就活会議では、Internet Explorer11のサポートを終了いたします。今後はGoogle ChromeやMicrosoft Edgeをご利用ください。
株式会社マルゼンのロゴ写真

株式会社マルゼン 報酬UP

POINT
口コミは、実際にこの企業で働いた社会人の生の声です。
公式情報だけではわからない企業の内側も含め、あなたに合った企業を探しましょう。
※ 口コミ・評点は転職会議から転載しています。

マルゼンの評判・口コミ一覧(全305件) 3ページ目

株式会社マルゼンの社員・元社員とインターンや選考に参加した学生による、会社の評価と口コミを公開しています。福利厚生やワークライフバランス、女性の働きやすさなど、気になる項目について良い点・悪い点を確認し、企業研究に役立ててください。

マルゼンの 社員・元社員による会社の評価

評点をもっと見る
総合評価
2.4
やりがい
inactive
inactive
active
inactive
inactive
3.0
年収・評価
inactive
inactive
active
inactive
inactive
2.6
スキルアップ
inactive
active
inactive
inactive
inactive
2.1
福利厚生
inactive
active
inactive
inactive
inactive
2.2
成長・将来性
inactive
inactive
active
inactive
inactive
2.7
社員・管理職
inactive
active
inactive
inactive
inactive
1.6
ワークライフ
inactive
inactive
active
inactive
inactive
2.5
女性の働きやすさ
inactive
active
inactive
inactive
inactive
2.4
入社後のギャップ
inactive
inactive
active
inactive
inactive
2.8
退職理由
inactive
active
inactive
inactive
inactive
2.2

マルゼンの 学生による会社の評価

評点をもっと見る
総合評価
--
やりがい
inactive
inactive
inactive
inactive
inactive
--
年収・評価
inactive
inactive
inactive
inactive
inactive
--
スキルアップ
inactive
inactive
inactive
inactive
inactive
--
福利厚生
inactive
inactive
inactive
inactive
inactive
--
成長・将来性
inactive
inactive
inactive
inactive
inactive
--
社員・管理職
inactive
inactive
inactive
inactive
inactive
--
ワークライフ
inactive
inactive
inactive
inactive
inactive
--
社風・文化
inactive
inactive
inactive
inactive
inactive
--
女性の働きやすさ
inactive
inactive
inactive
inactive
inactive
--
入社後のギャップ
inactive
inactive
inactive
inactive
inactive
--
入社難易度
inactive
inactive
inactive
inactive
inactive
--
おすすめ度
inactive
inactive
inactive
inactive
inactive
--

カテゴリから評判・口コミを探す

マルゼンの 全ての評判・口コミ一覧

属性
該当件数: 305

株式会社マルゼンの口コミ・評判

年収、評価制度

3.0

在籍時期:2017年頃

投稿日: 2022年07月29日

回答者:
社員・元社員
20代後半
男性
7年前
ルートセールス・代理店営業
社員クラス
正社員

この口コミ・評点は転職会議から転載しています。

【良い点】
年2回の賞与にプラスして業績が良ければ決算賞与が支給される。
残業代は支給されるようになった。
年収は大体2%程度で上がっていく。
しかし基本...続きを読む(全188文字)

株式会社マルゼンの口コミ・評判

仕事のやりがい

4.0

在籍時期:2017年頃

投稿日: 2022年07月29日

回答者:
社員・元社員
20代後半
男性
7年前
ルートセールス・代理店営業
社員クラス
正社員

この口コミ・評点は転職会議から転載しています。

【良い点】
顧客のお店への想いを形にできるので、その点は非常にやりがいがあった。
お店のプレオープンに呼ばれたり、直接感謝されることも多かったので、モチベ...続きを読む(全200文字)

株式会社マルゼンの口コミ・評判

ワークライフバランス

3.0

在籍時期:2017年頃

投稿日: 2022年07月29日

回答者:
社員・元社員
20代後半
男性
7年前
ルートセールス・代理店営業
社員クラス
正社員

この口コミ・評点は転職会議から転載しています。

【良い点】
個人の裁量で仕事を進められるため、自分の都合とお客さんの都合さえよければ比較的自由に休みが取れた。
残業は私の場合はそれほど多くはありませんで...続きを読む(全263文字)

