就活会議では、Internet Explorer11のサポートを終了いたします。今後はGoogle ChromeやMicrosoft Edgeをご利用ください。
日本電気株式会社(NEC)のロゴ写真
インターン参加で選考優遇あり

日本電気株式会社(NEC) 報酬UP

日本電気(NEC)の新卒採用・就職・企業情報

日本電気株式会社(NEC)の社員・元社員による総合評価は4.2点です(口コミ回答数4897件)。ESや本選考体験記は1024件あります。基本情報のほか、日本電気株式会社(NEC)の社員・元社員による会社の評価、過去のインターン選考の内容、内定した学生の志望動機など、一部コンテンツを公開しています。ぜひ、選考体験記の詳細ページにて最新情報やエントリーシート・体験記全文を確認し、選考対策に役立ててください。

日本電気(NEC)の 就職難易度・マッチ度

マッチ度の見かた
  • 選考難易度 4.5/ 5.0
  • 重視する項目 ?
  • 社員との相性 ?

就職難易度・マッチ度のページでは、就活会議の会員が登録したステータスをもとに算出した日本電気株式会社(NEC)の採用倍率、選考通過率や、選考体験記を投稿した際に登録した「入社予定企業」のデータをもとに算出した日本電気株式会社(NEC)の採用大学なども掲載しています。就職活動における参考のひとつとして、ぜひ活用してください。

日本電気(NEC)の 本選考情報(ES・体験記)

本選考体験記では、選考を通過した先輩の志望動機面接での質問と回答を公開しています。

  • エントリーシート
  • 本選考体験記

日本電気株式会社(NEC)

SE職
通過
Q. これまでの経験で、自身で最も"挑戦した"と思えることは何ですか? NECグループが共通で持つ価値観であり行動の原点である「NEC Way」を踏まえてお聞かせください。
A.

塾講師として担当した生徒を志望校合格に導いた経験である。担当した生徒は合格のために偏差値を10上げる必要があった。そこで、私は目標設定から日常の学習方法、受験対策に至るまで、一貫して指導を行った。特に数学が苦手だったため、生徒が抱える本質的な課題を把握することを重...続きを読む(全400文字)

good_icon 0 good_icon 0
公開日:2025年4月22日
問題を報告する

日本電気株式会社(NEC)

SE職
通過
Q. これまでの経験で、自身で最も"挑戦しだ”と思えることは何ですか? NECグループが共通で持つ価値観であり行動の原点である「NEC Way」を踏まえてお聞かせください。400文字以下
A.

有志15名のスタッフを集め、小学生対象のサマーキャンプを完遂した経験だ。原発事故の影響で遊べなかった経験と、コロナで屋外遊びをする小学生が減少している現状が自身の経験と重なり新規企画を試みた。実績もなく、新規企画であったため参加者を増やすことが課題であった。「より...続きを読む(全395文字)

good_icon 0 good_icon 0
公開日:2025年4月23日
問題を報告する

日本電気株式会社(NEC)

SE職
通過
Q. これまでの経験で、自身で最も"挑戦した"と思えることは何ですか? NECグループが共通で持つ価値観であり行動の原点である「NEC Way」を踏まえてお聞かせください。
A.

接客業のアルバイトにおいて、業務改善に向けて主体的に行動したことが、これまでで最も挑戦した経験です。勤務先では来店数の減少が課題となり、従業員間で対応策について話し合うことになりましたが、日頃から業務に関する情報共有が活発でなかったため、当初は議論が停滞していまし...続きを読む(全332文字)

good_icon 0 good_icon 0
公開日:2025年4月23日
問題を報告する

日本電気株式会社(NEC)

SE職
通過
Q. これまでの経験で、自身で最も"挑戦した"と思えることは何ですか?
A.

所属する陸上サークルで、50周年式典を開催したことである。コロナ禍で薄くなった卒業生とのつながりを強化したいという思いがあり、主催に挑戦した。卒業生同士および在校生と卒業生間の交流を盛んにするため、より多くの参加者を集めることが目標であった。しかし、当初のネットワ...続きを読む(全390文字)

good_icon 0 good_icon 0
公開日:2025年4月23日
問題を報告する

日本電気株式会社(NEC)

技術開発職
通過
Q. これまでの経験で、自身で最も"挑戦した"と思えることは何ですか? NECグループが共通で持つ価値観であり行動の原点である「NEC Way」を踏まえてお聞かせください。400字
A.

