動き回る仕事、人と話すことが好き、リサーチ・書くことが好きな人には良いと思う。続きを読む(全39文字)
![POINT](https://static.syukatsu-kaigi.jp/packs/images/student/pc/common/icon_company_point-d2d4284dbf5f47144078.png)
公式情報だけではわからない企業の内側も含め、あなたに合った企業を探しましょう。
※ 口コミ・評点は転職会議から転載しています。
日本経済新聞出版社の仕事のやりがい・魅力に関する評判・口コミ一覧(全5件)
社員・元社員とインターンや選考に参加した学生による、株式会社日本経済新聞出版社の仕事のやりがいに関する口コミを公開しています。実際に株式会社日本経済新聞出版社で働いていた方だからこそわかる仕事のやりがいや福利厚生、学生が就活を通して感じた事業の将来性などを参考に、効率よく企業研究を進めてください。
日本経済新聞出版社の 社員・元社員による会社の評価
- 総合評価
- 3.2
- やりがい
-
- 年収・評価
-
- スキルアップ
-
- 福利厚生
-
- 成長・将来性
-
- 社員・管理職
-
- ワークライフ
-
- 女性の働きやすさ
-
- 入社後のギャップ
-
- 退職理由
-
日本経済新聞出版社の 学生による会社の評価
- 総合評価
- 3.1
- やりがい
-
- 年収・評価
-
- スキルアップ
-
- 福利厚生
-
- 成長・将来性
-
- 社員・管理職
-
- ワークライフ
-
- 社風・文化
-
- 女性の働きやすさ
-
- 入社後のギャップ
-
- 入社難易度
-
- おすすめ度
-
カテゴリから評判・口コミを探す
- やりがい(5件)
- 年収・評価制度(3件)
- キャリアアップ(0件)
- 福利厚生・環境(1件)
- 成長・将来性(2件)
- 社員・経営陣(0件)
- ワークライフバランス(2件)
- 女性の働きやすさ(2件)
- 入社後のギャップ(1件)
- 退職理由(0件)
- 企業文化(0件)
日本経済新聞出版社の 仕事のやりがいに関する評判・口コミ一覧
属性 |
|
---|
この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
【良い点】
編集者も厳しく数字(売上)について言われるようですが、契約社員および社員でビジネス書の企画をしたい人であればやりがいはあると思う。
【気にな...続きを読む(全193文字)
この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
【良い点】
雇用形態を問わず、社内の人達の雰囲気はのんびりしている。責任の重かったり競争が激しいのが嫌な人には向いていると思う。
【気になること・改善し...続きを読む(全178文字)
この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
【良い点】
日経新聞の完全子会社ということや、社員は日経新聞本社からの出向者なので、業務や売上に対する緊張感は皆無なので、ゆったりのんびりした雰囲気。殺...続きを読む(全180文字)
この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
【良い点】
社会の最前線に立っているということがモチベーションとなっていた可能性はないこともないように思う。
社会のうねりの中にいることで社会を肌で感...続きを読む(全161文字)
カテゴリから評判・口コミを探す
- やりがい(5件)
- 年収・評価制度(3件)
- キャリアアップ(0件)
- 福利厚生・環境(1件)
- 成長・将来性(2件)
- 社員・経営陣(0件)
- ワークライフバランス(2件)
- 女性の働きやすさ(2件)
- 入社後のギャップ(1件)
- 退職理由(0件)
- 企業文化(0件)
日本経済新聞出版社の 他のカテゴリの口コミ
メディア業界自他はあまり今後の将来性はあまり良くはないと思うが、電子版に力を入れている日経は、まだ希望はあると思う。続きを読む(全58文字)
年収は業界内でもいい方だとおもう。他社とキラベテラン入社時の年収もかなり高く、5年後に1000万は超える人もいる。続きを読む(全57文字)
3年目の社員に聞いたところ、休みは取れるが休日も何かニュースがあったら仕事をしなくてならず、長期の休みも、冬は難しいらしい。続きを読む(全62文字)
女性社員で現在育休をとっている方はほとんどいないらしい。続きを読む(全28文字)
この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
【良い点】
やはり将来性は難しいところはあると思います。しかし、デジタルにも力を入れています。例えば、Twitterでの就活情報発信などを通して自社への...続きを読む(全192文字)
この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
【良い点】
