この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
【良い点】
接客部門では女性も多く仲もいいので乗船自体耐えられるのなら楽しく働けるとは思う。集合終わりにみんな仲良くデッキに出て海風など浴びている続きを読む(全73文字)
株式会社商船三井さんふらわあ(旧:商船三井フェリー株式会社) 報酬UP
社員・元社員とインターンや選考に参加した学生による、株式会社商船三井さんふらわあの女性の働きやすさに関する口コミを公開しています。実際に株式会社商船三井さんふらわあで働いていた方だからこそわかる仕事のやりがいや福利厚生、学生が就活を通して感じた事業の将来性などを参考に、効率よく企業研究を進めてください。
属性 |
|
---|
この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
【良い点】
接客部門では女性も多く仲もいいので乗船自体耐えられるのなら楽しく働けるとは思う。集合終わりにみんな仲良くデッキに出て海風など浴びている続きを読む(全73文字)
近年女性社員を積極的に採用しており、女性のキャリアパスが明確に示されていると感じた。続きを読む(全42文字)
この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
【気になること・改善したほうがいい点】
在籍していたのは今から10年以上前だったので、状況はもちろん改善されていると思いますがパワハラ・セクハラは日常的...続きを読む(全224文字)
この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
減少傾向にあるフェリー会社で安定しているのは大手である商船三井が親会社だからこそ。
海上職として勤務していたが、福利厚生もしっかりしており、給与面でも...続きを読む(全161文字)
この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
海上職員の場合です。
育児休暇なども整い始めました。
が、何せ乗船期間が長いのでずっと続けられる仕事かというと疑問を感じます。
労働環境としては良い...続きを読む(全163文字)
この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
【良い点】
この先ほとんど海の上で仕事する姿が想像できず、やはり陸で働きたいと思い退職した。会社が嫌で退職したということは特になし続きを読む(全65文字)
この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
【良い点】
専門性があり、普段経験できない体験ができると思うので、人生の経験材料にはなると思う。乗船期間中は海の上なので海が好きな人は終業後に海眺めたり...続きを読む(全84文字)
この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
【良い点】
海運業界は平均的に年収も高く商船三井は大手なことおあり水準よりは高い給与となっている。賞与も年2回、月5ヶ月分が支給される続きを読む(全67文字)
この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
【良い点】
親会社が商船三井株式会社で最大手なので潰れることはないと思う。
様々な事業も行っておりこれからも業績は伸びると思われる
【気になること・改善...続きを読む(全152文字)
一般客を載せるフェリーを通じて、顧客と近い距離で仕事が出来るのが大きな魅力だと感じた。続きを読む(全43文字)
家賃補助などの基本的な福利厚生が充実しており、健康保険なども整っているので、非常に働きやすい環境だと感じた。続きを読む(全54文字)
LNG燃料フェリーを軸に、次世代のフェリー運用を実用化していくことが大きな課題だと仰っていた。続きを読む(全47文字)
近年竣工したLNG燃料フェリーに始まり、その他様々な代替燃料を検討すると仰っており、とても信頼できる経営陣だと感じた。続きを読む(全59文字)
この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
【良い点】
20歳代で退職金を100万円以上いただけたので、昔からの制度が続いているとすごいなと思いました。入社時も引っ越し祝金と借上社宅制度があり福利...続きを読む(全160文字)
この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
【良い点】
他の長距離フェリー会社に比べると、部署にもよるが給料面や休みなどは十分に取得できる。
【気になること・改善したほうがいい点】
船内という逃げ...続きを読む(全186文字)
この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
【良い点】
女性船員は毎年のように増えており、船の設備や制度も整ってきているので徐々に働きやすい環境にはなっていると思います。続きを読む(全63文字)
陸上女性社員はいいが、海上社員はやはり女性には厳しいと伺った。育休制度などの取得率はしっかり高い。続きを読む(全49文字)
この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
【良い点】
性別問わず育休を取る人は多く、特に女性はとりやすい環境が整っているよ思う。男性でも数か月前から相談しておけば問題なく取れる。続きを読む(全68文字)
陸上女性社員はいいが、海上社員はやはり女性には厳しいと伺った。育休制度などの取得率はしっかり高い。続きを読む(全49文字)
海外駐在にいく女性社員は多く、活躍する女性も多数いる。産休・育休取得後も復帰して活躍している女性社員も多いと伺った。続きを読む(全58文字)
この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
【良い点】
女性船員も採用しており女性専用の居室はきちんとある。また、働き方は男性と変わらないが本当にパワーのいる作業などは力の入りやすい工具をつかって...続きを読む(全145文字)
男性が多い業界だが、女性社員向けの制度が整い、徐々に女性管理職も増加しているらしい。続きを読む(全42文字)
子どもを育てながら海外とつながる仕事を行うのは現場メインの仕事だと不可能に近い。ただ、部署は調整されるため、女性の比率も上昇していて働きやすい環境が整っている。続きを読む(全80文字)
女性が非常に多く育休等の制度も充実している印象があり非常に働きやすいのではないかと感じた。続きを読む(全45文字)
この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
【良い点】
事務職には女性はいるが、現場職には男性のみです。
【気になること・改善したほうがいい点】
女性はすごく少ない。女性が多くいるのが苦手な人には...続きを読む(全101文字)
会社名 | 株式会社商船三井さんふらわあ |
---|---|
フリガナ | ショウセンミツイサンフラワア |
設立日 | 2001年3月 |
資本金 | 15億7700万円 |
従業員数 | 508人 |
売上高 | 394億4200万円 |
決算月 | 3月 |
代表者 | 牛奥博俊 |
本社所在地 | 〒101-0021 東京都千代田区外神田1丁目18番13号 |
URL | https://www.sunflower.co.jp/corporate/ |
就活会議を運営する就活会議株式会社は、届出電気通信事業者として総務省の認可(許可番号 :A-02-18293)を受けた会社です。