コロナ禍の影響で学内の縦のつながりが希薄になっている現状を受け、学部2年次にe-sportsサークルを立ち上げ、ゲームを通じた交流の場を創出しました。新歓イベントでは20人以上の新入生を集めることを目標とし、誰もが参加しやすい環境づくりに注力しました。
しかし、...
続きを読む(全408文字)

good_icon 0 good_icon 0
公開日:2025年4月23日
問題を報告する

日本電気株式会社(NEC)

経理・財務・FP&A職
通過
Q. 人生で最も挑戦したことは何ですか
A.

私が人生で最も挑戦して頑張ったことは、新設したインカレのフットサルチームの運営である。団体運営の経験がなかったため、人員集めや雰囲気づくりなどの点で多くの課題に直面したが、SNSや他チームを活用して愚直にノウハウを吸収することで軌道に乗せることが出来た。また、学生...続きを読む(全382文字)

good_icon 0 good_icon 0
公開日:2025年4月21日
問題を報告する

日本電気株式会社(NEC)

SE職
通過
Q. これまでの経験で、自身で最も"挑戦した"と思えることは何ですか? NECグループが共通で持つ価値観であり行動の原点である「NEC Way」を踏まえてお聞かせください。
A.

私が最も挑戦した経験は高校時代に演劇部の部長として自主公演を成功へ導いたことです。当初の私は指示に従うだけでしたが、公演成功のためには主体的に動く必要があると気づきました。最初は手探りで脚本やキャストを決め、練習を進めましたが、顧問の先生に「このままでは完成しない...続きを読む(全404文字)

good_icon 0 good_icon 0
公開日:2025年4月21日
問題を報告する

日本電気株式会社(NEC)

SE職
通過
Q. これまでの経験で、自身で最も"挑戦した"と思えることは何ですか? NECグループが共通で持つ価値観であり行動の原点である「NEC Way」を踏まえてお聞かせください。
A.

○○店でのアルバイトにおいて、貴社の行動基準である「心は情熱的、自らやり遂げるように」を体現し、挑戦しました。
当初、売上予算の達成を目指し、単価の高い商品の提案に注力していましたが、目標の〇%にとどまりました。私は、お客様の本質的なニーズを理解し、最適な商品を...
続きを読む(全391文字)

good_icon 0 good_icon 1
公開日:2025年4月18日
問題を報告する

日本電気株式会社(NEC)

SE職
通過
Q. これまでの経験で、自身で最も挑戦したと思えることは何ですか(400文字以下) NECグループが共通で持つ価値観であり行動の原点である「NEC Way」を踏まえてお聞かせください。
A.

学部の研究活動で歩行画像の生成モデルを構築した経験です。貴社の行動基準「心は情熱的、自らやり遂げるように」を発揮しました。当時、画像生成のような先端技術のプログラミングは未経験であり、実装過程で理解できないエラーや意図通りに生成されない課題に直面しました。しかし、...続きを読む(全399文字)

good_icon 0 good_icon 0
公開日:2025年4月21日
問題を報告する

日本電気株式会社(NEC)

技術開発職
通過
Q. 研究内容
A.

試料に○○をぶつけて、跳ね返ってくるまでの飛行時間を計測する装置を用い、○○から試料表面の○○を特定する研究を行っています。現在研究中の○○という半導体材料は、○○への応用が期待されています。実験結果と作成した構造モデルとのシミュレーションを繰り返し比較することに...続きを読む(全158文字)

good_icon 0 good_icon 0
公開日:2025年4月17日
問題を報告する

日本電気(NEC)の インターン情報(ES・体験記)

  • エントリーシート
  • インターン体験記

日本電気株式会社(NEC)

技術系 SE 職場受入型 冬季インターンシップ / SE職
通過
Q. 選択したテーマ・職種を希望する理由を教えてください。(100~300)
A.

セキュリティアウェアネスの向上に興味を持っているからである。これは日本のサイバーセキュリティが世界と比べ遅れていることを知り、そのためにはサイバーセキュリティに対する意識を変える必要があると考えているからである。しかし、このような人的対策は難易度が高いと考えており...続きを読む(全287文字)

good_icon 0 good_icon 0
公開日:2025年4月23日
問題を報告する

日本電気株式会社(NEC)

技術系 職場受入れ型 夏季インターンシップ / 技術開発職
通過
Q. 選択したテーマ・職種を希望する理由を教えてください。
A.

