この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
【良い点】
半年に一回ほど資格試験の案内が届き多少割引された金額で受講できる。
【気になること・改善したほうがいい点】
年間休日が少ないうえに有休もとり...続きを読む(全80文字)
株式会社東京インテリア家具 報酬UP
社員・元社員とインターンや選考に参加した学生による、株式会社東京インテリア家具の福利厚生、社内制度に関する口コミを公開しています。実際に株式会社東京インテリア家具で働いていた方だからこそわかる仕事のやりがいや福利厚生、学生が就活を通して感じた事業の将来性などを参考に、効率よく企業研究を進めてください。
属性 |
|
---|
この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
【良い点】
半年に一回ほど資格試験の案内が届き多少割引された金額で受講できる。
【気になること・改善したほうがいい点】
年間休日が少ないうえに有休もとり...続きを読む(全80文字)
この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
【良い点】
バスや電車等の交通費は全額支給される。
【気になること・改善したほうがいい点】
家賃補助が1万円のみ、所属店舗から近いエリアに住むと交通費が...続きを読む(全90文字)
この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
【良い点】
退職金や家族手当など福利厚生はそれなりにあるかとは思う。
【気になること・改善したほうがいい点】
組合制度があり、飲み会など手当がもらえるこ...続きを読む(全81文字)
この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
【良い点】
最低限しかない
休みは少ない、土日は仕事
土日休みの友達と予定合わせるなんてほぼほぼ不可能に近いと思います続きを読む(全59文字)
この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
【良い点】
以前に比べて残挙は少ないのでほぼ定時で帰れます。有給の日数もあるので休もうと思えば休める。
【気になること・改善したほうがいい点】
最近は社...続きを読む(全190文字)
この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
【気になること・改善したほうがいい点】
福利厚生には基本的には期待しない方がいいかと思います。新卒入社の人の家賃補助は微々たる量だし、その他の福利厚生な...続きを読む(全142文字)
この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
【良い点】
住宅手当や資格手当など手当はあるため、月給は普通水準はしっかりもらうことができる。
【気になること・改善したほうがいい点】
資格取得の推奨の...続きを読む(全159文字)
この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
住宅手当、通勤手当ありました。
色彩検定やリビングスタイリスト、インテリアコーディネーターなどを持っていると資格手当も貰えました。続きを読む(全65文字)
この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
【良い点】
良い点:正社員でも非正規社員でも有給は取りやすい環境だったと思う。休みが重なった場合はみんなで助け合ってという雰囲気が見られた。また、店舗に...続きを読む(全185文字)
この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
【良い点】
派遣社員から正式な社員登用されている方も見たのでそこに関しては良いと思った。
【気になること・改善したほうがいい点】
福利厚生はなにもないの...続きを読む(全182文字)
この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
【良い点】
とにかく保育園が素晴らしかった。給食も手作りで美味しそうで、園内も広く清潔だった。特にカリキュラムがあるわけではないので、本当に託児という感...続きを読む(全159文字)
この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
【良い点】
店舗数も大きく、年々従業員数も増えているため福利厚生は安定している。コロナについても早い段階で各店舗工夫しており、その情報を共有するなどして...続きを読む(全199文字)
この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
【良い点】
有給は必ず消化させる方針の会社です。
またパートだと週4位のまとまった休みを交代で年一回か2回取ることができるのが嬉しいです。
健康診断もも...続きを読む(全230文字)
この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
【良い点】
配属先の店舗によるが、人がいい。
休日も一緒に遊べる先輩や同期がいる。
【気になること・改善したほうがいい点】
公休を使ってメーカーの展示会...続きを読む(全190文字)
この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
【良い点】
地方の出身者や地方店舗から転勤してきた人が多いので、実家に帰る際に帰省手当として交通費を全額会社が負担してくれる点に関しては、実家が遠方の人...続きを読む(全282文字)
この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
【良い点】
各種保険、住宅手当と扶養手当が気持ち程度出る。また、資格を所有していることで手当が出る(インテリアコーディネーターで月1万円等)。目標達成や...続きを読む(全181文字)
この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
教育制度が不足している。また業務用車がないので急用事自分の車で移動することが多く現時点で保証が全くないのは問題である。
労働組合ができてから有給は取りや...続きを読む(全102文字)
この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
基本的に販売職なので、平日をローテーションで休む感じであり、入社してから10年間で、冠婚葬祭以外に土日を休んだことはない。転勤も多いので、学生時代の友人...続きを読む(全159文字)
会社名 | 株式会社東京インテリア家具 |
---|---|
フリガナ | トウキョウインテリアカグ |
設立日 | 1967年2月 |
資本金 | 1億円 |
従業員数 | 2,229人 |
売上高 | 612億5100万円 |
決算月 | 5月 |
代表者 | 利根川隆弘 |
本社所在地 | 〒116-0002 東京都荒川区荒川4丁目32番5号 |
電話番号 | 03-6324-1111 |
URL | https://www.tokyointerior.co.jp/ |
就活会議株式会社は、有料職業紹介事業者として厚生労働大臣の認可(許可番号 :13-ユ-312872)を受けた会社です。
就活会議を運営する就活会議株式会社は、届出電気通信事業者として総務省の認可(許可番号 :A-02-18293)を受けた会社です。