就活会議では、Internet Explorer11のサポートを終了いたします。今後はGoogle ChromeやMicrosoft Edgeをご利用ください。
株式会社生活の木のロゴ写真

株式会社生活の木 報酬UP

POINT
口コミは、実際にこの企業で働いた社会人の生の声です。
公式情報だけではわからない企業の内側も含め、あなたに合った企業を探しましょう。
※ 口コミ・評点は転職会議から転載しています。

生活の木のキャリア・職種・教育体制・新卒研修・配属に関する評判・口コミ一覧(全27件)

社員・元社員とインターンや選考に参加した学生による、株式会社生活の木のスキルアップ、教育体制に関する口コミを公開しています。実際に株式会社生活の木で働いていた方だからこそわかる仕事のやりがいや福利厚生、学生が就活を通して感じた事業の将来性などを参考に、効率よく企業研究を進めてください。

生活の木の 社員・元社員による会社の評価

評点をもっと見る
総合評価
3.3
やりがい
inactive
inactive
inactive
active
inactive
4.3
年収・評価
inactive
inactive
active
inactive
inactive
2.9
スキルアップ
inactive
inactive
active
inactive
inactive
2.9
福利厚生
inactive
active
inactive
inactive
inactive
2.1
成長・将来性
inactive
inactive
active
inactive
inactive
3.4
社員・管理職
inactive
inactive
active
inactive
inactive
2.6
ワークライフ
inactive
inactive
inactive
active
inactive
4.2
女性の働きやすさ
inactive
inactive
inactive
active
inactive
4.3
入社後のギャップ
inactive
inactive
active
inactive
inactive
3.1
退職理由
inactive
inactive
active
inactive
inactive
2.9

生活の木の 学生による会社の評価

評点をもっと見る
総合評価
--
やりがい
inactive
inactive
inactive
inactive
inactive
--
年収・評価
inactive
inactive
inactive
inactive
inactive
--
スキルアップ
inactive
inactive
inactive
inactive
inactive
--
福利厚生
inactive
inactive
inactive
inactive
inactive
--
成長・将来性
inactive
inactive
inactive
inactive
inactive
--
社員・管理職
inactive
inactive
inactive
inactive
inactive
--
ワークライフ
inactive
inactive
inactive
inactive
inactive
--
社風・文化
inactive
inactive
inactive
inactive
inactive
--
女性の働きやすさ
inactive
inactive
inactive
inactive
inactive
--
入社後のギャップ
inactive
inactive
inactive
inactive
inactive
--
入社難易度
inactive
inactive
inactive
inactive
inactive
--
おすすめ度
inactive
inactive
inactive
inactive
inactive
--

カテゴリから評判・口コミを探す

生活の木の スキルアップ、教育体制に関する評判・口コミ一覧

属性
27件中1〜25件表示

株式会社生活の木の口コミ・評判

スキルアップ、教育体制

2.0

在籍時期:2023年頃

投稿日: 2024年07月28日

回答者:
社員・元社員
40代前半
女性
2年前
法人営業
主任クラス
正社員

この口コミ・評点は転職会議から転載しています。

【良い点】
スキルアップ制度は一応研修制度があります。
【気になること・改善したほうがいい点】
教育制度、スキルアップ制度を管理していないように思う。素...続きを読む(全144文字)

株式会社生活の木の口コミ・評判

スキルアップ、教育体制

4.0

在籍時期:2015年頃

投稿日: 2023年12月28日

回答者:
社員・元社員
20代後半
女性
10年前
販売スタッフ
非正社員
パート・アルバイト

この口コミ・評点は転職会議から転載しています。

【良い点】
販売職だけでなく、本部にいけば様々な部署があるので、活躍の場が広がります。まずは店長になって、しっかり結果を出すのをおすすめします!!続きを読む(全73文字)

