
マルハニチロ株式会社
- Q. あなたが最近食べて、その美味しさやアイデア/技術力に感動した商品はありますか。 ※食品もしくは飲料でご回答ください。※当社の商品でなくてももちろん大丈夫です!
-
A.
缶飯牛丼という非常用保存食である缶の商品です。この商品は、水も加熱も不要である点と、缶という...続きを読む(全98文字)
マルハニチロ株式会社 報酬UP
マルハニチロ株式会社の社員・元社員による総合評価は3.5点です(口コミ回答数355件)。ESや本選考体験記は313件あります。基本情報のほか、マルハニチロ株式会社の社員・元社員による会社の評価、過去のインターン選考の内容、内定した学生の志望動機など、一部コンテンツを公開しています。ぜひ、選考体験記の詳細ページにて最新情報やエントリーシート・体験記全文を確認し、選考対策に役立ててください。
就職難易度・マッチ度のページでは、就活会議の会員が登録したステータスをもとに算出したマルハニチロ株式会社の採用倍率、選考通過率や、選考体験記を投稿した際に登録した「入社予定企業」のデータをもとに算出したマルハニチロ株式会社の採用大学なども掲載しています。就職活動における参考のひとつとして、ぜひ活用してください。
本選考体験記では、選考を通過した先輩の志望動機や面接での質問と回答を公開しています。
缶飯牛丼という非常用保存食である缶の商品です。この商品は、水も加熱も不要である点と、缶という...続きを読む(全98文字)
筋トレ、旅行。食生活の意識、様々な...続きを読む(全40文字)
○○で出店した学園祭の模擬店で、売上を黒字にするという目標を達成したことです。私が○○に所属した前年度は売上が赤字であったことから、模擬店の出店をやめようという声がありました。私は研究室の伝統でありメンバーと仲を深める機会でもある模擬店出店を継続させたいと考え、売...続きを読む(全479文字)
貴社の横浜あんかけラーメンに感銘を受けた。冷凍食品であるのにもか...続きを読む(全70文字)
大学の学園祭実行委員会で企画局に所属し、企画の立案から実行までを一貫して経験したこと。企画局は局員全員が学園祭当日の企画を一人で一から考え、当日に実現する役割を担っていた。私は元々他の局を志望していたため、企画局に配属された際は「自分に何かを生み出す力があるのか」...続きを読む(全465文字)
SDGsの一つであるジェンダー平...続きを読む(全39文字)
【スポーツ観戦】初対面の人とも一緒...続きを読む(全40文字)
日清食品の「カップヌードルPRO 高たんぱく&低糖質」だ。カップ麺というと体に良くないイメー...続きを読む(全99文字)
私は、アルバイト先のドラッグストアで顧客増加に取り組んだ。自店舗は、立地条件から近隣住民による利用率が高いため、顧客増加には固定客の確保が重要であり、アプリ会員の獲得が効果的と分析した。しかし、自店舗の会員獲得数は毎月50人程度で、エリア14店舗中10位であったた...続きを読む(全504文字)
アルバイトで店の売り上げの向上に貢献したことです。私は大学一年時から現在まで飲食店でアルバイトをしています。その飲食店では主に日本人の観光客に向けた和食を提供しています。一方で、店の体制として、海外のお客様を受け入れ、おもてなしをする体制が整っていなかったことから...続きを読む(全559文字)
缶飯牛丼という非常用保存食である缶の商品です。この商品は、水も加熱も不要である点と、缶という...続きを読む(全98文字)
筋トレ、旅行。食生活の意識、様々な...続きを読む(全40文字)
○○で出店した学園祭の模擬店で、売上を黒字にするという目標を達成したことです。私が○○に所属した前年度は売上が赤字であったことから、模擬店の出店をやめようという声がありました。私は研究室の伝統でありメンバーと仲を深める機会でもある模擬店出店を継続させたいと考え、売...続きを読む(全479文字)
貴社の横浜あんかけラーメンに感銘を受けた。冷凍食品であるのにもか...続きを読む(全70文字)
大学の学園祭実行委員会で企画局に所属し、企画の立案から実行までを一貫して経験したこと。企画局は局員全員が学園祭当日の企画を一人で一から考え、当日に実現する役割を担っていた。私は元々他の局を志望していたため、企画局に配属された際は「自分に何かを生み出す力があるのか」...続きを読む(全465文字)
SDGsの一つであるジェンダー平...続きを読む(全39文字)
