就活会議では、Internet Explorer11のサポートを終了いたします。今後はGoogle ChromeやMicrosoft Edgeをご利用ください。
株式会社LINEのロゴ写真

株式会社LINE 報酬UP

POINT
口コミは、実際にこの企業で働いた社会人の生の声です。
公式情報だけではわからない企業の内側も含め、あなたに合った企業を探しましょう。
※ 口コミ・評点は転職会議から転載しています。

LINEの年収・ボーナス・給与・初任給に関する評判・口コミ一覧(全11件)

株式会社LINEの正社員・契約社員・派遣社員の平均年収は???万円、年収範囲は260〜1000万円です。 社員・元社員とインターンや選考に参加した学生による、株式会社LINEの年収、評価制度に関する口コミを公開しています。実際に株式会社LINEで働いていた方だからこそわかる仕事のやりがいや福利厚生、学生が就活を通して感じた事業の将来性などを参考に、効率よく企業研究を進めてください。

LINEの 年収分布

平均年収 ??? 万円

※この情報は正社員・契約社員・派遣社員の回答者による回答データから算出しています。

LINEの 職種別年収

職種別年収

営業系

??? 万円

企画・事務・管理系

??? 万円

クリエイティブ系

??? 万円

技術系(IT・Web・ゲーム・通信)

??? 万円

その他

??? 万円

- -

- - 万円

LINEの 社員・元社員による会社の評価

評点をもっと見る
総合評価
3.6
やりがい
inactive
inactive
inactive
active
inactive
3.7
年収・評価
inactive
inactive
active
inactive
inactive
3.2
スキルアップ
inactive
inactive
inactive
active
inactive
3.9
福利厚生
inactive
inactive
inactive
active
inactive
4.1
成長・将来性
inactive
inactive
inactive
active
inactive
3.6
社員・管理職
inactive
inactive
inactive
inactive
inactive
--
ワークライフ
inactive
inactive
inactive
active
inactive
3.9
女性の働きやすさ
inactive
inactive
inactive
active
inactive
4.2
入社後のギャップ
inactive
inactive
active
inactive
inactive
3.1
退職理由
inactive
active
inactive
inactive
inactive
2.2

LINEの 学生による会社の評価

評点をもっと見る
総合評価
3.4
やりがい
inactive
inactive
inactive
active
inactive
3.6
年収・評価
inactive
inactive
active
inactive
inactive
3.4
スキルアップ
inactive
inactive
inactive
active
inactive
3.6
福利厚生
inactive
inactive
active
inactive
inactive
3.4
成長・将来性
inactive
inactive
active
inactive
inactive
3.5
社員・管理職
inactive
inactive
inactive
inactive
inactive
--
ワークライフ
inactive
inactive
active
inactive
inactive
3.2
社風・文化
inactive
inactive
active
inactive
inactive
3.5
女性の働きやすさ
inactive
inactive
inactive
inactive
inactive
--
入社後のギャップ
inactive
inactive
inactive
inactive
inactive
--
入社難易度
inactive
inactive
inactive
active
inactive
3.6
おすすめ度
inactive
inactive
active
inactive
inactive
3.4

カテゴリから評判・口コミを探す

LINEの 年収、評価制度に関する評判・口コミ一覧

属性
該当件数: 11

株式会社LINEの口コミ・評判

年収・評価制度

4.0

投稿日: 2023年11月16日

回答者:
学生
2024卒
社員と話す機会:
10分以下だが話す機会があった
理解度:
やや低い
選考ステータス:
選考不参加
参加イベント:
説明会
座談会

若手は年収は比較的高めだが、年齢が上がるにつれて不満を持つ人が増えていくらしい。続きを読む(全40文字)

株式会社LINEの口コミ・評判

年収、評価制度

4.0

在籍時期:2020年頃

投稿日: 2023年09月04日

回答者:
社員・元社員
30代前半
男性
4年前
プログラマ(制御系)
社員クラス
正社員

この口コミ・評点は転職会議から転載しています。

【良い点】
年収に関しては不満ではなかったが、もう少しもらえるとありがたいとは感じていた。同業の他社と比較すると、安定して貰えている方ではないかと思う。
...続きを読む(全142文字)

