この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
【良い点】
基本的に1人で検査業務を行うので、自分の世界にはいれて検査に集中できる。
そのためコミニュケーション能力が 低い人が多い。
人とあまり話した...続きを読む(全192文字)
株式会社保健科学研究所 報酬UP
社員・元社員とインターンや選考に参加した学生による、株式会社保健科学研究所の入社理由・入社後のギャップに関する口コミを公開しています。実際に株式会社保健科学研究所で働いていた方だからこそわかる仕事のやりがいや福利厚生、学生が就活を通して感じた事業の将来性などを参考に、効率よく企業研究を進めてください。
属性 |
|
---|
この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
【良い点】
基本的に1人で検査業務を行うので、自分の世界にはいれて検査に集中できる。
そのためコミニュケーション能力が 低い人が多い。
人とあまり話した...続きを読む(全192文字)
この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
【良い点】
女性が多い職業柄、人間関係を気にしていたがどの部署も良好で居心地はよい
【気になること・改善したほうがいい点】
入職後、いきなり夜勤が始まり...続きを読む(全140文字)
この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
【良い点】
とくにありません
【気になること・改善したほうがいい点】
内定をもらったときの部署と違う部署に配属されました。
内定後の面接時に、この部署で...続きを読む(全109文字)
この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
【良い点】
ありとあらゆることを業務として学ぶ。
受け身の性格も能動的になると思う
【気になること・改善したほうがいい点】
今と違うと良いが夜勤というよ...続きを読む(全92文字)
この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
【良い点】
上司の人柄によるが、有給、リフレッシュ休暇、平日休みと比較的希望日に取れる環境ではあったが、上司次第では取れない雰囲気ではあった。
入社時は...続きを読む(全212文字)
この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
【良い点】
契約しているクリニックの方とやりとりをすることで医療の世界を垣間見れた。
【気になること・改善したほうがいい点】
私が入社した営業所は忙しい...続きを読む(全183文字)
この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
【気になること・改善したほうがいい点】
部署によるが、パワハラなどがある。自分のことを棚に上げ、標的の人の悪口や無視などをする人が多くいた。また、罵声を...続きを読む(全171文字)
この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
【良い点】
残業した分は給料はしっかり払われる。
【気になること・改善したほうがいい点】
部署によっては働きやす所はあるが、自分がいた所はパワハラ、セク...続きを読む(全192文字)
この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
【良い点】
良い点は残業代が15分単位で100パーセント支給のところ。休みも求人票通りでその辺に関してはギャップはなかった。
【気になること・改善したほ...続きを読む(全189文字)
この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
【良い点】
医療業界に携われる。世間が不景気な状況でも影響を受けることがない。仲間意識があって協力して片付けようとしている。
【気になること・改善したほ...続きを読む(全207文字)
この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
【良い点】
入社理由は医療関係の職業に興味があったからという漠然としたものでした。
採用までの面接等で提示された勤務条件(給料や、労働時間、福利厚生等)...続きを読む(全291文字)
この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
面接時に残業は、毎日1時間程度と説明されたが、実際は一ヵ月に40時間以上です。
覚えることは、たくさん有るがマニュアルは一切なし。
何を質問しても分...続きを読む(全192文字)
この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
正社員ではなく契約社員からのスタートであるという非常に大きなデメリットがある。
しかもホームページの募集要項には書いてないので要注意です。また、入社し...続きを読む(全154文字)
この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
求人では契約社員か正社員かの記載がなく、新卒採用は正社員だと思って入社。
入社後の本社研修で、「あなたたちは契約社員です。」と言われる。
よく調べな...続きを読む(全383文字)
この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
面接時と入社後のギャップは大きいと思います。全国から集まる検査材料とそのデータに興味があり入社し、実際に様々なデータに接することはできました。入社時に特...続きを読む(全165文字)