【スポーツ観戦】初対面の人とも一緒...続きを読む(全40文字)
日清食品の「カップヌードルPRO 高たんぱく&低糖質」だ。カップ麺というと体に良くないイメー...続きを読む(全99文字)
私は、アルバイト先のドラッグストアで顧客増加に取り組んだ。自店舗は、立地条件から近隣住民による利用率が高いため、顧客増加には固定客の確保が重要であり、アプリ会員の獲得が効果的と分析した。しかし、自店舗の会員獲得数は毎月50人程度で、エリア14店舗中10位であったた...続きを読む(全504文字)
アルバイトで店の売り上げの向上に貢献したことです。私は大学一年時から現在まで飲食店でアルバイトをしています。その飲食店では主に日本人の観光客に向けた和食を提供しています。一方で、店の体制として、海外のお客様を受け入れ、おもてなしをする体制が整っていなかったことから...続きを読む(全559文字)
缶飯牛丼という非常用保存食である缶の商品です。この商品は、水も加熱も不要である点と、缶という...続きを読む(全98文字)
私が貴社を志望するのは、食を通して多くの人の豊かなくらしに貢献するため、機能性材料の研究に力を入れているからだ。数年前に貴社が生のカンパチを機能性表示食品として発売したと知った。私は寿司ネタでカンパチが一番好きだったので、このニュースをよく覚えており、水産品の持つ...続きを読む(全297文字)
私が社会人として実現したいことである、「食による健康を人々に提供する事」ことを最も実現できる環境があると考えるためだ。私は、生活習慣病にかかってしまった父が、健康的な食せカツに切り替えることで元気な姿を取り戻したという経験があった。このような経験から、人々の命を救...続きを読む(全218文字)
私は、食を通じて人々の健康と豊かな暮らしに貢献したいと考え、マルハニチロ株式会社を志望した。貴社は水産業界のリーディングカンパニーとして、持続可能な漁業資源の活用や環境保護にも積極的に取り組んでいると知り、大学で学んだ環境科学の知識を活かせると感じた。また、「海と...続きを読む(全273文字)
沢山言いたいことはあったが最初にひとつに絞るという前置きをした。その上で「商品力はもちろんだが、何よりインターンシップに参加させていただいたことによって圧倒的な社員の方々の成長や働きやすさ大切にする風土が整っているのことに魅力を感じた」ということをメインの軸として...続きを読む(全212文字)
私はウォーキングをずっと続けているがその中で食品の重要性を知ることとなった。なかなか歩く距離が伸びなかった時、栄養素に気をつけて食事をするようにしてから急激に運動能力が向上した。貴社の食品は美味しいだけではなく、栄養にも気を遣い、バランスの良い食事を世界、そして宇...続きを読む(全206文字)
貴社の水産資源に対する考え方に共感したためだ。私は日本の食文化の根幹が水産物であると確信している。だからこそ、近年国内の消費量が減少し、国外に魚が流れていく現状にもどかしさを覚えている。このような背景のなか、貴社は魚自体の価値を再確認し、私たちに情報を発信していく...続きを読む(全200文字)
海のいのちを通じて一人でも多くの方の人生に寄り添い続け,人々の幸せに貢献したいから。
私は,高校時代のサッカー部において3年間で体重を15キロ増やした肉体改造の経験から食の持つ力の偉大さを実感した。毎日の部活動で疲弊した中、御社の製品を食べて「明日も頑張ろう」と...続きを読む(全376文字)
調達職として「海といのちの未来をつくる」最前線に立ち、世界中においしいしあわせを届けたいと考えるため、御社を志望します。昨年夏に参加したインターンシップで、水産商社部門でのグローバルな働き方と人との関わりを大切にする社風に触れました。社員講話を通して、生産者の想い...続きを読む(全417文字)
食べることが大好きで、食を通じて人を幸せにしたい、より生活を豊かにしたいと考えているからです。私は大学で微生物を専攻しており、〇◯といった食品に関する研究を取り組んでいました。その経験から、食品業界に興味を持っています。特に御社は企業理念に健康を念頭に入れており、...続きを読む(全256文字)
御社でなら「食を通して健康と笑顔を生み出す」というビジョンを実現できるから志望してます。私は、魚や冷凍食品をはじめとした食を通して成長してきました。この身長を活かしてサッカーで活躍することで家族やチームメイトと喜びを共有してきた経験があります。次は自分が健康や笑顔...続きを読む(全226文字)