株式会社マルゼンの口コミ・評判

退職理由

1.0

在籍時期:2018年頃

投稿日: 2022年06月25日

回答者:
社員・元社員
20代前半
女性
6年前
法人営業
社員クラス
正社員

この口コミ・評点は転職会議から転載しています。

【良い点】
社員間の仲の良さ。あとは会社規模の大きさとネームバリュー。飲食業界では知らない人はいないと思う。
【気になること・改善したほうがいい点】
社内...続きを読む(全188文字)

株式会社マルゼンの口コミ・評判

社員、管理職の魅力

1.0

在籍時期:2018年頃

投稿日: 2022年06月21日

回答者:
社員・元社員
30代前半
男性
6年前
法人営業
社員クラス
正社員

この口コミ・評点は転職会議から転載しています。

【良い点】
営業マンは自由に営業をさせてもらえる。(エリアによる)
営業としてはやりやすい。
管理側からすると、数字だけあげてもらえればいいので、問題さえ...続きを読む(全181文字)

株式会社マルゼンの口コミ・評判

退職理由

1.0

在籍時期:2017年頃

投稿日: 2022年06月18日

回答者:
社員・元社員
30代前半
男性
7年前
社員クラス
正社員

この口コミ・評点は転職会議から転載しています。

【良い点】
飲食店や病院等の厨房機器を導入するにあたり自社製品を使ったもらえるというところは嬉しいと思う
【気になること・改善したほうがいい点】
ひどいい...続きを読む(全195文字)

株式会社マルゼンの口コミ・評判

年収、評価制度

2.0

在籍時期:2014年頃

投稿日: 2022年03月10日

回答者:
社員・元社員
30代前半
男性
10年前
法人営業
社員クラス
正社員

この口コミ・評点は転職会議から転載しています。

【良い点】
仕事が楽だから安いといった感じだろう。えいぎは特に数字さえこなしていれば良いため、多少給料が低くても文句は言えない。インセンティブ的なものもあ...続きを読む(全197文字)

株式会社マルゼンの口コミ・評判

仕事のやりがい

3.0

在籍時期:2014年頃

投稿日: 2022年03月10日

回答者:
社員・元社員
30代前半
男性
10年前
法人営業
社員クラス
正社員

この口コミ・評点は転職会議から転載しています。

【良い点】
個人の顧客が新しく飲食店舗を出したい時などは一からレイアウト打ち合わせをするなど、顧客の目線に立って仕事ができるためやりがいはあると思う。また...続きを読む(全198文字)

株式会社マルゼンの口コミ・評判

ワークライフバランス

3.0

在籍時期:2014年頃

投稿日: 2022年03月10日

回答者:
社員・元社員
30代前半
男性
10年前
法人営業
社員クラス
正社員

この口コミ・評点は転職会議から転載しています。

【良い点】
営業職として7年程従事してましたが、計画の数字さえこなしていれば普段何をやっていても大丈夫といっ感じ。特に日中の営業活動は自由極まりなく、サボ...続きを読む(全257文字)

株式会社マルゼンの口コミ・評判

退職理由

3.0

在籍時期:2019年頃

投稿日: 2022年02月18日

回答者:
社員・元社員
20代後半
男性
5年前
個人営業
社員クラス
正社員

この口コミ・評点は転職会議から転載しています。

【良い点】
最初の方は辞めないように説得されるがしっかりと辞めたい理由を明確に言えるようにすればちゃんと辞められます。また、有給もしっかり消化させてもらえ...続きを読む(全186文字)

株式会社マルゼンの口コミ・評判

ワークライフバランス

2.0

在籍時期:2021年頃

投稿日: 2022年02月14日

回答者:
社員・元社員
20代後半
男性
3年前
法人営業
非正社員
正社員

この口コミ・評点は転職会議から転載しています。

【良い点】
厨房機器を納品する際に現場に立ち会うことがありますが、その際には直行直帰が使えるため、会社にいる間の時間は割と自由に使えると頃があるという裁量...続きを読む(全184文字)

株式会社マルゼンの口コミ・評判

女性の働きやすさ

4.0

在籍時期:2018年頃

投稿日: 2022年01月22日

回答者:
社員・元社員
20代前半
女性
6年前
CADオペレータ(建築・製図)
社員クラス
正社員

この口コミ・評点は転職会議から転載しています。

【良い点】
年配の女性も事務員として働いていた。お子さんがいても働きやすいと思う。しかし休んだら朝礼で休んだことを謝らないといけない暗黙のルールがあって怖...続きを読む(全182文字)

