この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
【良い点】
特になし。
【気になること・改善したほうがいい点】
教育制度はない。自分で上達するか、質問してみるしかない。続きを読む(全60文字)
株式会社マッドハウス 報酬UP
株式会社マッドハウスの社員・元社員とインターンや選考に参加した学生による、会社の評価と口コミを公開しています。福利厚生やワークライフバランス、女性の働きやすさなど、気になる項目について良い点・悪い点を確認し、企業研究に役立ててください。
属性 |
|
---|
この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
【良い点】
特になし。
【気になること・改善したほうがいい点】
教育制度はない。自分で上達するか、質問してみるしかない。続きを読む(全60文字)
この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
【良い点】
特になし
【気になること・改善したほうがいい点】
動画マンはある程度枚数を上げられるようにならないと食っていけない。そのためには、毎日10時...続きを読む(全153文字)
この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
【良い点】
特になし。
【気になること・改善したほうがいい点】
福利厚生は交通費と住居費補助合わせて一万円のみ。休みは、夏に3日程度。しかも、有給ではな...続きを読む(全86文字)
この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
【良い点】
フレックスであること。
【気になること・改善したほうがいい点】
出来高制なので、たくさん働けと言われる。続きを読む(全58文字)
この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
【良い点】
特になし。
【気になること・改善したほうがいい点】
作画部では、退職する時は基本的に反対され、嫌味的なことを言われるので覚悟が必要。
上司の...続きを読む(全93文字)
この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
【良い点】
近年は新人研修に力を入れているみたいですが、身になっているかは分かりません。社員は優しい方が多いため、教える気持ちはありますが、優秀な人ほど...続きを読む(全199文字)
この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
同じ業界・キャリアで見たら良い方かもしれないが、それでも他業界と比べてしまうとかなり少ない。三年間所属していたが昇給、賞与は無し。続きを読む(全65文字)
この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
・年収が少ない
・担当した作品によっては残業や徹夜、休日出勤が当たり前になる
・制作進行だったが、担当作品の演出やアニメーターによってかなり理不尽な対応...続きを読む(全135文字)
この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
自分の頑張りがある程度出来上がったフィルムに反映されるのと、アニメ作品一本全ての工程に携われるので、作品が出来上がっていく工程を直に体感できるのは良い続きを読む(全75文字)
この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
徹夜を強いられたり、アニメーターの生活リズムに合わせないといけないなど、若いうちの体力のあるときでないと厳しい。
働き方改革以降には所属していなかったの...続きを読む(全136文字)
この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
【良い点】
歴史、制作のノウハウはある
【気になること・改善したほうがいい点】
会社のビジョンが見えない。(どんな作品を作っていくのか、何を目標にしてい...続きを読む(全185文字)
この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
【良い点】
やるべきことを普通にこなしていれば、そこそこの評価はもらえます。
【気になること・改善したほうがいい点】
評価基準が曖昧だなと思います。階級...続きを読む(全181文字)
この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
【良い点】
老舗のアニメ制作会社。社内で動いている作品のメインスタッフは有名な方が多く、そういったスタッフに関われる点には純粋にやりがいを感じる。
【気...続きを読む(全182文字)
この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
【良い点】
業界全体で見たら高いほうかとは思う。
【気になること・改善したほうがいい点】
評価面談はあるものの、判断する上司が部下を全然見ていない。自分...続きを読む(全181文字)
この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
【良い点】
自由度が高いため努力すれば個人での成長ができる。
【気になること・改善したほうがいい点】
昔ながらの考えでアニメを作っている上司が多く、制作...続きを読む(全194文字)
この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
【良い点】
多くはないが、優秀なクリエイターやプロデューサーが現在も在籍中だということ。
【気になること・改善したほうがいい点】
優秀なクリエイターやプ...続きを読む(全212文字)
この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
【良い点】
制作の強みはコネクションだと思います。そういうコネクションは地道なやりとりと、縁だと思います。自分から、クリエイター、制作関係なく、積極的に...続きを読む(全242文字)
この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
【良い点】
忙しい時はとても忙しいですが、暇な時は恐ろしい程仕事がございません。
基本土曜も出勤し、忙しい時は勤務時間10時間超えが当たり前。
ですが担...続きを読む(全185文字)
この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
【良い点】
まとまった休みが納品後もらえる。
かなり長期で2〜3ヶ月の人もいる。
昼夜逆転は若いうちはいい。
【気になること・改善したほうがいい点】
休...続きを読む(全185文字)
この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
【良い点】
将来性は安定していると思います。
元々老舗の会社なので長いやりくりはかなりうまいです。
【気になること・改善したほうがいい点】
安定している...続きを読む(全178文字)
この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
【良い点】
色々な人に出会えるのでコミュニケーション能力の高い方にとっては働きやすい環境だと思います。話すことが好きなら意外と楽しめます。
【気になるこ...続きを読む(全190文字)
この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
【良い点】
本当に進行がやりたい方にとっては、
良い環境だと感じます。社員同士の雰囲気は最高ですが、場合によっては上司とうまくいかないこともあるかも。
...続きを読む(全182文字)
この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
【良い点】
優しいスタッフさんが多いです。監督さん演出さん含めて年齢がかなり離れてしまっていますが、みなさん優しく接してくださいました。分からないことも...続きを読む(全184文字)
この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
【良い点】
人事の方に相談しました。その際に親身になって話を聞いてくれました。私が退職した後によくなるよう改善してくださるとおっしゃってくださいました
...続きを読む(全180文字)
この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
【良い点】
いろんな部署の方と仲良くなれます。原画マンしかり、作監さんや演出さん監督さんなどなど。コミュニケーションをして楽しくおしゃべりできます。また...続きを読む(全181文字)
会社名 | 株式会社マッドハウス |
---|---|
フリガナ | マッドハウス |
設立日 | 1972年10月 |
資本金 | 1億円 |
従業員数 | 70人 |
代表者 | 田代早苗 |
本社所在地 | 〒164-0012 東京都中野区本町3丁目23番3号 |
電話番号 | 03-5308-3960 |
URL | https://www.madhouse.co.jp/ |
就活会議株式会社は、有料職業紹介事業者として厚生労働大臣の認可(許可番号 :13-ユ-312872)を受けた会社です。
就活会議を運営する就活会議株式会社は、届出電気通信事業者として総務省の認可(許可番号 :A-02-18293)を受けた会社です。