この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
【気になること・改善したほうがいい点】
業務量と給与が合っていない。仕事ができる人は見切りをつけて辞めていくので、自分もここに居続けていいのだろうかと不...続きを読む(全81文字)
小野株式会社 報酬UP
社員・元社員による小野株式会社の退職理由に関する口コミを公開しています。実際に小野株式会社で働いていた方だからこそわかる仕事のやりがいや福利厚生、事業の将来性などを参考に、効率よく企業研究を進めてください。
属性 |
|
---|
この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
【気になること・改善したほうがいい点】
業務量と給与が合っていない。仕事ができる人は見切りをつけて辞めていくので、自分もここに居続けていいのだろうかと不...続きを読む(全81文字)
この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
【良い点】
特にないです
【気になること・改善したほうがいい点】
休みの日にも連絡が来ることやこれは自分自身の理由ですが、入社してすぐに社員1人での店舗...続きを読む(全97文字)
この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
【良い点】
店長職だったので、退職希望日の半年前に上司に相談し何とか円満退社出来た。
【気になること・改善したほうがいい点】
退職理由は、給与面の不満。...続きを読む(全336文字)
この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
【良い点】
新しい商品が入ってくるのでお客様よりも先に手に取れること。手芸が好きならば好きなことを仕事に出来るのでいいと思う。
手芸にもいろんなものがあ...続きを読む(全283文字)
この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
【良い点】
月1回店長会で顔を合わせる程度ですが、社員同士の中はいいです。基本は1店舗に社員が1人なので、好きなようにレイアウトを変えたりできます。やり...続きを読む(全279文字)
この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
【良い点】
パートアルバイトでは働ける時間が月に86時間までなので、もっと稼ぎたいので転職を希望しました。
上司は退職時期を伝えると快く承諾していただき...続きを読む(全207文字)
この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
【良い点】
良い点は研修の際に手芸道具の使い方、体験等の研修があったことのみ。それも数が多いわけではなかったが。
【気になること・改善したほうがいい点】...続きを読む(全240文字)
この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
【良い点】
手芸に関われる。
【気になること・改善したほうがいい点】
手芸知識は自分で身につけなければなにも身についていかない。自分でミシンの説明書を見...続きを読む(全187文字)
この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
【良い点】お店のディスプレイ等をある程度自由に変えられる。スタッフの人数に余裕があれば定時に帰れたり、シフトで休日調整できる。努力が売上につながれば、や...続きを読む(全248文字)
この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
転勤がとにかく多い。同期は1年に2回異動になったこともある。
男性は元々入社してくる人数が少ないため、とても重宝される。仕事が出来る、出来ない関係なく...続きを読む(全191文字)
この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
社風は守られていません。
待遇というものは、ほぼないに等しいです。
また、積極的にお店を良くしてお客様を増やそうというのではなく、とにかくコストカッ...続きを読む(全170文字)
この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
とにかく労働時間が長い。
開店1時間前に行かなくてはいけないルールがあり、
そこから閉店まで。実働10時間。
さらに残業あり。もちろん残業代はでま...続きを読む(全189文字)
この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
【気になること・改善したほうがいい点】
日祝は基本的に休みが取れない。社員よりパートスタッフが多いため、休みの日も店舗から問い合わせの電話やLINEが頻...続きを読む(全186文字)
この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
【気になること・改善したほうがいい点】
給与が業務量に見合ってない。時給に換算したらパートの方がいいと思う。
ベテランパートの一部は癖が強く幅を利かせて...続きを読む(全91文字)
この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
【気になること・改善したほうがいい点】
役職が上になっても昇給しない。業務的には大変になるのに、むしろ予算達成等の手当が減るため、やるせない。続きを読む(全71文字)
この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
【気になること・改善したほうがいい点】
手芸店であるのにも関わらず、手芸関連の取り扱いをどんどん減らしている。代わりに店頭入口の目立つ所に手芸と全く関係...続きを読む(全167文字)