課題の発見からそれを解決するための企画・提案・実装までのサービスづくりの一連の流れに取り組みたいと考えたからです。大学ではデザイン思考とプログラミングを学び、課題の発見からそれを解決する提案とそのアプトプットまで行った経験があります。例として熟練者の技能を習得する...続きを読む(全323文字)

good_icon 0 good_icon 0
公開日:2025年4月23日
問題を報告する

日本電気株式会社(NEC)

営業系営業職 職場受入れ型 インターンシップ
内定
Q. 選択したテーマ・職種を希望する理由をご記入ください。 100文字以上300文字以下 記録する、その記録の意味を考える、課題を見つける、試行錯誤し解決する、
A.

私は、将来システムを用いて効率化の図られた社会の創造を目標としているため、本テーマを志望した。理由として、実際にマイナンバーカードを用いて、住民票のコンビニ交付により行政DXの利便性を体感したからだ。生活に必要不可欠かつ全ての住民と密接に関わる地方公共団体の課題を...続きを読む(全295文字)

good_icon 0 good_icon 0
公開日:2025年4月23日
問題を報告する

日本電気株式会社(NEC)

技術系SE職 職場受入れ型 夏季インターンシップ / SE職
通過
Q. 選択したテーマ・職種を希望する理由をご記入ください。100文字以上300文字以下
A.

SEの業務内容への理解を深め、貴社で働くイメージを明確にしたいからです。実際の開発工程を体験し、プロジェクト全体を理解することで、貴社がお客様に対してどのようにソリューション提供をしているのかを知り、社会にどのような影響を与えているのか学びたいです。私は、「IT技...続きを読む(全273文字)

good_icon 0 good_icon 0
公開日:2025年4月23日
問題を報告する

日本電気株式会社(NEC)

営業系営業職 職場受入れ型 冬季インターンシップ / 営業
通過
Q. 選択したテーマ・職種を希望する理由を教えてください。
A.

保険業界を変革するコンサルティング営業を体験したいからだ。私は好奇心が強く、○○旅、○○サークルなど新しい物事にも果敢に挑戦してきた。このことから、常に新しいことに挑戦し、技術や機器の進歩にも対応するIT業界に興味を持った。その中でも保険業界を変革したい。○○旅に...続きを読む(全277文字)

good_icon 0 good_icon 0
公開日:2025年4月23日
問題を報告する

日本電気株式会社(NEC)

職場受入れ型 夏季インターンシップ / 営業
通過
Q. 選択したテーマ・職種を希望する理由をご記入ください
A.

ITを活用して社会課題を解決するという将来の夢の実現性を高めたいからだ。私は、○○旅を行った。陸路で国境を超える際、顔認証と指紋認証でスムーズに出入国審査を通過でき、IT化の利便性を実感した。また私は、太陽光発電所の会社で長期インターンシップを行っている。微力なが...続きを読む(全286文字)

good_icon 0 good_icon 0
公開日:2025年4月23日
問題を報告する

日本電気株式会社(NEC)

技術系 SE 職場受入型 冬季インターンシップ / SE職
通過
Q. 選択テーマの志望理由
A.

AIを活用した課題解決を、実務演習を通して体験したいからです。研究活動の中で機械学習の実装に取り組みました。ここから、AIの可能性に惹かれ、AIを扱う職種に興味を抱きました。一方で、研究の題材ありきでAIを利用しているため、社会課題などの課題ベースでAIを利用した...続きを読む(全260文字)

good_icon 0 good_icon 0
公開日:2025年4月23日
問題を報告する

日本電気株式会社(NEC)

技術系 SE 職場受入型 冬季インターンシップ / SE職
通過
Q. 選択したテーマ・職種を希望する理由を教えてください。
A.

サービス業の現場には、ホスト側・ゲスト側の双方にさまざまな課題があると感じております。たとえばグローバル化に伴って観光業が活性化する一方、人材の確保が難しくなっている場面も多く見受けられます。私自身、過去に一人で海外を訪れた際、不安を感じた経験が数多くあり、利用者...続きを読む(全305文字)

good_icon 0 good_icon 0
公開日:2025年4月23日
問題を報告する

日本電気株式会社(NEC)

技術系SE職 職場受入れ型 インターンシップ
通過
Q. 選択したテーマ・職種を希望する理由をご記入ください。100文字以上300文字以下
A.