社員は大手新聞社からの出向者なので、落ち着いた人が多いので、対人関係において、つらい思いをすることをあまりないのではないかと思う。
【気にな...続きを読む(全188文字)
この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
【良い点】
仕事ができるできない、やるやらないに関係なく、ほぼ時給は変わらない。契約更新をされないということも、まれにしかないので、のんびりしているタイ...続きを読む(全190文字)
この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
【良い点】
女性だからということで業務上に何か不利益があったり、パワハラやセクハラを受けているような話は聞かない。働きやすいのではないかと思う。
【気に...続きを読む(全180文字)
この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
【良い点】
非正規に関しては、一般的な時給が払われていると思う。むしろ、何もやることがない時間が多いので、あくせく働くことが向いてない人には好条件の方だ...続きを読む(全189文字)
この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
【良い点】
組織が大きいので制度はその規模なりに充実している可能性があるように思うものがいるかもしれない。
オフィス環境についても、人の感じかたはそれぞ...続きを読む(全167文字)
広告・マスコミ(出版業)の仕事のやりがいの口コミ
この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
【良い点】
興味を持った方にはともて面白くやりがいがあるしことだと思います。ただし激務は当たり前だと考えていた方がいいかと。続きを読む(全62文字)
この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
【良い点】
取引先との交渉で喜んでもらえた時はとてもやりがいを感じます。
直接喜んでいただく顔をみれるのが醍醐味だと思います。続きを読む(全63文字)
この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
【良い点】
ビジネス雑誌らしい仕事ができる。また、部署によっては、書籍や雑誌、web広告、動画など、幅広いジャンルの仕事ができる。続きを読む(全65文字)
漫画で人々の生活を豊かにしたり、文学を通して、日本の文化を世界に発信するなど、非常にやりがいのある職業だと思う続きを読む(全55文字)
この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
【良い点】
色々なことを企画すること自体は割と自由。
【気になること・改善したほうがいい点】
何をするにもとにかくトップの意向が全て。何週間もかけて稟議...続きを読む(全398文字)
システム開発において、上流工程から携われる点が魅力だと感じた。続きを読む(全31文字)
この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
【良い点】
企業の社長や代表者と打ち合わせの機会があり、なかなか他社ではこういった経験は積めないと思う。
【気になること・改善したほうがいい点】
商品を...続きを読む(全109文字)
この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
【良い点】
自分の興味を持ったお店や展示会、場所に行って仕事を取得することができ、また各地で開催されるセミナー会場を自身で指定できるなど自由度が高く、自...続きを読む(全158文字)
この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
【良い点】
漫画作りや単行本作りなどクリエイターとのクリエティブな仕事は大変な点ももちろんたくさんあるが、やりがいがある。競合他社も多いが、BL界隈では...続きを読む(全193文字)
人格形成に大きく関わる小学校という人生のステージに携わることができるので、やりがいも感じることができると思う続きを読む(全54文字)
回答者別の学生からの評判・口コミ
日本経済新聞出版社の 会社情報
会社名 | 株式会社日本経済新聞出版社 |
---|---|
フリガナ | ニホンケイザイシンブンシュッパンシャ |
本社所在地 | 〒100-0004 東京都千代田区大手町1丁目3番7号 |
URL | http://www.nikkeibook.com |
日本経済新聞出版社の 選考対策
- インターン
-
インターン体験記一覧
-
インターンのエントリーシート
-
インターンの面接
- 企業研究
- マッチ度(就職難易度・採用大学)
-
企業研究
- 選考対策
-
選考体験記一覧
- 本選考のエントリーシート
-
就活速報
- 口コミ・評価
- 口コミ・評価