株式会社LINEの口コミ・評判

年収・評価制度

3.0

投稿日: 2023年06月09日

回答者:
学生
2024卒
社員と話す機会:
30分以上は話す機会があった
理解度:
高い
選考ステータス:
最終落選
参加イベント:
インターン

【社員から聞いた】給与については30代で6.700万とのことで、水準的には標準レベル、ただ人によっては40代で1000万円に到達する人もいるそう。続きを読む(全73文字)

株式会社LINEの口コミ・評判

年収、評価制度

3.0

在籍時期:2022年頃

投稿日: 2022年04月13日

回答者:
社員・元社員
50代前半
男性
2年前
プロジェクトマネージャ(オープン系・WEB系)
社員クラス
正社員

この口コミ・評点は転職会議から転載しています。

【良い点】
360度評価が年に2回(3月、9月に)行われる。
評価が高ければ100万くらい一気に昇給する事もあるようです。
【気になること・改善したほうが...続きを読む(全183文字)

株式会社LINEの口コミ・評判

年収、評価制度

2.0

在籍時期:2018年頃

投稿日: 2021年12月08日

回答者:
社員・元社員
20代後半
女性
6年前
その他のWEB関連職
非正社員
パート・アルバイト

この口コミ・評点は転職会議から転載しています。

【良い点】
アルバイトの割に任せてもらえることが多かった。
上司も堅苦しくなくカジュアルに接してもらえた。定期的に上司と面談があったが、時給upにも限界が...続きを読む(全180文字)

株式会社LINEの口コミ・評判

年収、評価制度

3.0

在籍時期:2021年頃

投稿日: 2021年03月27日

回答者:
社員・元社員
30代後半
男性
3年前
経営企画
課長クラス
正社員

この口コミ・評点は転職会議から転載しています。

【良い点】
三百六十度評価に近い形だと思うが、それでも直属の上司やその上の評価が全てに近く、権限者にどれぐらい近くいるかが大切。
【気になること・改善した...続きを読む(全187文字)

株式会社LINEの口コミ・評判

年収、評価制度

2.0

在籍時期:2017年頃

投稿日: 2020年12月05日

回答者:
社員・元社員
30代前半
女性
7年前
一般事務
非正社員
業務委託

この口コミ・評点は転職会議から転載しています。

【良い点】
p-review(個人目標に対する上長の評価)とc-review(同僚や上司など関わった全ての人から普段の仕事ぶりの評価)がある。
ある程度、...続きを読む(全200文字)

株式会社LINEの口コミ・評判

年収、評価制度

3.0

在籍時期:2018年頃

投稿日: 2020年03月01日

回答者:
社員・元社員
20代後半
女性
6年前
営業アシスタント
社員クラス
契約社員

この口コミ・評点は転職会議から転載しています。

【良い点】
社内で一緒に仕事をする同僚や後輩からも、評価をする制度があります。他者評価が大きく影響するため、普段の仕事の雰囲気も自由ではあるものの、しっか...続きを読む(全188文字)

株式会社LINEの口コミ・評判

年収、評価制度

4.0

在籍時期:2018年頃

投稿日: 2019年01月20日

回答者:
社員・元社員
20代前半
男性
6年前
プログラマ(オープン系・WEB系)
非正社員
契約社員

この口コミ・評点は転職会議から転載しています。

【良い点】
年収は良い、社風も人を選ぶが好みだと感じた。スキルアップ、今後の転職においては非常に役立つ環境だと感じた。
賞与も不満なく貰えるし福利厚生も整...続きを読む(全189文字)

株式会社LINEの口コミ・評判

年収、評価制度

3.0

在籍時期:2018年頃

投稿日: 2018年08月30日

回答者:
社員・元社員
20代後半
女性
6年前
カスタマーサポート
非正社員
契約社員

この口コミ・評点は転職会議から転載しています。

【良い点】
契約社員でも、昇給は積極的にしてくれた。月2万円のベースアップもあった。
契約社員でも、評価によってはインセンティブも支給されるので、モチベー...続きを読む(全205文字)

11件中11件表示
※「社員・元社員による口コミと評価」は、株式会社リブセンスが運営する「転職会議」から転載しています。
※掲載されている情報の真偽、正確性につきまして、当サイトは責任を負いかねます。コンテンツのガイドライン・信憑性の取り組みに関しては転職会議の 口コミ・ランキングの信頼性への取り組み をご参照ください。また、問題のあるコンテンツを見つけた場合は、 転職会議のお問い合わせフォーム に報告をお願いいたします。
口コミ・評判TOPに戻る