私は、お客様と共に構想段階から取り組み、多職種の方々やチームとの連携を通して社会全体に貢献できるものづくりをしたいと考えている。そのため、システムの企画提案から設計・運用まで一貫して携わることができ、チーム一丸となってものづくりできるSEという職種に魅力を感じ、今...続きを読む(全295文字)

good_icon 0 good_icon 0
公開日:2025年4月21日
問題を報告する

日本電気株式会社(NEC)

技術系 職場受入れ型 夏季インターンシップ / SE職 / 技術開発職
通過
Q. 選択したテーマ、職種を希望する理由
A.

私は、人や社会を支えるセンシングやデータ解析技術を活かした開発に携わりたいと考えています。現在、非接触での生体情報センシングに関する研究に取り組んでおり、目に見えない情報を可視化することで人々の安全や快適さに貢献できることに魅力を感じています。 NECは、A...続きを読む(全266文字)

good_icon 0 good_icon 0
公開日:2025年4月21日
問題を報告する

日本電気(NEC)の みんなの就活速報

日本電気(NEC)の 社員・元社員による会社の評価

評点をもっと見る
総合評価
4.2
やりがい
inactive
inactive
inactive
active
inactive
4.1
年収・評価
inactive
inactive
inactive
active
inactive
4.0
スキルアップ
inactive
inactive
inactive
active
inactive
4.4
福利厚生
inactive
inactive
inactive
inactive
active
4.7
成長・将来性
inactive
inactive
inactive
active
inactive
3.6
社員・管理職
inactive
inactive
inactive
active
inactive
4.1
ワークライフ
inactive
inactive
inactive
inactive
active
4.5
女性の働きやすさ
inactive
inactive
inactive
inactive
active
4.8
入社後のギャップ
inactive
inactive
inactive
active
inactive
3.9
退職理由
inactive
inactive
inactive
active
inactive
3.5

※ 口コミ・評点は転職会議から転載しています。

日本電気(NEC)の 学生による会社の評価

評点をもっと見る
総合評価
3.8
やりがい
inactive
inactive
inactive
active
inactive
3.9
年収・評価
inactive
inactive
inactive
active
inactive
3.7
スキルアップ
inactive
inactive
inactive
active
inactive
3.8
福利厚生
inactive
inactive
inactive
active
inactive
4.0
成長・将来性
inactive
inactive
inactive
active
inactive
3.6
社員・管理職
inactive
inactive
active
inactive
inactive
3.4
ワークライフ
inactive
inactive
inactive
active
inactive
4.0
社風・文化
inactive
inactive
inactive
active
inactive
4.0
女性の働きやすさ
inactive
inactive
inactive
active
inactive
4.1
入社後のギャップ
inactive
inactive
inactive
active
inactive
3.5
入社難易度
inactive
inactive
inactive
active
inactive
3.6
おすすめ度
inactive
inactive
inactive
active
inactive
4.0

日本電気(NEC)の 社員の口コミ・評判

日本電気株式会社(NEC)の口コミ・評判

入社理由・入社後のギャップ

5.0

在籍時期:2023年頃

投稿日:2025年4月22日
回答者:

【良い点】
スキルの高い社員が多く在籍している。
海外ベンダとの仕事もあり、英語での会話が強制的に発生するため、英語スキルの向上につなげられる。
【気にな...
続きを読む(全189文字)

日本電気株式会社(NEC)の口コミ・評判

ワークライフバランス

4.0

在籍時期:2024年頃

投稿日:2025年4月21日
回答者:

【良い点】
時間休暇が認められており、例えば午後に少しだけぬけて、子どもの行事に参加して戻ってくるといった対応が可能。
定時まで働いて、食事や家のことをし...
続きを読む(全241文字)

日本電気株式会社(NEC)の口コミ・評判

年収、評価制度

3.0

在籍時期:2024年頃

投稿日:2025年4月21日
回答者:

【気になること・改善したほうがいい点】
評価制度はここ数年で変わってきているが、変わった内容を腹落ちできている人は少ないと思う。評価する人間が古い評価制度...
続きを読む(全135文字)

