この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
【気になること・改善したほうがいい点】
「定時社員」という、アルバイトより少し偉いくらいの役職でも、健康保険・年金まで付けてくれるのは良いと思いました。続きを読む(全76文字)
株式会社丸善ジュンク堂書店 報酬UP
属性 |
|
---|
この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
【気になること・改善したほうがいい点】
「定時社員」という、アルバイトより少し偉いくらいの役職でも、健康保険・年金まで付けてくれるのは良いと思いました。続きを読む(全76文字)
この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
【気になること・改善したほうがいい点】
「定時社員」という、アルバイトよりもちょっと偉いくらいの役職があります。でも社員ではない。これになると、たしかに...続きを読む(全131文字)
この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
【良い点】
本がとにかく好きであれば続けられる仕事だと思います。ただ、良くも悪くもルーティーンワークになりがちです。続きを読む(全58文字)
この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
【良い点】
発注業務や棚づくりまで、バイトやパートスタッフにも全て任せるのがジュンク堂の方針。とてもやりがいが感じられます。続きを読む(全62文字)
この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
【良い点】
店長クラスも基本的にシフト制であるため、ワークライフバランスは取りやすい。ただ、なにせ時給が安いため、これ一本でやろうとすると結果的に多くシ...続きを読む(全88文字)
この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
【気になること・改善したほうがいい点】
書籍・雑誌の紙媒体そのものが、もはやメインカルチャーではなくどんどんサブカルチャー化しています。その中で、特に大...続きを読む(全150文字)
この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
【良い点】
面白いと思う本があればフェアなどでどんどん展開できるので、純粋に楽しいです。面白い小説やコミックをたくさん知っていて、それがどのような層にウ...続きを読む(全116文字)
この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
【良い点】
育休(席を確保するだけ、手当や給料はなし)は取れるが、正社員が育休を取ると
【気になること・改善したほうがいい点】
育休(席を確保するだけ、...続きを読む(全157文字)
この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
【気になること・改善したほうがいい点】
人件費を削りすぎて、人が辞めても人員補充があまりありません。特に最近はどんどん人が辞めていて、給料は低いままなの...続きを読む(全156文字)
この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
【良い点】
趣味性の高い職場なので、担当ジャンルが合えば、オタクな人や本が好きなひ人はかなり楽しめると思います。続きを読む(全56文字)
この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
【気になること・改善したほうがいい点】
本当に人が減らされて、いよいよ採算が取れなくなっているのだなと感じます。業界的に、悪くなることはあれ良くなる未来...続きを読む(全105文字)
この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
【良い点】
パートであれば、有給申請は通りやすいです。繁忙期であれば気を使わず申請できます。(ただ、土日祝は一月に3日までしか休めません。)続きを読む(全70文字)
この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
【気になること・改善したほうがいい点】
楽そうかなと思って入りましたが、体力仕事が想像以上に多いです。本が数十冊入ったダンボールを運ぶのが日常なので持ち...続きを読む(全127文字)
この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
【良い点】
交通費を定期代で出してくれます。社員割引もあるので本と一番くじを毎月買い込んでいました。特別な手続きもなくポイントカード見せれば割引されたの...続きを読む(全107文字)
この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
【良い点】
学校を卒業の年になったため退職しました。有給を全部消費して普通に辞めました。特に不満等はありませんでした。
【気になること・改善したほうがい...続きを読む(全84文字)
この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
【良い点】
電子書籍やコミックの需要が増えてきて、現物の紙の本を売る店舗の売上はかなり悩みどころのようでした。ポイントカードの配布枚数のノルマのようなも...続きを読む(全109文字)
この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
【良い点】
特になし
【気になること・改善したほうがいい点】
出版社とやり取りをするパートもほぼ最低賃金募集だったのでそこは責任の重さに合わせてあげてあ...続きを読む(全94文字)
この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
【良い点】
書店業は斜陽と言われて久しいですが、大手なので、小規模のところよりは安定していると思います。小規模の書店の話を聞くと、きのどくになります。
...続きを読む(全203文字)
この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
【良い点】
女性が多く、介護や育児に合わせてシフトも融通がきくので、ご家族がいらっしゃる方も安心かと思います。店舗にもよるかと思いますが、スタッフ同士過...続きを読む(全284文字)
この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
【良い点】
店舗にもよるが、希望休が通らないことはほとんどない。ただ、基本はアルバイトや契約社員の希望を優先するため社員はどうしても店舗優先での休日取得...続きを読む(全265文字)
この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
【良い点】
たまたまかもしれないが、自分の面倒をよく見てくれた上司らは非常に人情に溢れた人が多かった。悩みや今後の店舗運営に関しても真剣に話を聞いてくれ...続きを読む(全198文字)
この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
【良い点】
書籍や文具が好きな人にとっては、自分の裁量で商品を仕入れたり展開することができるので楽しいと思う。
【気になること・改善したほうがいい点】
...続きを読む(全119文字)
この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
【良い点】
残業は少ないが残業は定時10分過ぎてからときまっていた。10分以内ならサービス残業。早出をしても早出代を貰えることは無い。早番中番遅番の入れ...続きを読む(全190文字)
この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
【良い点】
店舗の規模にもよるが、大体20人前後働いているので、シフトの希望はほぼ通るし、連休も3、4日くらいなら希望することができる。
【気になること...続きを読む(全161文字)
この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
【良い点】
担当の売場を任せてもらえるのでやりがいがある。思ったよりもその売場の裁量を任せられるので責任ある仕事であもしろみがあった。
【気になること・...続きを読む(全155文字)
会社名 | 株式会社丸善ジュンク堂書店 |
---|---|
フリガナ | マルゼンジュンクドウショテン |
設立日 | 2010年8月 |
資本金 | 5000万円 |
従業員数 | 4,000人 |
売上高 | 663億6500万円 |
決算月 | 1月 |
代表者 | 西川仁 |
本社所在地 | 〒103-0027 東京都中央区日本橋2丁目3番10号 |
電話番号 | 03-6380-1291 |
URL | https://www.maruzenjunkudo.co.jp/ |
就活会議株式会社は、有料職業紹介事業者として厚生労働大臣の認可(許可番号 :13-ユ-312872)を受けた会社です。
就活会議を運営する就活会議株式会社は、届出電気通信事業者として総務省の認可(許可番号 :A-02-18293)を受けた会社です。