この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
面接での説明とは給料勤務時間などで若干違うぶぶんがありました。
面接で和やかな感じだと思っていたらそうでもなかったのがギャップを感じました。
残業時...続きを読む(全153文字)
この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
入社の決め手は医療・病院に関連する仕事は安定していると考えていたからです。実際の仕事は重い荷物こそありませんが、1日運転と集めた検査に問題がないか神経を...続きを読む(全251文字)
この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
【気になること・改善したほうがいい点】
残業が多い社員が多かったです。地方の営業所の方も役職が上になるにつれて残業が多かったです。それで辞めるという流れ...続きを読む(全85文字)
この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
【良い点】
パートは子育てしている主婦の方がほとんどなので、急な子どもの風邪や呼び出しなので突然休んでもお互い様という感じで、休みやすいのがありがたかっ...続きを読む(全103文字)
この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
【良い点】
福利厚生で得したこともなければ、損したこともないです。健康診断は受けられます。
【気になること・改善したほうがいい点】
なにか他に福利厚生を...続きを読む(全117文字)
この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
【良い点】
未経験でも社保や給与計算のことを学べるので、色々なことを経験できました。今後のキャリアアップに繋がります。
【気になること・改善したほうがい...続きを読む(全174文字)
この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
【良い点】
未経験の方を一から教えてくれるので、体制は整っています。周りがパートさんで優しいので放ったらかしにはしないと思います。続きを読む(全65文字)
この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
【良い点】
臨床検査は今後なくなることはないと思うので、職種の将来性はあると思います。
【気になること・改善したほうがいい点】
役職クラスの方がバンバン...続きを読む(全92文字)
この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
【気になること・改善したほうがいい点】
時給が最低賃金でなかなか上がらない。最低賃金なのに仕事の量は重いので割に合わないと思う。もっと頻繁に面談とかして...続きを読む(全86文字)
この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
【気になること・改善したほうがいい点】
時給と仕事の割合が合わずに退職しました。在宅ワークができないことも理由のひとつです。社員は在宅ができていたのに、...続きを読む(全92文字)
この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
【良い点】
検体検査しかしないので、生体検査が嫌いまたは苦手な人には、合う会社。
コツコツ1人で作業するのが好きな人にはいいと思う。
人と話す機会もほと...続きを読む(全292文字)
この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
【良い点】
特になし。
【気になること・改善したほうがいい点】
給料は病院と比べると、かなり安い。パートの人は無資格者が多いので、時給も安い。
賞与も年...続きを読む(全114文字)
この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
【良い点】
人間関係はとても良好だったように思う。
【気になること・改善したほうがいい点】
休憩時間はほぼ取れないと思った方がいい。
休みは日祝で有給は...続きを読む(全109文字)
この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
【良い点】
医療に貢献できると思ったから。人との関わりのある仕事だから。採用時の説明に異なることもなく、説明通りの業務内容でした。続きを読む(全65文字)
この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
【気になること・改善したほうがいい点】
身だしなみ等の規則がかなり厳しく昭和を思わせるものがあり特に若い方にとってはしんどいと感じるかも知れません。
...続きを読む(全176文字)
会社名 | 株式会社保健科学研究所 |
---|---|
フリガナ | ホケンカガクケンキュウショ |
設立日 | 1955年3月 |
資本金 | 9700万円 |
従業員数 | 2,000人 |
売上高 | 245億円 |
決算月 | 3月 |
代表者 | 久川聡 |
本社所在地 | 〒240-0005 神奈川県横浜市保土ケ谷区神戸町106番地 |
電話番号 | 045-333-1661 |
URL | https://www.hkk.co.jp/ |
就活会議株式会社は、有料職業紹介事業者として厚生労働大臣の認可(許可番号 :13-ユ-312872)を受けた会社です。
就活会議を運営する就活会議株式会社は、届出電気通信事業者として総務省の認可(許可番号 :A-02-18293)を受けた会社です。