 2023年07月13日

回答者:
社員・元社員
20代前半
男性
1年前
一般事務
社員クラス
正社員

この口コミ・評点は転職会議から転載しています。

【良い点】
休みは取りやすいなと感じた。
【気になること・改善したほうがいい点】
1時間前に新人なんだから来てねと言われたのでそういった文化がなくなったら...続きを読む(全83文字)

法務省の口コミ・評判

年収、評価制度

2.0

在籍時期:2023年頃

投稿日: 2023年07月13日

回答者:
社員・元社員
20代前半
男性
1年前
一般事務
社員クラス
正社員

この口コミ・評点は転職会議から転載しています。

【良い点】
基本給は低いが、賞与は4ヶ月分支給されるのでいいと思う。
【気になること・改善したほうがいい点】
賞与よりも基本給を高くして欲しい。あとはサビ...続きを読む(全93文字)

法務省の口コミ・評判

社員、管理職の魅力

4.0

在籍時期:2023年頃

投稿日: 2023年07月13日

回答者:
社員・元社員
20代前半
男性
1年前
一般事務
社員クラス
正社員

この口コミ・評点は転職会議から転載しています。

【良い点】
優しい方が多く、仕事もできる方が多数いらっしゃるので参考になる。
【気になること・改善したほうがいい点】
昭和の文化がまだ根付いてるのでそこを...続きを読む(全87文字)

法務省の口コミ・評判

入社理由・入社後のギャップ

1.0

在籍時期:2018年頃

投稿日: 2023年07月02日

回答者:
社員・元社員
20代前半
女性
6年前
公務員
社員クラス
正社員

この口コミ・評点は転職会議から転載しています。

【気になること・改善したほうがいい点】
基本的に放任プレーが多い。聞けば教えてくれるというスタンス。研修も、実務に直結するものではないので意味がない。続きを読む(全75文字)

法務省の口コミ・評判

福利厚生、社内制度

2.0

在籍時期:2018年頃

投稿日: 2023年07月02日

回答者:
社員・元社員
20代前半
女性
6年前
公務員
社員クラス
正社員

この口コミ・評点は転職会議から転載しています。

【気になること・改善したほうがいい点】
住宅手当は満額で25000円まで支給される。以前は満額27000円までだったところ、近年減らされて不満である。続きを読む(全75文字)

法務省の口コミ・評判

事業の成長・将来性

1.0

在籍時期:2018年頃

投稿日: 2023年07月02日

回答者:
社員・元社員
20代前半
女性
6年前
公務員
社員クラス
正社員

この口コミ・評点は転職会議から転載しています。

【気になること・改善したほうがいい点】
新規施作に手を出せば良いというものではないと思う。現場では年々人員削減が行われており苦しい状況にもかかわらず新規施...続きを読む(全169文字)

法務省の口コミ・評判

女性の働きやすさ

1.0

在籍時期:2018年頃

投稿日: 2023年07月02日

回答者:
社員・元社員
20代前半
女性
6年前
公務員
社員クラス
正社員

この口コミ・評点は転職会議から転載しています。

【良い点】
女性比率は半分くらいにまで高まっていると思う。また、女性の管理職登用を意識しているのが伝わってくる。続きを読む(全56文字)

法務省の口コミ・評判

年収、評価制度

2.0

在籍時期:2018年頃

投稿日: 2023年07月02日

回答者:
社員・元社員
20代前半
女性
6年前
公務員
社員クラス
正社員

この口コミ・評点は転職会議から転載しています。

【良い点】
特にない。年功序列のためある程度勤務年数を重ねればもう少しまともな給料がもらえるのだろうが、若手のうちは特に薄給である。
【気になること・改善...続きを読む(全190文字)

法務省の口コミ・評判

年収、評価制度

3.0

在籍時期:2023年頃

投稿日: 2023年06月01日

回答者:
社員・元社員
20代後半
男性
1年前
公務員
社員クラス
正社員

この口コミ・評点は転職会議から転載しています。

【良い点】
給与について特筆することはありません。昇給も1年に1度は必ず上がっていきます。これに関してはどの公務員も同様でしょう。
上司の印象によるところ...続きを読む(全191文字)