株式会社マルゼンの口コミ・評判

仕事のやりがい

3.0

在籍時期:2020年頃

投稿日: 2021年08月24日

回答者:
社員・元社員
20代前半
男性
4年前
法人営業
社員クラス
正社員

この口コミ・評点は転職会議から転載しています。

【良い点】
新品の機器を納入したり、一式の厨房機器を納入し終える時は達成感がある。
目標の設定する基準になるものは多くある。
【気になること・改善したほう...続きを読む(全189文字)

株式会社マルゼンの口コミ・評判

スキルアップ、教育体制

2.0

在籍時期:2020年頃

投稿日: 2021年08月24日

回答者:
社員・元社員
20代前半
男性
4年前
法人営業
社員クラス
正社員

この口コミ・評点は転職会議から転載しています。

【良い点】
ブラザー制度は、かなり人任せではあるが責任を持って教えてくださる方が多い。
ブラザーに設定される先輩も何か基準があるわけでなく、運次第。
【気...続きを読む(全200文字)

株式会社マルゼンの口コミ・評判

ワークライフバランス

2.0

在籍時期:2020年頃

投稿日: 2021年08月24日

回答者:
社員・元社員
20代前半
男性
4年前
法人営業
社員クラス
正社員

この口コミ・評点は転職会議から転載しています。

【良い点】
営業マンの裁量によって休日出勤したり、定時で帰ったり自由がきく
【気になること・改善したほうがいい点】
上司との関係が悪いと休日出勤や有給を利...続きを読む(全183文字)

株式会社マルゼンの口コミ・評判

退職理由

1.0

在籍時期:2017年頃

投稿日: 2021年08月20日

回答者:
社員・元社員
20代前半
男性
7年前
法人営業
社員クラス
正社員

この口コミ・評点は転職会議から転載しています。

【気になること・改善したほうがいい点】
上司からのパワハラが印象深いです。
毎日のように上司の横に立たされ、怒られておりました。
上司も気分屋の為、常に上...続きを読む(全176文字)

株式会社マルゼンの口コミ・評判

年収、評価制度

1.0

在籍時期:2017年頃

投稿日: 2021年08月20日

回答者:
社員・元社員
20代前半
男性
7年前
法人営業
社員クラス
正社員

この口コミ・評点は転職会議から転載しています。

【良い点】
あまりないです。
探せと言われたほうが難しいぐらいです。

年収は全然でないですが、インセンティブは貰える人は貰えると思います。

ですが、そ...続きを読む(全164文字)

株式会社マルゼンの口コミ・評判

退職理由

2.0

在籍時期:2021年頃

投稿日: 2021年05月31日

回答者:
社員・元社員
20代後半
男性
3年前
法人営業
非正社員
正社員

この口コミ・評点は転職会議から転載しています。

【良い点】
自分で仕事を取れなくても会社のお客さんがいるので、そのお仕事を任せてもらえれば一定の仕事はできるので、営業が全く出来ないと言う方でも、営業職と...続きを読む(全247文字)

株式会社マルゼンの口コミ・評判

入社理由・入社後のギャップ

2.0

在籍時期:2021年頃

投稿日: 2021年05月31日

回答者:
社員・元社員
20代後半
男性
3年前
法人営業
非正社員
正社員

この口コミ・評点は転職会議から転載しています。

【良い点】
元々、飲食関係の仕事に就きたく入った業界でした。飲食関係が好きな人からしたら飲食関係の裏側が見れたりもするので面白いと思います。
【気になるこ...続きを読む(全210文字)

株式会社マルゼンの口コミ・評判

年収、評価制度

1.0

在籍時期:2021年頃

投稿日: 2021年05月31日

回答者:
社員・元社員
20代後半
男性
3年前
法人営業
非正社員
正社員

この口コミ・評点は転職会議から転載しています。

【良い点】
基本的に会社で持っているお得意さんに営業していって数字伸ばしていけば、上に評価をして貰え昇進までするのは難しくない環境なのかなと思います。
【...続きを読む(全220文字)

株式会社マルゼンの口コミ・評判

スキルアップ、教育体制

1.0

在籍時期:2020年頃

投稿日: 2021年05月27日

回答者:
社員・元社員
20代後半
男性
4年前
法人営業
主任クラス
正社員

この口コミ・評点は転職会議から転載しています。

【良い点】
営業職でありながら、請求書作成等の経理業務や図面作成の設計業務、アフターサービスに係る修理技術の習得や建築現場での知識は身に着けることが出来る...続きを読む(全230文字)

