この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
【良い点】
アロマやハーブの商品が従業価格で購入できるのがよかったです!!
【気になること・改善したほうがいい点】
住宅手当などがないので、都心に住む方...続きを読む(全88文字)
株式会社生活の木 報酬UP
社員・元社員とインターンや選考に参加した学生による、株式会社生活の木の福利厚生、社内制度に関する口コミを公開しています。実際に株式会社生活の木で働いていた方だからこそわかる仕事のやりがいや福利厚生、学生が就活を通して感じた事業の将来性などを参考に、効率よく企業研究を進めてください。
属性 |
|
---|
この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
【良い点】
アロマやハーブの商品が従業価格で購入できるのがよかったです!!
【気になること・改善したほうがいい点】
住宅手当などがないので、都心に住む方...続きを読む(全88文字)
この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
【気になること・改善したほうがいい点】
専門性の問われる商品の取扱が多いが、そのための資格取得に対する支援はない。続きを読む(全57文字)
この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
【良い点】
専門に関する資格を取得するための学習支援制度があるが、入社してから取得するために勉強する余裕がある人だけが活用できる。
社割は2割引。物によ...続きを読む(全270文字)
この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
【良い点】
自社製品を社内割引で購入できます。会社の製品のユーザーなら嬉しい制度だと思います。
【気になること・改善したほうがいい点】
店舗のスタッフ数...続きを読む(全252文字)
この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
【良い点】
ありません。
【気になること・改善したほうがいい点】
ホテルやレジャー施設等の割引サービスも全くなく、福利厚生を感じられたことはありません。...続きを読む(全248文字)
この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
【良い点】
入社してすぐ健康保険、雇用保険に入れる。
【気になること・改善したほうがいい点】
産休、育休が正社員にならないと取れないと言われた。採用時は...続きを読む(全182文字)
この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
【気になること・改善したほうがいい点】
中途採用は、賞与が無い。
年1回決算賞与があるが、勤続1年以上の人のみ。
新卒は、賞与年2回+決算賞与と、やって...続きを読む(全205文字)
この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
【良い点】
特になし
【気になること・改善したほうがいい点】
有給休暇ありとなっていますが、ほとんどのスタッフが有給をとれない状態になっています。シフト...続きを読む(全180文字)
この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
社員でなくとも社会保険に加入できます。健康診断も受けられました。
社内応募制度もありました。比較的経験は問われませんが、年齢制限がある場合もあります。...続きを読む(全154文字)
この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
【良い点】
とても研修はきっちりしており、店長との関係も良好で、自分のしたい事や、意見など積極的に発言できる環境でした。
Instagramなども積極的...続きを読む(全551文字)
この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
【良い点】
良くも悪くも専門性が問われます。
アロマやハーブに詳しいほうが良いですが、独りよがりにならずそれをお客様に伝えられるかや、お客様の満足度の高...続きを読む(全158文字)
この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
【良い点】
定期的に給料の底上げや有給取得を促されるので悪くはないと思う。ボーナスは年に2回ある。決算賞与は数年ないので業績が苦しいと思われる。
【気に...続きを読む(全131文字)
この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
【良い点】
残業は強制されないので定時に帰れることが多い。繁忙期は残業ももちろんあります。店長になると休みの日も電話がかかってきたり、急に出勤になったり...続きを読む(全135文字)
この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
【良い点】
スキルアップ制度は一応研修制度があります。
【気になること・改善したほうがいい点】
教育制度、スキルアップ制度を管理していないように思う。素...続きを読む(全144文字)
この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
【良い点】
アロマ検定を取得しており、もともとアロマが大好きだったので、お客様に商品説明している時が1番楽しかったです。
また喜んで帰っていただいた時は...続きを読む(全204文字)
この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
【良い点】
アロマやハーブのグッズを従業員価格で購入できるので嬉しかった!アロマやハーブが好きな人には、よいと思う!
【気になること・改善したほうがいい...続きを読む(全120文字)
この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
【良い点】
いろいろな方と触れ合えるので、コミュニケーションが好きなら仕事を楽しめると思います。客層もそれなりに良く、クレームなどはほとんどありませんでした。続きを読む(全79文字)
この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
【良い点】
ほとんどの社員が女性なので、女性でもキャリアアップを目指せる職場です!
【気になること・改善したほうがいい点】
土日祝日出勤があったり、遅番...続きを読む(全100文字)
この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
【良い点】
アロマやハーブはこれからの時代ますます求められると思います。だから、将来性は高い業界なんじゃないかなと思っています。
【気になること・改善し...続きを読む(全132文字)
この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
【良い点】
特になし。
【気になること・改善したほうがいい点】
会社都合で引っ越ししたら多少の補助は出るが、個人都合は出ない。なので、会社都合の引っ越し...続きを読む(全93文字)
この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
【良い点】
住宅手当は全国転勤可の人しかもらえない。会社が用意してくれる社宅は当たり外れが大きいので入社後に引っ越す人が多い。続きを読む(全63文字)
この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
【良い点】
会社のシステムで資格を取らせてもらえる。
【気になること・改善したほうがいい点】
人によっては育休がかなり短いと感じた。もう少し長く育休を取...続きを読む(全84文字)
この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
【良い点】
特になし
【気になること・改善したほうがいい点】
有給も使えず、交通費も1年間貰えず、制服も給料から天引きされていました。
また、社割がある...続きを読む(全122文字)
この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
【良い点】
基本的に実家が本拠地となり、本拠地から通勤不可能な場合は社宅に住むことができ、家賃は8割負担してもらえる。また、本拠地→社宅、社宅→社宅の引...続きを読む(全167文字)
最近では事務職の方はリモートワークも主流となってきていて、体育会系と言うよりかは文化系の雰囲気がある会社だと言うふうに感じた。続きを読む(全63文字)
この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
【良い点】
資格手当は他のドラッグストアよりも金額は高い印象があります。
【気になること・改善したほうがいい点】
住宅手当はほぼ出ません。また、他の企業...続きを読む(全94文字)
この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
【良い点】
有給は比較的に取りやすかったです。
申請理由も特に必要なく。急な不幸事の際にも快く使わせて頂きました。
また、調剤に関する資格の補助もあると...続きを読む(全100文字)
この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
【良い点】
有給はとりやすい。
育休や産休をとっている方も多い。
ボーナスは悪くない。
【気になること・改善したほうがいい点】
リフレッシュ休暇は入社し...続きを読む(全94文字)
この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
【良い点】
福利厚生はほぼありません。誕生日にメッセージカードとプレゼントがもらえるくらいです。
毎朝朝礼があり経営理念の唱和があります。
保養所があり...続きを読む(全114文字)
会社名 | 株式会社生活の木 |
---|---|
フリガナ | セイカツノキ |
設立日 | 1967年12月 |
資本金 | 1000万円 |
従業員数 | 734人 |
代表者 | 重永忠 |
本社所在地 | 〒150-0001 東京都渋谷区神宮前6丁目3番8号 |
電話番号 | 03-3409-1778 |
URL | https://corp.treeoflife.co.jp/ |
就活会議株式会社は、有料職業紹介事業者として厚生労働大臣の認可(許可番号 :13-ユ-312872)を受けた会社です。
就活会議を運営する就活会議株式会社は、届出電気通信事業者として総務省の認可(許可番号 :A-02-18293)を受けた会社です。