この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
【気になること・改善したほうがいい点】
「定時社員」という、アルバイトより少し偉いくらいの役職でも、健康保険・年金まで付けてくれるのは良いと思いました。続きを読む(全76文字)
株式会社丸善ジュンク堂書店 報酬UP
社員・元社員とインターンや選考に参加した学生による、株式会社丸善ジュンク堂書店の福利厚生、社内制度に関する口コミを公開しています。実際に株式会社丸善ジュンク堂書店で働いていた方だからこそわかる仕事のやりがいや福利厚生、学生が就活を通して感じた事業の将来性などを参考に、効率よく企業研究を進めてください。
属性 |
|
---|
この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
【気になること・改善したほうがいい点】
「定時社員」という、アルバイトより少し偉いくらいの役職でも、健康保険・年金まで付けてくれるのは良いと思いました。続きを読む(全76文字)
この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
【良い点】
女性パートと上手くやれれば、人間関係は良い。
但し、逆もしかり。
【気になること・改善したほうがいい点】
社員のサービス残業は当たり前。
大...続きを読む(全130文字)
この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
【良い点】
交通費を定期代で出してくれます。社員割引もあるので本と一番くじを毎月買い込んでいました。特別な手続きもなくポイントカード見せれば割引されたの...続きを読む(全107文字)
接客業ということもあり土日が完全に休みとは限らないが、シフト制で自身で調整できるのは魅力的だと思う続きを読む(全49文字)
この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
【良い点】
研修制度が、しっかりしている。私の勤務した店は職員ごとに一日のスケジュールが張り出され、いつどの仕事を担当するかわかりやすかった。
【気にな...続きを読む(全103文字)
この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
【良い点】
パート・アルバイトでも社割がきいた。
【気になること・改善したほうがいい点】
アルバイトはほぼ最低賃金の時給で昇給なしなのに副業禁止だった。続きを読む(全76文字)
この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
【良い点】
有給は比較的使いやすい。社割で本が安く買えるけど、言うほど優待を受けてるようには感じない。
【気になること・改善したほうがいい点】
有休消化...続きを読む(全166文字)
この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
書籍や文具を社割で買えるのは大きい。イベントの商品や他の店舗でも社割が使えるので、本や文房具をよく買う人には嬉しい制度。続きを読む(全60文字)
この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
【良い点】
基本的な福利厚生は備わっている常識的なの会社が当たり前のことをしている感じ
特徴的なものはない
コロナ禍においても補償も常識的なかんじ
【気...続きを読む(全199文字)
この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
【良い点】
会社のクレジットカードを作成する事によって、店舗の商品を割引で購入することができる点(1割か2割だったと思います。)
【気になること・改善し...続きを読む(全179文字)
この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
【気になること・改善したほうがいい点】
求人には社販ありという記載があったが、本社勤務だったこともあり利用の仕方も何も聞けないまま終わった。仮に実情は店...続きを読む(全179文字)
この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
【良い点】
私は書籍販売のアルバイトにつきましたが、希望して高級文房具コーナーでも働くことができました。
万年筆などの高級な文房具に囲まれて仕事するのは...続きを読む(全168文字)
この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
【良い点】
雑誌のおまけなどは返品しないので、雑誌のおまけは好きにもちかえってよい制度となっていた。最近のおまけはなかなか凝っているのでありがたかった。...続きを読む(全197文字)
この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
【良い点】
自身は社員ではなくアルバイトだったので特筆すべき福利厚生はありませんでした。
ただ働くメリットとしてひとつ挙げられるのは、人気の雑誌や漫画、...続きを読む(全204文字)
この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
【良い点】
アルバイトでしたが、充実していたと思います。交通費が、月に14日以上の勤務で定期代分でるというのはとても有難かったです。また本も従業員割引の...続きを読む(全185文字)
この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
【良い点】
やっと交通費が出るようになった。昔は出なかった。
【気になること・改善したほうがいい点】
労災保険がない。これにはびっくり。
退職金もない。...続きを読む(全243文字)
この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
【良い点】
保険関係は非正規雇用であってもしっかりしています。傷病手当もありました。また有給休暇も取得しやすいです。特に理由を聞かれることもありませんで...続きを読む(全182文字)
この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
【良い点】
私は契約社員として入社したので、特別な福利厚生というものはありませんでした。社会保険や厚生年金が付いていて交通費が全額支給、年始に大入袋(中...続きを読む(全157文字)
この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
【良い点】
福利厚生はきちんとしているので、特に問題はありませんでした。有給などもきちんと与えられ、使いたいときに使えるので希望シフトを提出すれば、好き...続きを読む(全140文字)
この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
【良い点】
会社の規模が大きいので保険等の福利厚生はしっかりとしていました。交通費は適正額を支給されました。
【気になること・改善したほうがいい点】
社...続きを読む(全177文字)
この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
【良い点】
欲しい本が欲しい時に少しでも安く手に入る、という環境はなかなかありません。本がセールにかけられることはめったなことではありませんし。その点、...続きを読む(全173文字)
この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
【気になること・改善したほうがいい点】
有給の消化について。
体調不良により欠勤してしまった日に上長に有給を無断で使われていたり、それでも残っていた有給...続きを読む(全190文字)
この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
【良い点】
ストレスチェックや健康診断など最低限のことはパートにも行ってくれる。また、希望すれば私の勤務していた頃はパートも社員旅行にも参加する事ができ...続きを読む(全163文字)
この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
【良い点】
非正規でも入社初日から社会保険完備で安心です。有給も気軽に使えます。消化率は100%です。
【気になること・改善したほうがいい点】
社割はほ...続きを読む(全179文字)
会社名 | 株式会社丸善ジュンク堂書店 |
---|---|
フリガナ | マルゼンジュンクドウショテン |
設立日 | 2010年8月 |
資本金 | 5000万円 |
従業員数 | 4,000人 |
売上高 | 663億6500万円 |
決算月 | 1月 |
代表者 | 西川仁 |
本社所在地 | 〒103-0027 東京都中央区日本橋2丁目3番10号 |
電話番号 | 03-6380-1291 |
URL | https://www.maruzenjunkudo.co.jp/ |
就活会議株式会社は、有料職業紹介事業者として厚生労働大臣の認可(許可番号 :13-ユ-312872)を受けた会社です。
就活会議を運営する就活会議株式会社は、届出電気通信事業者として総務省の認可(許可番号 :A-02-18293)を受けた会社です。