この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
【良い点】
派遣社員として働いていたが、多くの派遣社員のほか、いわゆる一般職の女性の方もたくさんいて、女性が働きやすい環境だったように思う(ただし、お給...続きを読む(全201文字)
日本電気株式会社(NEC) 報酬UP
日本電気株式会社(NEC)の社員・元社員とインターンや選考に参加した学生による、会社の評価と口コミを公開しています。福利厚生やワークライフバランス、女性の働きやすさなど、気になる項目について良い点・悪い点を確認し、企業研究に役立ててください。
この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
【良い点】
派遣社員として働いていたが、多くの派遣社員のほか、いわゆる一般職の女性の方もたくさんいて、女性が働きやすい環境だったように思う(ただし、お給...続きを読む(全201文字)
SIerとしてかなり高いシェア率を誇るため、中規模から~大規模のプロジェクトに携われる続きを読む(全43文字)
富士通と比較されやすいが、利益率や成長率などでかなり不安が残る。続きを読む(全32文字)
大手SIerとして高くもなく、低くもない印象。ただDX需要はあるので、不祥事などない限り、ベアによって少しずつ改善されていくだろう続きを読む(全65文字)
家賃補助に関しては、3年目まで4万、5年目まで3万円の補助が出る。またカフェテリアプランが年間86000ptもらえる。特別良いわけではないが、電機メーカー...続きを読む(全91文字)
SIerの中では、かなり働き方を重視しているので、残業も少なくワークライフバランスはいいだろう。しかしSEに関しては、繁忙期はかなり残業するので、それは念...続きを読む(全92文字)
1年目からOJTによる研修があり、すぐに業務に関われる。先輩のサポートも手厚く、若手から責任あるポジションを任される続きを読む(全58文字)
穏やかな人が多い印象。もちろん様々な人がいるが、ワークライフバランスを重視したい人はおすすめ続きを読む(全46文字)
PMを早くから経験できることを売りにしていたため、マネジメントを早くからやりたい人には魅力的な会社だと思う。逆に開発をやりたい人には向いていないかも。続きを読む(全75文字)
生体認証などのAIに力を入れており、その分野では業界いちだと思う。そこを売りにして今後も伸びていくと予想。ただ、その他の分野ではNTTデータなどに押されて...続きを読む(全82文字)
他の大手SIerと比較すると年収は低い印象。ただ、WLBを考えると妥当か。続きを読む(全37文字)
家賃補助が3,4万あり、大手なので福利厚生は基本的に申し分ない。続きを読む(全32文字)
残業は少なく、のんびり仕事している雰囲気があり定時には帰る人も多いとインターンシップに参加した友人から聞いた。続きを読む(全55文字)
この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
【良い点】
現在の所属先は出社がほぼ不要になっており、普段から家事や育児をしながら仕事をすることができている。
【気になること・改善したほうがいい点】
...続きを読む(全140文字)
この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
【良い点】
多くの女性が在籍しているが、女性であることを理由に仕事上の不利益を被ったような話は聞いたことがない。続きを読む(全56文字)
この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
【良い点】
全社共通の明確な評価基準は定められた。
【気になること・改善したほうがいい点】
制度運用は所属組織ごとであり、日常的な自己アピールやコミュニ...続きを読む(全100文字)
この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
【良い点】
大企業を顧客とした大規模な仕事に関わることができる。仕事の型を身に付けることができる。
【気になること・改善したほうがいい点】
大規模である...続きを読む(全118文字)
この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
【良い点】
業務に活かせるほとんどの研修が無償化された。自分の時間さえ空いていれば好きなだけ受講することができる。
【気になること・改善したほうがいい点...続きを読む(全121文字)
この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
【良い点】
兼職制度ができたことで簡単な申請さえすれば副業が可能になった。また、社内転職制度も整備され、現在の所属先に秘密で別の職場のマッチング面談を受...続きを読む(全85文字)
この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
【良い点】
日本電気(NEC)は、長い歴史と実績を持ち、通信、IT、AI、宇宙技術など幅広い分野で革新を続ける企業です。官公庁や企業向けのソリューション...続きを読む(全217文字)
社会インフラを支える技術に関われ、社会貢献を実感できる。インターンで伺ったが、事業として、以前ほど大きな案件はないらしい。続きを読む(全61文字)
AI・5G・セキュリティ分野に強み。海外展開と競争力強化が課題。続きを読む(全32文字)
オフィスのどこでも自由に働けるので、就労環境は良い。大手企業らしく福利厚生は充実。住宅手当や各種制度が整備されている。続きを読む(全59文字)
研修・eラーニングが充実しており、スキルアップの機会が多い。続きを読む(全30文字)
歴史ある企業で安定志向が強め。技術者気質の社員が多い印象。若い人がいないイメージが強く、インターンではやわらかい雰囲気があまりなかった。続きを読む(全68文字)
会社名 | 日本電気株式会社(NEC) |
---|---|
フリガナ | ニッポンデンキ |
設立日 | 1949年5月 |
資本金 | 4278億3100万円 |
従業員数 | 105,276人 |
売上高 | 3兆4772億6200万円 |
決算月 | 3月 |
代表者 | 森田 隆之 |
本社所在地 | 〒108-0014 東京都港区芝5丁目7番1号 |
平均年齢 | 43.3歳 |
平均給与 | 880万円 |
電話番号 | 03-3454-1111 |
URL | https://jpn.nec.com/ |
採用URL | https://jpn.nec.com/recruit/newgraduate/index.html |
就活会議株式会社は、有料職業紹介事業者として厚生労働大臣の認可(許可番号 :13-ユ-312872)を受けた会社です。
就活会議を運営する就活会議株式会社は、届出電気通信事業者として総務省の認可(許可番号 :A-02-18293)を受けた会社です。