この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
【良い点】
職種によるが完全リモートでも問題ない。
営業:顧客訪問以外は基本リモートOKだが、転勤リスクあり
SE・コンサル:基本的にリモート。顧客訪問...続きを読む(全188文字)
日本電気株式会社(NEC) 報酬UP
日本電気株式会社(NEC)の社員・元社員とインターンや選考に参加した学生による、会社の評価と口コミを公開しています。福利厚生やワークライフバランス、女性の働きやすさなど、気になる項目について良い点・悪い点を確認し、企業研究に役立ててください。
この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
【良い点】
職種によるが完全リモートでも問題ない。
営業:顧客訪問以外は基本リモートOKだが、転勤リスクあり
SE・コンサル:基本的にリモート。顧客訪問...続きを読む(全188文字)
この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
【良い点】
大手IT企業なので福利厚生は一通りある。他の大手IT企業も同様ではあるが退職金制度もある。
【気になること・改善したほうがいい点】
福利厚生...続きを読む(全150文字)
この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
【良い点】
研修会社がグループ会社の中にいるので研修制度は整っており他の大手企業もその研修会社に研修を受けに来たりしている
【気になること・改善したほう...続きを読む(全200文字)
この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
【良い点】
大手企業なので退職を決めた後の手続きも整備されていてスムーズであった。退職した場合もOBという扱いで在籍時と近い団体医療保険に加入が続けられ...続きを読む(全241文字)
この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
【良い点】
この点特に性別で大きな差はなく女性も昇進可能。
【気になること・改善したほうがいい点】
ただし実態として女性で結婚して出産・産休・育休という...続きを読む(全116文字)
この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
【良い点】
特になし
【気になること・改善したほうがいい点】
これも会社が大きいので部署によるところが大きく特定の部署によってはやりがいに繋がる業務もあ...続きを読む(全188文字)
この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
【良い点】
良い意味で安定はしていて下がることはまずない
【気になること・改善したほうがいい点】
他の歴史のある大手IT企業と比較してもそこまで高くはな...続きを読む(全218文字)
この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
【良い点】
取り扱ってきたシステムの歴史があるのでこれからも会社の安定さは変わらない印象
【気になること・改善したほうがいい点】
ただし歴史ある会社であ...続きを読む(全212文字)
この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
【良い点】
スキルの高い社員が多く在籍している。
海外ベンダとの仕事もあり、英語での会話が強制的に発生するため、英語スキルの向上につなげられる。
【気に...続きを読む(全189文字)
この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
【良い点】
ここ数年、社内の意識改革が進んでおり、積極的な情報発信、休暇取得推奨などがなされている。マネージャ以下であればリモートと出社を自由に選択できる印象続きを読む(全79文字)
この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
【気になること・改善したほうがいい点】
管理職の負荷は高いと思う。会社としても、この会社のコアはマネージャだと言っており、PJ推進からマネジメントまで多...続きを読む(全86文字)
この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
【良い点】
時間休暇が認められており、例えば午後に少しだけぬけて、子どもの行事に参加して戻ってくるといった対応が可能。
定時まで働いて、食事や家のことを...続きを読む(全241文字)
この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
【気になること・改善したほうがいい点】
評価制度はここ数年で変わってきているが、変わった内容を腹落ちできている人は少ないと思う。評価する人間が古い評価制...続きを読む(全135文字)
自分がやりたい提案営業が実現でき、ITの力で多くの課題解決ができると感じた。続きを読む(全38文字)
会社全体で取り扱う領域が広く、デジタルの力で解決できる点がとても魅力的だと感じた。続きを読む(全41文字)
リモートワークを活用したその人それぞれに合った働き方を実現できているとお話を伺った。続きを読む(全42文字)
説明会等の社員の方の雰囲気から、自分と似た部分を感じ、同じような人たちと同じような熱量で働けると感じた。続きを読む(全52文字)
説明会でも女性社員の方が多く、周りの出産育児休暇の取得率は高いと聞いた。続きを読む(全36文字)
通信志望ですが通信(キャリア)に自社の機器を提供できるのは根底を支えやりがいを感じると思います。続きを読む(全48文字)
斜陽産業と言われているので事業の将来性はないと思います。続きを読む(全28文字)
大手企業なので年収はいいと思いますが。日立NRIよりははるかに低いです続きを読む(全35文字)
家賃補助制度も完備されているので大手並みの待遇は得れそうです。続きを読む(全31文字)
部署や部門にもよると思いますが、OMSCは有給がとりやすいと聞きました。続きを読む(全36文字)
現在顔認証技術で世界一のものを持っているため、その点だけ見れば将来性はある。続きを読む(全38文字)
昇進するには技術力とマネジメント力の両方が必要と聞いた。続きを読む(全28文字)
会社名 | 日本電気株式会社(NEC) |
---|---|
フリガナ | ニッポンデンキ |
設立日 | 1949年5月 |
資本金 | 4278億3100万円 |
従業員数 | 105,276人 |
売上高 | 3兆4772億6200万円 |
決算月 | 3月 |
代表者 | 森田 隆之 |
本社所在地 | 〒108-0014 東京都港区芝5丁目7番1号 |
平均年齢 | 43.3歳 |
平均給与 | 880万円 |
電話番号 | 03-3454-1111 |
URL | https://jpn.nec.com/ |
採用URL | https://jpn.nec.com/recruit/newgraduate/index.html |
就活会議株式会社は、有料職業紹介事業者として厚生労働大臣の認可(許可番号 :13-ユ-312872)を受けた会社です。
就活会議を運営する就活会議株式会社は、届出電気通信事業者として総務省の認可(許可番号 :A-02-18293)を受けた会社です。