この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
入社前、「仕事をしたらした分粗利を年度末に配分する」
入社後、4月に入社して年収270万プラス粗利だったのに、翌年になってから、半年も遡った雇用契約書...続きを読む(全603文字)
株式会社政策基礎研究所 報酬UP
属性 |
|
---|
この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
入社前、「仕事をしたらした分粗利を年度末に配分する」
入社後、4月に入社して年収270万プラス粗利だったのに、翌年になってから、半年も遡った雇用契約書...続きを読む(全603文字)
この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
唯一の福利厚生は、昼食代500円補助がある。領収書をもらって会社の現金入れから自分で500円もらうというアバウトすぎる支給法。経理の担当者が不在。
労...続きを読む(全218文字)
この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
待遇
労働の内容、量に対してあまりにも低すぎる。メンバーの基本給分の仕事が受注できていないため、自分の基本給分の仕事を「自分で営業なり、入札でとる」こ...続きを読む(全290文字)
この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
*給与は給料日に支給されず、平気で3ヶ月遅配された。しかも何の説明も無く、一人だけ遅配された。
*源泉徴収票に記載された金額は、実際と異なっている(過...続きを読む(全453文字)
会社名 | 株式会社政策基礎研究所 |
---|---|
フリガナ | セイサクキソケンキュウジョ |
設立日 | 2010年10月 |
資本金 | 500万円 |
従業員数 | 17人 |
代表者 | 市田行信 |
本社所在地 | 〒110-0016 東京都台東区台東1丁目24番1号 |
URL | https://doctoral.co.jp/ |
就活会議株式会社は、有料職業紹介事業者として厚生労働大臣の認可(許可番号 :13-ユ-312872)を受けた会社です。
就活会議を運営する就活会議株式会社は、届出電気通信事業者として総務省の認可(許可番号 :A-02-18293)を受けた会社です。