株式会社生活の木の口コミ・評判

スキルアップ、教育体制

2.0

在籍時期:2023年頃

投稿日: 2023年09月25日

回答者:
社員・元社員
30代前半
女性
2年前
その他営業関連職
非正社員
正社員

この口コミ・評点は転職会議から転載しています。

【気になること・改善したほうがいい点】
正社員登用ありとうたっているが、非正規の中途採用から正社員に上がれることはほぼない。たまたま席が空いたときと、発...続きを読む(全143文字)

株式会社生活の木の口コミ・評判

スキルアップ、教育体制

3.0

在籍時期:2022年頃

投稿日: 2022年03月22日

回答者:
社員・元社員
30代後半
女性
3年前
販売スタッフ
社員クラス
正社員

この口コミ・評点は転職会議から転載しています。

【良い点】
半年、1年、2年以上…と、勤務年数に応じて研修がある。コロナ前は本社に集まっての研修だったが、現在はzoomでのオンライン研修。
他店のスタ...続きを読む(全229文字)

株式会社生活の木の口コミ・評判

スキルアップ、教育体制

3.0

在籍時期:2013年頃

投稿日: 2018年09月12日

回答者:
社員・元社員
20代前半
女性
12年前
その他ビューティー系関連職
非正社員
契約社員

この口コミ・評点は転職会議から転載しています。

【良い点】
教育体制に関しては入社後すぐに商品研修で、同期?達と本社でレクチャーを受けます。担当の方はすごくやさしい方でした。
ハーブアロマの知識がなく...続きを読む(全223文字)

株式会社生活の木の口コミ・評判

スキルアップ、教育体制

1.0

在籍時期:2017年頃

投稿日: 2018年06月07日

回答者:
社員・元社員
30代前半
女性
8年前
店長・店長候補
社員クラス
正社員

この口コミ・評点は転職会議から転載しています。

【良い点】
良くも悪くもスキルアップを強要されることはありませんでした。でも、接客で普通に使う知識なので、ないと自分が苦労します。
【気になること・改善...続きを読む(全187文字)

株式会社生活の木の口コミ・評判

スキルアップ、教育体制

2.0

在籍時期:2017年頃

投稿日: 2018年03月02日

回答者:
社員・元社員
20代後半
女性
8年前
販売スタッフ
非正社員
パート・アルバイト

この口コミ・評点は転職会議から転載しています。

【気になること・改善したほうがいい点】
中途採用からの入社で準社員として働いていました。求人には正社員雇用実績ありと書いてあり、面接でも正社員に向けて働...続きを読む(全200文字)

株式会社生活の木の口コミ・評判

スキルアップ、教育体制

4.0

在籍時期:2008年頃

投稿日: 2017年08月25日

回答者:
社員・元社員
30代前半
女性
17年前
販売スタッフ
契約社員

この口コミ・評点は転職会議から転載しています。

【良い点】
アロマなどの香りやハーブに関する商品の販売や、店内の講習会でお客様に教えたりと自分の知識や経験をより深められたこと。
【気になること・改善し...続きを読む(全272文字)

株式会社生活の木の口コミ・評判

スキルアップ、教育体制

1.0

在籍時期:2016年頃

投稿日: 2017年06月23日

回答者:
社員・元社員
40代前半
女性
9年前
販売スタッフ
契約社員

この口コミ・評点は転職会議から転載しています。

【良い点】
アロマテラピーの資格を取得する際に、費用の割引が受けられる。ただしアロマ団体の種類による。
【気になること・改善したほうがいい点】
アロマテ...続きを読む(全198文字)

株式会社生活の木の口コミ・評判

スキルアップ、教育体制

2.0

在籍時期:2007年頃

投稿日: 2017年06月03日

回答者:
社員・元社員
女性
18年前
販売・接客・ホールサービス
パート・アルバイト

この口コミ・評点は転職会議から転載しています。

【良い点】
最新のアロマテラピーの情報が入ってくるので、好きな人にとっては良い環境だと思う。毎日の仕事が勉強になり、とても楽しかった。
ディスプレイや販...続きを読む(全199文字)

