この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
【良い点】
小田急グループということもあり福利厚生はかなりいい方?
【気になること・改善したほうがいい点】
組合があるため毎月の給料から組合費がかなり取...続きを読む(全80文字)
小田急バス株式会社 報酬UP
社員・元社員とインターンや選考に参加した学生による、小田急バス株式会社の福利厚生、社内制度に関する口コミを公開しています。実際に小田急バス株式会社で働いていた方だからこそわかる仕事のやりがいや福利厚生、学生が就活を通して感じた事業の将来性などを参考に、効率よく企業研究を進めてください。
属性 |
|
---|
この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
【良い点】
小田急グループということもあり福利厚生はかなりいい方?
【気になること・改善したほうがいい点】
組合があるため毎月の給料から組合費がかなり取...続きを読む(全80文字)
この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
【良い点】
社内預金制度がある。財形貯蓄も可能。保養所を利用できる。健康診断が年に2回ある。
【気になること・改善したほうがいい点】
基本的な制度しかない。続きを読む(全78文字)
この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
【良い点】
住宅補助、家族手当はあることにはあるが、少額でも有ればあると言うが。疑問は残る額。ただしあることは確か。
【気になること・改善したほうがいい...続きを読む(全161文字)
この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
【良い点】
賞与がとてもよかっですね。今でも5ヶ月近くはあるのかな⁇わかりませんが…給与もそれなりよくて残業で稼げる環境ではあったためお金はそれなりに稼...続きを読む(全183文字)
この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
【良い点】
増務はそれなりにやりますが、4,5年で500、10年ちょいで600、20年くらいで800万はいきます。それでも増務は他社より少なめ。
退職金...続きを読む(全204文字)
この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
【良い点】
自社の一般路線バスが職務乗車証で家族も含み無料。小田急グループのポイントカードを会社経由で作ると、そのカードが割引カードとなり、グループ各社...続きを読む(全370文字)
この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
・休暇制度は満足いくものでした。
・女性に対しての休暇制度などが当時にしてはすばらしいものだと思います。
・住宅補助としては、寮の制度がありましたの...続きを読む(全179文字)
会社名 | 小田急バス株式会社 |
---|---|
フリガナ | オダキュウバス |
設立日 | 1950年9月 |
資本金 | 1億円 |
従業員数 | 1,338人 |
決算月 | 3月 |
代表者 | 早川弘之 |
本社所在地 | 〒182-0002 東京都調布市仙川町2丁目19番地5 |
電話番号 | 03-5313-8211 |
URL | https://www.odakyubus.co.jp/ |
就活会議株式会社は、有料職業紹介事業者として厚生労働大臣の認可(許可番号 :13-ユ-312872)を受けた会社です。
就活会議を運営する就活会議株式会社は、届出電気通信事業者として総務省の認可(許可番号 :A-02-18293)を受けた会社です。