私が貴社を志望するのは、食を通して多くの人の豊かなくらしに貢献するため、機能性材料の研究に力を入れているからだ。数年前に貴社が生のカンパチを機能性表示食品として発売したと知った。私は寿司ネタでカンパチが一番好きだったので、このニュースをよく覚えており、水産品の持つ...続きを読む(全297文字)
私が社会人として実現したいことである、「食による健康を人々に提供する事」ことを最も実現できる環境があると考えるためだ。私は、生活習慣病にかかってしまった父が、健康的な食せカツに切り替えることで元気な姿を取り戻したという経験があった。このような経験から、人々の命を救...続きを読む(全218文字)
私は、食を通じて人々の健康と豊かな暮らしに貢献したいと考え、マルハニチロ株式会社を志望した。貴社は水産業界のリーディングカンパニーとして、持続可能な漁業資源の活用や環境保護にも積極的に取り組んでいると知り、大学で学んだ環境科学の知識を活かせると感じた。また、「海と...続きを読む(全273文字)
沢山言いたいことはあったが最初にひとつに絞るという前置きをした。その上で「商品力はもちろんだが、何よりインターンシップに参加させていただいたことによって圧倒的な社員の方々の成長や働きやすさ大切にする風土が整っているのことに魅力を感じた」ということをメインの軸として...続きを読む(全212文字)
私はウォーキングをずっと続けているがその中で食品の重要性を知ることとなった。なかなか歩く距離が伸びなかった時、栄養素に気をつけて食事をするようにしてから急激に運動能力が向上した。貴社の食品は美味しいだけではなく、栄養にも気を遣い、バランスの良い食事を世界、そして宇...続きを読む(全206文字)
貴社の水産資源に対する考え方に共感したためだ。私は日本の食文化の根幹が水産物であると確信している。だからこそ、近年国内の消費量が減少し、国外に魚が流れていく現状にもどかしさを覚えている。このような背景のなか、貴社は魚自体の価値を再確認し、私たちに情報を発信していく...続きを読む(全200文字)
海のいのちを通じて一人でも多くの方の人生に寄り添い続け,人々の幸せに貢献したいから。
私は,高校時代のサッカー部において3年間で体重を15キロ増やした肉体改造の経験から食の持つ力の偉大さを実感した。毎日の部活動で疲弊した中、御社の製品を食べて「明日も頑張ろう」と...続きを読む(全376文字)
調達職として「海といのちの未来をつくる」最前線に立ち、世界中においしいしあわせを届けたいと考えるため、御社を志望します。昨年夏に参加したインターンシップで、水産商社部門でのグローバルな働き方と人との関わりを大切にする社風に触れました。社員講話を通して、生産者の想い...続きを読む(全417文字)
食べることが大好きで、食を通じて人を幸せにしたい、より生活を豊かにしたいと考えているからです。私は大学で微生物を専攻しており、〇◯といった食品に関する研究を取り組んでいました。その経験から、食品業界に興味を持っています。特に御社は企業理念に健康を念頭に入れており、...続きを読む(全256文字)
御社でなら「食を通して健康と笑顔を生み出す」というビジョンを実現できるから志望してます。私は、魚や冷凍食品をはじめとした食を通して成長してきました。この身長を活かしてサッカーで活躍することで家族やチームメイトと喜びを共有してきた経験があります。次は自分が健康や笑顔...続きを読む(全226文字)
私が貴社を志望するのは、食を通して多くの人の豊かなくらしに貢献するため、機能性材料の研究に力を入れているからだ。数年前に貴社が生のカンパチを機能性表示食品として発売したと知った。私は寿司ネタでカンパチが一番好きだったので、このニュースをよく覚えており、水産品の持つ...続きを読む(全297文字)
4年間勤めている個人経営の焼肉屋で、アルバイト初の新商品開発を任されたことだ。これまでは社長と社員の方々で新商品作成が行われていた。しかし、社長の提案でホールリーダーを務めている私に声がかかったのだ。今まで経験したことのない試みだったため、私の人生で非常に大きな挑...続きを読む(全499文字)
個別指導塾のアルバイトで、苦手克服を目的とした講習の満足度向上を目標に取り組んだ。目標設定の理由は、講習受講後の保護者アンケートで低評価が数件寄せられたからである。コメント欄には「担当講師によって授業の進め方の差が大きい」と書かれていた。4年間勤務し、講師30人を...続きを読む(全498文字)
