
パーソルテクノロジースタッフ株式会社
- Q. 研究テーマ(OpenESを使用)
-
A.
私は人と雑談をする対話システムの研究をしています。従来の対話システムは、天気の確認等、ある目的を達成するためによく使われます。しかし、目的がなく会話そのものを楽しむ雑談対話システムはあまり研究されていません。また、現状の雑談システムは、どのユーザにも同じ応答をしま...続きを読む(全249文字)
パーソルテクノロジースタッフ株式会社 報酬UP
パーソルテクノロジースタッフ株式会社の社員・元社員による総合評価は3.4点です(口コミ回答数953件)。ESや本選考体験記は12件あります。基本情報のほか、パーソルテクノロジースタッフ株式会社の社員・元社員による会社の評価、過去のインターン選考の内容、内定した学生の志望動機など、一部コンテンツを公開しています。ぜひ、選考体験記の詳細ページにて最新情報やエントリーシート・体験記全文を確認し、選考対策に役立ててください。
私たちパーソルテクノロジースタッフ株式会社は、世界展開するPERSOL(パーソル)グループの一員として、IT・機電の専門技術領域に特化した“技術系人材サービス”を展開しています。
お客様は、常時1600社(年間案件数、約2万件)を超え、強固な顧客基盤を構築。自動車・家電・航空機などの大手メーカーから、金融・ソフトウェア・通信・放送業界など、多岐に渡ります。
お客様の生産性向上を支援し、グループビジョン「人と組織の成長創造インフラへ」の実現を目指しています。
【グループビジョン】
人のはたらき方がどんなに変わっても、組織のあり方がどんなに変わっても、変わらないことがあります。それは「人は仕事を通じて成長する」ということ。
パーソルグループは、はたらく人にさまざまな成長の場や機会を提供するとともに、組織の成長に貢献する幅広いサービスを提供します。人の成長は組織にさらなる成長をもたらし、成長した組織はそこではたらく人にとってさらなる成長の場となります。
人がはたらく組織がある。そこにわたしたちの仕事がある。わたしたちは「人と組織の成長」を支援し、創造することで、社会にとってなくてはならない存在であり続けます。
【グループの数字】
■人材ビジネス業績ランキング 国内1位
※「2016年調査 人材ビジネス業績ランキング」(株)オピニオン調べ
※2015年度テンプホールディングス(株)連結
■お取引社数(年間) 2万8千社
※2016年度実績
充実の顧客バラエティと豊富な案件をもつ当社でだからこそ、希望するキャリアに沿って、最適なプロジェクトで活躍いただけるフィールドがあり、幅広い成長機会と多様なキャリアパスの実現が可能です。
正社員エンジニアは、その環境の中で様々なシステムや製品に関わりながら、業界や製品に縛られず、自分に必要な技術に柔軟に向き合って仕事をしていきます。数年後を見据え、1カ所に留まらずに自らの成長に必要なフィールドを自ら選択しながら成長していくことができます。
就職活動をしている今、まだ自分の学んできたことがエンジニアとしてどんなことで活かせるのか、また活かしていきたいのか明確になっていない方。当社で様々な経験をしていく中で、どの分野にどう尖っていくべきなのかを見つけて下さい。
まずは経験、スキルを磨いたその先に思いもよらないキャリアが見えてきます。
パーソルテクノロジースタッフには、一人ひとりの伸ばしたいスキルに合わせたバックアップ体制や、社員を称賛しチャレンジを支援する風土があります。
<現在進行中のエンジニア育成プログラム例>
■RPAトレーニング講座
社会的ニーズの高まるRPA(ロボティック・プロセス・オートメーション:ロボットによる業務自動化)に関する専門的な知識・技術を習得しているエンジニアを育成し、この分野の人材不足を支援。
■組込(IoT)エンジニア育成プログラム
あらゆるモノがインターネットでつながる社会変化に伴い不足している、マイコンのプログラミング能力や、IoTコアテクノロジー活用能力を有するエンジニアを育成し、人材不足への対応と、技術系社員のスキル向上とキャリアチェンジを支援。
※その他、入社時研修、各種技術研修、セミナー、勉強会、発表会など、スキルアップのためのカリキュラムが多数あります。
当社は、技術系人材サービス会社として一人ひとり異なる考え方や生き方を持つたくさんの人生に寄り添い、”はたらく”を応援し続けている実績があります。人生100年時代と言われている世の中でエンジニアとして生きてゆく。
その長い人生の中では、自分にとって大切なものも目標も必ず変化していきます。
それがどう変わろうとやりたい仕事をしながらあなたらしく、仕事もプライベートもすべてを大切にしながら働くことが可能です。
<有給取得率>