日本電気株式会社(NEC)の口コミ・評判

社員、管理職の魅力

2.0

在籍時期:2024年頃

投稿日:2025年4月21日
回答者:

【気になること・改善したほうがいい点】
管理職の負荷は高いと思う。会社としても、この会社のコアはマネージャだと言っており、PJ推進からマネジメントまで多く...
続きを読む(全86文字)

日本電気株式会社(NEC)の口コミ・評判

仕事のやりがい

3.0

在籍時期:2014年頃

投稿日:2025年4月18日
回答者:

【気になること・改善したほうがいい点】
承認関連など内部的な業務に時間がかかりすぎる傾向あり。部署によるかもしれないが、例えば、社内承認を得るために顧客へ...
続きを読む(全170文字)

日本電気株式会社(NEC)の口コミ・評判

女性の働きやすさ

3.0

在籍時期:2008年頃

投稿日:2025年4月10日
回答者:

【良い点】
派遣社員として働いていたが、多くの派遣社員のほか、いわゆる一般職の女性の方もたくさんいて、女性が働きやすい環境だったように思う(ただし、お給料...
続きを読む(全201文字)

日本電気株式会社(NEC)の口コミ・評判

ワークライフバランス

5.0

在籍時期:2025年頃

投稿日:2025年4月3日
回答者:

【良い点】
現在の所属先は出社がほぼ不要になっており、普段から家事や育児をしながら仕事をすることができている。
【気になること・改善したほうがいい点】
現...
続きを読む(全140文字)

日本電気株式会社(NEC)の口コミ・評判

仕事のやりがい

3.0

在籍時期:2025年頃

投稿日:2025年4月3日
回答者:

【良い点】
大企業を顧客とした大規模な仕事に関わることができる。仕事の型を身に付けることができる。
【気になること・改善したほうがいい点】
大規模であるこ...
続きを読む(全118文字)

日本電気株式会社(NEC)の口コミ・評判

年収、評価制度

3.0

在籍時期:2025年頃

投稿日:2025年4月3日
回答者:

【良い点】
全社共通の明確な評価基準は定められた。
【気になること・改善したほうがいい点】
制度運用は所属組織ごとであり、日常的な自己アピールやコミュニケ...
続きを読む(全100文字)

※ 口コミ・評点は転職会議から転載しています。

日本電気(NEC)の 学生の口コミ・評判

日本電気株式会社(NEC)の口コミ・評判

仕事のやりがい・魅力

5.0

投稿日: 2025年04月20日

回答者:
学生
2026卒
社員と話す機会:
10分以下だが話す機会があった
理解度:
やや高い
選考ステータス:
ES落選
参加イベント:
説明会
座談会
選考

日本電気株式会社(NEC)の口コミ・評判

事業の将来性・課題

5.0

投稿日: 2025年04月20日

回答者:
学生
2026卒
社員と話す機会:
10分以下だが話す機会があった
理解度:
やや高い
選考ステータス:
ES落選
参加イベント:
説明会
座談会
選考

日本電気株式会社(NEC)の口コミ・評判

ワークライフバランス

5.0

投稿日: 2025年04月20日

回答者:
学生
2026卒
社員と話す機会:
10分以下だが話す機会があった
理解度:
やや高い
選考ステータス:
ES落選
参加イベント:
説明会
座談会
選考

日本電気株式会社(NEC)の口コミ・評判

社風・企業文化

5.0

投稿日: 2025年04月20日

回答者:
学生
2026卒
社員と話す機会:
10分以下だが話す機会があった
理解度:
やや高い
選考ステータス:
ES落選
参加イベント:
説明会
座談会
選考

日本電気株式会社(NEC)の口コミ・評判

女性の働きやすさ

4.0

投稿日: 2025年04月20日

回答者:
学生
2026卒
社員と話す機会:
10分以下だが話す機会があった
理解度:
やや高い
選考ステータス:
ES落選
参加イベント:
説明会
座談会
選考

