店長になることはできるかもしれないが、それ以上のキャリアを望むことは難しいように思える続きを読む(全43文字)
![POINT](https://static.syukatsu-kaigi.jp/packs/images/student/pc/common/icon_company_point-d2d4284dbf5f47144078.png)
公式情報だけではわからない企業の内側も含め、あなたに合った企業を探しましょう。
※ 口コミ・評点は転職会議から転載しています。
丸善ジュンク堂書店のキャリア・職種・教育体制・新卒研修・配属に関する評判・口コミ一覧(全29件)
社員・元社員とインターンや選考に参加した学生による、株式会社丸善ジュンク堂書店のスキルアップ、教育体制に関する口コミを公開しています。実際に株式会社丸善ジュンク堂書店で働いていた方だからこそわかる仕事のやりがいや福利厚生、学生が就活を通して感じた事業の将来性などを参考に、効率よく企業研究を進めてください。
丸善ジュンク堂書店の 社員・元社員による会社の評価
- 総合評価
- 3.2
- やりがい
-
- 年収・評価
-
- スキルアップ
-
- 福利厚生
-
- 成長・将来性
-
- 社員・管理職
-
- ワークライフ
-
- 女性の働きやすさ
-
- 入社後のギャップ
-
- 退職理由
-
丸善ジュンク堂書店の 学生による会社の評価
- 総合評価
- 2.9
- やりがい
-
- 年収・評価
-
- スキルアップ
-
- 福利厚生
-
- 成長・将来性
-
- 社員・管理職
-
- ワークライフ
-
- 社風・文化
-
- 女性の働きやすさ
-
- 入社後のギャップ
-
- 入社難易度
-
- おすすめ度
-
カテゴリから評判・口コミを探す
丸善ジュンク堂書店の スキルアップ、教育体制に関する評判・口コミ一覧
属性 |
|
---|
この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
【良い点】
万年筆売り場(高級筆記具コーナー)では詳しい方にいろんな銘柄の筆記具について教わりました
お客様の中にはマニアの方もいらっしゃり、お客様との...続きを読む(全152文字)
この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
【良い点】
よくもわるくものほほんとしているから、まぁそれが好きな人にはよいのかもしれない。大きな成長なくてもいいならいいかも
【気になること・改善した...続きを読む(全126文字)
この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
【良い点】
入社時の研修体制はしっかりしていると感じるが、それ以降は特にスキルアップなどはほぼないといって良いと思う。
【気になること・改善したほうがい...続きを読む(全141文字)
この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
【良い点】
指導はしてくれるが、マニュアルはない。
【気になること・改善したほうがいい点】
マニュアルなどないのでひたすら聞く、慣れろとしか言われない。続きを読む(全76文字)
この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
【良い点】
穏やかな女性が多い店舗だったこともあり、セクハラやパワハラもなく和気藹々とした雰囲気で仕事がしやすかったです。
また残業もあまりなく定時で帰...続きを読む(全183文字)
この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
【良い点】
新入社員1、2年目には少しばかりの研修があります。
フェア企画や、外商同行など。
【気になること・改善したほうがいい点】
ビジネススキルやそ...続きを読む(全204文字)
この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
【良い点】
(非正規雇用者の目線になりますが)販売単価がそこまで高額ではない一般的な販売業の中では、接客がかなり丁寧な部類に入るはずですので、そん教育は...続きを読む(全187文字)
この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
【良い点】
入社しまずは上司にやり方を一通り教えてもらい、その後実際に働いているところを後ろに立って見学し、実際に働く、という流れ。働いている時もしばら...続きを読む(全203文字)
この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
【良い点】
自分の店舗では、ミスを厳しく追及されるようなことはなかったが、成長を促すような研修が無かったことも事実。見て学べという雰囲気が強い。
【気に...続きを読む(全181文字)
この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
【良い点】
契約社員であったので特に何かを求められることはありませんでした。基本的な業務についてはきちんと指導があります。ポップ大会みたいなのはあって、...続きを読む(全164文字)
この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
【気になること・改善したほうがいい点】