私は、所属していたテニスサークルの新歓運営チームの一員として、SNSを活用した情報発信に注力し、300人以上の新歓参加者を集めた。前年度、サークルの先輩達が約100人の参加者と50人の入会者を獲得した。私たち新歓運営チームは、前年度を上回る入会者を集めるため、新歓...続きを読む(全475文字)
大学1年生の時、食品成分に関する学習がしたいという思いから、○○学科への配属を目標に掲げました。私の通う○○大学では、大学1年次の成績に基づき2年次以降の学部・学科が決まる進学選択制度があります。希望の学科に配属されるためには物理を含む既定の科目全てで良い成績をと...続きを読む(全481文字)
合奏部の練習参加率の大幅向上(20%→100%)。私は、高校時に合奏部に興味を持ち、未経験ながら入部を決めた。部員の大半が経験者で、個々の能力は高い一方で、練習参加率の低さが問題だった。この問題が、合奏時に演奏が揃わないという事態を引き起こしていた。私は状況を改善...続きを読む(全499文字)
私が注力したのは、サークル活動である。所属していた団体では、継続的な参加者が少なく、特に新しく入ったメンバーの定着率の低さが課題となっていた。その要因として、活動場所や時間の制約により、〇〇が難しいことが挙げられた。そこで私は、参加しやすい環境を整えるため、〇〇や...続きを読む(全215文字)
ボディビルだ。
大学入学後、学業以外にも何か高い目標を立てて成し遂げたいと思い、体格がいいという自分の強みを活かし、ボディビルへの挑戦を決意した。
しかし大会に出場するライバルを見て、自己流のままでは大会で通用できないと感じ、プロからの指導を必要に感じた。その...続きを読む(全475文字)
○○サークルの新歓活動に参加者数前年比1.5倍を目標にしてとりくみました。私は副代表として、サークル新入生を増やすために1年生と先輩学生との交流イベントを企画しました。しかし、その際にサークル長がイベントの実施に反対意見を表明し、イベントの開催が危ぶまれてしまいま...続きを読む(全241文字)
私が挑戦した取り組みは学生時代のアルバイトの辞職率を低下させたことである。私の職場は辞職率が他店と比べて高かった。原因としては○○だと思った。そこで、アルバイト間の交流を増やして、辞職者を減らしたいと思った。辞職率が高いと人件費が高くなってしまうし、仲が良く楽しい...続きを読む(全481文字)
ゼミの班活動のリーダーとして最終発表で1位を達成するという目標を掲げ、班員のモチベーションの向上に注力した。中間発表では明確な目標を設けなかったことで最低評価を受け、班員のモチベーションが低下した。この状況を改善するため、最終発表で1位を獲得するという大きな目標を...続きを読む(全465文字)
4年間勤めている個人経営の焼肉屋で、アルバイト初の新商品開発を任されたことだ。これまでは社長と社員の方々で新商品作成が行われていた。しかし、社長の提案でホールリーダーを務めている私に声がかかったのだ。今まで経験したことのない試みだったため、私の人生で非常に大きな挑...続きを読む(全499文字)
個別指導塾のアルバイトで、苦手克服を目的とした講習の満足度向上を目標に取り組んだ。目標設定の理由は、講習受講後の保護者アンケートで低評価が数件寄せられたからである。コメント欄には「担当講師によって授業の進め方の差が大きい」と書かれていた。4年間勤務し、講師30人を...続きを読む(全498文字)
私は、所属していたテニスサークルの新歓運営チームの一員として、SNSを活用した情報発信に注力し、300人以上の新歓参加者を集めた。前年度、サークルの先輩達が約100人の参加者と50人の入会者を獲得した。私たち新歓運営チームは、前年度を上回る入会者を集めるため、新歓...続きを読む(全475文字)
大学1年生の時、食品成分に関する学習がしたいという思いから、○○学科への配属を目標に掲げました。私の通う○○大学では、大学1年次の成績に基づき2年次以降の学部・学科が決まる進学選択制度があります。希望の学科に配属されるためには物理を含む既定の科目全てで良い成績をと...続きを読む(全481文字)
合奏部の練習参加率の大幅向上(20%→100%)。私は、高校時に合奏部に興味を持ち、未経験ながら入部を決めた。部員の大半が経験者で、個々の能力は高い一方で、練習参加率の低さが問題だった。この問題が、合奏時に演奏が揃わないという事態を引き起こしていた。私は状況を改善...続きを読む(全499文字)