株式会社生活の木の口コミ・評判

スキルアップ、教育体制

1.0

在籍時期:2017年頃

投稿日: 2017年02月07日

回答者:
社員・元社員
30代前半
女性
8年前
販売スタッフ
非正社員

この口コミ・評点は転職会議から転載しています。

【良い点】
特になし
【気になること・改善したほうがいい点】
給料が安い、やる事はたくさんあるのに常に人手不足。
私が研修させてもらった店は店長以外ほぼ...続きを読む(全217文字)

株式会社生活の木の口コミ・評判

スキルアップ、教育体制

2.0

在籍時期:2016年頃

投稿日: 2016年12月31日

回答者:
社員・元社員
20代前半
女性
9年前
販売スタッフ
非正社員

この口コミ・評点は転職会議から転載しています。

【気になること・改善したほうがいい点】
私が入社した当初は商品研修などがありましたが、正直これといって役に立つものではありませんでした。店舗にもよるかと...続きを読む(全233文字)

株式会社生活の木の口コミ・評判

スキルアップ、教育体制

5.0

在籍時期:2016年頃

投稿日: 2016年12月09日

回答者:
社員・元社員
男性
9年前
販売・接客・ホールサービス
非正社員

この口コミ・評点は転職会議から転載しています。

【良い点】
本社から降りてくるプロモーションはそれほど多くない。むしろ、現場発信の企画を、数多く実行できる点が魅力であると思う。
【気になること・改善し...続きを読む(全203文字)

株式会社生活の木の口コミ・評判

スキルアップ、教育体制

1.0

在籍時期:2016年頃

投稿日: 2016年09月21日

回答者:
社員・元社員
20代後半
女性
9年前
販売スタッフ
非正社員

この口コミ・評点は転職会議から転載しています。

【良い点】
比較的休みが取りやすい企業です。
アロマやハーブの資格を取るときに福利厚生が受けられます。
【気になること・改善したほうがいい点】
店長にな...続きを読む(全243文字)

株式会社生活の木の口コミ・評判

スキルアップ、教育体制

3.0

在籍時期:2010年頃

投稿日: 2016年05月22日

回答者:
社員・元社員
女性
15年前
販売・接客・ホールサービス
非正社員

この口コミ・評点は転職会議から転載しています。

【良い点】
本社で1日通して商品研修やディスプレイ研修、クレーム研修などレベルに応じて研修があるので為になる。資料や内容も充実している。
昇給にあたって...続きを読む(全186文字)

株式会社生活の木の口コミ・評判

スキルアップ、教育体制

2.0

在籍時期:2015年頃

投稿日: 2016年03月15日

回答者:
社員・元社員
20代前半
女性
10年前
販売・接客・ホールサービス
非正社員

この口コミ・評点は転職会議から転載しています。

【良い点】
商品知識だけでなく、アロマやハーブなどの専門知識も身につけなくてはならないため、日々勉強しなければならないが、プライベートにも活用できるので...続きを読む(全177文字)

株式会社生活の木の口コミ・評判

スキルアップ、教育体制

2.0

在籍時期:2013年頃

投稿日: 2015年11月22日

回答者:
社員・元社員
20代後半
男性
12年前
販売スタッフ
正社員

この口コミ・評点は転職会議から転載しています。

各店舗毎の従業員数が少なすぎるため、休日でも欠員が出れば穴埋めは必須。1店舗あたり3人の従業員で回すといったことがザラです。
つまり、早番・遅番・公休の...続きを読む(全268文字)

株式会社生活の木の口コミ・評判

スキルアップ、教育体制

3.0

在籍時期:2014年頃

投稿日: 2015年11月14日

回答者:
社員・元社員
20代後半
女性
11年前
調理・料理長
非正社員

この口コミ・評点は転職会議から転載しています。

ベーカリーで製パンをしていました。初めはサンドイッチのような簡単なものからのスタートでしたが、わりとすぐに生地に触らせてもらえる機会が増え、上司も私を育...続きを読む(全154文字)