全般的な業務を担当させてもらえるとの事で応募しましたが、自分の場合は物流部に配属され、ひたすら納品と返品処理業務...続きを読む(全177文字)
この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
【良い点】
知らないこと、分からないことがあれば近くの人に聞いたらすぐに教えてもらえる。担当する部署の上司にもよるが、重版・品切れ・再販などの書籍に関す...続きを読む(全186文字)
この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
【良い点】
接客業の経験があれば、難しくない仕事ですが、よほどのアピールをしない限りキャリアアップは望めません。アルバイト→定時社員→正社員にステップが...続きを読む(全283文字)
この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
【良い点】
レジ実機で全ての練習ができるようにできていないので現場で実際に行うことで覚える。できなければリーダー格に代わってもらう。そればかりでは覚えら...続きを読む(全192文字)
この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
【良い点】
接客対応は見につきます。また、アルバイトでも担当の売場を任されます。売場作りなどはある程度自由にさせてもらえますので、そういった点でもスキル...続きを読む(全196文字)
この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
【良い点】
働いていた店舗では、新人には一ヶ月間は必ず人が一緒につくようになっていました。
何ヶ月かごとに不安なことはないかチェックリストを作ってくださ...続きを読む(全221文字)
この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
【良い点】
先輩スタッフがきちんと教えてくれる。が、その先輩スタッフがハズレだと自分で覚える努力をしないといけない。
【気になること・改善したほうがいい...続きを読む(全188文字)
この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
【良い点】
教育・指導がしっかりしている。規則に縛られているというより、店員個人が責任感を強く持っているといった印象である。担当部署によって教育に差があ...続きを読む(全217文字)
この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
【良い点】
本人のやる気があれば仕事を覚えることはできます。やらなければいけないことはたくさんあります
【気になること・改善したほうがいい点】
年功序列...続きを読む(全185文字)
この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
アルバイトでは昇進のようなものは一切なく長く勤めていても入社時の時給も変わらず、明白な基準によるステップアップを感じられなかった。
また、任せてもらえ...続きを読む(全160文字)
この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
接客能力を磨けた。良い手本となる先輩がたくさんいる。基本的なマニュアルはないが、実践で学んでいくことになる。とは言え、難しいことはなく普通にしていれば一...続きを読む(全165文字)
この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
店舗の状況にもよりますが、他書店とは違い自らの考えを商品構成に反映させることが出来るので、やりがいはあると思います。基本的には昔ながらの徒弟制度を取って...続きを読む(全157文字)
この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
アルバイトの場合は、研修として数ヵ月、レジ業務と各ジャンルのお手伝いのようなことをして業務の基本を学びます。その後配属ジャンルを指示され、人事異動や退職...続きを読む(全341文字)
カテゴリから評判・口コミを探す
丸善ジュンク堂書店の 他のカテゴリの口コミ
小売り(その他)のスキルアップ、教育体制の口コミ
回答者別の学生からの評判・口コミ
丸善ジュンク堂書店の 会社情報
会社名 | 株式会社丸善ジュンク堂書店 |
---|---|
フリガナ | マルゼンジュンクドウショテン |
設立日 | 2010年8月 |
資本金 | 5000万円 |
従業員数 | 4,000人 |
売上高 | 663億6500万円 |
決算月 | 1月 |
代表者 | 西川仁 |
本社所在地 | 〒103-0027 東京都中央区日本橋2丁目3番10号 |
電話番号 | 03-6380-1291 |
URL | https://www.maruzenjunkudo.co.jp/ |
丸善ジュンク堂書店の 選考対策
- インターン
-
インターン体験記一覧
-
インターンのエントリーシート
-
インターンの面接
- 企業研究
- マッチ度(就職難易度・採用大学)
-
企業研究
- 選考対策
-
選考体験記一覧
- 本選考のエントリーシート
- 就活速報
- 口コミ・評価
- 口コミ・評価