私が注力したのは、サークル活動である。所属していた団体では、継続的な参加者が少なく、特に新しく入ったメンバーの定着率の低さが課題となっていた。その要因として、活動場所や時間の制約により、〇〇が難しいことが挙げられた。そこで私は、参加しやすい環境を整えるため、〇〇や...続きを読む(全215文字)
ボディビルだ。
大学入学後、学業以外にも何か高い目標を立てて成し遂げたいと思い、体格がいいという自分の強みを活かし、ボディビルへの挑戦を決意した。
しかし大会に出場するライバルを見て、自己流のままでは大会で通用できないと感じ、プロからの指導を必要に感じた。その...続きを読む(全475文字)
○○サークルの新歓活動に参加者数前年比1.5倍を目標にしてとりくみました。私は副代表として、サークル新入生を増やすために1年生と先輩学生との交流イベントを企画しました。しかし、その際にサークル長がイベントの実施に反対意見を表明し、イベントの開催が危ぶまれてしまいま...続きを読む(全241文字)
私が挑戦した取り組みは学生時代のアルバイトの辞職率を低下させたことである。私の職場は辞職率が他店と比べて高かった。原因としては○○だと思った。そこで、アルバイト間の交流を増やして、辞職者を減らしたいと思った。辞職率が高いと人件費が高くなってしまうし、仲が良く楽しい...続きを読む(全481文字)
ゼミの班活動のリーダーとして最終発表で1位を達成するという目標を掲げ、班員のモチベーションの向上に注力した。中間発表では明確な目標を設けなかったことで最低評価を受け、班員のモチベーションが低下した。この状況を改善するため、最終発表で1位を獲得するという大きな目標を...続きを読む(全465文字)
4年間勤めている個人経営の焼肉屋で、アルバイト初の新商品開発を任されたことだ。これまでは社長と社員の方々で新商品作成が行われていた。しかし、社長の提案でホールリーダーを務めている私に声がかかったのだ。今まで経験したことのない試みだったため、私の人生で非常に大きな挑...続きを読む(全499文字)
夏の時期のインターンシップであったため、幅広く見ていたが、その中でも特にメーカーに興味を持っていたから。食品・飲...続きを読む(全119文字)
夏の段階なので幅広く見ていた。食品メーカーは、生活にすごく身近で、楽しそうだと思った。文系職はど...続きを読む(全103文字)
食品を見ていたから
中でも小さい頃からお弁当に入っている商品を扱っている、加えて健康食を扱ってい...続きを読む(全105文字)
食品業界全般を漠然と志望していたため。本社は食品業界の中でもスーパーマーケット等で必ず商品を見か...続きを読む(全102文字)
体調が悪かった時にマルハニチロのゼリーを食べて食のしあわせを感じた経験があり、興味を持っていた。実際に説明会に参加して人柄や...続きを読む(全130文字)
・基本的にメーカー、その中でも食品・飲料業界に興味を持って就職活動を行っていたため
・その中でもマルハニチ...続きを読む(全114文字)
私は食に興味を持っており、【人々の健康寿命を延ばし、豊かな生活が送れる長寿時代を築きたい】と考えていま...続きを読む(全108文字)
就活を進めるにあたり食品メーカーに行きたいと考えていたのが理由としてベースにある。その中でも特に水産に興味を強く持...続きを読む(全121文字)
マルハニチロのインターンに興味を持ったのは、福利厚生の充実度に魅力を感じたからである。具体的には、社員の健康を重視し...続きを読む(全123文字)
食品業界にもともと興味があった。この会社は水産業界のなかで1,2位を争う会社であることと複数の...続きを読む(全101文字)
夏の時期のインターンシップであったため、幅広く見ていたが、その中でも特にメーカーに興味を持っていたから。食品・飲...続きを読む(全119文字)
夏の段階なので幅広く見ていた。食品メーカーは、生活にすごく身近で、楽しそうだと思った。文系職はど...続きを読む(全103文字)
食品を見ていたから
中でも小さい頃からお弁当に入っている商品を扱っている、加えて健康食を扱ってい...続きを読む(全105文字)
食品業界全般を漠然と志望していたため。本社は食品業界の中でもスーパーマーケット等で必ず商品を見か...続きを読む(全102文字)
体調が悪かった時にマルハニチロのゼリーを食べて食のしあわせを感じた経験があり、興味を持っていた。実際に説明会に参加して人柄や...続きを読む(全130文字)