株式会社生活の木の口コミ・評判

スキルアップ、教育体制

--

在籍時期:2013年頃

投稿日: 2015年07月20日

回答者:
社員・元社員
50代前半
女性
12年前
その他運輸・配送・倉庫関連職
非正社員

この口コミ・評点は転職会議から転載しています。

【良い点】
即日発送が基本なのでスピードにこだわりがある
【気になること・改善した方がいい点】
仕事は全体を通し完成するものだから、部署間の連絡...続きを読む(全163文字)

株式会社生活の木の口コミ・評判

スキルアップ、教育体制

--

在籍時期:2013年頃

投稿日: 2015年03月27日

回答者:
社員・元社員
20代前半
男性
12年前
販売・接客・ホールサービス
非正社員

この口コミ・評点は転職会議から転載しています。

生活の木はただエッセンシャルオイルやハーブを売るだけでなく、自然の恵みを楽しく健康に役立てる方法を提案する会社です。仕事ではオイルやハーブの知識を得ると...続きを読む(全172文字)

株式会社生活の木の口コミ・評判

スキルアップ、教育体制

--

在籍時期:2012年頃

投稿日: 2014年08月29日

回答者:
社員・元社員
20代前半
男性
13年前
販売スタッフ
非正社員

この口コミ・評点は転職会議から転載しています。

準社員は時給制で、店長の判断で決まります。
上がりもしますし、もちろん下がりもします。
そのため店長とうまく関係を築けることが時給アップの鍵です。
...続きを読む(全170文字)

株式会社生活の木の口コミ・評判

スキルアップ、教育体制

--

在籍時期:2012年頃

投稿日: 2013年11月30日

回答者:
社員・元社員
30代前半
女性
13年前
販売スタッフ
非正社員

この口コミ・評点は転職会議から転載しています。

入社してすぐ、会社や商品についての研修に参加することができ、そこで同期に会えます。研修の後には必ずレポートの提出があるため、知識の定着をはかれます。エス...続きを読む(全181文字)

株式会社生活の木の口コミ・評判

スキルアップ、教育体制

--

在籍時期:2009年頃

投稿日: 2013年07月04日

回答者:
社員・元社員
30代前半
女性
16年前
販売スタッフ
正社員

この口コミ・評点は転職会議から転載しています。

一つの担当業務だけでなく、お店全体、また会社全体を知らなければならないといつも言われていた。棚卸から、お店の運営まで、すべてを任せられていたので、自信が...続きを読む(全153文字)

株式会社生活の木の口コミ・評判

スキルアップ、教育体制

--

在籍時期:2012年頃

投稿日: 2013年06月01日

回答者:
社員・元社員
10代後半
女性
13年前
販売スタッフ
非正社員

この口コミ・評点は転職会議から転載しています。

無料研修が充実していて、アロマハーブ研修、販売ロープレ、やりたい人はアーユルヴェーダ、スキンケアの研修もあります。未経験の人でも、慣れるまで時間がかから...続きを読む(全251文字)

株式会社生活の木の口コミ・評判

スキルアップ、教育体制

--

在籍時期:2010年頃

投稿日: 2013年03月16日

回答者:
社員・元社員
30代前半
女性
15年前
販売スタッフ
非正社員

この口コミ・評点は転職会議から転載しています。

教育研修が多い。
入社前の研修は商品研修・進物研修・ラッピング研修など。
入社後、契約更新ができた後は、新人研修や別の商品研修など頻繁に研修がある。
...続きを読む(全159文字)

