この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
【良い点】
技術と営業がそれぞれ1フロアにまとまっており、製品開発時はコミュニケーションが非常にとりやすかった。またコロナ禍では非接触体温計の需要が伸び...続きを読む(全374文字)
株式会社タニタ 報酬UP
社員・元社員とインターンや選考に参加した学生による、株式会社タニタの事業の成長・将来性に関する口コミを公開しています。実際に株式会社タニタで働いていた方だからこそわかる仕事のやりがいや福利厚生、学生が就活を通して感じた事業の将来性などを参考に、効率よく企業研究を進めてください。
属性 |
|
---|
この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
【良い点】
技術と営業がそれぞれ1フロアにまとまっており、製品開発時はコミュニケーションが非常にとりやすかった。またコロナ禍では非接触体温計の需要が伸び...続きを読む(全374文字)
この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
【良い点】
体組成計を主軸にヘルスケア関係は国産と言うことでブランド力は落ちないでしょう。
【気になること・改善したほうがいい点】
業界としても成熟しき...続きを読む(全169文字)
家庭用の体重計などの健康機器を取り扱っており、高齢化社会が進んでいく日本で将来性は十分にあると思う。続きを読む(全50文字)
この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
【良い点】
健康全般を考えている会社であり、今までの実績から益々成長し続けることを実感でき、将来性が高い会社であると言い切れる。タニタ食堂、タニタ生活と...続きを読む(全194文字)
この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
【良い点】
健康事業は今後日本にとっての課題であり、改善すべき点の為、市場自体に需要はあります。
世間でもタニタ、イコール健康企業のイメージがあり、色々...続きを読む(全220文字)
この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
【良い点】
健康総合企業として、世の中に「健康」をテーマに事業展開している点、技術者・開発者たちは基本的には純粋な想いで取り組めている(と思われる)店...続きを読む(全349文字)
この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
入社当時、好調だった業績が不況の波にのまれガタ落ちの時期でした。その為、リストラや派遣切りが行われていました。営業所閉鎖やさらなるリストラが行われるなど...続きを読む(全157文字)
会社名 | 株式会社タニタ |
---|---|
フリガナ | タニタ |
設立日 | 1944年1月 |
資本金 | 5100万円 |
従業員数 | 1,200人 |
代表者 | 谷田千里 |
本社所在地 | 〒174-0063 東京都板橋区前野町1丁目14番2号 |
電話番号 | 0570-099655 |
URL | https://www.tanita.co.jp/ |
就活会議を運営する就活会議株式会社は、届出電気通信事業者として総務省の認可(許可番号 :A-02-18293)を受けた会社です。