・基本的にメーカー、その中でも食品・飲料業界に興味を持って就職活動を行っていたため
・その中でもマルハニチ...続きを読む(全114文字)
私は食に興味を持っており、【人々の健康寿命を延ばし、豊かな生活が送れる長寿時代を築きたい】と考えていま...続きを読む(全108文字)
就活を進めるにあたり食品メーカーに行きたいと考えていたのが理由としてベースにある。その中でも特に水産に興味を強く持...続きを読む(全121文字)
マルハニチロのインターンに興味を持ったのは、福利厚生の充実度に魅力を感じたからである。具体的には、社員の健康を重視し...続きを読む(全123文字)
食品業界にもともと興味があった。この会社は水産業界のなかで1,2位を争う会社であることと複数の...続きを読む(全101文字)
夏の時期のインターンシップであったため、幅広く見ていたが、その中でも特にメーカーに興味を持っていたから。食品・飲...続きを読む(全119文字)
※ 口コミ・評点は転職会議から転載しています。
在籍時期:2025年頃
投稿日:2025年2月20日【良い点】
縦割りの会社のため、部署によるが、自分の上司はとにかく仕事を任せていく、と言ったスタイルであったことから目の前のことをやっていくうちにできる裁...続きを読む(全195文字)
在籍時期:2024年頃
投稿日:2025年3月15日【良い点】
良い点は全くないです。
【気になること・改善したほうがいい点】
住宅補助なし。福利厚生の一環として会社から発表されても説明等が無いため、使い方...続きを読む(全90文字)
在籍時期:2024年頃
投稿日:2025年3月15日【良い点】
有給休暇を取りやすい点
【気になること・改善したほうがいい点】
福利厚生が無いに等しい事。
社食や昼食代の補助も皆無である事。
社員が満足でき...続きを読む(全91文字)
在籍時期:2024年頃
投稿日:2025年3月15日【良い点】
若手社員も一定数いる為、年が近い社員と談笑やお昼休みなど一緒に過ごせる点は良いと思う。
【気になること・改善したほうがいい点】
上司が変わって...続きを読む(全122文字)
在籍時期:2024年頃
投稿日:2025年3月15日【良い点】
部署間の交流を増やす策を実行している点。
【気になること・改善したほうがいい点】
社内の風通しの悪さ。
上の人が上の人に対して顔色を伺う様子を...続きを読む(全86文字)
在籍時期:2024年頃
投稿日:2025年3月15日【良い点】
残業代が1分単位で出ること。
【気になること・改善したほうがいい点】
年収が低く昇給しづらい仕組みであり、家賃補助もないこと。評価制度は課の業...続きを読む(全109文字)
在籍時期:2024年頃
投稿日:2025年3月15日【良い点】
若手社員が一定数いること。
【気になること・改善したほうがいい点】
昔ながらのパワハラ気質の上司が残っており感情論だけで話をされて、会話が成り...続きを読む(全84文字)
在籍時期:2024年頃
投稿日:2025年3月15日【良い点】
性別を問わず活躍できる環境は良い点であると思う。
【気になること・改善したほうがいい点】
営業の一部の部署では女性社員が全く居ないなど、部署に...続きを読む(全92文字)
在籍時期:2024年頃
投稿日:2025年3月15日【良い点】
マルハニチロという業界での地位を生かして商談会等には先方より積極的に参加を求められる事。
【気になること・改善したほうがいい点】
競合他社と比...続きを読む(全107文字)
在籍時期:2013年頃
投稿日:2025年3月6日【良い点】
各種資格取得の補助制度があり、ベネフィットプランの使用も可能である点。部署にもよるが、在宅勤務は自宅と実家でも可能。
【気になること・改善した...続きを読む(全180文字)
在籍時期:2025年頃
投稿日:2025年2月20日【良い点】
縦割りの会社のため、部署によるが、自分の上司はとにかく仕事を任せていく、と言ったスタイルであったことから目の前のことをやっていくうちにできる裁...続きを読む(全195文字)
在籍時期:2024年頃
投稿日:2025年3月15日【良い点】
良い点は全くないです。
【気になること・改善したほうがいい点】
住宅補助なし。福利厚生の一環として会社から発表されても説明等が無いため、使い方...続きを読む(全90文字)
在籍時期:2024年頃
投稿日:2025年3月15日【良い点】