27件中1〜25件表示
※「社員・元社員による口コミと評価」は、株式会社リブセンスが運営する「転職会議」から転載しています。
※掲載されている情報の真偽、正確性につきまして、当サイトは責任を負いかねます。コンテンツのガイドライン・信憑性の取り組みに関しては転職会議の 口コミ・ランキングの信頼性への取り組み をご参照ください。また、問題のあるコンテンツを見つけた場合は、 転職会議のお問い合わせフォーム に報告をお願いいたします。
口コミ・評判TOPに戻る

カテゴリから評判・口コミを探す

生活の木の 他のカテゴリの口コミ

株式会社生活の木の口コミ・評判

仕事のやりがい

5.0

在籍時期:2022年頃

投稿日: 2024年11月22日

回答者:
社員・元社員
30代前半
女性
3年前
その他職種
社員クラス
正社員

この口コミ・評点は転職会議から転載しています。

【良い点】
とても研修はきっちりしており、店長との関係も良好で、自分のしたい事や、意見など積極的に発言できる環境でした。
Instagramなども積極的...続きを読む(全551文字)

株式会社生活の木の口コミ・評判

ワークライフバランス

4.0

在籍時期:2023年頃

投稿日: 2024年07月28日

回答者:
社員・元社員
40代前半
女性
2年前
法人営業
主任クラス
正社員

この口コミ・評点は転職会議から転載しています。

【良い点】
残業は強制されないので定時に帰れることが多い。繁忙期は残業ももちろんあります。店長になると休みの日も電話がかかってきたり、急に出勤になったり...続きを読む(全135文字)

株式会社生活の木の口コミ・評判

仕事のやりがい

4.0

在籍時期:2023年頃

投稿日: 2024年07月28日

回答者:
社員・元社員
40代前半
女性
2年前
法人営業
主任クラス
正社員

この口コミ・評点は転職会議から転載しています。

【良い点】
良くも悪くも専門性が問われます。
アロマやハーブに詳しいほうが良いですが、独りよがりにならずそれをお客様に伝えられるかや、お客様の満足度の高...続きを読む(全158文字)

株式会社生活の木の口コミ・評判

年収、評価制度

4.0

在籍時期:2023年頃

投稿日: 2024年07月28日

回答者:
社員・元社員
40代前半
女性
2年前
法人営業
主任クラス
正社員

この口コミ・評点は転職会議から転載しています。

【良い点】
定期的に給料の底上げや有給取得を促されるので悪くはないと思う。ボーナスは年に2回ある。決算賞与は数年ないので業績が苦しいと思われる。
【気に...続きを読む(全131文字)

株式会社生活の木の口コミ・評判

退職理由

3.0

在籍時期:2016年頃

投稿日: 2024年03月26日

回答者:
社員・元社員
20代前半
女性
9年前
販売・接客・ホールサービス
非正社員
契約社員

この口コミ・評点は転職会議から転載しています。

【良い点】
アロマ検定を取得しており、もともとアロマが大好きだったので、お客様に商品説明している時が1番楽しかったです。
また喜んで帰っていただいた時は...続きを読む(全204文字)

株式会社生活の木の口コミ・評判

女性の働きやすさ

5.0

在籍時期:2015年頃

投稿日: 2023年12月28日

回答者:
社員・元社員
20代後半
女性
10年前
販売スタッフ
非正社員
パート・アルバイト

この口コミ・評点は転職会議から転載しています。

【良い点】
ほとんどの社員が女性なので、女性でもキャリアアップを目指せる職場です!
【気になること・改善したほうがいい点】
土日祝日出勤があったり、遅番...続きを読む(全100文字)

株式会社生活の木の口コミ・評判

福利厚生、社内制度

4.0

在籍時期:2015年頃

投稿日: 2023年12月28日

回答者:
社員・元社員
20代後半
女性
10年前
販売スタッフ
非正社員
パート・アルバイト

この口コミ・評点は転職会議から転載しています。

【良い点】
アロマやハーブの商品が従業価格で購入できるのがよかったです!!
【気になること・改善したほうがいい点】
住宅手当などがないので、都心に住む方...続きを読む(全88文字)