この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
【気になること・改善したほうがいい点】
店舗の敷地面積への配慮が一切なく、本社からどんどん手芸に関係ない商品が送られてくる。狭い店舗はヴィレバンのような...続きを読む(全140文字)
この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
【良い点】
前任者の性格にもよるが、引き継ぎが杜撰で適当。至急物品も後手後手。
【気になること・改善したほうがいい点】
メーカーのミシン研修会が定期的に...続きを読む(全92文字)
この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
【良い点】
社員1人で任されるので店舗のディスプレイなど自由にできる
POPを作ったりしたのが楽しかった
【気になること・改善したほうがいい点】
業務量が多い続きを読む(全79文字)
この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
【良い点】
特にないです
【気になること・改善したほうがいい点】
年収が低かったです
入社して3ヶ月で社員1人でほぼ店長業務をしなければいけなかったので...続きを読む(全88文字)
この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
【良い点】
接客スキル
【気になること・改善したほうがいい点】
入社したての時、5泊6日で本社研修があり、それ以降ロックミシンなどの操作の仕方、接客の仕...続きを読む(全105文字)
この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
【良い点】
なんでも相談できて信頼できる上司は1人いるかどうかでした
【気になること・改善したほうがいい点】
上がほぼ男性で、家族経営なのでそちらへの相...続きを読む(全86文字)
この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
【気になること・改善したほうがいい点】
自店舗が閉店することになったこと、続々と様々な店舗が閉店することになり県外は行くことの不安を感じ退職を選びました。続きを読む(全77文字)
この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
【良い点】
女性の為に設立した会社なので、福利厚生が整っており、特に育児と両立しながら長く働ける環境が魅力的な会社。
【気になること・改善したほうがいい...続きを読む(全98文字)
この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
【良い点】
自分都合で退職することを決意したが、後押ししてくれた。面談も素早く対応してくれた。
【気になること・改善したほうがいい点】
自分の本当にした...続きを読む(全152文字)
この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
【良い点】
我が家の家庭的な理由で退職しなければならなくなった。退職の際にも皆さんとても優しくして下さって、できる事なら本当はやめたくなかった。
一緒に...続きを読む(全110文字)
この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
【良い点】
自身、別途職業への転職を志していた為、転職致しました。
転職に伴い退職理由を上長に伝えた際も、無理な引きとめもなく双方が納得いくタイミングで...続きを読む(全172文字)
この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
【気になること・改善したほうがいい点】
相談なしの理不尽な異動やスタッフに対するハラスメントがあり、退職を決意しました。
また、上司を介さずに突然社長と...続きを読む(全115文字)
この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
【良い点】
店舗全体が少人数で営業しているのでコミュニケーションは取りやすい。
店舗間でも仲が良く協力し合って勤務ができる。
【気になること・改善したほ...続きを読む(全145文字)
この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
【気になること・改善したほうがいい点】
給料が上がらない。
20代でも40代でも20万前後の給料しかいただけない。
実家暮らしの人でないと厳しい。続きを読む(全73文字)
この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
【良い点】
辞める事を伝えた際に直属の上司の他、エリアマネージャーさんと共に面談があった。2対1で最初はやや圧を感じたが、その場では終始和やかな雰囲気で...続きを読む(全268文字)
この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
【気になること・改善したほうがいい点】
不採算店の閉店に着手し始めるなど経営不振が続いている。再建に関して具体的なビジョンが従業員に示されていない。続きを読む(全74文字)
会社名 | 小野株式会社 |
---|---|
フリガナ | オノ |
設立日 | 1969年8月 |
資本金 | 3800万円 |
従業員数 | 129人 |
代表者 | 小野兼資 |
本社所在地 | 〒760-0047 香川県高松市塩屋町14番地5 |
電話番号 | 087-851-2741 |
URL | https://dream-ono.co.jp/ |
就活会議株式会社は、有料職業紹介事業者として厚生労働大臣の認可(許可番号 :13-ユ-312872)を受けた会社です。
就活会議を運営する就活会議株式会社は、届出電気通信事業者として総務省の認可(許可番号 :A-02-18293)を受けた会社です。