有給休暇を取りやすい点
【気になること・改善したほうがいい点】
福利厚生が無いに等しい事。
社食や昼食代の補助も皆無である事。
社員が満足でき...続きを読む(全91文字)
在籍時期:2024年頃
投稿日:2025年3月15日【良い点】
若手社員も一定数いる為、年が近い社員と談笑やお昼休みなど一緒に過ごせる点は良いと思う。
【気になること・改善したほうがいい点】
上司が変わって...続きを読む(全122文字)
在籍時期:2024年頃
投稿日:2025年3月15日【良い点】
部署間の交流を増やす策を実行している点。
【気になること・改善したほうがいい点】
社内の風通しの悪さ。
上の人が上の人に対して顔色を伺う様子を...続きを読む(全86文字)
在籍時期:2024年頃
投稿日:2025年3月15日【良い点】
残業代が1分単位で出ること。
【気になること・改善したほうがいい点】
年収が低く昇給しづらい仕組みであり、家賃補助もないこと。評価制度は課の業...続きを読む(全109文字)
在籍時期:2024年頃
投稿日:2025年3月15日【良い点】
若手社員が一定数いること。
【気になること・改善したほうがいい点】
昔ながらのパワハラ気質の上司が残っており感情論だけで話をされて、会話が成り...続きを読む(全84文字)
在籍時期:2024年頃
投稿日:2025年3月15日【良い点】
性別を問わず活躍できる環境は良い点であると思う。
【気になること・改善したほうがいい点】
営業の一部の部署では女性社員が全く居ないなど、部署に...続きを読む(全92文字)
在籍時期:2024年頃
投稿日:2025年3月15日【良い点】
マルハニチロという業界での地位を生かして商談会等には先方より積極的に参加を求められる事。
【気になること・改善したほうがいい点】
競合他社と比...続きを読む(全107文字)
在籍時期:2013年頃
投稿日:2025年3月6日【良い点】
各種資格取得の補助制度があり、ベネフィットプランの使用も可能である点。部署にもよるが、在宅勤務は自宅と実家でも可能。
【気になること・改善した...続きを読む(全180文字)
在籍時期:2025年頃
投稿日:2025年2月20日【良い点】
縦割りの会社のため、部署によるが、自分の上司はとにかく仕事を任せていく、と言ったスタイルであったことから目の前のことをやっていくうちにできる裁...続きを読む(全195文字)
※ 口コミ・評点は転職会議から転載しています。
投稿日: 2025年04月19日
ホワイト会社であると国から認められていること...続きを読む(全50文字)
投稿日: 2025年04月20日
水産物を扱う企業は多くないので、外食店や惣菜でも多く...続きを読む(全58文字)
投稿日: 2025年04月20日
水産物だけでなく、ゼリーや加工食品...続きを読む(全40文字)
投稿日: 2025年04月20日
初任給が引き上げられ、...続きを読む(全29文字)
投稿日: 2025年04月20日
数年前に家賃補助の制度がカットされた。安い寮が東京には...続きを読む(全61文字)
投稿日: 2025年04月20日
総合職での入社であるが、初期配属はほ...続きを読む(全42文字)
投稿日: 2025年04月19日
海外に強いこともあり、海外で働...続きを読む(全37文字)
投稿日: 2025年04月19日
現時点で水産1位なことも...続きを読む(全31文字)
投稿日: 2025年04月19日
食品メーカーはどこも年...続きを読む(全29文字)
投稿日: 2025年04月19日
家賃補助がないという話を聞いた。福利厚...続きを読む(全45文字)
投稿日: 2025年04月19日
ホワイト会社であると国から認められていること...続きを読む(全50文字)
投稿日: 2025年04月20日
水産物を扱う企業は多くないので、外食店や惣菜でも多く...続きを読む(全58文字)
投稿日: 2025年04月20日
水産物だけでなく、ゼリーや加工食品...続きを読む(全40文字)
投稿日: 2025年04月20日
初任給が引き上げられ、...続きを読む(全29文字)
投稿日: 2025年04月20日
数年前に家賃補助の制度がカットされた。安い寮が東京には...続きを読む(全61文字)
投稿日: 2025年04月20日
総合職での入社であるが、初期配属はほ...続きを読む(全42文字)
投稿日: 2025年04月19日
海外に強いこともあり、海外で働...続きを読む(全37文字)