株式会社生活の木の口コミ・評判

ワークライフバランス

3.0

在籍時期:2015年頃

投稿日: 2023年12月28日

回答者:
社員・元社員
20代後半
女性
10年前
販売スタッフ
非正社員
パート・アルバイト

この口コミ・評点は転職会議から転載しています。

【良い点】
アロマやハーブのグッズを従業員価格で購入できるので嬉しかった!アロマやハーブが好きな人には、よいと思う!
【気になること・改善したほうがいい...続きを読む(全120文字)

株式会社生活の木の口コミ・評判

事業の成長・将来性

4.0

在籍時期:2015年頃

投稿日: 2023年12月28日

回答者:
社員・元社員
20代後半
女性
10年前
販売スタッフ
非正社員
パート・アルバイト

この口コミ・評点は転職会議から転載しています。

【良い点】
アロマやハーブはこれからの時代ますます求められると思います。だから、将来性は高い業界なんじゃないかなと思っています。
【気になること・改善し...続きを読む(全132文字)

株式会社生活の木の口コミ・評判

仕事のやりがい

4.0

在籍時期:2015年頃

投稿日: 2023年12月28日

回答者:
社員・元社員
20代後半
女性
10年前
販売スタッフ
非正社員
パート・アルバイト

この口コミ・評点は転職会議から転載しています。

【良い点】
いろいろな方と触れ合えるので、コミュニケーションが好きなら仕事を楽しめると思います。客層もそれなりに良く、クレームなどはほとんどありませんでした。続きを読む(全79文字)

小売り(医薬品・化粧品)のスキルアップ、教育体制の口コミ

株式会社富士薬品の口コミ・評判

スキルアップ、教育体制

3.0

在籍時期:2022年頃

投稿日: 2025年02月15日

回答者:
社員・元社員
20代前半
女性
3年前
販売スタッフ
社員クラス
正社員

この口コミ・評点は転職会議から転載しています。

【良い点】
入社後すぐに泊まり込みで10日間の研修があります。工場を見たり、社会人マナー講座があったり、資格試験についての学習もあります。また、店舗配属...続きを読む(全159文字)

株式会社富士薬品の口コミ・評判

スキルアップ、教育体制

2.0

在籍時期:2022年頃

投稿日: 2025年02月14日

回答者:
社員・元社員
20代前半
男性
3年前
個人営業
社員クラス
正社員

この口コミ・評点は転職会議から転載しています。

【良い点】
新卒の教育体制はとても充実してる。逆に中途は仕事を見てやって慣れろ見たいな感覚。いろんな人に会えるので十人十色の接し方が出来るようになる。続きを読む(全75文字)

株式会社マツモトキヨシの口コミ・評判

スキルアップ、教育体制

2.0

在籍時期:2021年頃

投稿日: 2025年02月13日

回答者:
社員・元社員
10代後半
男性
4年前
広告・宣伝・プロモーション
非正社員
パート・アルバイト

この口コミ・評点は転職会議から転載しています。

【気になること・改善したほうがいい点】
アルバイトやパートの場合、責任のある業務を任される機会が少なく、単純作業の繰り返しになってしまうことがあります。...続きを読む(全163文字)

株式会社マツモトキヨシの口コミ・評判

スキルアップ、教育体制

3.0

在籍時期:2025年頃

投稿日: 2025年02月13日

回答者:
社員・元社員
20代後半
女性
今年
薬剤師
社員クラス
正社員

この口コミ・評点は転職会議から転載しています。

【良い点】
薬局長をやりたいかやりたくないかでキャリアアップは大きく変わるイメージ。だだ管理者手当はとても少ないのと薬局長ライセンス取るまでが難しいので...続きを読む(全108文字)