70.5%:日本企業の有給取得率は47%(※)。ワークライフバランスの向上や休暇を取得しやすい環境づくりを大切にしています。
※厚生労働省:「平成27年就労条件総合調査」2016年4月時点
<平均残業時間>
18.8時間:社員が充実した生活送れるよう、労働マネジメントは強化しています。
※2017年4~9月の6ヵ月平均
「人材サービス会社でエンジニアとして成長できるイメージ沸かない」
「やっぱりエンジニアとしてスキルを磨けるのは、メーカーやSIerとかでしょ」
当社はIT・機電の領域に特化した『技術系人材サービス』を展開していますが、上記のような感想を抱かれがちです。
もちろん、携わりたい業界、製品がすでに定まっている方にはお勧めできる会社ではありません。一方で、業界などに縛られずテクノロジーベースで変化していきながら成長したい!という方には是非お勧めしたい選択肢です。
「エンジニアが成長できる基盤の広さ」にかなりの自信をもっていますが、発信力が弱く、そこを伝えきれていないと感じています。
AIやIoT等の新しいテクノロジーの台頭で、かつてないほどのスピードで変化・進化を遂げているのが私たちが生きる時代です。幅広い業界でのスキルを積むこと、これがどれだけ大切か。もっと伝えていかなければと思っています。
特に以下のいずれかに当てはまる方
■エンジニアとして、様々な業界での知識を習得したい方
■エンジニアとして、常にキャッチアップすべき未来の技術に向き合って仕事をしたい方
■学んだことを活かせる分野を見つけたい方
■技術習得に前向きな方
■エンジニアとして携わりたい製品や業界が1つ定まっている方
■新しい技術習得には、あまり興味がない方
就職難易度・マッチ度のページでは、就活会議の会員が登録したステータスをもとに算出したパーソルテクノロジースタッフ株式会社の採用倍率、選考通過率や、選考体験記を投稿した際に登録した「入社予定企業」のデータをもとに算出したパーソルテクノロジースタッフ株式会社の採用大学なども掲載しています。就職活動における参考のひとつとして、ぜひ活用してください。
本選考体験記では、選考を通過した先輩の志望動機や面接での質問と回答を公開しています。
私は人と雑談をする対話システムの研究をしています。従来の対話システムは、天気の確認等、ある目的を達成するためによく使われます。しかし、目的がなく会話そのものを楽しむ雑談対話システムはあまり研究されていません。また、現状の雑談システムは、どのユーザにも同じ応答をしま...続きを読む(全249文字)
フィリピンNGOインターンで2カ国間のスタッフの組織内での意識改善に努めた事です
。大学二年時、現地のNGOで2ヶ月間インターン生として新規商品開発に臨みました。しかし、NGO内ではフィリピン人スタッフと日本人スタッフの間に大きなやる気の差を感じ、プロジェクトを...続きを読む(全384文字)
人生において一番力を入れたエピソードは学業で、GPA4.1をキープしている経験です。高校時代、学業がうまくいかず悔しい思いをしたことと、大学は経営分野に興味があり自ら選んだ進路であったので、継続的に努力し、楽しんで学習を進めようと入学時に決めました。必ず1日に1時...続きを読む(全370文字)
私の強みは相手の立場に立って行動する力です。この力を発揮したのがカンボジアの学校での日本語講師のボランティア活動だと思います。
観光が盛んなカンボジアでは語学能力により所得に大きく差があり、子供たちにたくさんの選択肢を知ってほしいと活動を始めました。授業を行って...続きを読む(全402文字)
学生時代はサッカーを通じてチームワークやコミュニケーション能力を養いま...続きを読む(全77文字)
※ 口コミ・評点は転職会議から転載しています。
在籍時期:2016年頃
投稿日:2025年3月30日【良い点】
みんな前向きな考えな人が多い。自社出勤でチーム活動や発表会...続きを読む(全76文字)
在籍時期:2016年頃
投稿日:2025年3月30日【良い点】
親会社は人材会社だけあって就業先は多岐に渡るため、ほぼ稼働していけると思われます。
【気になること・改善したほうがいい点】
2ヶ月毎に土曜日に...続きを読む(全105文字)
在籍時期:2020年頃
投稿日:2025年3月4日【良い点】
基本金は少ないので残業がなかったら生活が辛い、現場によって残業禁止場所もあるから基本金が上がらなければならない。賞与の月数も増える事が必要と思...続きを読む(全144文字)
在籍時期:2020年頃
投稿日:2025年3月4日【良い点】
女性の人なら長く働くことができると思う、お...続きを読む(全61文字)
在籍時期:2020年頃
投稿日:2025年3月4日【良い点】