投稿日: 2025年04月19日
現時点で水産1位なことも...続きを読む(全31文字)
投稿日: 2025年04月19日
食品メーカーはどこも年...続きを読む(全29文字)
投稿日: 2025年04月19日
家賃補助がないという話を聞いた。福利厚...続きを読む(全45文字)
投稿日: 2025年04月19日
ホワイト会社であると国から認められていること...続きを読む(全50文字)
平均年収 ??? 万円
※この情報は正社員・契約社員・派遣社員の回答者による回答データから算出しています。
営業系
??? 万円
企画・事務・管理系
??? 万円
販売・サービス系
??? 万円
技術系(電気、電子、機械)
??? 万円
技術系(医薬、化学、素材、食品)
??? 万円
官公庁・団体職員・その他
??? 万円
会社名 | マルハニチロ株式会社 |
---|---|
フリガナ | マルハニチロ |
設立日 | 2014年4月 |
資本金 | 200億円 |
従業員数 | 12,531人 |
売上高 | 1兆306億7400万円 |
決算月 | 3月 |
代表者 | 池見 賢 |
本社所在地 | 〒135-0061 東京都江東区豊洲3丁目2番20号 |
平均年齢 | 41.8歳 |
平均給与 | 749万円 |
電話番号 | 03-6833-0696 |
URL | https://www.maruha-nichiro.co.jp/ |
採用URL | https://www.maruha-nichiro.co.jp/saiyo/ |
20年3月期 | 21年3月期 | 22年3月期 | 23年3月期 | 24年3月期 | |
---|---|---|---|---|---|
連結・単体
|
連結 | 連結 | 連結 | 連結 | 連結 |
資産合計
(円)
|
5280億6300万 | 5327億1900万 | 5486億300万 | 6372億2700万 | 6718億100万 |
純資産
(円)
|
1589億7800万 | 1669億9600万 | 1878億9500万 | 2125億2200万 | 2454億8000万 |
売上高
(円)
|
9052億400万 | 8625億8500万 | 8667億200万 | 1兆204億5600万 | 1兆306億7400万 |
営業利益
(円)
|
170億7900万 | 162億800万 | 238億1900万 | 295億7500万 | 265億3400万 |
経常利益
(円)
|
199億100万 | 181億3000万 | 275億9600万 | 335億 | 311億600万 |
当期純利益
(円)
|
125億3700万 | 57億7800万 | 168億9800万 | 185億9600万 | 208億5300万 |
利益余剰金
(円)
|
----
|
----
|
----
|
----
|
----
|
売上伸び率
(%)
|
- 1.87 | - 4.71 | 0.48 | 17.74 | 1.0 |
営業利益率
(%)
|
1.89 | 1.88 | 2.75 | 2.9 | 2.57 |
経常利益率
(%)
|
2.2 | 2.1 | 3.18 | 3.28 | 3.02 |
※参照元:NOKIZAL
マッチ度は、重視する項目、社員との相性、選考難易度で表される、あなたと企業の相性です。
重視する項目は、あなたが重視している項目で、企業を検討した結果を示したものです。
社員との相性は、アンケートで入力したあなたが大切にしている価値観と、企業に勤めている社員の価値観を項目ごとに比較した結果を表示しています。
選考難易度は、企業の内定を獲得する難しさを示したものです。
※ 企業に勤めている社員の価値観は転職会議の口コミデータを使用しています。
就活会議に掲載している口コミ及び口コミに紐づく属性情報(性別、雇用時の年齢・年代、職種、年収、役職、雇用形態など)は、
株式会社リブセンスが運営をしている「転職会議」に投稿された口コミを転載しております。
大変恐れ入りますが、転職会議及び口コミに関するお問い合わせにつきましては、転職会議お問い合わせフォームよりご連絡ください。
就活会議株式会社は、有料職業紹介事業者として厚生労働大臣の認可(許可番号 :13-ユ-312872)を受けた会社です。
就活会議を運営する就活会議株式会社は、届出電気通信事業者として総務省の認可(許可番号 :A-02-18293)を受けた会社です。