日本電気株式会社(NEC)の口コミ・評判

仕事のやりがい・魅力

5.0

投稿日: 2025年04月20日

回答者:
学生
2026卒
社員と話す機会:
30分以上は話す機会があった
理解度:
高い
選考ステータス:
内定
参加イベント:
インターン

日本電気株式会社(NEC)の口コミ・評判

事業の将来性・課題

2.0

投稿日: 2025年04月20日

回答者:
学生
2026卒
社員と話す機会:
30分以上は話す機会があった
理解度:
高い
選考ステータス:
内定
参加イベント:
インターン

日本電気株式会社(NEC)の口コミ・評判

年収・評価制度

4.0

投稿日: 2025年04月20日

回答者:
学生
2026卒
社員と話す機会:
30分以上は話す機会があった
理解度:
高い
選考ステータス:
内定
参加イベント:
インターン

日本電気株式会社(NEC)の口コミ・評判

就労環境・福利厚生

4.0

投稿日: 2025年04月20日

回答者:
学生
2026卒
社員と話す機会:
30分以上は話す機会があった
理解度:
高い
選考ステータス:
内定
参加イベント:
インターン

日本電気株式会社(NEC)の口コミ・評判

ワークライフバランス

4.0

投稿日: 2025年04月20日

回答者:
学生
2026卒
社員と話す機会:
30分以上は話す機会があった
理解度:
高い
選考ステータス:
内定
参加イベント:
インターン

日本電気(NEC)の 年収分布

平均年収 ??? 万円

※この情報は正社員・契約社員・派遣社員の回答者による回答データから算出しています。

日本電気(NEC)の 職種別年収

職種別年収

営業系

??? 万円

企画・事務・管理系

??? 万円

販売・サービス系

??? 万円

専門サービス系(医療、福祉、教育、その他)

??? 万円

専門職系(コンサルタント、金融、不動産)

??? 万円

クリエイティブ系

??? 万円

日本電気(NEC)の 会社情報

基本データ
会社名 日本電気株式会社(NEC)
フリガナ ニッポンデンキ
設立日 1949年5月
資本金 4278億3100万円
従業員数 105,276人
売上高 3兆4772億6200万円
決算月 3月
代表者 森田 隆之
本社所在地 〒108-0014 東京都港区芝5丁目7番1号
平均年齢 43.3歳
平均給与 880万円
電話番号 03-3454-1111
URL https://jpn.nec.com/
採用URL https://jpn.nec.com/recruit/newgraduate/index.html
NOKIZAL ID: 1130231

日本電気(NEC)の 業績データの推移

日本電気株式会社(NEC)の2024年3月期
売上高
3兆4772億6200万円
営業利益
1880億1200万円
20年3月期 21年3月期 22年3月期 23年3月期 24年3月期
連結・単体
連結 連結 連結 連結 連結
資産合計
(円)
3兆1232億5400万 3兆6685億6400万 3兆7617億3300万 3兆9840億5000万 4兆2275億1400万
純資産
(円)
1兆1145億2300万 1兆5618億2600万 1兆7866億4200万 1兆9127億2400万 2兆895億2300万
売上高
(円)
3兆952億3400万 2兆9940億2300万 3兆140億9500万 3兆3130億1800万 3兆4772億6200万
営業利益
(円)
1276億900万 1537億5900万 1325億2500万 1704億4700万 1880億1200万
経常利益
(円)
1239億6900万 1578億3100万 1444億3600万 1676億7100万 1850億1100万
当期純利益
(円)
999億6700万 1496億600万 1412億7700万 1145億 1495億2100万
利益余剰金
(円)
----
----
----
----
----
売上伸び率
(%)
6.24 - 3.27 0.67 9.92 4.96
営業利益率
(%)
4.12 5.14 4.4 5.14 5.41
経常利益率
(%)
4.01 5.27 4.79 5.06 5.32

※参照元:NOKIZAL

日本電気(NEC)の 選考対策

就活会議 当社は 東京証券取引所 、 福岡証券取引所 の上場企業であり、ユーザーと事業者のマッチングDX事業を展開している ポート株式会社 のグループ会社です。
(証券コード:7047)
運営会社:就活会議株式会社/所在地:東京都新宿区北新宿2-21-1 新宿フロントタワー5F

就活会議株式会社は、有料職業紹介事業者として厚生労働大臣の認可(許可番号 :13-ユ-312872)を受けた会社です。

就活会議を運営する就活会議株式会社は、届出電気通信事業者として総務省の認可(許可番号 :A-02-18293)を受けた会社です。