株式会社マルゼンの口コミ・評判

女性の働きやすさ

1.0

在籍時期:2020年頃

投稿日: 2021年05月27日

回答者:
社員・元社員
20代後半
男性
4年前
法人営業
主任クラス
正社員

この口コミ・評点は転職会議から転載しています。

【良い点】
首都圏では女性営業マンを積極的に採用している。また、管理栄養士等も女性で構成されているので入り込み易さはあると思う
【気になること・改善したほ...続きを読む(全185文字)

株式会社マルゼンの口コミ・評判

ワークライフバランス

1.0

在籍時期:2020年頃

投稿日: 2021年05月27日

回答者:
社員・元社員
20代後半
男性
4年前
法人営業
主任クラス
正社員

この口コミ・評点は転職会議から転載しています。

【良い点】
年末年始やお盆など長期休暇はしっかりと休日を設けている
【気になること・改善したほうがいい点】
しっかり休日を設けているが休日でも関係なく電話...続きを読む(全232文字)

株式会社マルゼンの口コミ・評判

仕事のやりがい

3.0

在籍時期:2011年頃

投稿日: 2021年04月30日

回答者:
社員・元社員
30代前半
男性
13年前
設計
社員クラス
正社員

この口コミ・評点は転職会議から転載しています。

【良い点】
目に見える形になる達成感がある。顧客に喜ばれることも多く喜びを感じられる。人気のある有名店舗などとも関わることができ、自慢できるときもある。
...続きを読む(全180文字)

株式会社マルゼンの口コミ・評判

退職理由

2.0

在籍時期:2011年頃

投稿日: 2021年04月30日

回答者:
社員・元社員
30代前半
男性
13年前
設計
社員クラス
正社員

この口コミ・評点は転職会議から転載しています。

【良い点】
退職金は一定水準でいただけます。
【気になること・改善したほうがいい点】
良くも悪くも男子校のような雰囲気。先輩社員に従わなくてはならず夜の付...続きを読む(全193文字)

305件中51〜75件表示
※「社員・元社員による口コミと評価」は、株式会社リブセンスが運営する「転職会議」から転載しています。
※掲載されている情報の真偽、正確性につきまして、当サイトは責任を負いかねます。コンテンツのガイドライン・信憑性の取り組みに関しては転職会議の 口コミ・ランキングの信頼性への取り組み をご参照ください。また、問題のあるコンテンツを見つけた場合は、 転職会議のお問い合わせフォーム に報告をお願いいたします。

カテゴリから評判・口コミを探す

マルゼンの 会社情報

基本データ
会社名 株式会社マルゼン
フリガナ マルゼン
設立日 1961年3月
資本金 31億6400万円
従業員数 1,276人
売上高 605億9600万円
決算月 2月
代表者 渡邉恵一
本社所在地 〒110-0003 東京都台東区根岸2丁目19番18号
平均年齢 40.2歳
平均給与 566万円
電話番号 03-5603-7111
URL http://www.maruzen-kitchen.co.jp/
NOKIZAL ID: 1138160

マルゼンの 選考対策

  • 株式会社マルゼンのインターン
  • 株式会社マルゼンのインターン体験記一覧
  • 株式会社マルゼンのインターンのエントリーシート
  • 株式会社マルゼンのインターンの面接
  • 株式会社マルゼンの口コミ・評価
  • 株式会社マルゼンの口コミ・評価
就活会議 就活会議株式会社は、 有料職業紹介事業者として厚生労働大臣の認可(許可番号 :13-ユ-312872)を受けた会社です。
人材紹介の専門性と倫理の向上を図る 一般社団法人 日本人材紹介事業協会に所属しています。
当社は 東京証券取引所 、 福岡証券取引所 の上場企業であり、ユーザーと事業者のマッチングDX事業を展開している ポート株式会社 のグループ会社です。
(証券コード:7047)
運営会社:就活会議株式会社/所在地:東京都新宿区北新宿2-21-1 新宿フロントタワー5F

就活会議を運営する就活会議株式会社は、届出電気通信事業者として総務省の認可(許可番号 :A-02-18293)を受けた会社です。