法務省の口コミ・評判

仕事のやりがい

3.0

在籍時期:2023年頃

投稿日: 2023年06月01日

回答者:
社員・元社員
20代後半
男性
1年前
公務員
社員クラス
正社員

この口コミ・評点は転職会議から転載しています。

【良い点】
日本の出入国を管理することで、日本国内の社会秩序の維持に貢献できる仕事であり、やりがいは非常に大きいと感じる。外国語を使う機会もあり、何か英語...続きを読む(全157文字)

法務省の口コミ・評判

福利厚生、社内制度

3.0

在籍時期:2023年頃

投稿日: 2023年06月01日

回答者:
社員・元社員
20代後半
男性
1年前
公務員
社員クラス
正社員

この口コミ・評点は転職会議から転載しています。

【良い点】
特筆事項はありません。国家公務員の規則に則り、ちゃんと支給されます。
【気になること・改善したほうがいい点】
寮があるにはあるが、勤務地より遠...続きを読む(全203文字)

法務省の口コミ・評判

退職理由

2.0

在籍時期:2017年頃

投稿日: 2023年06月01日

回答者:
社員・元社員
20代前半
男性
7年前
キャリアカウンセラー
非正社員
派遣社員

この口コミ・評点は転職会議から転載しています。

【良い点】
自分の能力に合っていなかった、周りの人のレベルが高すぎて自分がここにいてもいいのかと悩むことが多くなり退職することにした。続きを読む(全67文字)

法務省の口コミ・評判

年収、評価制度

3.0

在籍時期:2017年頃

投稿日: 2023年06月01日

回答者:
社員・元社員
20代前半
男性
7年前
キャリアカウンセラー
非正社員
派遣社員

この口コミ・評点は転職会議から転載しています。

【良い点】
評価制度はしっかりしているが、非正規社員なので正社員の方達に比べるとかなり安いと感じることが多い。
【気になること・改善したほうがいい点】
仕...続きを読む(全110文字)

法務省の口コミ・評判

ワークライフバランス

2.0

在籍時期:2017年頃

投稿日: 2023年06月01日

回答者:
社員・元社員
20代前半
男性
7年前
キャリアカウンセラー
非正社員
派遣社員

この口コミ・評点は転職会議から転載しています。

【良い点】
派遣先は定時に全員でバスで帰宅のため残業はなかった。休出もあったが出たい人はといった感じで自由度が高い。
ただ、出退勤のバスの時間があったので...続きを読む(全339文字)

367件中76〜100件表示
※「社員・元社員による口コミと評価」は、株式会社リブセンスが運営する「転職会議」から転載しています。
※掲載されている情報の真偽、正確性につきまして、当サイトは責任を負いかねます。コンテンツのガイドライン・信憑性の取り組みに関しては転職会議の 口コミ・ランキングの信頼性への取り組み をご参照ください。また、問題のあるコンテンツを見つけた場合は、 転職会議のお問い合わせフォーム に報告をお願いいたします。

カテゴリから評判・口コミを探す

法務省の 会社情報

基本データ
会社名 法務省
フリガナ ホウムショウ
本社所在地 〒100-0013 東京都千代田区霞が関1丁目1-1

法務省の 選考対策

  • 法務省のインターン
  • 法務省のインターン体験記一覧
  • 法務省のインターンのエントリーシート
  • 法務省のインターンの面接
  • 法務省の口コミ・評価
  • 法務省の口コミ・評価
就活会議 就活会議株式会社は、 有料職業紹介事業者として厚生労働大臣の認可(許可番号 :13-ユ-312872)を受けた会社です。
人材紹介の専門性と倫理の向上を図る 一般社団法人 日本人材紹介事業協会に所属しています。
当社は 東京証券取引所 、 福岡証券取引所 の上場企業であり、ユーザーと事業者のマッチングDX事業を展開している ポート株式会社 のグループ会社です。
(証券コード:7047)
運営会社:就活会議株式会社/所在地:東京都新宿区北新宿2-21-1 新宿フロントタワー5F

就活会議を運営する就活会議株式会社は、届出電気通信事業者として総務省の認可(許可番号 :A-02-18293)を受けた会社です。