色んな場所で働くことができるから知識を集めてアップすることも可能
【気になること・改善したほうがいい点】
派遣社員なのですぐやめる人があってそ...続きを読む(全93文字)
在籍時期:2020年頃
投稿日:2025年3月4日【良い点】
給料の件が一番文句があると思うそれが上がらなかったらみんなすぐ...続きを読む(全80文字)
在籍時期:2020年頃
投稿日:2025年3月4日【良い点】
機会はあるけどちょっとたりない。
【気になること・改善したほ...続きを読む(全78文字)
在籍時期:2020年頃
投稿日:2025年3月4日【良い点】
すぐやめる人が多いなので人が足りない辛い時期があるけど相談できる人が いない。
【気になること・改善したほうがいい点】
企業から対策を考えて改...続きを読む(全82文字)
在籍時期:2020年頃
投稿日:2025年3月4日【良い点】
地域金があるからいいと思うがそれ以外は特にない。
【気にな...続きを読む(全77文字)
在籍時期:2020年頃
投稿日:2025年3月4日【良い点】
現場によって違う、自分が望む事によっていい場所がなるかもしれない。
【気になること・改善したほうがいい点】
目的によって営業社員は現場を探して...続きを読む(全99文字)
※ 口コミ・評点は転職会議から転載しています。
平均年収 ??? 万円
※この情報は正社員・契約社員・派遣社員の回答者による回答データから算出しています。
営業系
??? 万円
企画・事務・管理系
??? 万円
販売・サービス系
??? 万円
専門職系(コンサルタント、金融、不動産)
??? 万円
クリエイティブ系
??? 万円
技術系(IT・Web・ゲーム・通信)
??? 万円
会社名 | パーソルテクノロジースタッフ株式会社 |
---|---|
フリガナ | パーソルテクノロジースタッフ |
事業内容 | ■ITエンジニア派遣 ■ものづくりエンジニア派遣 ■IT・ものづくりに関する受託 ■家事支援事業 【プロジェクト例】 <機電> 大手メーカーでの就業率は約85%に達しています。希望するキャリアに沿った業務に携わっていただけるフィールドが私たちにはございます。 燃料電池車の開発業務/ハーネス及び周辺部品の製品設計/シート部品のCAE解析/国産ジェット機の艤装設計/半導体製造装置の機械設計/ロケット用慣性計測装置の開発及び検証/画像診断装置の組込み開発/エンジン制御装置の組込み開発/ドアロック装置、自動開閉装置などの機械設計/運転支援システムの制御開発 他多数 <IT>※ITエンジニアの募集は終了いたしました。 直接エンドクライアントからご依頼いただくプライム案件比率は約73%。お客様と直接コミュニケーションを取りながら、上流工程の経験も積むことが可能です。 iOS、Android向けアプリ開発/iOS ドローン操作アプリ開発/大手通信キャリアポータルサイト開発/某自社IoTサービスシステム開発/大手SIerでのインフラ基盤構築/通信キャリア向け社内仮想化基盤のサーバ設計、構築/AWSを使用したクラウド環境の運用設計業務 他多数 |
設立日 | 2002年4月 |
資本金 | 9000万円 |
従業員数 | 1,892人 ※2019年1月現在 |
売上高 | 9258億1800万円 ※パーソルホールディングス(株)連結/2019年3月期 |
代表者 | 正木 慎二 |
本社所在地 | 〒160-0023 東京都新宿区西新宿2丁目1番1号 |
事業所 | ■東京エリア 東京都新宿区西新宿2-1-1 新宿三井ビルディング51F ■名古屋エリア ◎名古屋オフィス 愛知県名古屋市中村区名駅3-28-12 大名古屋ビルヂング14F ◎栄オフィス 愛知県名古屋市中区新栄町1-5 栄中央ビル5F ◎豊田オフィス 愛知県豊田市西町1-200 豊田参合館2F ■大阪エリア ◎大阪オフィス 大阪府大阪市北区梅田2-5-25 ハービスOSAKAオフィスタワー7F |
男女比 | 男性 73% : 女性 27% |
平均年齢 | 34.4歳 |
お問い合わせ先 | パーソルテクノロジースタッフ株式会社 新卒採用担当 ●TEL : 0120-977-827 ●E-MAIL : ptcs-saiyou@persol.co.jp |
URL | https://persol-xtech.co.jp |
自社採用ページURL | https://recruit.persol-tech-s.co.jp/ |
就活会議株式会社は、有料職業紹介事業者として厚生労働大臣の認可(許可番号 :13-ユ-312872)を受けた会社です。
就活会議を運営する就活会議株式会社は、届出電気通信事業者として総務省の認可(許可番号 :A-02-18293)を受けた会社です。