カテゴリから評判・口コミを探す

LINEの 他のカテゴリの口コミ

株式会社LINEの口コミ・評判

事業の将来性・課題

5.0

投稿日: 2023年11月17日

回答者:
学生
2024卒
社員と話す機会:
直接話す機会はなかった
理解度:
低い
選考ステータス:
選考不参加
参加イベント:
説明会

まずブランド力があるのでこれからも成長していくと感じています。続きを読む(全31文字)

株式会社LINEの口コミ・評判

女性の働きやすさ

--

投稿日: 2023年11月17日

回答者:
学生
2024卒
社員と話す機会:
直接話す機会はなかった
理解度:
低い
選考ステータス:
選考不参加
参加イベント:
説明会

女性も非常に多い。さらに意見交換も積極的に行われているので非常に働きやすい続きを読む(全37文字)

株式会社LINEの口コミ・評判

仕事のやりがい・魅力

5.0

投稿日: 2023年11月17日

回答者:
学生
2024卒
社員と話す機会:
直接話す機会はなかった
理解度:
低い
選考ステータス:
選考不参加
参加イベント:
説明会

まず誰もが利用しているLINEのメールアプリの事業に携われるのは非常にやりがいがある。続きを読む(全43文字)

株式会社LINEの口コミ・評判

就労環境・福利厚生

3.0

投稿日: 2023年11月16日

回答者:
学生
2024卒
社員と話す機会:
10分以下だが話す機会があった
理解度:
やや低い
選考ステータス:
選考不参加
参加イベント:
説明会
座談会

残業は多めだが、80時間は超えないように気を付けているらしい。続きを読む(全31文字)

株式会社LINEの口コミ・評判

ワークライフバランス

3.0

投稿日: 2023年11月16日

回答者:
学生
2024卒
社員と話す機会:
10分以下だが話す機会があった
理解度:
やや低い
選考ステータス:
選考不参加
参加イベント:
説明会
座談会

仕事中心の生活をしている人が比較的多い印象。続きを読む(全22文字)

株式会社LINEの口コミ・評判

経営陣・管理職

--

投稿日: 2023年11月16日

回答者:
学生
2024卒
社員と話す機会:
10分以下だが話す機会があった
理解度:
やや低い
選考ステータス:
選考不参加
参加イベント:
説明会
座談会

経営陣も柔軟で新しいことにどんどん挑戦していっている。続きを読む(全27文字)

株式会社LINEの口コミ・評判

仕事のやりがい・魅力

4.0

投稿日: 2023年11月16日

回答者:
学生
2024卒
社員と話す機会:
10分以下だが話す機会があった
理解度:
やや低い
選考ステータス:
選考不参加
参加イベント:
説明会
座談会

国内メガベンチャーとして新しいことにどんどんチャレンジしていくので、そこがやりがい。続きを読む(全42文字)

株式会社LINEの口コミ・評判

福利厚生、社内制度

4.0

在籍時期:2020年頃

投稿日: 2023年09月04日

回答者:
社員・元社員
30代前半
男性
4年前
プログラマ(制御系)
社員クラス
正社員

この口コミ・評点は転職会議から転載しています。

【良い点】
住宅補助は多くもらえる方だとは思うが、居住地の制限があったりする点が少し難点。その点が改善されるとより良いのにな、と思うことはあった。続きを読む(全73文字)

回答者別の学生からの評判・口コミ

LINEの 会社情報

基本データ
会社名 株式会社LINE
本社所在地 〒150-0012 東京都渋谷区広尾1丁目8番5号グランシャルム広尾317

LINEの 選考対策

就活会議 就活会議株式会社は、 有料職業紹介事業者として厚生労働大臣の認可(許可番号 :13-ユ-312872)を受けた会社です。
人材紹介の専門性と倫理の向上を図る 一般社団法人 日本人材紹介事業協会に所属しています。
当社は 東京証券取引所 、 福岡証券取引所 の上場企業であり、ユーザーと事業者のマッチングDX事業を展開している ポート株式会社 のグループ会社です。
(証券コード:7047)
運営会社:就活会議株式会社/所在地:東京都新宿区北新宿2-21-1 新宿フロントタワー5F

就活会議を運営する就活会議株式会社は、届出電気通信事業者として総務省の認可(許可番号 :A-02-18293)を受けた会社です。