株式会社クリエイトエス・ディーの口コミ・評判

スキルアップ、教育体制

3.0

在籍時期:2024年頃

投稿日: 2025年02月12日

回答者:
社員・元社員
20代前半
女性
1年前
その他職種
非正社員
パート・アルバイト

この口コミ・評点は転職会議から転載しています。

【良い点】
会社のシステムで資格を取らせてもらえる
【気になること・改善したほうがいい点】
資格を取らせてもらえるがほとんど自宅学習のため自身のやる気や...続きを読む(全83文字)

株式会社コスモス薬品の口コミ・評判

スキルアップ、教育体制

2.0

在籍時期:2016年頃

投稿日: 2025年02月11日

回答者:
社員・元社員
20代前半
男性
9年前
店長・店長候補
社員クラス
正社員

この口コミ・評点は転職会議から転載しています。

【良い点】
早く副店長になれる
【気になること・改善したほうがいい点】
最初のエリアが出店ラッシュのエリアだといろんな店舗にたらい回しのように飛ばされます。続きを読む(全78文字)

株式会社マツモトキヨシの口コミ・評判

キャリアアップ・教育体制

5.0

投稿日: 2025年02月09日

回答者:
学生
2025卒
社員と話す機会:
10分〜30分は話す機会があった
理解度:
やや高い
選考ステータス:
最終落選
参加イベント:
インターン

社内で希望の部署に立候補できる制度が整えられているので、自ら挑戦できる人間にとってはキャリアアップの機会もあると思う。続きを読む(全59文字)

日本調剤株式会社の口コミ・評判

スキルアップ、教育体制

4.0

在籍時期:2024年頃

投稿日: 2025年02月08日

回答者:
社員・元社員
20代後半
女性
1年前
薬剤師
社員クラス
正社員

この口コミ・評点は転職会議から転載しています。

【良い点】
大学病院や市中の総合病院の門前が多いため、いろいろな処方を見ることができる
【気になること・改善したほうがいい点】
店舗のさまざまな要件のた...続きを読む(全129文字)

株式会社大屋の口コミ・評判

キャリアアップ・教育体制

3.0

投稿日: 2025年02月07日

回答者:
学生
2026卒
社員と話す機会:
10分〜30分は話す機会があった
理解度:
やや高い
選考ステータス:
選考不参加
参加イベント:
インターン
説明会

小売店によくあるキャリアパスで、最初は、店長を目指した後、そこからバイヤーなどへキャリアアップすることができる。大体10年ほどかかるそう。続きを読む(全69文字)

株式会社タカサの口コミ・評判

スキルアップ、教育体制

3.0

在籍時期:2018年頃

投稿日: 2025年02月06日

回答者:
社員・元社員
20代前半
女性
7年前
一般事務
社員クラス
正社員

この口コミ・評点は転職会議から転載しています。

【良い点】
新人教育として、数日間設けられており教育体制がしっかりしていた。
配属後もマニュアルがあり、各々の薬局ごとにしっかりとルールの共有がされてい...続きを読む(全83文字)

生活の木の 会社情報

基本データ
会社名 株式会社生活の木
フリガナ セイカツノキ
設立日 1967年12月
資本金 1000万円
従業員数 734人
代表者 重永忠
本社所在地 〒150-0001 東京都渋谷区神宮前6丁目3番8号
電話番号 03-3409-1778
URL https://corp.treeoflife.co.jp/
NOKIZAL ID: 1478352

生活の木の 選考対策

就活会議 当社は 東京証券取引所 、 福岡証券取引所 の上場企業であり、ユーザーと事業者のマッチングDX事業を展開している ポート株式会社 のグループ会社です。
(証券コード:7047)
運営会社:就活会議株式会社/所在地:東京都新宿区北新宿2-21-1 新宿フロントタワー5F

就活会議株式会社は、有料職業紹介事業者として厚生労働大臣の認可(許可番号 :13-ユ-312872)を受けた会社です。

就活会議を運営する就活会議株式会社は、届出電気通信事業者として総務省の認可(許可番号 :A-02-18293)を受けた会社です。