この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
残業が多い。場合によっては月に3桁時間を超える時もあった。最近は退庫時間も早くなったみたいだが、依然として遅い。
目標設定を密に決められ、随時ノルマが...続きを読む(全154文字)
熊本第一信用金庫 報酬UP
社員・元社員とインターンや選考に参加した学生による、熊本第一信用金庫の福利厚生、社内制度に関する口コミを公開しています。実際に熊本第一信用金庫で働いていた方だからこそわかる仕事のやりがいや福利厚生、学生が就活を通して感じた事業の将来性などを参考に、効率よく企業研究を進めてください。
属性 |
|
---|
この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
残業が多い。場合によっては月に3桁時間を超える時もあった。最近は退庫時間も早くなったみたいだが、依然として遅い。
目標設定を密に決められ、随時ノルマが...続きを読む(全154文字)
この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
・週休2日(土・日・祝)だが、金融庁・日銀の検査など休日出勤も多い。
・地域行事も(ボランティア)も積極的に参加しなければならない。
・サービス残業...続きを読む(全176文字)
この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
【気になること・改善したほうがいい点】
FPや簿記、銀行業務検定など、取らなくてはならない資格が非常に多い。取らなければ昇進に関わるのでプレッシャーも大...続きを読む(全156文字)
この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
【気になること・改善したほうがいい点】
もちろんだが個人でノルマが課される。
預金融資、保険、投資信託、金融商品を取ってこないと上司から詰められる。数字...続きを読む(全173文字)
この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
【気になること・改善したほうがいい点】
休日はカレンダーの通りだが、資格取得や取引先との付き合いで中々1日休めることが少ない。またある程度資格を持ってお...続きを読む(全122文字)
この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
【気になること・改善したほうがいい点】
今後金融業自体が縮小していくと思う。窓口はいらなくなり、融資先も減っていくと思われるので、組織自体は残るかもしれ...続きを読む(全87文字)
この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
【良い点】
同年代よりは高い。ある程度裕福な暮らしはできる。金融業界に勤めている恩恵はさほど受けないが、数字に関してはかなり強くなる。
【気になること・...続きを読む(全199文字)
この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
【良い点】
自分が担当している企業が大きくなって行くのを目の当たりにするのでやりがいはある。
社長とお話をさせて頂く機会が増え、自ずとコミュニケーション...続きを読む(全206文字)
この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
【良い点】
年収が同年代の平均以上頂いており、各種手当も手厚い。時代が時代で残業時間も以前に比べるとかなり少なくなりました。
【気になること・改善したほ...続きを読む(全310文字)
この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
【良い点】
支店に大きく左右されますが、暇な店舗に配属されたら裁量次第で定時に帰れる。人員も安定していれば育児系の休暇はとりやすい。
家庭や私生活に重き...続きを読む(全493文字)
この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
【良い点】
職員同士、協力し合うことで定時帰りを実現できるし、上司も早く帰るよう指示してくれる。働き方改革は徐々に取り入れられている。
【気になること・...続きを読む(全298文字)
この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
【良い点】
営業先でいろんな業種の社長とお話しすることができ、人脈の構築にはもってこいの職場といえます。また、職員も人間的に尊敬できる人が多いため、居心...続きを読む(全179文字)
この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
【良い点】
試験代は出た気がする。
再試験は自費。
【気になること・改善したほうがいい点】
福利厚生はあるのかわからない。
女性は私服だし、男性はスーツ...続きを読む(全105文字)
この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
【良い点】
福利厚生は普通にしっかりしていたかと思います。なにかあっても体温もしっかりしています。
【気になること・改善したほうがいい点】
特には気には...続きを読む(全82文字)
この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
【良い点】
金融機関人とゴルフは切っても切り離せないと思う。岐阜北カントリーの福利厚生を持っている。メンバー料金でできる。1、2週間前に申請すれば取れる...続きを読む(全177文字)
この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
【良い点】
若い内は住宅補助が手厚い。自分は、支店のに通いやすい場所で複数候補の中からチョイスできたが、支店によっては選べずに決まった場所になる。いずれ...続きを読む(全166文字)
この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
【良い点】
JAの各種サービスが安価に受けられる。
【気になること・改善したほうがいい点】
住宅補助などの補助金制度の拡充。
現在は分かりませんが、当時...続きを読む(全134文字)
この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
【良い点】
・渉外はある資格を取ると、資格手当がもらえる。
他の部署でもそう言った手当がある。
窓口は特になし
・インフルエンザの助成金がでる
・休み...続きを読む(全189文字)
この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
【良い点】
特にありません。
【気になること・改善したほうがいい点】
住宅補助などの補助は全く出ないので、一人暮らしをする人たちにとっては少し苦しいと思う。続きを読む(全78文字)
この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
【良い点】
福利厚生が良い職場とは、社員が働きやすく、安心して長く勤められるようにサポートが充実している職場のことです。
まず、基本的な福利厚生が充実し...続きを読む(全166文字)
この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
【気になること・改善したほうがいい点】
知らないだけだったのかもしれませんが、これといって特に福利厚生のここがいい!みたいなのはありませんでした。続きを読む(全73文字)
この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
【良い点】
福利厚生はとても良いと思います。
事務職であれば役職や支店にもよりますが、ほとんど残業はありませんでした。
土日祝休みなので休日も多いです。...続きを読む(全279文字)
会社名 | 熊本第一信用金庫 |
---|---|
フリガナ | クマモトダイイチ |
設立日 | 1950年8月 |
資本金 | 36億4300万円 |
従業員数 | 246人 |
決算月 | 3月 |
代表者 | 森本孝 |
本社所在地 | 〒860-0806 熊本県熊本市中央区花畑町10番29号 |
電話番号 | 096-355-6110 |
URL | https://www.daiichishinkin.co.jp/ |
就活会議株式会社は、有料職業紹介事業者として厚生労働大臣の認可(許可番号 :13-ユ-312872)を受けた会社です。
就活会議を運営する就活会議株式会社は、届出電気通信事業者として総務省の認可(許可番号 :A-02-18293)を受けた会社です。